キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

866件中 581600件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

866件中 581600件を表示(新着順)

「茨城県」「小学生」で絞り込みました

思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べるととても高いと感じていますただ、本人たちがやる気になっているので応援します

講師 駐車場の管理まで徹底しているところ状況判断も早く、お休みを振り替えにしてくる

塾の周りの環境 駅に近いので子供たちが自分で通えるただ、駅前なだけに駐車場が少ない

塾内の環境 建物も新しくキレイなので子供たちは満足している掃除も行き届いていると思う

良いところや要望 講師の方々がとても親身で丁寧、子供たちにとてもいいお手本になってくれていると思います

中央進学会高萩校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思うが、学力が伸び、希望校に行けりのなら仕方ない

講師 講師が若く、バリバリと講義をこなしていて、活気がありとても良い

カリキュラム 教材もそれぞれのレベルに合わせてあり、徹底されているので、このまま指導して頂きたい

塾の周りの環境 交通手段は送り迎えを車でしているが、仕事の都合などあり大変です。

塾内の環境 教室の割に人数もいるので、人気があると思ったし、評価のいいことは確認できる

良いところや要望 講師の教えた方が良い評判は聞いているし、実際の指導も悪くなさそうだが、学習塾の近くに駐車スペースが少ない

その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けて、個別でカリキュラムを組み、指導しているようなので、有難い

思学舎美野里教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生の対策を一緒になって考えてくださるので夏期講習や他のコマも取っていくと、負担は増えるのは仕方がないと思います。

講師 担当ではない先生方も、入退室の際は積極的に声かけをしてくださったり、親とも面談をしてくれたりしたので、何でも相談しやすい感じでした。入試前は、学校の先生より私立の情報や対策を具体的に教えてくださり、高校を選ぶときにもとても良いアドバイスをくださいました。

カリキュラム 私立高校の入試対策等、過去問やプリント等でポイントを絞ってアドバイスやプリントを用意してくださいました。

塾の周りの環境 駅近で、スーパーも近くにあり、人通りもあったので子供を自転車で通わせる時も不安は少なかったと思います。

塾内の環境 個人で、塾がない日も自主勉強に通っていました。どうしても、塾で友達に会うと話をしがちになるのは仕方がないことと見守っておりました。その辺は、自己責任、意思の強さの問題だと思いますが、なかなか難しいところですね。

良いところや要望 周りの生徒の本気で勉強してる態度を見て良い意味でのプレッシャーを感じて競争心が芽生えますし、言えとは違って勉強する場所という認識が集中力をあげるかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 担当かどうか関係なく、いろんな先生が子供に興味を持ち、真剣に考え、迅速丁寧な対応をしてくださってとても心強かったです。

こうゆうかん竜ヶ崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト,教材,時間に対する料金等はどれも可もなく不可もなし平均的でした・

講師 先生にもよるがあまりちゃんと授業をしていない先生もいたようなので

カリキュラム 夏の合宿に参加したとき他の地域の受験生と触れあえて刺激を受けられてよかったようです。教材等は普通だと思います。

塾の周りの環境 通りからすぐに行けるけど駐車場が非常に狭く送り迎えにはかなり不便で苦労したので

塾内の環境 設備はよくも悪くも平均的かやや低いと思いました。教室内がよく見える点はよかったです。

良いところや要望 和気アイアイとした雰囲気は良くも悪くもこうゆうかん竜ヶ崎の特徴だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 最後は結局,受験生本人のがんばりが非常に大きいと思いました・

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ、学習塾ですから高いのは仕方ないし、書く季節講習なども参加すればそれなりに取られました。

講師 中学受験を目標として、夏休みから通い始めましたが、まず子供の現在の学力を判断してからコースを決めてもらえるなど、合理的であった。

カリキュラム 必要な条件はほぼ揃っていると感じた。夏期・冬季・直前講習なども充実していた。

塾の周りの環境 駅前であるので電車を利用すれば便利なのでしょうが、車で送迎する場合、駐車場・待機場所などで苦労した。

塾内の環境 子供に聞いた限りでは、そのように言っていたので、必要十分な環境だと思われます。

良いところや要望 子供が教室を借りてある程度自由に自習できるのが良かったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供がいつまでも続けたがるのはいい証拠かな。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季、冬季とテキスト・授業の費用が高く、年を重ねる毎に費用がどんどん高くなる

講師 個別指導で思ったほど成績があがらなかったのは競争意識が芽生えなかった事が原因だと思う

カリキュラム 個人の理解度にあった速度で学習ができる。理解できないまま学習が進行しない

塾の周りの環境 交通手段は自転車で通う事ができるので共働きの家庭にはたすかる

塾内の環境 教室が新しく、隣がコンビニの為、塾が休みの時も自学で塾に行きやすい

良いところや要望 振替の授業の空き状況・申請等がもっとわかりやすいようにしてほしい。

思学舎石岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり それだけしてくださるので正直高いです。でも値段に見合っていると思います。

