
塾、予備校の口コミ・評判
876件中 761~780件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「茨城県」「小学生」で絞り込みました
浅野ファミリースクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回のペースで考えると割りやすなりょうきん料金だと思います。
講師 特にないですが、昔からやっている学習塾で地元の方は結構行ってます。
カリキュラム 学習度合いにあわせて教えてくれるので確実におぼえられること。
塾の周りの環境 飲食店も近くに多いので、昼食には困りません。街灯の多い道なので帰り道も安心です。
塾内の環境 教室は勉強する環境としてはいいと思います。防音設計も整っていて集中出来ます。
良いところや要望 この塾の先生は年配ですが 、これまでの指導実績はバツグンです。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は、生活態度にも厳しく指導してくれます。メリハリをつけて勉強することが出来ます
ノーリツ学園神栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って比較出来るような他の塾は知らないので、なんとも言えないが、家の収入から見ると負担は大きい。
講師 子供が塾から帰ってから、いつも先生の言う話が面白いと、家ではなしをするから。
カリキュラム 年間のカリキュラムやマイルストーンが明確に整理されている。毎週の予定も整理されていて、何を勉強しているか、わかりやすい。
塾の周りの環境 塾へは車で通っているが、塾へ出入りする道路の見通しが悪い。車が来ているか、よく見えない時があるので、怖い。
塾内の環境 塾の先生との面談などで、教室に入ったことがあるが、全体的に汚れ等は見当たらず、清潔感があるイメージ
良いところや要望 塾の運営自体にはこれまで不満は感じていない。これから机などの設備が古くなってくるので随時更新されれば良い。
その他気づいたこと、感じたこと 直近の中高一貫校や、私立校の受験の状況などの説明会が、開催されるので、情報の連携に役立っている。
SJセミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 受験直前は、合格ラインぎりぎりだったので、授業時間外に指導、相談にのってくれた。
カリキュラム 定期テスト前には、オリジナルの教材でテスト対策の指導をしてくれた。
塾の周りの環境 住宅地にあるが街灯がくらいので、防犯のため毎日送り迎えしてもらった。
塾内の環境 住宅地にあり、騒音などなく、自宅にいるように落ち着いた雰囲気で学習できた。
良いところや要望 自宅から近くて通学に便利なこと、料金が安いことが良かった。先生の話も楽しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ中学校の友達がおおく、自分のペースで自主学習という感じだった。
勧学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費と授業料が含まれているので、料金体系が分かりやすくて良い。
講師 算数の先生が、わからなかった問題をきっちりわかるようになるまで、丁寧に説明をしてくれる。
カリキュラム 独自のカリキュラムを組み、応用力もそうだが、基礎をしっかりと身につけられるように授業に取り組んでいる。
塾の周りの環境 自宅から近く、周りも住宅街であり、通う面で安心できる環境にあること。
塾内の環境 教室内に自習室があり、授業の無い日でも自由に利用することができ、わからないところがあれば講師が教えてくれるところ。
良いところや要望 講師陣が生徒に対して誠実に対応してくれ、勉強に集中できる環境を提供してくれているところがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 現体制を今後も維持しつつも、さらに生徒にとってより良い学習環境を作っていってもらいたい。
ナビ個別指導学院東海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1で教えていただけるので月々はそれくらいかかってしまうかもしれませんが、施設費などもう少し安ければなと思います。
講師 先生が優しくてプライベートのことも話したりしながら楽しく授業に取り組めてるので良かったです。
カリキュラム 最初は国語、算数で取り組んでいましたが、国語より英語に切り替え、2対1で対応して頂けるためよく教えて貰えます。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、塾の送り迎えを車でするとなると迎えの時間が混み合ってしまうため駐車場が広く欲しいです。
塾内の環境 教室内には自習するための机もあり、塾の日でもなくても通ってもいいし、先生に分からなければ教えて貰えることができます。
