キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

791件中 581600件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

791件中 581600件を表示(新着順)

「宮城県」「小学生」で絞り込みました

小松塾大和町本部教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 勉強法みたいなのも教えてほしいと思う。自発的に勉強する様な習慣化も継続的に見てくれたらいい。

カリキュラム 特に悪くはないが、教材が外でも繰り返しできる様なアプリ等であればいいと思った。塾でしかできないとか今時ナンセンス

塾の周りの環境 駐車場に停めづらいのが難点また、大通りを超えないと通えないため危ない

塾内の環境 速読は個別にpcが用意されるため個人で集中してやれるからいいソフトがそこでしかやれないのはナンセンス

良いところや要望 さっきも書いたが速読があるのはよい定期的に順位や出来が見える化されているため集中や、伸びがわかりやすい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くないが適当であると思いつつ、想ていた株主割引がなくなってしまいこの評価

講師 ちゃんと子どもの性格…特徴に向き合い。親身になって相談ど指導を、してくれたから

カリキュラム ちゃんと学校の授業の進み具合と子ども本人の、状況をふまえ、工夫しながら設定してくれていた

塾の周りの環境 自宅から近いものの、交通量が多いことと信号機の設置の関係から心配になることがあったため

塾内の環境 しっかりと清掃と整理が徹底され、時に訪問ひた時にもいい印象を受けた

良いところや要望 親身になって相談やアドバイスをいただける点で評価するものの夏期講習等に費用負担が集中する点が課題

秀英予備校南仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業回数×料金なので、授業を何回も受けると結構な額になります。また中3よりさらに料金も上がるようである

講師 講師レベルに個人差がある。熱心な方もいれば適当に教える人もいる

カリキュラム テキストはそれなりに良いが、授業回数を受けないと進まない。また教え方が悪くて理解度が悪くなると進まない

塾の周りの環境 コンビニも近く、駅前にあるため比較的安全で大道理に面しているし、コンビニ駐車場もあり送迎に便利

塾内の環境 自習室が広く、長期休みも利用可能であったため、かなり便利でよかった。また整備されているため綺麗だった

良いところや要望 講習のみ利用したが、騒がしい他校の子供グループがおり、授業中集中できなかったらしい

その他気づいたこと、感じたこと サテライト校?のため、教室が閉まっていることが多く、自習室として利用しがたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1回90分での料金なので、回数を増やすと結構な金額となる。良い講師であれば惜しくないが、ムラがあり、もったいなく感じた

講師 教え方のに個別差があり、良い講師に当たるとよいが、違うと理解度が悪くなる

カリキュラム 教材は普通。しかし理解度が悪いと進まないので、一向に進まない。授業回数を増やさないと学校よりも遅れる時があった

塾の周りの環境 駅から近く、すぐ近くにコンビニもあるので夜間の送迎時や、補食の買い出しにも便利だった。

塾内の環境 自習室もかなり広く、授業の入れていない日も長期休暇時は利用して宿題を行えていた。教室も広く清潔だった

良いところや要望 講師のレベルを一定にしてもらえたらもっと良いかと思う事、年に数回だけでも同学年で一斉にテストなどを行うと競争心が芽生えてもっと勉強に積極的になったのではないかと思った

塾なないろプラス本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通だと思います。ただ、宿題用の教材が薄いドリルなのに高い気がします

講師 落ち着いた感じの先生。生徒一人一人にあった学習指導をして頂いています。

カリキュラム 毎回プリントを解くのですが、その解いたプリントがどんどんたまって困る。

塾の周りの環境 塾の向かいに駄菓子屋さんがあるので休み時間にそのお店でお菓子を買うのが楽しいみたいです

塾内の環境 学校の授業と同じような感じで、余計なおしゃべりなどはしないように先生が注意してくれています。

良いところや要望 夏期講習や冬期講習などの予定をもう少し早めに教えてほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他の塾と比べても適正価格だと思います。今よりも値上げがあれば少し考えるかも・・

