キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

159件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

159件中 4160件を表示(新着順)

「京都府京都市右京区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高くもなく安くもなくといった感じです。
個別指導だとコレぐらいなのかな?と思っています。

講師 とても褒めていただけるので子供も嬉しくなり学習意欲が湧いていて楽しく通わせていただいています。

カリキュラム 冬季講習など無理に勧めてこられることもなく好感が持てましたし、教材についてもわかりやすいみたいです。

塾の周りの環境 塾の周りは明るいですが家までの帰り道、少し人通りが少ない道を通るので心配ではあります。

塾内の環境 机回りにパーテーションがあり囲まれていて授業中も静かで集中しやすい雰囲気です。

良いところや要望 今の小学生の英語教育などが中学に行ったら文法から入るので基礎的なことは頭に入れておかないとついていけないなど他の塾では教えていただか無かったことなども細かく説明していただけました。

その他気づいたこと、感じたこと たくさん資料請求してたくさん見に行きましたがやっぱり子供に合う塾は行って見て聞いてみないと分からないなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は相場かと思いましたが、管理費用やテスト費用など、総額ではやや高めと感じました。

講師 本人が授業を面白いと言っています。入塾前の単元も補修対応していただきました。

カリキュラム 問題数が多く満足しています。回答の説明が多いとより良いと思います。

塾の周りの環境 入居者の少ないビルにあるためセキュリティ面で不安を感じましたた。

塾内の環境 交通量の多い通りに面しているため、騒音が気になりましたが、子ども自身は全く気にならないと言っています。

良いところや要望 塾が入居しているビルに不安を感じるため、安心できるテナントに移動すると嬉しいです。

成基学園四条西院教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が伸びないのに、どんどん嵩んでいく費用に大きなストレスを感じた。

講師 成績の良いクラスは良い講師が担当するようなので、うちの子は成績の面倒ではあまり良い講師には当たらなかったと思う。
子どもは先生のことを信頼していたようで、塾を嫌がらなかった。

カリキュラム たくさん購入させられたが、結局手をつけないままのものが、何冊もあってもったいなかった。
買わすなら、活かしてほしかった。

塾の周りの環境 うちは家から徒歩5分で行けたので、遅い時間でも安心できた。遠くから通っている子たちのお迎えで、近隣に迷惑をかけていたとおもう。

塾内の環境 自習室があり、自主的に利用することもあったので、良かったと思う。

良いところや要望 細かい事務処理は苦手なようで、契約の不備など後手後手なところがあった。子どもの様子はよく見てくれていて、何かあれば電話などくれてたように思います。

その他気づいたこと、感じたこと もっと有益な受験情報を積極的に流してほしい。求めればくれるのでしょうが、こちらはもともと何も知らないので、何を求めれば良いかもらわからない状態でしたし、親としては不満足。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところと比べてみると、比較的と良心的な料金設定だと思う。

講師 子供のことを思って、とても親身になって、優しく接してくれるところ

カリキュラム 学校で使用している教科書に沿って、授業をしていただけるところ

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度にあるので、通いやすいのがよいと思う

塾内の環境 こじんまりとしたところであるが、必要最低限のものはそろっている

良いところや要望 子供の理解具合に合わせて、授業を進めてくれるので、おいていかれることはない

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外の時間にも声をかけてくれることがよくあるので、親切だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどうしても通信教育などと比べると高いと感じてしまう。教材費や長期休み時の講習の追加料金なども正直家計には負担が大きい。ただ実際に講師がしっかり付いて学習を見てくれることを考えると必要経費かとも思う。

講師 子供にやる気を出させるのが上手く、また保護者への説明も丁寧で信頼がおける。

カリキュラム 学力把握や学力向上のためのカリキュラム内容の説明が理解しやすく信頼がおける。

塾の周りの環境 自宅からバス一本でいける安心感がある。中学生になって契約駐輪場も案内してもらえ更に利便性が増した。

塾内の環境 決して広い床面積ではないが、間仕切りに開放感があり全体を見わたしやすい環境が整っていると感じた。

良いところや要望 塾からの連絡が電話メインなので、せっかくある学習管理・連絡システムをもっと活用してもと思わなくもないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だったと思うが、成果が出ていないので高く感じている。

