
塾、予備校の口コミ・評判
645件中 641~645件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県」「小学生」で絞り込みました
青樹会小・中等部本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては、高額ではない料金設定になっていると思っていますので満足している
講師 良くも悪くもなく、一人ひとりわかりやすく丁寧に教えているしている様子
カリキュラム 抽象的ではあるが、分からない部分があると分かりやすい説明をしている
塾の周りの環境 治安は良いと思うし、立地場所も不便ではない所にある。該当もある道
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて、雰囲気の良い落ち着いた環境である
良いところや要望 この塾の良いと思う点は、落ち着いた雰囲気で学習に集中できる環境がある
スタデイメイト本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については子供が一人であることもありこれに関して以外もだが気にしない収入もそこそこあるためかもしれないが・・
講師 子供が好きだということが一番だと考える行きたくないなら行かせないという方針で それに対して叱ることもしていないが自分から 今日はお勉強の日だと ワクワクしている
カリキュラム 自宅で復習することが前提ではあるが ちょうどよい学校の授業に対しては問題なく先を進んでいる
塾の周りの環境 自宅から車で通ってはいるが 近くに飲食店もおおく妻も友人たちとゆっくり過ごしてから迎えにいけるような形で気に入っているようです
塾内の環境 知った仲間がいて落ち着ける 先生たちの気の配り方も含めて環境だと思う子供が楽しむことが一番
良いところや要望 特徴というところに着目していない低学年は塾については相性だけだと思う自身も幼少期より有名な学習塾にいっていたが合わなかったときにローカルなところへ変更してからの成績伸びしろが大きかった体験からである
その他気づいたこと、感じたこと 特になしとにかく自ら行きたいところがベストであり 進学実績や子供の偏差値などにあわすのではなく マッチングが一番だと考える
総合教育セミナー・アレス本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は宇都宮の他塾とあまり変わらず補修、日程変更と様々便宜をはかってくれました。そこの利胆を考えると適切な料金。
講師 講師3名でやっていたので先生方も子供の性格や正式状況様々把握し家庭教師のように一生懸命指導してくれました。
カリキュラム 子供の目標に達するように指導してくれましたが安全策で希望校ワンランクさげることにならました。指導に問題ではなく本人の学力でしたが、結果子供にあった学校に
入学できました。
塾の周りの環境 自宅からは、公共交通は、ないため自転車か車の送迎でした。宇都宮は、基本交通は、あまり便が良くなく子供たちは、自転車でどこへでも移動になります。
塾内の環境 少人数生教室と自習室を持っていて授業がない日でも自習室が使用できました。
生徒人数も10人までで子供達には良い環境であった。
良いところや要望 少人数生といったこともあり子供の性格も把握されその子にあった指導補修など
詳細に指導し親のも丁寧な面接がありとてもたすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 現在は、宇都宮校舎はなくなり日光市のみになってしまいましたが講師の先生は、
指導ベテランで情報もシッカリ把握し素晴らしい弟子
ハイブリッドスタディ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 5.00点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他(2か所)とも比較したが、特に高いとは思わない。集団授業では不足の部分は個別(ただし、別料金)も対応してくれたので、十分かと思う。
講師 子供一人一人の成績をきちんと掌握、得意、苦手をきちんと把握し、その子の進度に応じた授業をしてくれた。上の子も通っていたことがあり、先生のことを信頼していたため選んだ
カリキュラム 教材もあり、宿題などにも活用していたようだが、特に苦手な分野については、先生がその子に応じた補助問題などを個別に作成してくださって、何度も復習してくれた。
塾の周りの環境 バス通りにも近く、自宅から自転車でも通える距離。バスも10分に1台程度の本数が多い。建物の向かいが私立高校で、うるさかったりすることもなく勉強に集中できる。
塾内の環境 特に教室の中を見たことはないが、事務室や受付などを見たところ、狭いながらもきちんと整頓されていた。教室については子供も「普通じゃない?」といっており、不満を言っていなかった。
良いところや要望 中学校までは5教科あったが、高校は数学しかない点。上の子は数学だけが欲しかったのでこれで十分だったが、下の子に関してはできれば英語も欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 中学時代、「塾には行きたくない、通信教育で頑張る」というので通わせなかったところ、通信教育は全く取り組んでいなかったことが判明。基本すら理解できていないことから強制で通わせたが、理解が漏れていた部分からしっかりと教えてくれて、県内トップ高校に合格するだけの学力をつけてくれた。。
個別指導の明光義塾益子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 3.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導で一人一人に気を配ってくれたので、とてもやる気が起きました。
分からない時もヒントを与えてくださり自分で考えるようになりました。
カリキュラム 一人ひとりに合わせた個別スケジュールに沿った指導のため自分のペースで学習することができ、とても良かったです。
塾の周りの環境 夜遅い場合、周りが暗いので子どもだけで塾に行かすことにはできませんでした。
それなので車での送迎になりますが、駐車スペースが無いので困ります。
塾内の環境 個別に勉強できるよう衝立があり、周囲に惑わされることなく自分のペースが勉強できる雰囲気が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ということも本人にとってとても合っていたように思います。
問題を解くヒントを与えてくださり、自分で考えるくせがつきました。