講師 まだ低学年なのでそんなに気にしていませんが、とりあえず子供も嫌がらずに通っているので

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分以内でいけるのでとりあえずは何の問題もありません

塾内の環境 個室などがありマンツーマンでも指導してくれているみたいなので問題は無いかと・・

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 きめ細かい内容ではないが、自分のやる気次第だから、料金は相応かと思う。

講師 親身になってくれた。家が近いから通塾には心配いらないから安心だと思う。

カリキュラム 目標に向かって対応してくれたから苦手克服には役立つことはあった。

塾の周りの環境 家が近いこともあり、集中できる環境にはあったかと思う。歩いて通えた分良かった。

塾内の環境 一人で集中できる環境にあり、はかどることは良かった。相談もしやすい。

良いところや要望 大手に負けないくらいの内容もあれば、もっと高い目標ももてるかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと 大学に行きたいと自分のやる気を持たせる工夫もあれば、また違う面もみえるのではないか。

仙台個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して高いとは思いませんが、やはり家計には響きます。もう少し安ければ助かります。

講師 友達感覚で質問しやすい反面、型通りの返答で分かりにくいことが多いように思います。

カリキュラム 教材は基本的なことから応用問題まで、子供の学力にうまく合わせてもらっていると思います。

塾の周りの環境 一通りが多い道で明るいので夜も比較的安心して歩けるようです。

塾内の環境 教室はいつもキレイに清掃が行き届いていますが、周囲の音が気になることがあるようです。

良いところや要望 個人の学力に合わせて教えていただいていると思いますが、もう少し志望校の詳しい情報なども教えてもらえると嬉しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割りや成績割りなどがあるものの、全体的に高めです。また夏季、冬季など講習時はさらに高めの料金になっているように感じる。

講師 ベテランの方から若い方がいて、それぞれ対応してくれるので、安心します。

カリキュラム 教材はやや難しいかなと思うが、成績アップするには良いと思う。

塾の周りの環境 自宅から近く、商業施設に隣接しているので、なにかと便利だと思う

塾内の環境 自習室が使えて、いつでも先生に質問出来る環境がある。また綺麗に整備されている。

良いところや要望 全体的には納得出来る環境になっている。料金が高いのが難点で、料金体系についてもっと選択肢を増やすようになっていると良いと思う。

東北大進学会仙台本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通並と思っているが、知人との意見交換を比較してみると、高めの料金なのか?と思う。

講師 個々に見合う個別指導ともかけ離れている為、学習内容によっては ついて行けてない時も見受けられる。

カリキュラム 教材はマニュアル通りの内容だと思う。受験対策等では予測、過去問題からの傾向を踏まえての講義により信頼出来る指導だと思う。

塾の周りの環境 大通り面している為、送迎時の駐停車に困る。治安に関しては通行人の往来も頻繁な為安心出来る場所ではある。

塾内の環境 館内は集中出来る環境だが、大通りに面している為、交通騒音が他と比べると劣る環境だと思う。

良いところや要望 風邪などひいてても、無理に通わせる家庭もあるようで、塾に通い始めてから風邪もひきやすくなった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合により多々、臨時講師に代わる事もあり 時に不安を感じる。

栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の講座料のほかに春、夏、冬の講習と講座料が高額であった。 年間トータルでの設定だとよかった。

講師 個別で、苦手克服に力を入れていただき、いつも相談にのっていただけた。

カリキュラム よく考えられている教材で、この教材をきちんとるこなせば力がらつくものであった。

塾の周りの環境 交通の便利がらよく、遅い時間でも安心して通わせることができた。

塾内の環境 自習できる場所があり、わからないことをいつでも聞くことができる環境がとてもよかった。

良いところや要望 講師と生徒の距離が近くて、とても教えていただきやすい環境がらよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導では、どの程度の理解か、授業の様子を教えていただけていたが、集団指導ではそこまできめ細やかなことはなかった。

