キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

138件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

138件中 4160件を表示(新着順)

「岩手県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。高くはありませんが、安いとも思いません。

講師 しっかり教えてくれている様だが、子供の勉強に対する進捗状況は聞かないと教えてもらえないので、現状と今後についてもう少しきめ細かく保護者に伝えて欲しい。

カリキュラム 塾の教材はそれなりにしっかりしていて、課題をこなすことで学力がついていく気がします。

塾の周りの環境 家から車で15分くらいで、駐車場もあり塾の周りの環境は問題ないと思います。駅のそばですが、ほとんどほ方は車で登校している様です。

塾内の環境 個別に指導されているので、しっかりと各自が勉強できるようになっていると思います。

良いところや要望 個別に指導してくれるおかげで、急に塾に行けなくなったり時間を変更する事が比較的簡単なので有難いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が少し勉強に対してのんびりとしているので、自分から勉強するようなモチベーションを持たせてもらえたら更にありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社の塾も見学に行きましたが、教科別に設定されていたり、基本料がトライより割高なところが多かったです。そう言った面では、トライは教科ごとの料金は取らず、基本料金も手頃で通いやすいと思いました。

講師 講師の年齢が近いので、学校の先生より身近に感じる様で、わからないところなど聞きやすいそうです。
まだ通い始めたばかりですが、楽しく通えているので、親も安心しています。

カリキュラム 教材はその都度準備していただいており、学校で習っていて分からない部分を中心にやってもらってます。親としてはそろそろ他の教科も教えてもらいたいのですが、本人がとにかく苦手科目に集中したいとの事で、その気持ちを尊重しており、講師の先生もその様にしていただいてます。

塾の周りの環境 市の中心部に立地してるので、人通りも多く、暗くなっても街の灯りや人気もあるので、安心して徒歩で通っております。自宅から距離も近いのも決めてになりました。

塾内の環境 見学に行った時に、すごく静かで、集中しやすい環境なのが分かりました。本人も家より集中できると話してます。

良いところや要望 教室長の先生がとても親身になって話を聞いてくださるので、本人はもちろん親もとても安心しております。
困った事、質問など日しやすい環境だと思います。働いている講師の先生方も働きやすい環境なのではないかと思います。

ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容の割には高い気もするが、マンツーマンだから仕方ないのか…とも思った。

講師 ホワイトボードを使ったりして子供が楽しめるような学習をしていただきました。
学校の授業と同じ速度なので、しっかり復習できてとてもよかったです。

カリキュラム 学校の授業の進み具合とだいたい同じスピードだったので復習になり、身についた。

塾の周りの環境 仙北駅に近い点は良いですが、駐車場が少し高いずらかったです。

塾内の環境 少し前に行って宿題をさせたかったが、他の学校のお子さんが少し騒ぐ子がいたみたいで、なかなか宿題に集中できなかった。

良いところや要望 オンラインメッセージのやりとりで連絡を取り合えるので、教師とコミュニケーションが取りやすい。

ナビ個別指導学院一ノ関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 公文式に比べたら抑えられるなと感じました。夏期講習や冬季講習などはどうしてもお金がかかるので大変です。

講師 若い講師の先生が多いなという印象でした。人間関係なので子供によってもちろん合う合わないがあると思います。

カリキュラム 教材は学校の進度に合わせて購入しました。短期で退会したためあまり効果はわからないです。

塾の周りの環境 駅からは近くて良いですが、駐車スペースがなく送迎時は不便かなと思いました。

塾内の環境 教室内は良いのですが、教室に入る前の階段が急で危険だなと思いました。

良いところや要望 階段が急で雨の日は滑るのではないかと危険なので改善できると良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 階段前の廊下も暗く寂しい感じがするので、明かりやポップなので楽しく通えると良いなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金については、高いとも安いとも言えない

講師 講師については、特に可とも不可ともいえることなく、特に問題はない。

カリキュラム カリキュラム、教材は問題なく、季節講習は必要に応じて参加した。

塾の周りの環境 自宅から近いので歩いていくことはできるが、遅くなると車で送り迎えする。

塾内の環境 塾内の環境や設備については、特に問題はない。

良いところや要望 良いことや要望についても特に現時点では問題ないので、特になし。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことや感じたことも特にない。

