
塾、予備校の口コミ・評判
232件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮崎県」「小学生」で絞り込みました
[九州]日能研宮崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思ってます。小学生レベルの内容なので、料金は安いとありがたいです
カリキュラム 教材は練られたもののはずですので、特にこれといった不満はありません
塾の周りの環境 子どもの送り迎えは、小学生ですので車で行っていたので特にありません
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じました。小学生の塾で自習室はなかったと思います
良いところや要望 先生のレベルはあまり高くないのかなと思いました。
個別教室のトライ都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。個人授業なので多少は仕方ない面もあるが、それに見合った内容であるかは微妙。
講師 先生によってかなり差がある。素晴らしい先生もいたがかなり良くない先生もいた。
カリキュラム 個人に合わせて進むので融通はきいてよいが、本当に適した勉強ができているのかわからないこともあった。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分弱の距離で、どうしても送迎できない場合があるため助かった。
塾内の環境 ショッピングモールの中にありトイレに行くにしても誘惑が多い。
良いところや要望 入塾した際の室長先生が素晴らしく、コーチングの資格もお持ちで保護者にも勉強会等で指導して下さった。
宮崎ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり生活費のかかる子育て世代にとって塾代は負担の大きいものです。
講師 まあ話しやすいしいろいろな進路相談に乗ってもらえたのでよかったです。
カリキュラム 中身についてはあまり意識したことはありませんでしたが、テキスト代が結構かかりました。
塾の周りの環境 帰りがどうしても夜間帯になるので車での送迎をするのに、駐車場が狭い点がとても残念でした。
塾内の環境 塾の作り自体は新しくはありませんが、整理整頓はきちんとされていました。
良いところや要望 夏と冬のスクーリングには楽しそうに通ってました。お友達を作りやすい環境作りがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は皆さん白衣を羽織られて過ごされていますが、今どきちょっとおかしいかなーとおもいます。
誠成塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は週2日2時間で中学生の半額なので格安。夏期講習も料金をプラスして長時間勉強できるのでよい
講師 あまり話したことはないが、長年やっているようなので真面目で信頼できると思う
カリキュラム やっている内容は知らないが、先取りして学習し、繰り返しやるので力がつくと思う
塾の周りの環境 田舎なので車で行く以外の手段はない。高校生は自転車で来ている
塾内の環境 長机と椅子があるだけの簡素なもの。皆が静かに集中して取り組んでいるので、学習する習慣が身につく
良いところや要望 ある程度固定はあるが、平日好きな曜日の好きな時間に行けばいいので、急な予定や体調不良の際も他の日に行けばよいので楽
その他気づいたこと、感じたこと 先生が一人しかおらず、小学生~高校生の勉強をみているので、どうしても小学生はあとまわしになっているのではという懸念はある
畝原教科教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的な金額でしたけど、あの内容の塾ならそんなものなのかと
講師 指導というか、子どもたちを見てるだけの印象がある。
カリキュラム 教材とかはなく、学校の宿題、宅習をやりに行ってるだけというかんじ
塾の周りの環境 交差点のすくそばに塾教室があり、駐車場もなく、送迎にもとても不便で危ない
塾内の環境 交差点の近くで騒音もある。プレハブなので振動もあるので環境としては悪い
良いところや要望 友達が多くいってたので、本人的には楽しく通っていたようです。
個別指導の明光義塾日向教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が高いです。毎月の月謝プラスで夏期講習、冬期講習とさらに金額がかさむ
講師 子どもにとって、とても親しみやすく、接しやすかった。合格したときはとても喜んでくれた
カリキュラム 個人個人にあったカリキュラムで進めてくれて、わからないところなど分かるまで指導してくれる
塾の周りの環境 家からも近く、自分で自転車で行くことができた。駅の近くでもあり、治安も安全
塾内の環境 教室はキレイに清掃されており、環境も静かで勉強しやすい環境です
良いところや要望 わからないところなど徹底的に教えてくれて、子どものやる気を引き出させるのはすごいです
昴加納校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試とかの追加料金も発生して料金は高く感じるが、内容がとても良いので仕方ないと思う。
講師 分からないところを質問しやすい環境が整っていて、分かるまで指導してくれる。
カリキュラム テキスト通りに授業が進んで復習もしやすく、授業後に進行状況をメールで教えてくれるので親も進み具合が分かりやすい。
塾の周りの環境 家から近く、送り迎えがしやすい。駐車場も広めなので車が停めやすい。
塾内の環境 フロアは1階しかなく授業をしている先生の声が聞こえますが、本人は音に気にすることなく自習し、逆にその声を聞いて上の学年の授業内容を把握したりして良いと思う。
良いところや要望 少しでも質問がある時は俊敏に対応していただけるのでいつも助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が先生に背を向けて配置されているため、先生に質問したい時に先生が席を空けていて質問のタイミングを逃すことがある。
