
塾、予備校の口コミ・評判
645件中 561~580件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県」「小学生」で絞り込みました
能開センター宇都宮校 中学受験専門館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 あまり良くは覚えてないのですが、普通だと思います。
講師 難しい問題を出して、時間制限をして、早く答えろ!と、いうような教え方で、とても子供が嫌がりました
カリキュラム 難しけりゃ良い!的な教材で、このぐらいは当たり前。できないなら我が校にはいてもらわなくて良い。って感じがして嫌でした
塾の周りの環境 中心部にあるので、駐車代金を一部支給されるので、そこは良いと思いました
塾内の環境 中心部からあるので、お祭りやイベント、デモ行進の時にはうるさくて交通規制で大変かも
良いところや要望 良い印象がありません。クラスの人達がたくさん通っていたので、子供も行きたいと言われたのですが、直ぐにやめました。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料だけの比較だと、他と同じぐらいだと思うが、無料で補講してくれたり、無料で遅刻したところをマンツーマン指導してくれるので、トータルで見ると満足しています
講師 見てないようで、実は良く見てる。子供の苦手なところを見抜いていた。プレッシャーを与えずに問題を解ける力をつけているように感じる。親にはできない教え方だと思います
カリキュラム 難しい教材と、やさしい教材を混ぜて、良い塩梅で授業を進めてる感じがする
塾の周りの環境 市内の中心部にあるので、交通の便が良い。夜でも明るく治安がいいと思う
塾内の環境 市内の中心部にあるので、お祭りやイベント、デモ行進があるとウルサイが、綺麗で明るくて良いと思います
良いところや要望 親からすると、金額や環境、教材の質よりも、やはり成績アップが一番の要望です。親にはできない教え方で上手に少しずつでも上がっているので、満足しています
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾なので仕方ないところでしょうが、他に比べると高額でした。引き落としだったり、コンビニ支払いだったり、毎月一律の料金じゃなかったりで、トータルの金額が簡単には計算できませんでした。
講師 講師は子供に好かれていた。面談をすると、やる気を出して戻ってきました。
カリキュラム 個人に合わせた季節講習ではないので、必ずしも必要な講習があったわけではなかった。
塾の周りの環境 受験シーズンで一日中塾にいるような時には、近くにコンビニやスーパーがあったのは良かった。
塾内の環境 建物自体は古く、トイレなどは改装して頂きたいところでした。自習室は3年生優先で、1・2年生では思うように使えない事もありました。
良いところや要望 定期的に二者、三者と、面談があったのは良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的、良い先生が多かったと思います。先生の転勤も多いのですが、次に来る先生も良い先生である事が多かったです。
個別指導の明光義塾小山城東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は高めです。個別指導だから仕方がない料金だと思います
講師 個別指導だったので、子供にあった教育が受けられたとおもいます。
カリキュラム 個別指導だったので、カリキュラムは柔軟に対応してもらえました。
塾の周りの環境 車で送り迎えしているので、交通の便はとくにきになりません。大きくなったら自転車でかよわせます
塾内の環境 塾なので、静かに勉強きます。大きな、不満はありませんでした。
良いところや要望 個別指導のところに満足しています。子供の進捗に合わせえてくれるので大変満足しています
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、子供はとても勉強すきになったようです。学校での理解力も向上しました
開倫塾足利本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小難しい料金設定はなく、この料金でほとんどカバーしますというので良い。
講師 先生の名前はわからないけど、宿題でわからないところもフォローして教えてくれるところが良い。
カリキュラム 応用よりも基礎重視でやってくれているので、学校でついていけない部分のフォローをしてくれる点が良い。
塾の周りの環境 自転車などで通うとなると、心配な距離ではあるが送り迎えをする分には、支障のない距離で良い。
塾内の環境 通りに面したところにあるので、煩い環境かなと思ったけど、子供に聞いてみると気にならない程度みたいです。
良いところや要望 この塾に満足しています。本人も「塾の先生と話をすることが楽しい」と言ってくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生と保護者との話も気兼ねなくできる点が、安心感を感じてよいです。
吉水教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この教室の料金設定は、特に高額ではない点にまんぞくしています
