
塾、予備校の口コミ・評判
877件中 781~800件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「茨城県」「小学生」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス勝田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾長が話しやすくアットホームで良かったです。
講師も優しく分かりやすい授業をしてくれているようで続けていけそうです。
カリキュラム 年に3回無料で模試があるのが良かった。
週1回ですが2教科お願いできました。
授業のあと30分教わった類似問題を解く事で学習内容の定着、納得しました。
塾内の環境 自習スペースでパソコンを使い受講していない教科の授業も見られるのが良い。
テキストも種類が多く、いろいろな問題に取り組めそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 明るい雰囲気で授業も丁寧なのでとても良いと思います。
お値段も個別塾の中では良心的だと思いました。
個別指導の明光義塾竜ヶ崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 分からない所は分かりやすく
説明してくれるそうで
喜んでいました
今のところ悪い所は見つかりません
カリキュラム 娘の分からない所を重点的に教えてくれて
尚且つ学校の授業と合わせて教えてくれるのは
助かります
塾内の環境 中は面談の時にしか入らないので
特に気になった所はありませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 塾は初めてでどこがいいか迷ってましたが
全教科対応で高校まで通える
明光義塾を選んで良かった
って思っています
ナビ個別指導学院日立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 年が近くて共通点が多いのが良いです。
どこまで丁寧に見ていただけるかが、気になるところです
カリキュラム 良い点 スキルをいかした内容でよい、
悪い点 宿題が少ないきがした
テストで間違ったところを念入りにしてほいかった
塾内の環境 終了後に、飴をくれるのが良い
ウォーターサーバーが、あると良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 2:1の個別なので、丁寧さがあるので、満足しています。
学力診断テストの時などは、それに伴った授業をしてほしいです
ドラキッズイオンモール土浦教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 納得の行く体制でしたし、効果も感じられ安心できました
講師 皆良い講師ばかりなので安心して通わせられましたし、子供も喜んでいました
カリキュラム 教材も良いと思いましたし、内容に関してもとてもいいと思いました
塾の周りの環境 塾の周りの環境は交通の便も治安も立地も特に問題がなく良かった
塾内の環境 塾内の環境や雑音など特に問題はありませんでしたし、整理整頓もされていました
良いところや要望 いいところや要望など特にはありませんが、通わせてよかったと思っています
新陽塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやすいというわけではなかったですが、納得の行く内容でした
講師 わかりやすくて親切な講師が多かったのでよかったと思っています。
カリキュラム 目指すと言うよりは普通に徐々に成績が上がっていってくれるようなカリキュラムでいい
塾の周りの環境 交通の便はそんなに良くはなかったのですが、まあまあ通いやすくてよかった
塾内の環境 教室内には色々と配慮された設備があったので、特に問題はなかったです
良いところや要望 良いところは多いですが、要望はこれと言ってありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気ずいたことはありませんし、感じた内容は今まで書いたとおりです
個別教室のトライひたちなか勝田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導だけあり、ほかの塾と比べてやや高く、少し不満足だった。
講師 個別の指導なので、わかるまで教えてくれたり、苦手な科目を集中して強化してもらえたため
カリキュラム 季節講習の時期が、部活動の日程となかなか合わず、調整に苦労した。
塾の周りの環境 学校から近くにあり、時間の有効活用が可能だったのでよかった。
塾内の環境 塾内は清潔感があり、落ちついて勉強できる雰囲気だった。また雑音は少なかった。
良いところや要望 個別指導が成績アップの近道だと思う。今後も続けてほしいとおもう。
弘道学館赤塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので高いのはわかりますが、授業料金以外の教材費等含めると、授業の内容、先生の質を考えると高い気がします。高くてもステキな先生ならいくらでも払います。決して裕福ではないけれど、子どもの為に関わって欲しい大人(先生)がいたらお金はいくらでも惜しみません。成績だけが伸びる塾はいくらでもあると思うので。
講師 私立の小学校に通う子達のことを『頭のいい子達』と呼んでいた。発言力のある子達が好きらしい。どんなタイプの子どもでも可能性があると考えられないような先生達には何も教わる事は無いと判断しました。やる気スイッチを探して押せない方は楽して仕事をしてるだけではないかと思います。
カリキュラム 教材はとても良さそうでした。授業もクイズ形式みたいで楽しかったようです。
塾の周りの環境 目の前が大きな道路に挟まれてる為、送り迎え必須な場所でした。
塾内の環境 特に悪いと思うところが無かった。エントランスでもみんな自主学習して、刺激になるのではないのかな?と思います。
良いところや要望 質をあげるか、料金設定の見直し。でもステキな先生もいる…ん~~なんだろ~~。そこに多感な受験生を預けるつもりはないです。
いばしん個別指導学院勝田駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 先生が若くて子供にはよかったようだが、最後に受けた試験の結果が、一か月も届かず、催促しても届かなかったので受付の対応にものすごく不満
カリキュラム わかりやすい説明だった様子。ただ問題集が多く、期間内に終了しなかった
塾の周りの環境 警備員がいたので、安全面では問題なかった駐車場がないのが残念
塾内の環境 パーテーションで区切ってあるだけなので個別指導だが隣の声も聞こえる
良いところや要望 塾は勉強しなきゃいけない環境で、やる気のある子供がいれば刺激になる。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導希望だったが二人の生徒に一人の教師で会い方に指導中は宙ぶらりんになっている。家庭教師に変えた
ナビ個別指導学院牛久校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマスウからして料金はかなり割安だと思われる。出来ればカード??払いでお願いしたい。
講師 子供にとって親しみやすく優しい先生のようでとても助かってます。
カリキュラム 無理のないカリキュラムで教科書も分かりやすく季節講習もしっかりなされている。
塾の周りの環境 車がないと行けないが、駐車場も広く夜は明るいので治安はもんだいない。
塾内の環境 騒ぐ子供もおらず周囲も静かなので問題がない。環境は大丈夫!
