キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

866件中 601620件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

866件中 601620件を表示(新着順)

「茨城県」「小学生」で絞り込みました

中央進学会高萩校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いので長く通う場合は、割引などしてほしいと思います。

講師 若い講師が頑張っているのが、通わせて良かったと思うし。教え方がとてもうまい

カリキュラム 教材は娘に合わせて選定してもらい、レベルに合わせた授業をしてくれる

塾の周りの環境 交通手段は送り迎えを家族がしています。結構大変ですが、仕方ない

塾内の環境 特に問題もなく、まあ田舎だし、こんなものかなって感じの教室です

良いところや要望 講師のコミュニケーションの取り方がうまく、内気な子供もうまく打ち解けている

水戸アカデミー水戸本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的高価で、私立中学校に通うのと同じくらいで、送り迎えがあったため

講師 予習型の教育が勉強する習慣に結びつき、面倒見が良く、分かりやすいと思う。

カリキュラム 予習型の教育方針で、学習の習慣が身につき、分からない問題でも怯まずに向かうこと

塾の周りの環境 駅やコンビニ店が近くにあるため、一人でも問題なく通え、長時間の授業にも対応できる

塾内の環境 優秀な生徒が多く、また雰囲気も良いため、自然と目標に向かえた。

その他気づいたこと、感じたこと できれば昔のように少人数で、面倒見ていただけたらよかったかと思います。

ナビ個別指導学院龍ヶ崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから仕方ないと思うけど、高かったと思う。教材費も高かった。

カリキュラム いまいち、よくわからなかった。本人もいまいち成績も変わらなかった

塾の周りの環境 駐車場がすくなく、停めづらく、路駐で待つしかなかったため、危なく感じた

塾内の環境 自習室がついたて一枚で分かれてたため、雑音はあったと思う。部屋は狭い

良いところや要望 丁寧には教えてくれてたので、本人は、そこは気に入っていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 最初の話と違いが多く感じたので、不信感が多くなりました。そしてやめました。

戸頭ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な値段設定だと思います。いろいろと高いところが多いので、その点はよいです

講師 厳しいことを言う先生で、うちの子どもとはあまりあわなかったようです。

カリキュラム 悪くもなくよくもなく、小さいところなので、あまり選択肢がない

塾の周りの環境 住宅街にあり、駅からも近いのでかよいやすいところがよかったです

塾内の環境 とにかく小さい教室なので、だいたいは集中してできたようです。

良いところや要望 個人宅でやっているような、小さなところだったので、あうあわないがあると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかのところに比べて、リーズナブルです。コース自体は多くないものの、そこまで求めていないので、満足しています。

講師 説明がわかりやすく、できないところを指摘くれるので、そこを集中して勉強できるところ

カリキュラム カリキュラムが大雑把な気がする。もう少し細かくしてほしかった。

塾の周りの環境 自転車で通える距離なので、便利だった。大通りを挟んでいるけど、信号もあるので、あまり不安はなく、通わせることができた

塾内の環境 教室自体が小さく、少人数で勉強できたので、よかった。子どもにもよると思いますが、あまり大きい教室で、大人数だと、それだけでざわついたりするので、小さいところがよかった

良いところや要望 先生によって、教える温度がちがうなとは感じます。とても熱心な先生もいる反面、イマイチという先生も。これは、どこでも一緒ですが。。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾に比べるとやや高めだと思います。 長期休暇時の講習は、強制ではなく任意ですが、一コマ毎の料金設定がされており、月謝と合わせると結構な料金となり負担は大きいです。

講師 子供に確認すると、色々な講師が居で毎回講師は変わる様です。皆優しく今まで合わなかった講師は居ないとの事。 定期的に面談をして、『良いと思う講師』『合わない講師』『教え方が分かりやすい講師』等を確認され、今後の講師選択の参考にしてもらえます。

カリキュラム 入校時に、中高一貫校受験の意向を確認され、受講コースを決めます。 大凡の勉強スケジュールを組んで勉強を進めていますが、分からない所や、間違えた所等は時間をかけて教えてくれます。その為、理解に時間がかかるとスケジュールより遅れてしまいますが、分からないままになるよりは良いと思っています。 また、学校で実施したテストを持参すると、間違えた単元を勉強し直してもらえる為、着実に力になると感じています。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、他に駐車できる場所がない為、車での送迎は大変です。 自転車であれば、問題ありません。