ナビ個別指導学院加納校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安い方だと思います。
長期休みに入ると通常授業+特別授業があるので負担は増えますが、特別授業を受けないというせんたくしもあるので良かったです。
講師 息子は親しみやすかったようです。
実際に教え方を見たわけではないので「良い・悪い」は分かりません。
カリキュラム 学校の授業よりも少し先の事を教えてくれるので、学校の授業が復習のような感じになって良かった。
季節講習は苦手なところを重点的に教えていたのも良かった。
塾の周りの環境 子供の通学路にあるので、学校帰りにも通いやすい場所です。
駐車場は広いとは言えませんが「個別指導」で一度に通う生徒数は限られてるので満車で停められないということはありませんでした。
塾内の環境 個別指導なので各机に仕切りがあり、集中して勉強出来る環境だと思います。
良いところや要望 アプリで遅刻や欠席の連絡が出来るのが便利でした。
振替授業も月1回はしてもらえるので助かりました。
個別指導 スクールIE都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾とは別に、夏期講習代、受験生には別途模擬試験代とやはり負担金が大きい。
講師 個別ではあるが、受験生になると講師がその時に空いてる先生になるようで、教えてくださるやり方もバラバラとのこと。
カリキュラム 受験前に別途カリキュラムがありますが、
別途費用がかかるので高い。
塾の周りの環境 夕方になると交通量や渋滞があるので送迎が大変でした。近くの銀行の駐車場を使用した。
塾内の環境 教室、自習室は狭く感じますが、みなさん集中して勉強に取り組んでいるようです。
良いところや要望 職員と連絡がすぐについて対応は早いです。先生もベテランの方ばかりです。
その他気づいたこと、感じたこと 急な予定変更はできず、振替はできません。担当の先生がいるからだと思うが、変更できたらありがたい。
英進館宮崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いなぁと思う事はあるが、その分熱心に指導してもらっている
講師 熱心に指導してくれた
相談にも親身になってのってくれたので信頼出来た
カリキュラム 最初は難しそうでしたが、繰り返し学習する事で徐々に出来る様になった
塾の周りの環境 送り迎えが大変だなと思う事もあるが、通える範囲なので良いと思う
塾内の環境 子供のやる気に繋がる様な環境だと思う
集中力が続くようになった
良いところや要望 最初は難しくて大変だったが、続ける事でかなり実力がついたと思う
その他気づいたこと、感じたこと 小学生なのに、思っていた以上に料金が高くてびっくりしたが、通う子供の多さにもびっくりした
ナビ個別指導学院宮崎神宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通わせるのが初めてだったので、相場がわからないが、夏期講習などの特別授業など、テキスト代が高く思われた。
講師 講師も年齢が高く苦手な所を熱心に指導していただけたし、授業の内容、取り組みを毎回連絡してくれた。
カリキュラム 授業は個々によって方針も違い、学習もさかのぼり苦手な所を重点的に授業してくれた。
塾の周りの環境 自宅からも近く、歩いても通える距離だったし、人通りも多い所だったので、安心して通わせることが出来た。
塾内の環境 授業する環境は良かったのだが、塾内が狭く、自習室などがもっときちんと仕切られていたら良かったと思う。
良いところや要望 コロナ禍でも、衛生面にもきちんとしていたし、授業がない日でも自習室などを利用させてもらえた。
学校の宿題などもきちんと教えてくれた。
都城学習館広原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々高めです。
同じ地域の進学塾と同程度、もしくは高い月もあります。
講師 学校のような感じで、先生方も面白く授業が楽しいと言います。他の塾は周りがうるさすぎたり先生が厳しすぎたりしたようですが、今の塾は本人が大変気に入っているのでありがたいです。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習は有り難いですが、日数の割に金額が高く感じます。
塾の周りの環境 裏に広い駐車場があり不便はありません。
自転車で行くようになると、歩道が狭かったりするので少し心配です。
塾内の環境 いくつも教室があり、綺麗にされていると思います。
ただ欠席の連絡を忘れた際に塾からの連絡がないのは少し不親切に思います。
良いところや要望 先生方が楽しく授業をしてくださるようで、行き渋りが全くないのがありがたいです。
欠席の連絡を忘れた際でも塾からの連絡はありませんので、もし通塾途中に事故や怪我などがあった場合は知る方法がないなと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の開放などもあり助かります。
休んだ際は宿題をメールで教えていただるので助かります
ナビ個別指導学院加納校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだが、もう少し安いと助かる。
足りなかった分わ夏休みや冬休みなどにプラスしている。
講師 勉強があまり好きではない子にも、優しく教えてくれ、やめないでいる
カリキュラム 基礎を学校より前に教えてくれることで
学校の勉強への理解が以前よりよい感じがする
塾の周りの環境 親の送迎のため、日により厳しいが、オンラインも取り入れてもらっていて助かる
塾内の環境 うるさくないし、
使ったことはあまりないが、自習机もあり、
使用可能。
個室ではないのが逆によい。
良いところや要望 基本ネットでのやり取り。
利用日の前日が休みのため、確認が当日になるのが、残念。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインの場合、ネット環境により、
うまくできない時間が発生してしまう
都城学習館広原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良い方だと思いました。塾日でなくても、教室を開放してくれたり、環境は良かったと思います。