講師 子どもたち の面倒をよーく見てくださいました。自分の通う曜日ではなくても 質問にもきっちり答えてくださり感謝しております。

カリキュラム 全体通して定期テスト前には その対策、春期、夏期、冬期講習、受験前の講習など、充実しています。また トップを狙う子ども達には、レベルに合わせた授業ができるような 色々な教室から つくばなどに集まって行う授業もあります。

塾の周りの環境 大きな道路から一本中に入るので、塾から出たらすぐ 車がたくさん という訳ではありません。近くに図書館もあり 夏休みは 図書館で自習してから 塾の授業などもできます。

塾内の環境 授業中は当たり前ですが、静かで集中できる状況です。ただ パーソナル?と一緒になってから 自習室は 時々うるさくなるようです。先生は 注意してくださいます。

良いところや要望 先生 全員が コーチングを学ばれたらいいと思います。指導力が上がってもっと子ども達が伸びるのではないでしょうか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったと思います。泊まり込みの合宿は、どうせ勉強しかしない予定なのに高級ホテルに泊まることに疑問を感じました。

講師 狙っていた学校の攻略のノウハウを持っていた塾でした。講師の方は、先生によって、その力を発揮できる方とそこまでではない印象でした。 勉強に行き詰まったとき一度だけ相談させていただきましたが、担当の先生とは話せず、また、塾ならではの、効果的な学習方などあるかと思い教えていただきたかったのですが、本人のやる気次第だとか手遅れだとかいうような返答で望む回答がもらえなかったことが残念で、その点でマイナスです。

カリキュラム 希望の学校の攻略をよく研究し、その為のカリキュラムが組まれていると思います。ただし、夏休みなどは、子どもらしく過ごせる時間はもてない程過密なスケジュールだとは感じます。

塾の周りの環境 駅から近く利便性はよいかと思いますが、自宅からは遠く送迎が大変に感じました。

塾内の環境 新しく大きな建物で、きれいな自習室など、整っていると思います

良いところや要望 子どもの時は予想を外してしまった感はありますが、この近辺で希望の学校にいこうと思うと、まずこちらの塾がどこよりも研究が進みノウハウをもっていると思います。ただ、電話相談にも、もう少し熱意や知識を持って対応してほしかったてです

その他気づいたこと、感じたこと どうしても、講師の先生によって、上手かそうでないかわれてしまうのかなと感じたことはあります。

典和進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、一般的だと思いますが、長期休暇の講習は、やはり割高です。

講師 年齢の近い講師が多く、相談にも親身になって対応していただいています。

カリキュラム 教材も適切に選定されて、カリキュラムもそれに沿った内容になっています。

塾の周りの環境 交通手段は、車ですが、駅から徒歩5分と立体も大変良いと思っています。

塾内の環境 教室は、人数のわりに狭く見えますが、後ろの席でもしっかりしています。

良いところや要望 カリキュラムの変更がしにくいため、休んでしまうと遅れてしまう。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているので、しっかりしています。

東進育英舎水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、一般的ですが、やはり、長期休みの講習は、割高とです。

講師 若い年齢の講師が多く、親身になってご指導して頂けるためです。

カリキュラム 教材を適切に選定していただき、カリキュラムもそれに沿った内容だからです。

塾の周りの環境 交通手段は、車での送迎ですが、駅から徒歩で5分ほどなので助かります。

塾内の環境 教室は、人数のわりに狭く、席が後ろの方でもしっかりと行き届く様です。

良いところや要望 授業の終了時間が遅いため、週に何日もだと大変かもしれないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが変更されないため、休んでしまうと遅れてしまいます。

ナビ個別指導学院東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の妥当性はあまりよくわからないですが、個別対応受講なのでそのくらいなのかなと思います

講師 若い先生ですが解決するまで答えを一緒に導き出し付き合ってくれる

カリキュラム 季節講習は高過ぎて受講できないのが残念ですが苦手教科を集中して指導してくれそうなので受講できる機会があればいい講習かなとは思います

塾の周りの環境 駅が近いので便利ですが、駐車場が少ないので送迎で道路に車が並んでしまい不便です

塾内の環境 自習スペースもあり、綺麗に整頓され環境もいいと思います。

良いところや要望 先生が若く子供もすぐに打ち解けられたそうで安心しております。良いところを伸ばし苦手を一緒にカバーしてくれる指導に感謝しております

その他気づいたこと、感じたこと 以前は当日お休みすると振替はできなかったかと思いますが、先生によっては当日欠席でも振替を対応してくれるようになり助かります

三心ゼミナール知手教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

-.-点

小学生 基礎学力向上

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 うちの子は成績が伸びなかったのでこの金額では勿体無いと感じました。

講師 うちの子には講師が怖かったのか恐る恐る授業を受けていたようです。なのでこれといって成績も上がらずでした。

カリキュラム 教材が良かったのかちょっとわかりませんが、根気よく教えてはくれたんだと思います。

塾の周りの環境 交通量が激しく、事故現場の目の前でした。なので通わすのは少し怖かったです。

塾内の環境 他の生徒がうるさく授業に集中出来ないといっておりました。なので、改善して頂けるとありがたいです。

良いところや要望 講師が早口だったのでもう少しゆっくり丁寧に教えくれるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替などの連絡を頂けると助かりますのでもう少しこまめに連絡が欲しかったです。

