キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,799件中 541560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,799件中 541560件を表示(新着順)

「京都府」「小学生」で絞り込みました

成基学園山科教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料金以外にも、その他いろいろと料金がかかり、高かった。(泊まりはいらない)

講師 授業時間以外(授業開始前や、終わった後、授業がない日)も、個人的に勉強を見てもらえたから。

カリキュラム 購入したテキストを、あまり使用せずに終わったものがあった。(本人が勉強で使えば良かったのですが…)

塾の周りの環境 授業終了が遅い時間なので、車での送迎を行っていたが、車を停めて待っておけるところがない。

塾内の環境 自習室では、先生の監視もあり、比較的集中出来たようです。煩い生徒は、先生から注意を受けていたので。

良いところや要望 先生との個人面談も、予約すれば時間をとってもらえるし、説明もわかりやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと PCやタブレットで、わからなかった授業を復習出来るのがとても良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ベースは標準的と思われるが、夏休みなどの集中講座などがあると倍近くなり非常に高い

講師 こちらの急な予定変更にも振替えなどで柔軟に対応して頂けている

カリキュラム 子どもも馴染めやすいようで教材を用いて積極的に学習してくれている。

塾の周りの環境 もともと過去から治安の悪い地域。近くのコンビニなどにも遅い時間まで若者がたむろしている

塾内の環境 違う学年の子どもも自習室などで一緒のようで騒々しく環境はいいとは言えない

良いところや要望 子ども自身がそれなりに機嫌良く積極的に学習してくれているので、それが一番だと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べても高くもなく安くもなくと言うイメージでした。

講師 年齢の近い講師も多く、みんな優しくて非常に教え勝手が良い先生たちでした。

カリキュラム カリキュラムは、つく先生によってそれぞれだが、私の子供の担当の先生は、非常に良かった。

塾の周りの環境 京田辺駅の駅前にあるので、非常にアクセスはいいと思う。車での送り迎えも便利である。

塾内の環境 院内に自習をするスペースもいただけるので、非常に使いやすいと思っています。

良いところや要望 先生が非常に熱心な人だったので、非常に助かりました。また行きたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 環境が非常に良いので、他の生徒さんとの和気あいあいとした感じも、非常に良いと思いました。

成基学園亀岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾の中でも高額で、それに見合う先生方の生徒に対する接し方は疑問点が残る。

講師 基礎学習の中で、理解が必要な教科の習得に特に力を入れていく授業だった。

カリキュラム 基礎学習の中で、特に理解が必要な学習に力が入っていたが、一人一人に合わせたきめの細かい環境とは言えなかった。

塾の周りの環境 主要交通機関がJRしかなく、基本的にクルマでの送り向かいが必要。

塾内の環境 塾内は整理整頓されており、狭くもなく、特に雑音等はなかったように思う。

良いところや要望 連絡事項等の伝達が先生と事務員との間で風通しの悪さをたびたび感じたので、改善して頂きたい。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理を子ども等に自分で書かせて結構じかんを無駄に過ごしている感じがあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。
長期休みの講習は勧められるままにとるとビックリする金額になります。

講師 個人に寄って合う合わないがあると思います。
講師も色々な人がいるので相性が良ければ伸びます

カリキュラム 教材の渡し忘れがあったりしました。
その子に合ったカリキュラムも考えてもらえるのでその点は良かったです

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程で通いやすいです。
駐車スペースはないので送迎はしにくいです

塾内の環境 パーテーションはありますがなんとなくざわついた印象です。自習スペースもあります。

良いところや要望 年に2回程懇談があります。色々相談できますが中々身を結ばなくて残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前の集中講座は良かったです。
個人差あると思いますが。

進学塾ひかり塾城山台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、春季講習の月は高い。毎月一律のほうが入塾の際、年間の費用を想定しやすかったように感じる。

講師 子供から特に不満もないが良いと言う事も聞かないのでよくわからない。ただ勉学に対して向上心が出てきたのでやる気を出させる教育をしているのではないかと感じる。

カリキュラム 季節講習、テスト前の集中講義がよい。また自主学習のために自習室を開けてくれている所が良い。

塾の周りの環境 家の近所。また駅からも行けない距離ではないため良いのではないかと思う。

塾内の環境 大きすぎず、小さすぎずと言う感じです。昨年か一昨年に増築されたのがよかった。

良いところや要望 終わる時間が15分ぐらい違う日がある。終わる10分前ぐらいにライン連絡あると有り難い。

その他気づいたこと、感じたこと 自分で考え、勉強していくコツみたいなことを叩き込んで頂ける教育をしてくれると最高です。

成基学園京大北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験を目指すコースとなると途端に料金が跳ね上がるのが気になる。内容にそんなに変化はないように感じるのに