講師 親切丁寧だった。よく気にかけてくれていた。成績低下に対して、適切なアドバイスを受けられた。
カリキュラム 毎日の課題が復習や予習に繋がり、より理解することができたと思う。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しており、駐車場への出入りが多少困難であった。
塾内の環境 教室がちょうど良い狭さで、授業など講師の目が良く行き届くと感じた。
良いところや要望 特に意見はありません。通う塾生のやる気次第だと思います、
個別指導の明光義塾南延岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割に料金はそんなに高くなかった。ただ、冬季や夏季に別で徴収される分が高く感じた。
講師 わからないところを丁寧に教えてくれて良かったです。何回も繰り返して指導してくれました。
カリキュラム 間違ったところを何回も繰り返してやり直してくれる内容が良かったです。
塾の周りの環境 家からとても近くて歩いて通う事ができた。雨が降っても大丈夫だった。
塾内の環境 個別指導なので一人ひとり集中して学習ができ、先生もひんぱんに指導に来てくれていた。
良いところや要望 お休みした分の振り替えを行なってくれたりして良かった。先生とひんぱんに連絡を取れるともっと良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。とても役に立ち、子供も喜んで通っていたので他の人にもおすすめしたいです。
昴受験ラサール宮崎 小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 表になっているので、明瞭である。スクーリングの時期や力金もよく分かった。
講師 1人1人の良い点、伸びしろまで褒めて、やる気にさせてくださる。
小さなことでも、質問に答えて下さる。
子どもは、先生方の説明がわかりやすいと言っている。
カリキュラム プリントで良い教科やプリントで良い教科や察しが良い教科などアドバイスしてくださる。
塾の周りの環境 道幅が狭い。駅から離れているので、電車とバスを乗り継いで行かなければ通えない。ただ、静かな環境ではある。
塾内の環境 まだよく分からない。保護者は塾内に入らないので、今はよく答えられません。今後、よく見ていきます。
良いところや要望 生徒の挨拶が素晴らしい。入ってくる生徒が皆、大きな声で挨拶できる点も良い。
ECCの個別指導塾ベストワン宮崎佐土原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあいいと思います。
全体的なクオリティーを考えると満足です。
講師 全体的な雰囲気が良かったと思います。
子供が自分のペースで勉強できるようにしてくれますた。
カリキュラム すごく良かったと思います。
子供によって能力違うのでこれを考えた上でやってくれました。
塾の周りの環境 すごく便利だと思います。
子供を預けてから自分が待つ場所もしっかりあってこれがすごく楽でした。
塾内の環境 全体的な雰囲気が良かったと思います。
すごく明るくて良かったと思います
良いところや要望 何よりも先生たちが優しくて良かったと思います。
いつも笑顔で向かってくださるのが素敵でした。
その他気づいたこと、感じたこと これは特にはないですが、
もっと広いスペースがあればと思います
昴都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったため、志望校のレベルもそれほどではないので短期間の利用にした。
講師 学校ではやらない勉強ができて本人が楽しんでいた。
良いお友達ができた。
カリキュラム 本人のレベルにあっていたように思う。また、志望校に特化した対策をしてもらえた。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、かといって自転車で行くには遠かったのでバスもなく立地はあまりよくなかった。
塾内の環境 近所に学校があるため運動部の掛け声や、吹奏楽部の音は聞こえたように思う。
良いところや要望 本人が楽しんで通塾で来たところと、同じ学校にたくさんの塾生が進学するのも心強い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方がかならず車の送迎の見守りに出てくださっていて、有難い。
昴都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかもしれません。また。夏期講習なども高めに設定してあったと思います。
講師 具体的に講師の良し悪しはわかりませんが、希望とする学校に入学できたので良かったです。
カリキュラム 具体的な良し悪しはわかりませんが、希望とする学校に入学できたので良かったです。
塾の周りの環境 自宅から5分程度で行ける距離で、入学希望の泉ヶ丘高校の目の前にありいい刺激になったと思います。
ただ、生徒数対して駐車場の数が足りなかったです。
塾内の環境 塾内が綺麗に整理されていました。また、模擬試験の結果等が張り出され、いい刺激になりました。
良いところや要望 諸連絡も直前ではなく、ある程度余裕がありました。でんわもつながやすかったです。
昴都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いと思う。途中でやめたいと言った時,料金が無駄になると悲しくなったが続けて結果を出せたのでとりあえず良しとする。
講師 最初はやめたいと言っていたが少しずつ進めていただきいつのまにか成長していたから
カリキュラム 夏期講習など思ったより高いので内容も大事だが金額も大事だと思う。
塾の周りの環境 暗くなく子どもたちが心配ない道のり。帰宅の時車に気をつけるように先生が外で交通整理ひている。
塾内の環境 雑音はないが駐車場は狭い。早めに迎えに行くように心がけていた。
良いところや要望 休みを取るのがなかなか難しい。振替にいれても結局いつもの時間の方が満足するので休めない。
その他気づいたこと、感じたこと ドラマとかであるが本当に現実に子どもたちは頑張っている。やる気をサポートしてもらって結果が出せたと思う。