
塾、予備校の口コミ・評判
645件中 621~640件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県」「小学生」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラスアクアス西那須野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については満足しています。個別指導に近い形での料金では高久ありません。
講師 もともと勉強に慣れていなかったが各個人に合わせた学習方法で授業をしていただいた。
カリキュラム 個人に合ったカリキュラムでの指導を行っていただいたため、自分のペースでできた。
塾の周りの環境 自宅近くに教室が無かったため、送迎が大変であった。近くに教室がほしい。
塾内の環境 大人数ではなくほぼ個別の指導のようで、集中して学習できる環境であった。
良いところや要望 個別指導の形式、個人に合ったカリキュラム、料金等、総合的に満足しています。
StudyField宇都宮本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較したことがないので、こんなものかなと思ってます。授業中についてはよくわかりません。提示されるみ支払ってました。
講師 塾長をはじめ講師陣が熱心で決めの細かい指導をしていただけました。厳しいだけではなく、あたたかみのある環境で生徒同士もみんなで頑張って志望校を目指そうという雰囲気があり良かったです。
カリキュラム 他の塾かわからないですが、定期テスト対策があったり土曜日特訓がありました?
塾の周りの環境 道路も広いし、明るい場所なので悪くないと思いました。コンビニや図書館等が近くにあり、息抜きも出来ました。
塾内の環境 特に子供から塾の周りがうるさくて集中出来ないという話も聞いたことがなかったので、悪くなかったのだと思います。
良いところや要望 前にも述べましたが講師陣が熱心で経験豊富、レベルの高い講師陣が揃ってました。
個別指導の明光義塾間々田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幾つかの塾で話を聞いたが、どこも似たり寄ったりで、こんなモノかなと。きちんと結果に繋がった今は、高かったとは全く思っていない。
講師 当時、担当してくれた講師の先生が、目標の中学に入る為の教材やカリキュラムを特別に組んでくれた上、気持ちが切れそうになる子供のモチベーションを、時に厳しくなっ時に優しく鼓舞し続けてくれた。お陰で無事合格出来た上に、最上位のクラスに入れたが、それを報告に行った際も、子供の努力を讃えて、涙を流して喜んでくれた。
カリキュラム 圧倒的に偏差値が足りない子供の為に、弱点強化のピンポイント学習と、先生手作りの自宅学習用教材を用意してくれた。お陰で受験までの1年半で、偏差値が10以上上がった。
塾の周りの環境 家から近かったので、送迎のストレスが殆ど無かった。駅からも近く、周辺に危ないエリアも無いので、今も学校帰りに自分で塾まで行けている。閉塾時間に迎えに行くだけでいいのでとても楽。
塾内の環境 モチベーションの違う子達の中には、塾におしゃべりに来る子も居て、真剣に受験勉強の為に来ている子達の妨げになっていた。個別とはいえ、同じ教室内の事なので、結構影響はあった上
良いところや要望 子供が、塾のアットホームでファミリーな雰囲気を気に入っていて、あまり必要が無くなった今も在籍し続けています。この先は医学部受験の為、色々変えないといけなくなるかもしれませんが、出来れば同じ教室に通いたいと思っています。
開倫塾大田原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟姉妹で通っていましたが割引制度がありとても助かりました。
講師 子供にあわせた勉強方法やペースですすめてくれたところがよかったと思います。
カリキュラム 子供にあわせた勉強方法やおペースですすめてくれたと思います。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり駐車場もあったので送迎がしやすかったと思います。
塾内の環境 幹線道路沿いにありますが室内は静かな環境にあったと思います。
良いところや要望 通常授業は代替えを配慮してくれましたが夏季講習等はスケジュールが合わなかった。
能開センター宇都宮校 中学受験専門館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり進学という意味ではちょっと金額が他とは違って高額にはなっていましたが、そこはある意味では理解して入会しているところもあるので仕方ないという所です。
講師 基本的には受験対策の塾なので一般の補習塾とは別に先生方もそういった勉強方法、試験対策として教えてくださる点はこちらの意思とも合致してできて、子供本人もそれに伴い勉強を楽しんで出来るようになっているのでそこはとても安心して任せられる所です。