講師 子どもが学習内容が理解しやすく、親しみやすい講師だと言っている

カリキュラム 学習内容がテクニック中心で思考力に踏み込むものが少なく感じる

塾の周りの環境 車通りの多い路地がメインの入り口になっており、送り迎えの時間帯は特に危険を感じる

塾内の環境 立地的に制約はあるかもしれないが、教室に充分なスペースがあるとは言えない

良いところや要望 目先の成績だけではなく、長い目でどんな力をつけたいのかという視点をもっているのが良い

浜学園JR京都駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったです。一般庶民なので、正直、きついところがありました。もう少しお安く、課金も少なかったらと、思います。行くだけでも、電車に乗せて交通費もかかりましたので…。

講師 子供の好きな先生もいらしたし、逆に苦手なタイプの先生もいらっしゃいました。ただ、子供達には、先生に対する評価のアンケートが何ヶ月かに1回されてますが、それが、通っていたか?は、わかりません。その、アンケート結果により、先生が、変わることもあると聞いていましたが、変わったことはない。

カリキュラム 教材などは、良いと思いますが、お値段が…。というところです。

塾の周りの環境 駅からほど近く、今後、中学に、行くときの練習にもなったと思います。

塾内の環境 学習教室に加え、自習室もあり、掃除なども業者が入っていた。
塾の終了時刻には、あいてる先生方が、下まで降りて、見送りなどもしてくれていた。

良いところや要望 こちら側が忘れてることも、フォローしてくださり、6年生の時には、お世話係さんと、アドバイザーが個人個人につきますので、サポートが手厚いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと コロナで休んだ時があり、WEB授業などが、長いこといけないことがわかってる中で、その時間が、終わらないとWEBなどもみれなかったのが、融通が利かないなぁ…と思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較対象がないのでなんとも言えないが、まあまあな金額がかかるので

講師 フレンドリーで子供たちが学校の授業より楽しいと前向きに通っているため

カリキュラム 難しすぎず、学校の一歩先くらいの内容で子供たちが宿題も嫌がらずやっているので満足

塾の周りの環境 駅近だが、車で迎えに行く場合停める場所が少なく、塾前の道は狭いため少し止まって待つことも難しい

塾内の環境 一般図書がかなりの冊数あり、本好きの子供にはテンションが上がるよう。自習室も仕切りがあり集中力できそう

良いところや要望 まだ受験勉強本格的に取り組む時期ではないと考えているため、長期休みなど旅行などするつもりだが夏期講習など必須参加と日程的にどうなるか不安

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良やイベントなどで休んでしまった場合、完全にその受がが飛んでしまうので、体調管理やイベント日程を組むのが大変になってきそう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他人の子供を見て勉強させること自体凄いことだと思いますので感謝にあたいします

講師 親でも分かりやすく説明があり、理解力がある点だと思います。
子供自体の意見を尊重するのも大事だと考えられる

カリキュラム 本人の意思によるもので、親がどうのこうのと言うより講師の方々に合わせてその子に合うプログラムをやることがいいと思います

塾の周りの環境 徒歩圏内で行けるで親が助かりますし、将来的に自律しんができ言いと考えてます

塾内の環境 あまり沿いうことには、聞かないよにしていますし自分自身が解決方法や講師の方などと相談していくことが大事だと

良いところや要望 基本的に習うごとに自分自身が経験ないので本人が行きたいというのであればできることはしてあげたいと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇の料金などが別料金でかかってくるので、1年間の費用はテキストなど合わせて結構高い

講師 こまめに連絡をくれて、今の状況を報告してもらえる。
成績なども全部アプリで見られるのが良い。

カリキュラム 学校の授業を先取りしているので、学校の成績は上位になっていると思う。

塾の周りの環境 周りにコインパーキングが15分無料のところがたくさんあるので、少し待つのは問題ない。

塾内の環境 2足ばきなので、塾内はせいけつに見える。
自習室もたくさんあってよい。

良いところや要望 欠席した場合もビデオでその単元の授業を見れたりするので遅れることはない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べて高めです。でも希望校に合格出来たので納得しています。