講師 この教室の先生は、温厚で心優しい性格の方で、生徒一人ひとりと向き合っている
カリキュラム この教室のカリキュラムは、生徒一人ひとりの基礎学力の向上に努めています
塾の周りの環境 この教室の周辺の環境は、街灯も多く交通量もあり治安もいいと思います
塾内の環境 この塾内の環境としては、すべてにおいて整理整頓されています。
良いところや要望 この教室の良いところは、雰囲気の良い感じがして、生徒一人一人がのびのび学んでいます
栄光ゼミナール小金井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな料金だと思う。ただし、夏期講習、冬季講習などの教材が不要だと思う
講師 グループ指導だったため、ひとりひとりへの指導が行き届かない。
カリキュラム 小学校の教科書を利用した指導でも良いと感じた。教材の必要性がいまいち分からない。
塾の周りの環境 駅前という立地なので、交通の便は良いと思う。そのかわり駐車場が少ない
塾内の環境 塾内は整理されていてよい雰囲気だと感じた。自習室もあり、便利だと思う。
良いところや要望 立地と環境は良いと思う。また料金もリーズナブルで良いと思う。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高過ぎず良かったと思います。料金面の不満は特にありませんでした
講師 とても相談しやすく、授業も楽しく受けていて分かりやすかったようです
カリキュラム 季節の講習は基本と応用しっかり対応してくれていて、テキスト内容も良かった
塾の周りの環境 自力で行くのはかなり不便でした。通いたかったのですが、自力で行けなかったので退所しました
塾内の環境 雑然とした感じはしますが、自習室が先生の部屋の近くなので良かった
良いところや要望 クラスの人数がそこまで多くないので、先生の目が届きやすい印象です
その他気づいたこと、感じたこと 1人1人の子供を良く見てくださってる、手厚いイメージです。とても良い塾
能開センター宇都宮校 中学受験専門館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾よりは、少し高めの料金設定だと思いますが、内容を考えると妥当だと思う
講師 先生によって、授業の面白さ、やる気のスイッチの入り方が違うように見える
カリキュラム 毎回確認テストがあって、どのくらい理解してるかがわかりやすい
塾の周りの環境 すぐ近くに、駅もバスもタクシーもあるので、子供だけでも通えてとても便利です
塾内の環境 自習室があるので、静かに集中して勉強できるそうで利用しています
良いところや要望 定期な面談、説明会などがあるので、きちんと子供達を把握してくれている感じはあります
その他気づいたこと、感じたこと パワーアップノートや確認テストなど、習慣づけて行けば、子供のプラスに大きく役立つ事があり良いと思う
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トップの学校に合格できることをうたっていましたが、通塾していますと最後の半年でトップクラスの子供達が入塾してくるからだとわかりました。最後の半年の料金は大変高額で、しかも急に高くなるので驚いて聞きに行ってしまいました。トップクラスの子たちは高額でも半年だけなのでとても羨ましく思えました。結果としては子供に合った学校に合格できたとは思っていますが、かかった費用を自分と比較してしまいます。感謝の気持ちをいつか感じて欲しいです。
講師 説明会での現在の受験の話はとても丁寧で情報が多いと思いました。面談の時もとても熱心に長い時間子供に話をして下さいました。子供も素直に指導を受けていたように思います。でも最後までやる気が足りなかったように見えて、かえって先生に申し訳ないと思っています。授業の様子はわかりません。
カリキュラム 教材の内容などは塾を信用していましたのでチェックしていません。特に授業についていけないという連絡も無かったので本人と塾に任せました。口を出すと嫌がるので細やかな対応におまかせしていました。季節の講習もしっかりしたスケジュールでしたが、嫌がることなく通塾し、見守るだけでした。最後の半年の料金とカリキュラムはヤル気のない子には必要ないと思えたので、申し込まなかったものもあります。
塾の周りの環境 自転車で5分ととても距離が近く危ない道も殆どないので、雨の日以外は送迎の必要がなくその点では楽でした。
塾内の環境 元がレストランの建物で、「綺麗だからあの塾に行きたい」と本人が選んだところで、4年間環境については何も言いませんでした。大きな道路に面していて車でも行きやすい場所でした。
良いところや要望 子供次第で良い結果が得られる塾だと思います。先生方は熱心で子供にも認められている塾だと思います。高額な別料金の講習も受講選択することができてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと はじめの頃は学習の様子をわざわざお手紙を書いてくださり有り難かったのですが、それが子供の励みにならなかったようで申し訳ないです。作文も表彰していただいたり、良い思い出もあります。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟同時に入会だと30パーセントオフになります。2,3か月に1回テストがあり、テスト代が別途かかります。