良いところや要望 学期ごとにテストを受けられることができ、子どもの実力がわかります。 面談もその度にあり、苦手なところを講習を受ければ克服することも出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性があると思いますが、1度合わない先生にあたりましたが、塾長に相談し変えてもらったことがありました。相談もしやすく、対応も早かったです。
水戸アカデミー水戸本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料がとても高いと感じた。さらに夏期講座や直前集中講座などについても、高いと感じた。
講師 わからないところは、授業が終わってからも、個人的に親身になって教えてくれた。
カリキュラム 試験での問題を予想して、応用がきく、良い問題を選んでいて、とてもためになりました。
塾の周りの環境 駅からとても近かったのですが、車で行ったときは、駐車場がないので、路上駐車をしなければならなかった。
塾内の環境 もちろん、エアコン完備で、周りの生徒も優秀な人ばかりで、とても授業が受けやすかった。
良いところや要望 成績が優秀な生徒は特待生として授業料免除や割引などのシステムがあっても良いと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと これといってはないが、強いて言うならば、授業料が高すぎることと、駐車場がないのを改善して欲しい。
ナビ個別指導学院取手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については個別に指導してくれるため少し高めだと思うが、その分の効果はあると思う。長期休みの講習は料金が高めになる傾向がある。
講師 わからないところや弱点について先生が個別に教えてくれるので、効率よく学習ができる。
カリキュラム 学校のテストを持参すると内容を確認し、点数が取れなかった分野について重点的に教えてくれるので、弱点が克服しやすい。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分くらいのところにあり、駅前通りに面したビルの中にあるので環境が良い。
塾内の環境 教室内には自習するスペースもあり、落ち着いた環境で学習ができる。駅前通りに面しているが、騒音なども特に気にならない。
良いところや要望 定期的に保護者との面談があり、塾での学習の様子を確認することができる。また、家庭での学習についてもアドバイスをしてもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場がないので、自転車で行くときは近隣の店舗などに止めざるを得ない。
思学舎パーソナルみらい平教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割にはそんなに高くないと思う。しかし、1コマ80分のため、教えてもらいたいところだけを教えてもらうという感じで、色んなところをと言うと、お金が高くなる。
講師 とても優しい先生で、子供が気に入っていた。個別指導でしたが、わからない問題も親身になって教えてくれた。
カリキュラム 苦手科目にあわせて指導してもらい、応用よりも基礎を重点にやってもらって良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面していて、駐車場もあるので停めやすいし、出やすい。住宅街の中にあるので、治安もよい。
塾内の環境 雑音などは聞こえず、自習室には自動販売機があり、飲み物も飲めていい。
良いところや要望 冬期講習の個別だったからか、宿題が出なかった。子供は喜んでいた。
その他気づいたこと、感じたこと 自分でやりたいテキストを持ってきてもいいよと言ってくれていた。子供は喜んでいた。
弘道学館赤塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 できることなら、もう少し安くなった方が嬉しい。もっともっと安くなったら嬉しい
講師 勉強、勉強だけにならないように指導している感じがする。こどもが楽しく学べるような雰囲気作りをしている感じがする
カリキュラム 他の塾を知らないから何とも言えないが、それなりの内容のカリキュラムだと思っている
塾の周りの環境 送り迎えを基本しているが、送り迎え出来ない時も、何とかバスで通える範囲にある距離だから
塾内の環境 雰囲気はそこそこだと思う。実際の授業内容はわからないから何とも言えない
良いところや要望 こどもがまず楽しく塾に通っているところがいいと思う。料金は安くなってほしい
思学舎パーソナル土浦駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾より少しだけ良心的ですが、けして安くはありません。たまにある模試に無料で参加できる割に、定期的なテストの料金が高いように感じます。