塾内の環境 無駄話などの雑音は聞かれず、勉強するのに良い環境だと思います。

良いところや要望 受講の曜日や時間が決められる為、他の習い事をしている場合に通いやすいと思います。急遽の予定が入った場合も振替かわ出来る為、安心です。 分からない単元や不安な所を理解するまで教えてくれるのは、個別指導の良い所だと思います。 夏休みや冬休み等の長期休暇には、受講している教科だけでなく、希望がある場合には他の教科も受講可能です。成績表を見て苦手な教科を休み中に克服出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回、勉強した内容がアプリで確認出来、どの程度理解しているかも評価されている為、どの様に勉強が進められているか確認しやすいです。

常陽進研天川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べて安くリーズナブルだと思う。月謝、講習会費、テキスト代以外はほぼかからない

講師 老舗の塾にありがちなベテラン講師が多くて頼りになる感じの塾でした。

カリキュラム 教材は至って普通の教材屋のテキストでしたが補助プリントがオリジナルですごくいい

塾の周りの環境 大通りに面していて交通の便も良く駐車場も広くあってとてもよかった

塾内の環境 ちょっと古めのテナントでしたが教室内は小綺麗にしてあってよかった。

良いところや要望 家庭的な感じの塾なので雰囲気はすごく良かった。やめてしまったので残念でした

その他気づいたこと、感じたこと 復活を望む人が近所にたくさんいました。終わってしまいとても残念です

思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な金額だと思います。

講師 家から通いやすいし、先生方からもよく連絡いただけるので安心です。

塾の周りの環境 駅近で通いやすいが、駐車場が狭く、迎えの時間はいつも渋滞です。

塾内の環境 まだできて何年も経ってないのできれいな塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休んだ場合の振替があればすごく助かりますが、ありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し私たちにしては背伸びする料金でしてが、先生の尽力する姿を見て長く通わせられました。

講師 ほぼマンツーマンの個人指導に近く、まずは学校の勉強の基礎固めから応用に至るまで、わかりやすく本人が納得して通っていた点。子供が先生を信頼していた点。

カリキュラム 基本と応用、受験指導と常にレベルを一歩上をいく指導で、地道に教えていただきました。教材テキストが受験に大いに役立ったようです

塾の周りの環境 鉄道がない町ですので、逆に親の送り迎えの徹底で、治安も良く安心して通えました。

塾内の環境 個別指導の仕切りがあり、マンツーマンの環境が整っている点です

良いところや要望 要望は特にありません。長い休みの日は自習させてくれたので助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外に、小論文の添削をしていただいて、それが結果受験に大きく役立ちました。

SJセミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の学習塾に比べると圧倒的に安くて助かりました。夏期・冬期の講習もリーズナブルですし、兄弟割引もあって助かりました。(今もあるか分かりませんが、長男が中学の時に小学生の次男が、次男が中学の時に小学生の3男が入塾試験免除で割引料金で通わせていただきました)

講師 ベテランの先生方が指導するので安心して任せられます。授業中、息抜きで雑談されることがあるようですが、お子さんによっては時間の無駄と感じられることもあるようです。(話を聞く限り、為になる話の様なのですが、試験や受験に関係ないので子供さんの受け取り方次第かと。)

カリキュラム 定期試験対策や受験対策をきちんとしてくれるので助かります。中学3年時には夏期・冬期の講習も充実しているので安心です。部活動などで通常の時間に受講できなくても、別の日に受講も可能なので助かりました。また、受験の直前には受験校を考慮した個別指導もやっていただけたので大変助かりました。

塾の周りの環境 最寄駅からは徒歩3~4分ですが、自宅から車で送迎してもらうお子さんが大半の様です。教室から少し離れたところにある高架下の空き地が駐車スペースに指定されていて、近所迷惑になるので長時間のアイドリングは控える必要があり、真夏や真冬の帰りの迎えはやや大変です。駐車スペースはギリギリなので、帰りのお迎え時には早めに来る車が結構いて、塾に近い駐車スペース周辺は混雑しますし、車がすぐに出せないこともあります。