ナビ個別指導学院荒井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は可もなく不可もなくの平均的だと思います。長期休みに、実験の自由参加がありますが、楽しいだろうけど、高いかな?た少し思いました。

講師 授業が終わってから、今日の授業内容や取り組み方を細かく説明していただいてるし、親の不安な部分や力を入れたいところも取り組んでくれて、親も子供も不安が減り、笑顔が増えます。教室は、個別に区切られてはおりますが、騒ぐ子供も中にはおり、集中出来ないで、その雰囲気につられてしまう時があり、やや気になります。

カリキュラム ホワイトボードとドリルでの授業で、最先端とは言えませんが、先生が工夫して頑張ってくれているように思います。

塾の周りの環境 交通手段は距離的に車しかありませんが早ければ5分ほどで着くので負担も少ないです。塾が入っているビルの並びが、コンビニ、美容室、コインランドリー、マッサージと多く、上の階はマンションで、駐車場の出入りが多く、不安はあります。迎えが遅くなっても、自習室で待たせていただいており、外で立ってることはないので安心です。

塾内の環境 個別にはなっておりますが、隣はすぐ隣で、狭い教室な気がします。逆に、先生の目が届くのは良いのかな?駐車場の出入りは他のテナントで激しい方でやや気になります。

良いところや要望 とてもよくコミュニケーションが取れるところだと思います。遅刻や休みもアプリでボタンひとつなところも煩わしさがなく良い

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまったとき、一度なら振り替えられるというけれど、特にそのままでもいいやと思っても、先生の方から、振り替えますよと声をかけていただいたり、本当に親身になっていただいて学校よりも子供の事をわかっていただけてると思っています。

英智学館仙台桂校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところよりも安い気がします。あんまり強引な勧誘もありません。

講師 良い方ばかりです。担当者も希望があれば伝えてよいので、安心して通わせることができます。

カリキュラム 好きな数だけ自分でコピーをして持ち帰ることができるので、テスト前に活用させてもらいます。

塾の周りの環境 バスていから少し離れているのが残念です。自転車でも利用できますが、交通量が多いです。

塾内の環境 自習室をいつでも使えるので、何時間でも利用できます。常にそんなにうるさくありません。

良いところや要望 特にありませんが、もう少し自宅から近い場所に塾があると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。同じ学校の子があまりいないのがよいです。真面目に通えています。

ベスト個別角田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに成績は良くなりましたが、料金的な負担は週1回の割りに大きかった。

講師 教え方が分かりやすいと言っていました。勉強以外の話も相談したりと、苦にならず通えていた様です。

カリキュラム 学校の授業に合わせて予習復習が出来ていたようなので、よく理解して授業を受ける事が出来ていました。

塾の周りの環境 家から少し遠いので自転車で通いましたが、街灯などが少なく夜は暗かった。

塾内の環境 授業の様子は観たことがないのでよく分かりませんが、綺麗で広いイメージです。

良いところや要望 先生の教え方や、子供に対する接し方についてはとても良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入会する前の説明が丁寧で、システム等をよく理解した上で申し込む事が出来ました。

あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたかいですがそれをおぎなってあまりあるコストパフォーマンスが得られると思います

講師 たいへん熱心な先生が多く生徒もまじめで良い雰囲気が醸成されています。

カリキュラム 学校の教科書だけではなくプラスアルファーの内容をカバーしてくれています

塾の周りの環境 電車の駅が遠いのがたまにきずですが周辺の治安環境はよいのだ安心できます。

塾内の環境 生徒が多すぎないので先生が生徒一人にあてられる時間、パワーが多いのが良いです

良いところや要望 電車の本数が少ないので電車の発着に合わせて授業の時間をせっていしてくれるとありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと いままでこたえたこと以外にはとくだん気になる点や言いたいことはございません

ナビ個別指導学院南吉成校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾の値段がわからないので普通なのかなあとおもいます。家庭教師よりは安いかな。