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じる。夏期講習、冬期講習のときは通常授業とプラスでの支払いになるので、かなり厳しかった。

講師 同じ目線に立って寄り添ってくれた。いつも前向きなアドバイスをしてくれた。

カリキュラム ほとんど使わないテキストもあり、厳選してほしいと思った。内容は塾に一任していたのでわからない。

塾の周りの環境 バスで通いやすく、また学校帰りの途中にあるので、帰りに自習室に通えてよかった。

塾内の環境 教室が人数の割に狭いなと感じた。飲食スペースがもう少し広いと、食べやすいなと思う。

良いところや要望 先生方が皆さん熱心で、信頼できた。同じ学校の子はいなかったが、目標が同じで一緒に向かえる仲間ができてよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての通塾なので料金については特にありません。
少し高めかなと思いましたが、個別指導なのでこれぐらいかなと言う感じです

講師 子供から通いたいと言葉が出るほど相談しやすいようです。あまり勉強については積極的ではなかったのですが、上手にやる気を引き出してくれています

カリキュラム 季節講習については全部受講しましたが、自分の苦手な項目を選択できるようで、今後は活用できそうだと思った

塾の周りの環境 有料駐車場もそばにあり、車の送迎がしやすく便利です。繁華街も近くにありそれなりに人通りもあるので、治安もまぁまぁ良いと思います

塾内の環境 一人ひとりの席ではあるが、他の受講者が騒いでうるさかったとの話も子供から聞いた

良いところや要望 講師との関係性が子供にはあっているようです。
最終的には大学受験まで通えればと思うので、モチベーションアップさせてもらえればと思います。

M進個別指導学院青山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

幼児~小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、結構するがしょうが無い。
追加講習があると、かなりの負担になる。

講師 若い講師が多く、苦手分野の克服には、実体験を交えおしえてくれる。

カリキュラム 通常カリキュラムは問題ないが、追加の講習を受けるよう、勧誘があるため、対応が面倒である。

塾の周りの環境 家からすぐ近くの場所にあり、一人で通学させることも出来、非常に便利である。

塾内の環境 コロナ対策のため、パーティションを配置しているが、教室が狭く、換気が不十分な時があると感じた。

良いところや要望 月ごとのスケジュールが示され、計画はたてやすい。個別の確認事項は、電話等で、コミュニケーションがとれている。

M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容、講師のレベル、総時間等考えると特別安いとは思いませんでした。また追加を迫られる印象がありました。

講師 講師のレベル、人間性等の相違があらため当たり外れがあり、それで同じ料金は不公平です。なかには良い講師がいて親身になってくれたためその点数となりました。

カリキュラム 子供がある程度満足していてある程度の結果は出たためその点数になりました。ただもっと個人に沿ったカリキュラムにしてほしいと感じました。

塾の周りの環境 公道沿いにあり駐車場も狭く出入りもしづらい構造のため送り迎えが不便なため。

塾内の環境 街の中心部にあり賑やかな場所であるが防音施設は特別でもなかったため。

良いところや要望 駐車場等を広くして送り迎えをしやすくしてほしい。長く利用している生徒は料金が安くなる設定にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師は当たり外れがなるべくないようにして人間性を重視した採用にしてほしい。

M進個別指導学院花巻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく妥当な設定だと思います、もちろん安いほうがいいです

講師 安心感がありますので何も不安無く通うことが出来ました信頼感です

カリキュラム 安心感がありますので何も不安無く通うことが出来ました、信頼感です

塾の周りの環境 歩いて行くので何も不安無く通うことが出来ました、近くですので

塾内の環境 広さは意識することなく通わせました、気にすることはありませんでした

良いところや要望 電話はかけた事ないですが、何も不安無く通わす事が出来ました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも分からない事は分かるまで教えてくれるので安心でした。

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾、個別教室のことがわからないので、なんとも判断がつきません。これが相場だと言われればそうだと思うし、もっと安ければそれにこしたことはないし