カリキュラム 教材も進学、試験対策としてのテクニックも含めて一定の部分で知識を高めつつ広い分野も含めて子供の興味だけでなく、ポイントをきちんと定めていてしかも分かりやすい覚えかたなどもあったようで良かったです。
塾の周りの環境 市内の繁華街にあるのでやはり車の移動においては駐車の問題が大きくありました。子供が小さいのでやはり送り迎えという点ではどうしても近くまでいかないといけない場合も多く先生方もそれは考慮してくれましたが致し方ないところではあります。
塾内の環境 環境としてもちょっと繁華街ということで騒音や通りに面している為にどうしてもある一定の雑音はあると思いますが、ビルの作りとしても鉄筋ですのでそこはあまり気にしないという話は本人が言っていました。
良いところや要望 やはり塾でしかも進学という目的がある塾の場合には途中の経過だけではなく受験対策という意味でも最終の目標があるのでそれが達成して意味があるので1番の要望は合格となります。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強が分かるというだけでなく好きにならないと自主的に勉学をするという意識にならないのでそういった意味では本人もそれなりに進歩はしていますが塾という性質上どうしても本人の意思を高める為の要素を期待しますがそこをもっと何かあるとイイとは思いました。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかと思います。授業料以外の設備費はどうかとおもいます。
講師 講師の方々はしっかり見てくださってましたが、思うように成績が伸びず辞めました。
カリキュラム 季節講習の時間も朝、夕選べるのは良いと思いました。教材は量があって、持ち運ぶには少し重かったような気がします。
塾の周りの環境 近所なので不便はあまり感じませんでした。交通量の多い通りに面しているのと、左右が少し見づらいので、自転車の飛び出しとかは気になります。
塾内の環境 塾に入った時と、帰る時にカードを通すと、登録したアドレスに通知が来るので、季節講習の時は便利でした。
良いところや要望 この塾の自習ブースは数も充実していて、かつ、質問しやすい場所にあるのがいいと思いました。が、外から見えるのは心理的に辛い気も…。
進学塾QUALIER矢板校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験入塾で1ヶ月通っている中で授業が子供が分かりやすいと言っておりました。
カリキュラム 志望校の中高一貫の合格実績があるのでそのカリキュラムを信頼しています。
塾内の環境 塾近辺に大型書店があり、塾内が明るく、自習室が利用可能で集中できます。
その他気づいたこと、感じたこと 現状不満がありません。これからのとなりますが通塾したいと思います。
進学塾ACADEMY佐高附中・栃高栃女足高合格専門館 佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生がとても親切で、学校の宿題とかでも分からないところは教えて頂けるとのことだったので、今回こちらにお願いしました。
カリキュラム 英語は、初めて英語クラスと今まで経験があるクラスと2つに分けてくれる点が良かったです。土曜日の授業あるのがとても魅力的でした。
塾内の環境 自習室が入ってすぐあるので、誰でも気軽に利用できそうなところが良かったです。
土足ではなく、上履きに履き替えるのもいいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入ったばかりで成果も見られませんが、良い方向に向かってもらえたらと思います。お値段は少し高いかなと思いますが、少人数制でよくみてもらえるかなと期待しています。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と同じようだと思う。塾自体高いと思う。どこも同じだと思う。安くはない。
講師 先生の異動があって、先生が代わってから伸びなくなった。考えが親と合わない。
カリキュラム 学校の授業より早くて、良いと思うが、先生によってだいぶ違う。
塾の周りの環境 送迎車が、たくさんで道路まではみ出てて大変。送り迎えの時間がかぶるからだと思う
塾内の環境 自習室の温度が、最適ではない。
夏はエアコン効き過ぎて寒い、冬は暑い。
臭い。
良いところや要望 もっと子供の意見を聞いてほしい。相談にのってくれるせんせいが少ない。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は良い先生もいるが合わない先生もいる。せっかく良い先生と出会えたのに、グループ指導だと、先生を選べなくて合わない先生になってしまい、成績は下がる。そうなると辞めるしかない。