講師 個人に合わせてきっちり指導してくれるし、わかりやすいと子供も言っている。

塾の周りの環境 大通りに面していてバス停も近くにある。1階がコンビニなのでべんり。

塾内の環境 きれいだと思います。しずかだし、いいとおもいます。きれいです。

良いところや要望 いつもの時間に行けないときは他の日に振り替えてくれますが、なかなか希望の時間がとれない。

その他気づいたこと、感じたこと だいたい同じ先生が教えてくれます。なので、生徒のことをよくしっているので、いい。

秀英予備校南仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの長期休みの講習には、テキスト代しかかかりません。

講師 面談の際にきちんと我が子の事を見ており、的確なアドバイスをしていただけたから。

カリキュラム 通常授業とテスト対策の2種類があり、使い分けされているから。

塾の周りの環境 バス停は近いが、駐車場がなく送迎の時が大変である。隣がコンビニなので、夜遅くても明るいので良い。

塾内の環境 自習室の携帯持ち込み禁止は徹底されているようなので、集中できる環境だと思う。

良いところや要望 お便りなど定期的に配布されるが、先生とお話する機会がもっと増えると良い。

その他気づいたこと、感じたこと 塾で定期的にテストがあるが、ほぼ毎月なので慣れてしまい、子供があまり結果を気にしなくなってしまった。

栄光ゼミナール古川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時に割引キャンペーンで最初の一ヶ月はかなり、お得でした。

講師 丁寧に解説分析して下さっていると思います。 授業やテキストも学校よりレベルの高い内容で偏差値も大幅アップしました。

カリキュラム 受験対策で入塾しましたが、独学では無理なレベルのテキスト、面接や作文、提出する志望動機の添削まであり子供の自信がついてきています。

塾の周りの環境 比較的近いので交通手段は自転車か徒歩。雨天時は車。 便利な立地です。

塾内の環境 一見、狭そうに見えますが、自習室の席はそれなりにあり、しっかりと防音されているようです。

良いところや要望 面倒見は良いと思います。 ただ、作文の添削がやや遅い気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 週一の特別講座の為、休んだ際や荒天時休校の際の振り替えがないのが残念です。

あすなろ学院名取教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常は集団クラスなので、安いが、季節毎の講習会がかなり高くビックリした。

講師 集団クラスにいたが、集団でもレベル分けして生徒に合う内容だった。

カリキュラム 学校の進度や定期テストに合った授業だった。宿題も多く、学習時間も十分だった。

塾の周りの環境 わりと車通りが多く送迎の為の駐車場が少なかったので、早く迎えに行かなくてはいけなかった。

塾内の環境 自習室があり、塾がない日でも先生に質問できたりした。冷暖房があるので、家よりは勉強しやすいようだった

良いところや要望 生徒にしっかり向きあって、適格なアドバイスをくれた。雑学や雑談も楽しいようだった。

その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、集団は昔ながらの塾の雰囲気で他校との交流も多く、刺激になったようだ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾なのでこれぐらいが相場だと思うが、受験の年は色々な補習、教材、夏期や冬期の講習費が加わり高額になる

講師 子供が通っていた頃の塾長が県内トップクラスの数学講師で、無料で別日に補習をしてくれたり子供ができるようになるまで1年以上も続けてくれた。ただ、子供が塾をやめた年にその先生も辞めてしまったので現在のことはわからない。

カリキュラム レベルに合わせ購入。高いだけあって真面目にこなせば成績が上がる

塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜でも人通りや灯りがある。近くに中学校や交番もあり、治安も安定してると思う。

塾内の環境 クラスに分けられているが、下のクラスだと私語が多かったり、授業を中断させる子がいたと子供から聞いた。自習室も真面目にやっている子とお喋りしてる子がいて集中できないとも言っていた。

良いところや要望 先生方が非常に熱心。過去のデータを分析さたり受験対策がしっかりしているのでナンバースクールを志望している人にはとても良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと ナンバースクールを目指す人には良いが、中堅より下の高校受験で成績を伸ばしたい人には不向きだと思う

「宮城県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

791件中 581600件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。