講師 まだ通い始めたばかりですが、季節講習を受講した感じだと子供によく目が届いていると感じた。

カリキュラム 受験対策なので、学校よりだいぶ先取りしている内容のようだが、先生のフォローも含めなかなかいい難易度のようです。

塾の周りの環境 メインのバス通り沿いで近くに有料駐車場も多く送り迎えしやすい。バスの本数が減便され、バスの待ち時間が増えたのは残念

塾内の環境 ごく一般的なまちなかのオフィスビル。特別いいも悪いもないと思います。

良いところや要望 まだ通い始めて数ヶ月なので、これからこういったことが見えてくると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 全問の回答と同じく、これから色々見えてくると思うので、また機会があればそのときに

M進個別指導学院上田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他もそこそこ値段はすると思うが、うちの場合費用対効果が低い気がするから

講師 わからない問題や解き方の質問がしづらく、苦手が苦手のままで克服できない

カリキュラム 長期休みにはそれなりのカリキュラムと教材を準備してくれるから

塾の周りの環境 交通の便は悪くもなく良くもない。結局車で送迎しているので家から近いのがいい

塾内の環境 教室の環境や設備は可もなく不可もなくだか、自習に積極的に行ける環境ぐあるといい

良いところや要望 塾でどんな様子なのか全く分からないため、費用対効果が気になる。もう少し様子を分かればいい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は振り替えてもらえるのでありがたい。受験向けのカリキュラムぐある

MCS進学研究会青山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めの気がしますが、他に塾の通ったことがないので、よくやかりません。

講師 教科ごとに講師がかわります。
塾の仲間と仲良く学んでいます、塾の中での人間関係は良好のようです。
講師の先生によって、宿題の量に偏りがあると感じる時もあります。

カリキュラム 少しの問題量の算数テキストは子供に負担が少なく良いと思いました。
たくさんのテキストがあり、全てのテキストには目を通していないので、よくわかりません。

塾の周りの環境 スーパーや銀行があるので、夜でも外は明るいです。
スーパーと共用の駐車場は広いので駐車しやすいです。
模擬試験の際は駐車場が混むので、試験終了時間を学年ごとにすらしてほしいです。

塾内の環境 自習室を利用する子供の私語が多いので、集中できずに利用する事かあります。

良いところや要望 先生たちも話しやすいので、わからないことなど聞きやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ分の振替申し込みがが希望通りにできるので、助かります。

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の会費は決して安くないし、講習ごとにかかるが、頑張る子にとっては良い

講師 授業が楽しいし、先生方も良い。本人もとても楽しく通っており、友達も刺激になる。

カリキュラム 講習ごとに会費がかかり、決して安くはないが、勉強をする環境としては良い

塾の周りの環境 学校から歩いていけ、バスセンターからの始発バスが多くあり、便利

塾内の環境 自習室があり、学校帰りに寄れるので良い。自習席も指定される。

良いところや要望 クラス分けテストでテストごとに振り分けられるが、毎回ハラハラする

その他気づいたこと、感じたこと クラス分けは学力別で仕方ないが、やる気があるか、宿題状況なども鑑みてほしい

大験セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は市内で最安値だと思います。タブレット学習とかも安くて良いのですが、実際に紙で学習すると記憶に定着しやすいと思います。

講師 子供によると合う合わないがある先生ということでした。うちの子の場合は合うようです。

カリキュラム 比較的勉強が好きな子なので、たくさん問題を解けるところが良いところなそうです。

塾の周りの環境 駐車場は狭いですが、徒歩や自転車で通っている人が多いようで、問題なく利用できています。

塾内の環境 昔ながらの学習塾です。個室とかにはなっていないので、人見知りでなければ楽しく勉強ができるのではないでしょうか。

良いところや要望 とにかく安いこと、子供が嫌がらず通い続けていること、先生の人柄が安心できることが良いところです。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生以上は生徒の都合で時間が選べるのがよいところだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思う。夏季講習や冬季講習はやはり負担は大きい。