コマキ進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明朗な費用だと思います。教材も1年間を通じ変わらないのがよかったです。
講師 受験をしましたが、豊富な情報を持っていたため大変参考になりました。また、適性検査の説明がわかりやすく、作文の添削も的確だったため大変満足しています。
カリキュラム 曜日が選べたのでよかったです。宿題も非常に満足でした。直前の冬期講習は面接・予想問題など最後の最後まで対策をしっかりやっていただいたので合格できたのだと思います。
塾の周りの環境 大きな道路があるため送り迎えにも便利でした。また静かでとてもいい環境でした。
塾内の環境 生徒一人一人が競える環境だったため、息子のやる気がわきました。
良いところや要望 毎月、模試があるので自分のレベルを知れたのがよかった。また、面談で宇東中の試験のこと(願書の出し方・試験当日の保護者の送迎など)を詳しく教えていただき、親としてとても安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと 特化した対策が非常に素晴らしかった。プロのノウハウが合格に繋がったのだと思います。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供が初めて塾に通いますが、楽しんで行っています。クラスは、少数でしっかりと学べると思います。
カリキュラム 受験コースですが、受験に向けてしっかりとカリキュラムが組んであります。
塾内の環境 駐車場が狭いので、送迎に難ありです。待ち合わせをして、送迎する必要があります。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験に向けて、カリキュラムが組んであるのでしっかりと学べば、ある一定以上のレベルまでいけそうです。
能開センター宇都宮駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、内容が伴っているので仕方がないと思います。
講師 子どもの心を巧みに把み、子どもの受験に対するモチベーションを上げてくれるので良かったです。
また、個別でも相談に応じてくれて面倒見も良いです。
カリキュラム 実績があるだけのことはあり、宿題が多く、進みも早いので、本人に強い意志が伴っていないと、付いていくのは難しいと思います。
塾の周りの環境 直近にコインパーキングがあり、料金を負担してくれるので良心的です。
塾内の環境 面談で数回入りましたが、塾内は整理整頓されていて綺麗でした。
良いところや要望 授業合間の先生の話しが楽しかったようで、子ども達のモチベーションを上げるのが上手だと思いました。
尚朋スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料だけでなく、教科書代が思ったよりもかかりビックリしました。他に較べると授業料は安い方だったのですが。
カリキュラム テスト前等、集中的に時間を増やして教えて下さったりととても熱心な指導でした。
塾の周りの環境 車での送迎でしたが、駐車場が数台しか停められず、路上駐車の列が出来とても不便でした。
塾内の環境 ハウスダストに気を付けた教室で、木の温もりを感じる教室でした。清潔に保たれています。
良いところや要望 熱心な先生で良かった面もありますが、子供との相性が良くなかったのもあり辞めましたが、もう少し違うアプローチをして子供との信頼関係を築いて欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾ならどこでも近ければいいと考えていた部分もありましたが、先生や雰囲気等相性もあるんだと感じた。
つばさ学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容や質を考えると適切なものだったと思う。 しかし細かい事については知らされていなかったのでわからない。
講師 苦手教科の苦手な単元を細かく分析してくれて適切なカリキュラムの下で指導してくれた
カリキュラム 得意教科の得意単元について細かく分析し、適切なカリキュラムの下で指導してくれた。
塾の周りの環境 立地は自宅に大変近かったためとても良かったと 感じている。 治安も同じく良かった。
塾内の環境 室内は整理整頓されており、塾の生徒にも講師にも常に身の回りの整理が呼びかけられていた
良いところや要望 良いところは、家から近いという立地と、室内の環境の良さ、講師の質
ECC KIDSベルモール宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なかなか日本に暮らしていると英語にふれる機会がないが、それを補うほどの時間を持たせてあげられるので、充分価格に見合う価値があると思う
講師 大手で生徒も多いので、基礎力がない子供がついていけるのか心配だったが、講師が複数いて、ネイティブの講師もいるから、うまくグループのなかで交流しながら楽しんで学べているとおもう