塾内の環境 年々環境も改善されていて、長男が通っていたころと比べると、3男の頃には教室のスペースも広くなり、冷暖房も完備されて普通に快適です。座席はフリーで早く来た順に好きなところに座るので、息子はその日の気分で最前列だったり最後尾だったりと変化を楽しんでいたようです。

良いところや要望 一クラスの人数を制限している(教室の広さもあるのでしょうが)ので、それなりの緊張感と先生との程よい距離の近さが大手の塾と比べていいと思います。月に数回、理解度を確認するテストがありますが、高得点が取れれば図書カードやボールペン等のご褒美がもらえたようで、子供たちのやる気につながっていたようです。無断欠席や授業中のお喋りなどには厳しく指導されるようで、何回か指導を受けて改善されないと退塾させられることもあるようですので、まじめに勉強したいお子さんには良い環境だと思います。昨年の春までは、塾への連絡は基本電話でと言うことになっていたので、今時の保護者の方は、ラインとかで連絡できるようにして欲しいとかあるかも知れませんね。

その他気づいたこと、感じたこと うちの息子は普通に公立中学に進んだので、中学受験対策コースみたいなものがあるのかは不明です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルだと思う。結果的に志望校に合格できたこともあり、特段問題は感じない

講師 志望校と本人の特徴を見比べた上でのテーラーメイドな指導をしてもらったとの印象

カリキュラム 普遍的、画一的な内容ではなく、志望校の出題傾向を踏まえた上での独自なカリキュラムが組まれていたとの印象

塾の周りの環境 自宅最寄り駅から一駅なので、自家用車で送迎したかったが、近くに適当な駐車場もなく断念せざるを得なかった

塾内の環境 入室するまでは国道6号線の喧騒が気になるが、入室すれば気にならないレベル。ただ携帯電話の使用が許容されている点は長短あった

良いところや要望 先生とのコミュニケーションを密にとることができ、生徒の特徴を踏まえたきめ細かい指導をしてもらったとの記憶あり。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選ぶ時に何校か見学、体験をさせてもらいましたが、1教科あるいは1コマあたりの料金は、さほど変わりはありませんでした。コマ数が増えてくると差が出始めるので、教科やコマ数を増やした時の事を考え決めたのも、理由の一つです。体験を受けてから入塾すると1ヶ月分の授業料免除などもあり助かりました。

講師 通っている学校の事を良く分かっていて、テスト対策などを実施してくれるので助かります。同じ学校の友達も多い点は少し心配でしたが、授業中は個別で集中して出来る環境なので安心です。

カリキュラム 教材も学校の教材に合わせて進めてくます。

塾の周りの環境 家からも近く、自転車で通えるのも、決めた理由です。入退室の際には、メールで知らせてくれるので安心です。

塾内の環境 学校のように、授業が始まる時に鐘が鳴り、それ以降は私語もなくみんな集中して勉強を始めます。机も個々に確保されており、集中出来る環境です。

良いところや要望 当日、どのような勉強をしたか、何が分かって何が理解できなかったなど、ノートに書きたものを専用アプリをダウンロードすれば確認出来るので、親も子供がどこまで理解出来ているのかが分かります。

その他気づいたこと、感じたこと GWの振替や、学校行事や部活なので行けない時の振替もあるので、助かります。

専修学院総和南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この辺の月謝としては高くなります。ただ、5教科の必修授業で、決められたコマ数をこなすと一コマあたりは安くなります。中3の時通常より高くかかる夏期講習と夏合宿が合わさった時が一番高い支払いになったのではないかと思います。月謝は歳が上がるにつれ高くなっていくので、家計は圧迫されていったように思いますが、子供も頑張りたいという意志があったので、やめさせることはなかったです。

講師 グループ授業で受けていた子供たちがみんな集中して一生懸命に授業・課題に取り組むことが出来た。心配事がある時は学長に親が相談しても大丈夫な環境だったので、面談以外にもたくさん相談することが出来た。

カリキュラム 大きなテスト前には必ずテスト対策と教室開放日が設けてあって、子供はいつも活用していた。テスト対策のおかげで定期テストの学年順位1位・2位をキープすることが出来たと思う。