講師 送り迎えしかしていないのでわからない。
効果は結果で判断した。

カリキュラム 結果が出なかったので、選択した塾との相性が悪かったのだと思っている。

塾の周りの環境 阪急の西院駅近くだが自家用車で送迎していた。
駐車場には入れなかった。

塾内の環境 教室は各人で区切られていたし、静かだった。
今の家庭教師は成果が出ているので、相性が悪かったと思っている。

良いところや要望 場所が大通り沿いではないので、自家用車で待ちやすかった。
子供との塾との相性の問題で良いところ、悪い所は分からない。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。ごく普通の学習塾では、子供の個性に合わせた教え方はかなりの経験がないと、マニュアルでは限界があるのでは無いかと感じている。

梅津塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いのか低いのかわかりませんが、わりと良心的だと思う。

講師 同じ小学校で、同じクラスの友達がたくさんいたので、よかった。

カリキュラム 学校の教科書にそくしたかたちで授業をされていたのでよかった。

塾の周りの環境 家から近くにあり、自転車で通える距離にあるので、便利だった。

塾内の環境 こじんまりとしていて、狭いところでしたが、少人数でよかった。

良いところや要望 先生と距離が近いので、なんでも気軽に質問ができるところがよかった。

その他気づいたこと、感じたこと とても親身になってみてくれているなあと感じました。よかったです。

成基学園四条西院教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、他の塾より高めに設定されています。講習の都度料金を徴収されることから、負担が重いです。

講師 一時期、通塾しなくなった時期があり、その件について親身に相談に乗ってもらい、原因が判明し、その後は問題なく通塾しています。

カリキュラム 最もレベルの低いクラスに在籍していますが、クラスの内容に合わせた授業内容となっている様子です。

塾の周りの環境 私鉄の複数の駅に隣接しており、また、交番に近接しています。また、コンビニも近接しているので便利です。

塾内の環境 教室の設備は問題なさそうに思います。また、自習室もあり、勉強を行う環境は整っています。

良いところや要望 塾の方とコミュニケーションを取ろうとすると、予約が必要で、電話をかけてもつながりにくい時が多いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には高いですが、個別だし宿題もありますしこんなものかと思います

講師 値段の割に結果が伴ってないように思う。けど、通ってなかったら、もっと悪かったのか。分からない。ので、3点にしました。

カリキュラム 値段の割に結果が伴ってないように思うので、3点にしました。宿題があるのですが、こどもがしないので、量を減らしてもらった

塾の周りの環境 街灯も人通りもほどほどあるし、治安もそこそこ良いと思うので。

塾内の環境 時間外でも、自習させてくれるのがありがたいです。個別指導の部屋と自習のスペースも確保されてる。

良いところや要望 親との面談もしてくださり、家からも近いからかよいやすい。電話対応も丁寧にしてくださいます。

その他気づいたこと、感じたこと こちら都合でやすんでも、月に一度までなら変更を対応してくれるのがありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると少しお高めかと。今後の子供の成績等で感じ方も変わるかなっと。

講師 入塾についてとても分かりやすく、子どもに沿った説明をしてくれたのがよかったです。先生も明るく前向きな感じを受けました。

カリキュラム まだ受講をしていませんが、体験で子ども自身がわかりやすく丁寧だったと。その日に受けた内容でのよかった点悪かった点を明確にし、次に繋がる感じを持てたのでよかったと思います。

塾の周りの環境 初めての通塾なので、子どもも親も近くて安心できる場所です。暗くなってからでも子ども1人でも通える環境だと思います。

塾内の環境 体験だけですが、室内は綺麗に整頓されていて子どもは集中出来たと。

良いところや要望 色んな角度からの問題を経験、アドバイスをもらえたらいいなと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので少し高いとは思う。ただ、予算や希望に応じて通塾の回数を組めるので、その部分はありがたいです。
夏期講習も個別指導だけだと高額でしたが、系列の集団塾のほうの講習に参加させていただくことで費用を抑えることができました。