カリキュラム おきまりの教師:子供という講座だけでなく、子供が自主的に考えて発言したり、全身をつかって異文化に触れたりといった、多角的な講座が用意されているので、飽きずに学べている
塾の周りの環境 県庁所在地に在るので、交通の便もよく、買い物なども出来るから、便利だと思う。
塾内の環境 防音はしっかりしているし、空調も適度なので、問題はない。加湿器や空気清浄機もあるので、風邪の季節も安心できる。
良いところや要望 入念に考え抜かれたカリキュラムを、限られた時間でふんだんに体験させられることができるから、満足できる
その他気づいたこと、感じたこと 日本の英語教育は問題が多いが、ここの講座はそんなことを感じさせないほど、質の高いものだとおもう
ECC KIDSヨークタウン石橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
幼児~小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回と考えると高いと感じます。ただ、英語はこんなものだと思うので諦めています。
講師 授業内容は悪くはないと思うが、スタッフが悪い。テキストの取り違えがあり、電話をしても対応してもらえず。すぐに対応してくれるスタッフとの差がありすぎ。
カリキュラム とにかく楽しくやろうとしているようです。集中が切れた子にも積極的に声をかけているようです。
塾の周りの環境 国道沿いでスーパーの中にあるため駐車場も広くとても便利。ただ、帰りにいろいろ買わされる(笑)
塾内の環境 騒がしい子がいると集中がきれてしまうときがある。また、ガラス張りなので親が見ていても同様。クッションの上に座って授業を受けるが、いつ洗っているのか不安になる。
良いところや要望 スタッフ対応に差がありすぎるのが気になる。
公文式上戸祭小前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い金額ではないですが、他に料金はかかりません。公文バッグは無料でいただけます。
塾の周りの環境 見通しのよい道路で交通量もそんなに多くないので場所がすごくいいと思います。
良いところや要望 宿題が出るので、毎日の学習があたりまえのように身に付きました。繰り返し繰り返し問題を解くので、勉強がわかりづらい子供でも自分のペースで無理なくやれると思います。
青樹会小・中等部本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金については、それほど高額ではないのでほとんど気にしてません
講師 塾の講師の先生は、温厚な人で分からない所は親切丁寧に指導してくれる
カリキュラム 授業の内容としては、子供の学力状況に合わせて指導をしてくれます
塾の周りの環境 塾の周辺は、街灯が多数あり明るく、治安も穏やかで安心できます
塾内の環境 教室内は、整理整頓をされていて、穏やかな雰囲気で勉強をできます
良いところや要望 この塾では、子供の学習に合わせた指導をしているのが満足しています
その他気づいたこと、感じたこと この塾の先生は、親身に指導をしてくれるので子供の基礎学力が身につく
陽東学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いに越したことは無いが、学力が身につく事を考えると、ある程度は妥協できる
講師 1人1人の子供の学力に応じて教えてくれるので良いと思う。交通の便も良い
カリキュラム 特に覚えていないが、子供達の興味をあおるように工夫して教えてくれる
塾の周りの環境 公園の便が良いので、子供1人だけでも安心して通わせられるので良いと思う
塾内の環境 2重サッシになっているので、さほど雑音は気にならない。そういう雰囲気にしてくれる
良いところや要望 創立して間もないらしく、ほとんどが新しいので今のところ特に不満はない
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に何の問題もなく学校での成績も上がっているので大丈夫
共立学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くて(どこの塾もそうですが)家計を圧迫すると思いました。
講師 教え方や教材はとても良かったのですが、周りの生徒に一部うるさい生徒がいて集中できにくい環境だった。
カリキュラム 学校での勉強がわかりやすく説明されたテキストで使いやすそう、効果が出そうだった。
塾の周りの環境 田舎なので交通の便はあまりよくなかったです。家族の送迎が必要でした。
塾内の環境 整理整頓はされていましたが、一部の生徒がうるさかったのと先生もそれをおさえきれていない印象でした。
良いところや要望 教え方やテキストがよかったので成績がかなりよくなりました。勉強にも興味を持ったようでよかったです。