良いところや要望 先生の質は悪くないと思われるが数をもう少し増やして欲しいな。
ナビ個別指導学院牛久校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くも高くもない。出来れば引き落としでなくカード??払いにして欲しい。
講師 個別にしっかりと子供の能力を識別ししっかりと指導してくれている。
カリキュラム 得意な部分をしっかりと伸ばし不得意な所は苦手意識を無くすような教え方をしている。
塾の周りの環境 車がないと困る場所には有るが特に不便は感じていない。駐車場は広い。
塾内の環境 教室には大きなホワイトボードがあり室内も明るい。先生もたくさんいる。
良いところや要望 個別指導がしっかりしていて教科書も安く分かりやすいものである。
東進育英舎水戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めの設定。特に夏期講習は、高い。早めの申し込みや3教科や5教科のセット料金等の申込があれば、割引があったりしたら、嬉しかった。飛び込みの夏期講習生とは、料金の差別化をしてくれればお得感があったと思う。
講師 指導方法と子供の性格が合致していたのが良かった。集団での授業で、科目別上位20名までの発表があり、子供自身も励みになったようだ。
カリキュラム 繰り返しの演習、苦手箇所の探り出し、応用問題の複数回演習。志望校の過去問の解説と徹底した解析演習
塾の周りの環境 駅前の立地のため、電車でもバスでも利用が可能。メインストリートだったので、治安も良かった。駐車場の設置はなかったので、迎えに行く際には、路上駐車となっていた。
塾内の環境 整理整頓は、されていたが、受付担当者の対応が悪く、書類の受け渡しや領収書のミスが目立った。
良いところや要望 年に2回の面談で、学校の成績と塾の成績の比較をして、志望校に対しての取り組み方の詳細や苦手教科の単元等の指摘もしてくれて、指導面では細やかだった。
その他気づいたこと、感じたこと 暗記教科のコツや公式等のはめ込み方のコツなど、塾ならではの教え方が良かった。学校では、知る事が出来なかった勉強の仕方が学べた。
茨城進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なところと思っておりますが、もう少し安価にならないかととも思います。
講師 中学受験コースを受けています。わからないことへの質問は丁寧に答えてくれます。
カリキュラム 中学受験コースを受けています。夏の勉強合宿や秋季のカリキュラムは充実していると思います。
塾の周りの環境 警備員がおり、安全に配慮しています。駅前なので交通量が多いの仕方ないです。
塾内の環境 自習できる教室があり、開始時間前から自分で自習できる環境にあります。
良いところや要望 最後までしっかりと指導してくれます。保護者面談も定期的にあります。
水戸アカデミー水戸本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べても高い印象はなく。相応だと思った。設定も、わかり易かった。
講師 あまり良く感じなかった。第一子には合っていなかったと思う。わからない問題についての補習等積極的にしてくれなかった
カリキュラム 中学受験に向けて必要な内容のだったので、良かったと思う。応用は難しかった。
塾の周りの環境 電車で通いましたが、駅から近く通いやすかった。駐車場が無いので車でのお迎えはしづらかった。
塾内の環境 窓がなく、授業に集中出来る環境だったと思う。校舎が古いので地震が来たとき大丈夫かと心配だった。
良いところや要望 テストのとき直しなど、出来るようになるまで徹底してやって欲しかった。
個別指導の明光義塾三和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の他に冬期講習などがあり、授業料よりそちらの方がかかるように思います。なんだかんだ高いなぁ~と
講師 良いとも悪いとも思っていなかった。2ヶ月だけの指導でしたので、ほんとあっという間でした。
カリキュラム 中学受験をする為に時間もなにもかも足らない中での塾通いでした。のでよくわかりません。
塾の周りの環境 田舎なのに駐車場が少なく、待っていることもできず…駐車場はあった方がいいと思いました。
塾内の環境 掃除などはできていたと思います。他の教室を見たことがないのでなんとも~。
良いところや要望 個別の方が自分に合ったレベルでできてよかったのかとは思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、わかりやすい教え方の方やそうでもないのかと。塾で統一ではなく。先生によってなんだなぁと思う。
思学舎つくば学園の森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 MECコースだと融通をきかせてもらえるので、重点的にやりたい教科を選択することもできる。
講師 いつも元気が良く、子どもの良いところをよく見ていて、やる気が出るように励ましてくれるところ