講師 個別指導を選択したが、本人の頑張りを充分に褒めていただいた上で至らないところを指摘してくださるので、素直に受け入れることができているようです。

カリキュラム 個別指導をつけつつ、系列の集団塾の夏期講習受講を希望すればスケジュール調整や申込みも同じ塾内で受けてくださる柔軟性がありがたいです。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内というところ、駅すぐそばなので学校帰りにも寄りやすいのがいい。

塾内の環境 塾内はきれいに整頓されていて、雑多なところはあまりないように感じます。

良いところや要望 詰め込みではなく、本人のやる気を探りながらの指導をしてくださるところがありがたいです。

成基学園四条西院教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはありませんが、その分しっかりとみてくれているように感じます。

講師 どの講師の方もとても丁寧で、熱心に指導して下さっています。 面談の際も、親身になって聞いて下さいます。

カリキュラム 毎週小テストがあるようで、目標がある事で取り組みやすい環境だとおもいます。

塾の周りの環境 駅、バス停から近いため、雨の日等でも通いやすいです。 大通りに面していて子供一人で行く場合でも、安心できます。

塾内の環境 広くはありませんが綺麗に整理されており、雑音も特に気になるものはありませんでした。

良いところや要望 通いやすく、全てのスタッフの方が丁寧に熱心に接してくれるので安心できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は在籍コースごと、利用科目ごとに設定されているのでわかりやすいが、季節ごとの講習などの料金はやや負担が大きく感じる。

講師 定期的な懇談などで成績や習熟度、課題などを整理して伝えてもらえるので、子供にも伝えやすい。

カリキュラム 学習するときはそれに向き合えるように季節ごとの講習などが開催されるので、学習が習慣化している。

塾の周りの環境 家から通いやすい立地にあるので、通う事が負担にならないと感じる。

塾内の環境 教室が複数用意されているので、集団が大きくなりすぎず、適度な範囲で学習に向き合えていると思う。

良いところや要望 塾に行く、学習をするということが習慣化し、学校の課題や塾の課題を日常生活に汎化できているので、学習リズムが確立できたと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそんなに高くないが、成績が上がらないし塾で教えてもらったことの理解も曖昧な感じであった

講師 個別だったが講師が変わる事が多く、子供が困惑していた事があった。

カリキュラム 教材など確認したことはないので評価できません。季節講習も受けていません。

塾の周りの環境 自宅からは近くて子供は歩いてでも通える距離なのでよかったとおもう。

塾内の環境 自習室とかあったけど、子供が使い方をよく理解してしてなくて使用した事がない。

良いところや要望 小学生での通塾なので評価しずらいが、中学になったら通わせないと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 個別講師が変わるのはあまりよくないかと。先生に対する子供の評価も毎回違いました。

成基学園四条西院教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いけど仕方ない。入塾時に受験までにかかる塾費用の年単位の総額も提示してもらえると計画的な資金繰りができてよいと思う。

講師 受験に対するデータ分析が蓄積されている。授業は厳しいだけでなく、笑いもある和やかな雰囲気だとこどもから聞いています。

カリキュラム 問い合わせだけで定員の枠をキープしてもらえた。開校式がzoomで行われたが、先生の自己紹介が多く、こどもが反応に困っていた。冒頭で授業の受け方について、とか自己紹介、とか目的を明示して欲しかった。

塾の周りの環境 駅近なので、通いやすい。メイン通りに面しているので、分かりやすい。

塾内の環境 自習しやすそう。玄関フロアに本棚があり、学校以外でも本と出会える場所がありよい。

良いところや要望 受付スタッフの方も電話対応も丁寧。いろんな家庭があるのか、先にカバンだけ届けるなどでも快く対応してくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、あまり安価ではないのはしかたがないです。休んだ分は他の日に振り替えてもらっています。

講師 定期テスト対策をきちんとしていただきましたので、学校の成績も良かったです。個別指導なので体調に合わせて自分のペースで通っています。

カリキュラム 季節講習は苦手なので教科を中心にやっていただきました。レベルに合わせた教材でよかったです。

塾の周りの環境 自転車で通える範囲なので通いやすいです。
とてもありがたいです。

塾内の環境 少し狭いようですが、特に不満はないようです。
自習室も完備されていますが、今のところあまり利用していません。

良いところや要望 毎月報告書が郵送されてくるのはいいと思います。個別懇談も丁寧に説明してもらえます。

成基学園四条西院教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の相場はわかりませんが、それなりの料金でしたので少し負担でした