思学舎神立教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方ないとは思いますが、受験年の月謝、講習代、合宿代は高かったです。

講師 子供達の勉強意欲が沸くような教え方をしてもらったみたいで、すごく楽しかったうえ理解もでき、数年経ってもその時の授業内容ははっきりと覚えてるようです。

カリキュラム 受験学年の時は教材がすごい量でしたが、全部無駄なく使いこなして教えてもらえてたようでした。

塾の周りの環境 自宅から歩いても通える近距離でしたので、通う大変さはありませんでした。

塾内の環境 友達と数人で自習しに行っても空いてる教室を使わせてもらえたりしてたようです。

良いところや要望 学校では教えてもらいきれない内容を教えてくれるので、入れて良かったとは思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった時に、無理にでも居残りをさせて休んだ授業についての補習をしてもらえたらな、と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供にとてもフレンドリーに話しかけてくれ話しやすい。

カリキュラム 都合が悪い日や体調不良の日も別日に振替可能なところが良い。

塾内の環境 先生方が話しやすいので質問しやすいところが良い。授業の始まっている時間に遊んでいる生徒がいたのが悪かった点。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ本人は問題なく通えているので良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の方は優しそうで子供に対してゆっくり丁寧に説明してくれる。人柄的には良さそうな方。

カリキュラム 徐々にレベルを上げていくところは出来る子も出来ない子も良いと思う。

塾内の環境 生徒たちは私語はほとんど無く勉強に集中している印象。室温も丁度良いし問題は無さそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 自主学習の習慣をつけさせようとしているイメージ
子供が壁にぶつかったとき、どのような対応をしてくれるのかがこれからの評価になる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

-.-点

小学生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、夏期講習、冬期講習とは別料金であまりにも高すぎた。

講師 自宅からは近いが、基本的なことはあまり教えずに応用問題ばかり出しみにつかなかった。

カリキュラム 教材は応用ばかりで、基本的なことをまず養ってから応用部分を行って欲しかった。

塾の周りの環境 ひたち野うしく駅からは、徒歩約5分で、駐車場も8台分あり、警備員の人が誘導してくれます。

塾内の環境 建物は5階建てで比較的新しいです。教室は丁度よく、3階に休憩室があり軽食が食べられる。

良いところや要望 学習能力は身についたと思うが、他の人との差がどれだけなのか示して欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年に応じて料金は加算され、勉強内容も難しくなるのにあたって授業科目も増やしたいのでもう少し料金を安くしてもらいたい。

講師 個別指導で個人のレベルで指導される為、無理なく楽しく授業が出来ている為。

カリキュラム 個人のペースで指導を受けれて理解した上で次の段階に進めれる為。

塾の周りの環境 駅前の立地で歩道も有り、街灯などが明るく人通りもあって1人での帰宅も不安がありません。

塾内の環境 駅前で交通量が多いせいか多少の雑音がありますが、授業には支障が出る程でもない為、特に問題は有りません。

良いところや要望 室長はじめ、講師の方々の対応が 良いので継続して頂きたいです。

開倫塾八千代校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若くて親しみやすい先生でした。子供は慕っていましたが、成績が上がったかと言うとそうでもなかったように思います。

カリキュラム 自宅でも積極的に勉強するように宿題用の問題集やワークのような物があったら良かったと思います。

塾の周りの環境 広い通りに面していてわかりやすい建物ですが、駐車スペースが坂になっていて停めづらかったです。

塾内の環境 子供は「教室が狭い、うるさい」などの不満は言ってなかったので3にしました。

良いところや要望 違うコースの子たちと一緒の教室でやっていたようなので、できれば同じコースの子たちだけで指導してほしかったです。

志学塾志学教育センター の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生になる時の春期講習は無料で受けることができた 兄弟がいると安い方が半額になる

講師 女の先生が対応してくれて初めての塾だったのでよかったと思った

カリキュラム 英語を習っていたが英検に向けての授業をしてくれて目標があってよかったと思う

塾の周りの環境 家から車で3分なので立地はいい 駅には近いが夜は本数が少ないと思う

塾内の環境 小学生は中学生や高校生と少し離れた教室なのでなんとなく安心感がある

良いところや要望 英検や数検を塾で受験できるので安心感があっていいと思う 緊張がすくなくていい

志学高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とだいたい同じぐらいだとおもうけど負担はなかなか多いので大変

講師 テスト前は授業日など日程を変更して学習できるようしてくれるので助かる

カリキュラム 夏期、春期、冬期などの講習はしてくれるけど授業料はなかなか高い

塾の周りの環境 家から車で2分ぐらいなので立地はいい 駅は近いけど夜は本数が少ないと思う

塾内の環境 同じ学校でもレベルによってクラス分けのある授業もあるしいつでも自習はできるらしい

良いところや要望 テスト前の対応はとてもいいと思う 英検や数検など塾で受けることができるのでいい

「茨城県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

866件中 581600件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。