カリキュラム 使っているテキストは、わかりやすくて、学校でわかっていない部分を重点的にやってもらえるところが良いと思う
塾の周りの環境 店舗の一角にあるので、車が多いが、周りは明るい環境。駐車場は広いので良いと思います。
塾内の環境 建物の中に入ると、周りの音は気にならない。いつも綺麗にされていて、勉強に集中できる。
良いところや要望 元気が良く、やる気を引き出して励ましてくれる先生が多いのは良いと思います
常陽進研天川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかと言われると、他の塾より安いと思いますが、我が家の家計には厳しいです。
講師 通い慣れない事について、しっかり対応してくれて助かりました。
カリキュラム 授業開始前のウォーミングアップに百人一首を取り入れてるのが、良いと思います。
塾の周りの環境 場所的には、分かりやすく大通りに面しているので利用しやすいのですが、駐車場が無いのが難点です。
塾内の環境 各、教室ごとに壁やドアもついてるので、騒音等は気にならないです。
良いところや要望 中学生になったら、また是非とも利用させて頂きたいと思います。
個別指導の明光義塾ひたち野うしく教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本部に苦情を言っても改善がされず。見た目にも代えられない。無駄な時間を考えると高い授業料だった。価値は半分以下。
講師 何回か遅刻する。準備不足。課題がひとつも進めてない講師がいた。
カリキュラム 初日から終了時間が10分近く早く終わり、ノートを見たが問題が写されているだけで、内容的にも見当たらず。先が思いやられると感じた。子供に聞いても先生は遅く来て15分くらいずっとコピーをしていたと酷い状況だった。
塾の周りの環境 塾はクリーニング店と併設して駐車スペースは広く、家から歩いて3分なので近くて便利な場所だった。
塾内の環境 無駄な時間も多かったと思う。
良いところや要望 場所が近い以外は無い。入学金が無いのでやめるのに躊躇しなくていい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師で、女性の方がちゃんとしていた。子供は今日ダメな先生、良い先生とわかっていた。
栄光ゼミナール古河校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかな、と思います。ただ、この時代的には仕方がない部分もあるかな、と思います。
講師 個別に応じて対応していただけるこちらの事情に配慮していただける
カリキュラム 学校の部活動や課外活動の状況に応じてカリキュラムが組まれている。
塾の周りの環境 古河駅ビルの中にあるので、立地性は抜群である。ただ、人通りの多い駅周辺であるため、不審者には要注意である。
塾内の環境 塾内は明るく、綺麗。整理整頓されているかは分かりません。雑音は無いと思います。
良いところや要望 特にはありません。駅ビル内にあり、通学に抜群なので、やたらと移転しないでほしいです。
森谷塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高過ぎず、安すぎずだったので、さほど料金は気にならなかった。
講師 先生の教え方と接し方が丁寧で、子どもも楽しく学べていたようだった。
カリキュラム 子どもが興味を持てるようにする働きかけがうまかったように思う。
塾の周りの環境 少し住宅街の路地に入ったところだったので、車の迎えが大変だった。
塾内の環境 周りが住宅街なので、そこまでの騒音はなく、集中できる環境にあったと思う。
良いところや要望 高望みだが、一人ひとりの個性に合った学習方法があればもっとよかったように思う。
思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金は知らないので、妥当な料金設定なのかはわかりません。決して安いとは思いませんが、これもより良い授業の指導のことを考えると納得のいく料金設定だと思います。
講師 先生の教え方の個人差はあるにしても、雑談を交えた面白味のある授業だったり、講義の終了後には質問に丁寧に答えて下さるのでとても良いと思います。
カリキュラム 季節ごとの講習は苦手科目克服のための指導であったり、年間を通して行われることの配分がよく考えられていると思います。
塾の周りの環境 駅前なので立地は良いと思います。駐車場は狭いため数に限りがあります。そのため近場に借りてあり、お迎えの保護者はそこで待機をする形をとっております。
塾内の環境 最近、近場に第2の教室が建てられ、個別と集団に別れました。そのため教室数が増え広く使えるようになり、旧校舎の方もまだ築年数がそんなにたっていないので、比較的新しくキレイだと思います。
良いところや要望 保護者向けに授業の進捗状況の説明会があったり、他の会場を貸しきって、塾グループ全般の生徒・保護者向けに今の教育の現状の講習会を無料で行ったりと、頻繁に情報の提供があるので、子どもを預けている身としてはとても信頼できる塾だと思っています。