塾の周りの環境 近所の方は自転車で通塾してました。我が家は車での送り迎えでした。

塾内の環境 子供からの不満を一度も聞いたことないので3点にしました。

良いところや要望 モチベーションのキープさせることが上手だと思います。親の相談もきちんと応えてくれていたこともやりやすい環境だったように思います。

竹園進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾と比べても、妥当な金額だと思う。長期休みの講習時は、まるまる+1か月分の月謝が取られるわりには、開催日数が少なく、もう少し長期休暇の時はやってほしいと思う。

講師 子供が気にいって、楽しく授業を受講している。

カリキュラム 大手学習塾のテキストを利用しており、少人数で細かく見てもらえているようで、よいと思う。

塾の周りの環境 ほぼ車での送迎が多いのだが、駐車場スペースが少なく、迎えに行った時に駐車できないことがある。

塾内の環境 人数が少ないので、広々と利用できているようである。

その他気づいたこと、感じたこと 地元密着型で、あまり首都圏など別のデータをもっていない感じがする。また、定期面談などがなく、こちらから聞かないと、情報がもらえないところがもう一つだと思われる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても話しやすいような気がします。

カリキュラム 生徒3人に先生が1人なので、先生を待っている時間がちょっと長い気がします。

塾内の環境 入口で靴をぬいで、スリッパにはきかえて入室します。とてもきれいにしていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと これからじっくり慣れて行こうと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めのように感じる。こんなものかと感じている

講師 息子からの不満当等は聞かずに頑張っている様子がある。受講料が高いのが欠点

カリキュラム 宿題は比較的多いと聞いている。生徒の能力に応じたカリキュラムに配慮してもらっているようである

塾の周りの環境 自宅からも自転車で5分ぐらいの立地であり、自身での通いも可能な距離である。治安もそれほど悪くない。

塾内の環境 勉強するには問題ない環境であるが、一人当たりの広さはそれほどでもないか

良いところや要望 比較的建物は新しく、学びの環境はあるように思う。講師の方も親切に教えていただいているようである。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金がなく、月々の支払いもまわりの塾に比べて高くはなかった

講師 遅刻はする。テキストはそれからコピーする。始まりが遅く、終わりの時間前に終わらせて、ノートを見たら問題しか書かれてない。何しに行っているのか分からない。

カリキュラム テキストはよくできていると思った。

塾の周りの環境 道路に面していて周りが明るくて、徒歩で行っていたが家からすごく近かったから。

塾内の環境 一応席は仕切られていて、それほど大人数ではなく、静かに感じた

良いところや要望 しばらく通わせたが子供二人とも良い先生とダメな講師がいるとはっきり言っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 成績も上がらなかったし、親が教えたところだけはできるようになった。ちゃんとした講師がいたら良かったのかもしれない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良かった点、どの先生もわかりやすく教えてくれました。

カリキュラム 苦手克服にむけて、学習できてると思います。授業終わりの内容もアプリで、私や旦那と確認しながら、すでにできているところや、苦手がわかったりと、自宅でも学習した内容が活用できてます。

塾内の環境 講師の皆さんの挨拶から始まって、勉強が始まるぞって感じがしてきて、雰囲気がとても良いと思います。とても勉強しやすいと聞いています。

その他気づいたこと、感じたこと はじめての塾ですが、自分から楽しいと話したり、自分から勉強もしたりしてますので、きちんと学習できてると感じました。

城南コベッツ平須町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 経験豊富な塾長なのかなと感じた。

カリキュラム 良い点こどものペースにあわせてくれている。無理ないところからはじめてくれる。

塾内の環境 良い点は静かな観客で、集中力しやすい
悪い点は古く、急な階段、密閉空間

その他気づいたこと、感じたこと 家から近く自習室として使えるのはありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人と先生との相性をよく考えてくれた。本人のペースに合わせて進めてくれて、とても良い。

カリキュラム 勉強の内容や、進め方など、本人にあったカリキュラムを考えてくれて良かった。

塾内の環境 教室の中は、隣、前後の席がやや近いので、多少、周りの声がきになるところがある。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の苦手なところを把握して、そこを重点的に分かりやすく進めてくれるので良い。

「茨城県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

866件中 601620件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。