講師 テストの結果が悪い教科などは、塾の時間以外でも見てくれたりしていいです。
カリキュラム 夏期講習は値段が高いですが、それなりに学習時間をとり見てくれます。基礎的な学習でわかりやすかったみたいです。
塾の周りの環境 駐車場も広く、建物は明るくて夜など心配ないです。ほとんどの子が親の車の送迎で来ています。治安もいいと思います。近くにはスーパーやタクシー会社があります。
塾内の環境 教室の中はきれいで整理整頓されています。自習室も広く、時間外でも何人かの生徒が勉強をしています。
良いところや要望 塾代が少し高いのでもう少し下げてほしい。それと、先生と保護者が接することが少ないので、学校みたいに3者面談みたいのをやってほしいです。
ブリッジ英・独会話スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高めで不満ですが、結果が出れば満足できるかもしれません。
講師 講師との相性が良かったので安心してかようことができました。不満なしでs。
カリキュラム カリキュラムが複雑でよくわかりませんでした。説明を詳しくしてほしい、
塾の周りの環境 交通の便が良くないので送り迎えをしなければならないです。とても面倒でした。
塾内の環境 整理整頓されていましたが、建物があまり新しくないので暗いです。
良いところや要望 これから期待したいのと、友人の勧めも大切だと思います。情報公開を求めます。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的にまんぞくできればよいと思います。勉強だけでなく精神的な成長も求めます。
マトリックス・ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、結果が伴えば不満はなくなると思います。期待します。
講師 初めての経験なので緊張したが、相性がよかったので安心して通うことができました。
カリキュラム プログラムは個人的にあったものなので安心して任せられたと思います。
塾の周りの環境 交通は不便なので解消をしてもらいたいです。騒音が気になります。
塾内の環境 環境はもう少し明るい教室になると良いと思います。改善をもとめます。
良いところや要望 勉強に興味を持たせることがとても重要だと思います。結果がでるまで待ちます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありませんが、他社との差別化がはかられることを求めます
栄光ゼミナール東武宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高めですがコースによっては一般的なところもあります。ただ講習などがどんどんと組み込まれてしまい高額になる場合があります。
講師 先生は担当がほぼ決まっているのでその方を専任として勉強を行うのでほぼ家庭教師には近いのでいろいろな質問等も詳しく学べて子供も落ち着いて勉強できています。
カリキュラム 教材は学校の授業に沿っているというよりは全国規模の内容も含むので受験対策にも対応できつつ学校でもわからないところを補う事も可能な内容なのでいいと思います。
塾の周りの環境 市内という立地の為にやはり繁華街での治安という問題とやはり駐車場の問題があり環境としてはあまりいいとは言えませんが高校生以上であれば問題ないのかもしれません。
塾内の環境 周りは繁華街なのですがビル自体は特に問題無く防音にはなっているので騒音問題等は郊外のものよりもいいと思います。
良いところや要望 学校よりも勉強という部分だけに絞っているのが塾ですがそれ以上に個性にあった指導をしてくれて先を見越したカリキュラムは学校の成績だけではなくその先に期待できる内容だとは思いますし、今後も強化してもらいたいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾することでポイントが溜まるなどとても楽しいイベントとしてあるのですが、もっとそういった子供が楽しめる環境・コースなどを毎回取り入れてくれるといいと思います。
個別指導のone塾江曽島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ内容の塾の中では安いと思います。小学生のうちから高い塾に行かせるつもりはなかったので、手ごろで分かりやすい料金設定なのが良いです。
講師 一生懸命丁寧にみてくださっていると思います。こどもの苦手なことを理解してくださり、優しくご指導いただいています。
カリキュラム 間違えた問題は繰り返し解くことが出来るので、確実に苦手がつぶせます。自分のペースで学習できるようなので無理がなくて良い。
塾の周りの環境 家から近く、周りにお店も多いので送り迎えの際に一緒に買い物もできたりして便利です。自力で通学しているお子さんは皆さん自転車で通っているようですが、明るい場所なので安心です。
塾内の環境 区切られた空間で勉強できるので、集中できるようです。個室ではないので、先生への声掛けも楽で、適度な距離感が良いそうです。