講師 間違った情報を教えられて帰ってきた時があり困りました。講師の質にムラがあるかもしれません。
カリキュラム 個人の目指している方向性にあわせて、授業内容をアレンジしてくれるから助かります。
塾の周りの環境 駅前だから通いやすい。図書館め近く、講義後の情報収集に役立っています。
良いところや要望 指導後には、保護者に直接引き渡し、挨拶して下さるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと もっと具体的に、子供に発破をかけるような時があってもいいですね。
大みか寺子屋塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1日以上月から金曜日まで通い放題です。 何日通っても月謝が変わらないので、子どもに合わせて通わせられます。
講師 元保育士の先生で、子どもも保育園でおせわになったことがあって、覚えていてくれたので、とても嬉しかった。優しくて、試験を受けるタイミングも子どものレベルを見極めて声をかけてくれるので、子どももやる気を出しています。
カリキュラム 英語オンラインやプログラミングなどこれから必要になるものも取り入れてくれています
塾の周りの環境 駐車場は数台ありますが日によっては周りで混んでしまうこともあります。
塾内の環境 清潔です。試験時はシャッターを閉めて外音を遮断してくれます。
良いところや要望 今のところ満足しています。英語オンラインでは先生によって充実度に差があるように感じているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 学習後のご褒美おやつが嬉しいみたいです。 色々な気遣いに感謝しています。
学習塾・進学塾のBES下妻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎回その子に合わせた授業内容を考えてくれる。教え方や怒り方も子供によって変えてよくみてくれているのかと思ったから。
カリキュラム 教材もレベルに合わせたものを用意してくれて、教え方も上手である。
塾の周りの環境 駐車場が狭くてUターンがし難い。周りが田んぼや畑で囲まれているので埃っぽい。
良いところや要望 建物が古いので建て替えやリフォームを希望。玄関もとてもせまいので靴を置くのに苦戦する。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないので書くことはありません。今後もご指導よろしくお願いします。
ナビ個別指導学院友部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には、毎月ちょっとキツイ出品だな。と思いますが、個別では安い方みたいです。そして何より本人が楽しく、勉強が出来る。それなら高くはないかな?と感じました
講師 こちら塾の塾長先生は、 若い女の先生で最初頼りないかな?と思いましたが、穏やかですが、的確な授業。苦手なヵ所克服アドバイスが優れてます。騒いだりしたら、しっかり注意されてました。 信頼出来る先生と思います。
カリキュラム 教科書の内容を少しでも先に進む授業をしているようです。同時に、苦手なヵ所は何度も繰り返し勉強して克服するまで教えてくださいます。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、時間帯によってとめられなかったり。 出入りがカーブで見えずらいので車送迎がちょっと大変です
塾内の環境 静かに勉強をする。 なんのために塾に来ているのか?と大きく書いてあり、さっぱり整った清潔感ある教室です
良いところや要望 自習室があり、塾予定時間帯以外も、塾生は、自習室がいつでも使える。宿題や、自習が塾で出来る。自習室でも、わからないときは先生が教えてくださる。これが一番お気に入りの所です
その他気づいたこと、感じたこと 色々と子供の学校での様子 家庭での様子 勉強だけでなく、今どんな悩みがある。だから、勉強も身が入らないかも。等 相談聞いてくださいます。 様子を見ながら勉強を進めてくださいます
ナビ個別指導学院水戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく妥当だと思います。講習の誘いが多いです。
講師 講師の方は、とても良い人柄のかたなのですが、まわりにウロウロしている低学年の子が居ても強く注意しなくて、あまり勉強に適している環境ではなかった。
カリキュラム 宿題が少ないのと、講師が少ないのか、わからなくても、あまり聞けない環境だと子供が言っていた
塾の周りの環境 駐車場が交差点前にあり、そのうえ狭いのでとても、大変でした。
良いところや要望 面談が、定期的にあるので様子がよく知れていいです もう少し厳しく指導してくれるといいです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題がなにかが、分かりにくいので、もう少し改良してほしいです。プリント無くしたら宿題できない