講師 講師については経験が豊富なかたが揃ってますので相談に乗ってもらいやすかっ

カリキュラム 教材はカリキュラムに沿って進めていただきました、納得感はありました

塾の周りの環境 交通手段は駅前ということもあり便利でした、よ 人通りが多いので防犯上よかったです

塾内の環境 教室は一人一人のスペースが確保されてますので集中して取り組むことができました

良いところや要望 いつも密に連絡をとっもらい情報共有ができてましたので子供の理解度を把握できました

その他気づいたこと、感じたこと 一人一人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでいただき進めてもらい助かりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日曜日、祝日、第五週がお休みで、自習室が利用できないため、他の個別指導塾に比べ割高に思う

講師 体験時に、職員か希望中学卒業生か選択の提案があり、こじんの希望に寄り添う姿勢があった。また、職員を講師に選んだが、毎回の丁寧な講評が貰えて、こどもの様子が分かりやすかった。

塾の周りの環境 家から徒歩で通えて、近く便利だった。ビルの一階で明るく安心出来ます。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、明るく、利用者も静かで集中しやすく良かった。

良いところや要望 テキストの読み取り方等細かなところまで指導があり、丁寧だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので 安くはないですが 納得は出来ます。
目指す学校により 講習が増えたりが予想されるので これからが心配にはなります。

講師 子供が 色々な先生を体験したい と言うので お伝えしたら 快く対応して頂けた。
どの先生も褒めて下さるので やる気が上がった。
子供曰くどの先生も 教え方 説明等も上手く とても分かりやすい!との事でした。

カリキュラム 講習の組み方や季節講習も強制ではなく ある程度自由に決められるのが良かった。
家で使っているワーク等で分からない問題等も教えて頂け 自習スペースで 学校帰りにも宿題が出来たりも助かる。
講習で使うテキストは購入かコピーか選べ 学期途中の入会でも 安心出来た。

塾の周りの環境 駅に近い分 賑やかではあるが 危険を感じる事はない。
駐輪場も近くにあるので 安心出来る。

塾内の環境 塾内は静かで 集中出来そうですが 自習スペースが 仕切り等ないので 周りが気になる我が子は もう少し慣れが必要な様です。

良いところや要望 先生やカリキュラム等もしっかりしているので とても良い。
子供を伸ばしたいので塾へ行かせるので やる気と自信が付いてきた分 満足です。
子供の行きたい中学校への必要なカリキュラムの説明やその目標の為の勉強の流れを詳しく聞きたい。

その他気づいたこと、感じたこと 集団もある塾なので 季節講習を集団の方で出来たり 臨機応変な便利さを感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、こんなものなのかなという感じです。そんなに高くない設定だと思うので、良いとしました。

講師 若い女性の先生が多いので、男性の先生が苦手な娘にはとても良かったです。厳しくもなく、お話も聞いてもらえて、楽しそうにしています。ただ、難関校への受験を考えると、物足りないかと思います。まだ低学年ですし、楽しめる環境で、半分はお話をしに行く程度で考えるなら、とても良いと思います。

カリキュラム 可もなく不可もなくという感じです。独自の教材というよりは、市販の教材に近いので、ここでしかできないというような感じはないです。

塾の周りの環境 家から近く、開始3分前に出ればよく、娘が受講中は家に帰って用事も少しできるので助かります。

塾内の環境 綺麗に整頓されているように思います。個別教室でこじんまりしているからか、狭い気はします。

良いところや要望 相談事などは、とても親身になって聞いてくださいます。全体的に若い講師の方がおおいので、雰囲気が柔らかく明るい感じがします。ただ、低学年はいいけど高学年になると、もう少しベテランの講師の方が揃った塾の方がいいのかと思いました。多分、私(親)が教えるのと大差ないレベルかとは思いますが、親だと娘も反発するし、私もきつく言ってしまうので、塾に通わせている程度です。

その他気づいたこと、感じたこと 最初の時、終了時間を間違えて迎えに行くのが遅くなりましたが、塾長さんが途中まで送ってきてくださいました。とても親切だなと思いました。

「京都府京都市右京区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

159件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。