良いところや要望 全体的におだやかな雰囲気です。個人がマイペースにすすめられるので、強要されたりあまり勢いのある人が苦手な子供には合っています。
その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪い時にはちゃんと振替をしていただけるので、お休みをする必要がなくとても通いやすいです。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段も高いのですが、夏、冬、春の講習時は沢山かかるシステムでお金がかかる。
講師 中学一年の為が、真剣みがあまりなく、先生を含め、通う意味が感じられなかった。
カリキュラム あまり必要な情報を得られる授業でなく、授業最後にいきなり授業で行わない難しい問題をさせ、その状況を上に報告しているようで、生徒のことを考えない授業だった。
塾の周りの環境 車の送迎はしやすいが、混雑時は出入りがしにくい感じがしたので、大変だった。
塾内の環境 騒音とうはあまり気にしない程度かしく、良く自習室には通っていた。
良いところや要望 中学受験じは親身になって対応してもらえたので、子供のやる気を引き出していた。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾は受験間近の時は成果をあげる為、親身になって対応してくれるが、それ以外はただノルマをこなすだけの対応しかしないので、意味がないように感じる。
うつのみや中央ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、もし結果がきちんと出れば満足できる範囲だと思います。
講師 勉強のスピードがちょうどあうのでやりやすいと思います。あまり抵抗なく課題をこなすことができてやる気も沸いています
カリキュラム 特に不満はなく、よいスピードで進めているので安心しています。
塾の周りの環境 交通の便は良くないので送り迎えが必要で少し面倒だと思います。
塾内の環境 雑音は車の音がするので良くないと思います。でもあまり大きすぎないので大丈夫です。
良いところや要望 友人と仲良く勉強できるので環境は良いと思います。継続がすべてだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とkに不満はありませんが、個人をもっと伸ばせるプログラムを作っていただきたい、
進学塾ACADEMY佐高附中・栃高栃女足高合格専門館 佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これは塾によってピンきりでしょうけど、ここはそのレベル的には適正な料金だと思います
講師 とても親身になってくれて、なおかつ中学校の先生よりも当然のことながら教え方は上手とのこと
カリキュラム とても内容も良くて、中学校の定期テストもなんなく解けるぐらいのレベル
塾の周りの環境 市役所近くの交通の便の良いところに立地しているので、子供の送迎は楽チンです
塾内の環境 とてもキレイにしてあります。おまけに、スリッパなので、動く時はうるさいですが、とても清潔です
良いところや要望 塾生もそれなりに多くて、子ども同士切磋琢磨できる環境ではないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 入試前になると、夏期講習やら冬季講習やら、直前対策やらで別料金があるから注意
スタディー・フィールド宇都宮本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手学習塾に比べると当時は安かったです。今の金額はわかりません。
講師 親しみやすい先生と合わない先生がいた。指導に熱心な先生は異動になってしまったので辞めました。
カリキュラム 季節講習は少なかったような気がします。でもかなり前の話なので変わっているかもしれません。
塾の周りの環境 暗い道を通るため車で送迎していたが、駐車場がないため路上駐車になってしまった。
塾内の環境 教室内は綺麗でした。自習室はとても利用しずらかったようです。
良いところや要望 自習室がもっと使いやすければと子供たちが行ってました。今は改善されているかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子この塾に数ヶ月しか通っていなかったので成績も変わりませんでした。他の習い事の兼ね合いで辞めましたが、先生とは仲が良かったので続けられていたらと思いました。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 アカデミーと比較すると、先生のレベル、カリキュラムにあった料金だと思います。
講師 アカデミーの先生と比べるとやはりレベルが下がります。フレンドリーな感じではありました。
カリキュラム 料金なりのカリキュラムだとおもいました。教材は分厚かったです。
塾の周りの環境 駐車場があまりなく、苦情が多かったそうです。先生が誘導して下さったので良かったです。
塾内の環境 生徒や、先生の雑談が多く、辞める原因の一つでした。騒ぐ生徒は退塾で良いと思います。
良いところや要望 とにかく騒がしいので、騒ぐ生徒にはきちんと指導して頂きたいです。真面目にやっている生徒は気の毒です。何をしに塾に来ているのか考えてもらいたい。