ナビ個別指導学院水戸赤塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々の料金設定が高く更に学年が上がる毎に料金も上がっていくしすてむ
講師 個別指導で1日毎に学習内容と子供の理解度等の説明が講師からある
カリキュラム 一歩先の学習をしているので学校での授業は復習になっている為二重に学び理解力が上がってる
塾の周りの環境 周囲の環境設備が進み店舗が出来た為狭かった駐車場問題も解消され渋滞も解消された
塾内の環境 教室内は整理整頓されており勉強するのには良い環境、親を含む本人以外は授業中入室禁止になっている
良いところや要望 講師の教育指導は何の問題もないと感じているので今のまま継続して頂きたい
その他気づいたこと、感じたこと 本来の学習時間前にも生徒は入室出来る為当日の学校の宿題も塾で出来てしまう
個別指導塾 トライプラス水戸赤塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生が優しく分かりやすく教えてくれたので、もっと学びたいと言っています。
今のところ満足です。
カリキュラム 1人対2人までの少人数指導なので、子供が暇を持て余すことなく集中できると思う。
塾内の環境 下校後に通いやすい立地、自習スペースもあり、宿題も行うことができる。
その他気づいたこと、感じたこと 初回受講当日、子供がやる気になり家でも復習していたので今後に期待します。
水戸アカデミー水戸本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師
子どもは授業が楽しいと言っています。
カリキュラム 春期講習はテキスト全てを消化出来ずに少し残念。細かい箇所まで良く見て学習しないと解答できないので、鍛えられる。
塾内の環境 雰囲気は勉強に専念する感じ。ビルが古いので大通りの交通による振動が気になる。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなので、まだ何とも言えません。子どもは春期講習を受けて楽しい頑張るとやる気をみせてます。塾の先生から説明を受けましたが、しっかりとしていて信頼できる印象です。実績がある塾なので、安心して預けて良いかなと思います。
個別指導のone塾結城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないとは思いますが、高いと思います。
高いなら、1コマあたりの生徒の人数を減らすべきです。
講師 一人の講師に対して生徒の数が多過ぎる時間帯があるようです。わかりやすいとは話していましたが、人数が多い時間帯は質問できないようです。個別指導の割には一人の講師に対しての人数が多い気がします。
カリキュラム 塾で使用しているテキストは良かったようです。
カリキュラムは、無理のないようになっていたと思います。
塾の周りの環境 特に悪いところはなかったです。駐車場もありましたし、自販機が近くにあったので便利でした。
塾内の環境 自習室があって良かったです。でも、土日が基本お休みなので、休日に自習室を使えないのは不便でした。
良いところや要望 講師は優しいと話していました。
ただ講師一人当たりの生徒の人数が多過ぎます。
振り返ってみて、また入塾したいかと聞かれたら、もう入塾はしません。
本人の努力がなかったせいもありますが、数学が苦手で入塾しましたが、最後までネックになってたのは数学でした。
個別指導の明光義塾笠間市役所前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供が楽しんで通ってくれていることで、先生達が良かったっと思う。
カリキュラム わからない所も本人がわかるまで教えてもらえるので良かったと思う。
塾内の環境 勉強に集中できる環境だと思うので良いと思う。それ以外はよくわからない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ1ヶ月程度ですが、通わせて良かったっと思う。なにより宿題を進んでやるようになった。
個別指導塾 トライプラス勝田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾長が話しやすくアットホームで良かったです。
講師も優しく分かりやすい授業をしてくれているようで続けていけそうです。
カリキュラム 年に3回無料で模試があるのが良かった。
週1回ですが2教科お願いできました。
授業のあと30分教わった類似問題を解く事で学習内容の定着、納得しました。
塾内の環境 自習スペースでパソコンを使い受講していない教科の授業も見られるのが良い。
テキストも種類が多く、いろいろな問題に取り組めそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 明るい雰囲気で授業も丁寧なのでとても良いと思います。
お値段も個別塾の中では良心的だと思いました。