講師 わかりづらく、個人差が出てしまい残念に思います。

カリキュラム 教材は問題ないが、季節講習は参加を辞退しようとしたらできないと言われ、小学生の頃一度塾を辞めた。

塾の周りの環境 バス路線も多く、バス停も近い。量販店もあり買い物できる。駐車場は3台しか停められない。

塾内の環境 教室は整理整頓されているが、講師の声、外の雑音が気になります。

良いところや要望 連絡はこまめにやってくれて助かる。日々の塾代がせいいっぱいの家庭もあります。中3や高3なら強制でも良いが他の学年は選択にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 学力は上がって来ています。休む時の振替も対応して頂いています。

M進個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高かった。季節講習は勿論、冷暖房費など別途取られるのでかなりの負担であった。

講師 個別指導を担当した先生には親身になって指導して頂いた

カリキュラム 季節講習ごとに教材費が掛かり負担になった。内容は悪くないのだろうが結果を考えるとコスパ的に悪かった。

塾の周りの環境 バス停と交差点の近くにあるビルだったので、車で迎え待ちしづらく大変だった。

塾内の環境 可もなく不可もなくと言った感じであった。ただ全体的にスペースは狭く感じた。

良いところや要望 個別指導を担当してくれた先生には本当に親身になって指導して頂き大変助かった。

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休んでも振替授業が無く、他の塾と比べて高いと思うが、結果的に第一希望の高校に入学できたので妥当かなと思う。

講師 入試直前に個別指導でお願いした際、毎回講師が変わり、人による当たり外れが大きい。
『東大卒』講師をうたっているが、学歴に固執せずに生徒に向き合ってほしい。
問題を解かせるだけで質問したら答えてくれるが、個別指導で求めているのはそこではない。

カリキュラム 集中的に指導してもらったが、やはり金額が高過ぎるてふたんでした。

塾の周りの環境 バスセンター前にあり、交通量も多い場所にあって公共の交通機関で通うなら便利な立地。
しかしほとんどはマイカー送迎なうえに駐車場がない。
塾側は保護者に注意喚起している。

塾内の環境 個別指導なのに、同じ机で先生一人、生徒二人。
生徒同士は横並びで仕切りがある。
一人の先生が順番に教えるようで、これは個別と言えるのか?

良いところや要望 職員の対応も良く、一人一人をきちんと見てくれていると思う。市内ではレベルが高い塾なので、通わせてよかったと思うが、施設管理費が毎月高いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 年末年始が休みのようだが、一番追い込みをかけたい年末年始は自習室は開けてほしい。特に盛岡の図書館は勉強できるスペースがなく毎回椅子取りゲーム状態。高い月謝、施設管理費をはらっているので、開放してほしかった。

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよくわからないというのが本音です。結果、本人のその後に返って来ているので良しとしています。

講師 上位校への受験指導ノウハウがあり、的を得たアドバイスが得られる

カリキュラム このカリキュラムについていければ、学校の授業は余裕。これは何年生で習う問題だと説明させることで、本人も出来たときに大きさな自信になった

塾の周りの環境 最寄りに駐車場たすうあり短時間なら無料の所も。バスの便もよい。

塾内の環境 市内中心部の教室なので、交通音とかは普通にあり。だからといって騒がしい訳でもなし。決して新しい建物ではないが、小綺麗にさてている

良いところや要望 やむを得ない理由で授業を受けられなかった際の振り替えの手段が少ないとおもう

その他気づいたこと、感じたこと 概ね満足しています。ただ、一部の生徒に点数よければ何をやってもいいだろう的なノリの子がいて、ちょっとどうかと思う時も。

英智学館江刺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、妥当だと思います。
増やしたり減らしたりを繰り返しています。

講師 とても親身になって頂き、子供に合わせたやり方で本人も満足してます。

カリキュラム 本人に合わせた内容にしてもらい、学んでいるために楽しく学んでいます。

塾の周りの環境 バス停が近いのがいい事ですが、駅が遠い。
車の騒音があるから

塾内の環境 教室は狭いですが、狭いなりに、綺麗に整えられており環境は良いです。

良いところや要望 時々都合が悪くて通えない時は、振替をして受講出来る様に組んでくれてとても助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が、とても良い方です。
アドバイスをしてくれて、デイブックをやり取りしていますし、会話の情報のキャッチボールが出来てとても良い塾です。

「岩手県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

138件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。