講師 目標達成を目指して、厳しく指導してもらった。
科目事に先生が変わるが、それぞれが指導のプロと言う印象を受けた。

カリキュラム 志望校のレベルにあった教材を使用して、目標のカリキュラムを達成出来るまで、細かく指導を受けた。

塾の周りの環境 駅から近い所に教室が有り便利だが、風俗店が隣にあり環境的には良くなかった。

塾内の環境 教室は人数の割に広くは無いが、個別のブースに分かれていて集中出来る環境です。

良いところや要望 急な都合で授業に行けなくなっても、代替え授業を柔軟に対応して貰えてとても助かります。試験前に対策授業もして貰えます。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験がきっかけで通い始めて、もう7年程お世話になっています。成基学園が受験指導の専門で、そのノウハウで志望校に合格出来たと思います。生徒が頑張ればとことん応えて貰える塾だと思います。

馬渕個別御池校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなものだと思う。特別な多額な料金は必要ないのは良い

講師 生徒一人ひとりを大事にしてくれる。親にもどういう指導をしたらいいか聞いてくれる

カリキュラム 無理なく本人にあったことをしてくれる。少し成績を上げるだけで十分だったので満足です

塾の周りの環境 交通の便がよく、人通りもあるので安心。車の送り迎えはしにくい

塾内の環境 騒がしいところにあるが配慮されているので集中できないなんてことはなく良かった

良いところや要望 親や生徒への対応もまぁまぁ良く電話などもしっかり繋がるので不便はない

その他気づいたこと、感じたこと しっかり学力を付けたい人には不満もあるようだが、コツコツ頑張らせたい子におすすめ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は知らない。多分それほど高くは無いと思う。一般的な料金なのではないか。

カリキュラム 教師との相性の問題かも知らないが、評価できる成果はなかった。
その為、2ヶ月ほどで解約した。

塾の周りの環境
当時は外国人観光客が多く、治安も良くないと思えたので、自家用車で送迎していた。

塾内の環境 塾内環境は中に入っていないので不明。
個別に区切られているとは聞いていたが、確認はしていない。

良いところや要望 相性の問題で、早々辞めたので良い所も要望も特にはない。西院駅前なので周辺環境は良いとは言えない。

立誠学院醍醐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習となると、通常価格にプラスされるので、結構な出費になった。

講師 質問にも丁寧に対応してくださり、色々と提案もいただいたので、良かったです。

カリキュラム 受験を目的としたが、必要のない項目も多かったように思います。

塾の周りの環境 駅からも遠からず、自転車でも通える距離だったため、通いやすかったです。

塾内の環境 自習の時間が多かったと思う。自習なら家でも出来るので、行った時はちゃんと授業をしてほしかったです。

良いところや要望 自習する時間を減らしてほしいと思います。
教室によって進め方とかも違うので、出来れば統一してほしい。

立誠学院椥辻南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾に通わせて成績はアップして、自ら学習するようになりよかった。

カリキュラム 結果でているのでオッケーである

塾の周りの環境 大きい通りに面しているので治安はいいと思う。リッチ条件は2階ですこし面倒

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝は、問題ないですが、夏季、冬季の講習代が、高いと言う印象があります。
ですが、志望高校、大学と進学出来たので、不満はないです。

講師 具体的に、子供の目標、課題を考えてもらえたと思います。塾やめてからも、自習に参加させてもらったり(弟が通ってたから、参加出来たんやと思います。)相談していたようです。
第一志望の大学に合格することが、出来ました。

カリキュラム 定期的に、個人懇談があり、その都度、目標、課題設定してもらってたと思います。

塾の周りの環境 自宅が近くて、自転車で通ってました。駅からは、距離があるので、同じ学区か隣りの学区の生徒が多いと思います。

塾内の環境 教室は、整理整頓はされていると思いますが、建物も古かったので、綺麗って言う印象はないですが、感染対策もされていたので、心配はなかったです。

良いところや要望 皆さん、親切に丁寧に指導してもらってたように思います。子供達も、欠席することことなく、通っているので、満足してます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、1人目は、志望大学に入れたのは、塾の環境があったからで、感謝しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については安くはなかったが、それに見合う授業をしていただいたとおもう

講師 本人が勉強を楽しみながら通うことができ、いろいろと良い経験になった。

カリキュラム 本人の学力と比べて、少し難しい問題がおおかったようにおもったため

塾の周りの環境 近くのバス停からバスで通うことができ、とくに大きな不満はなかったので。

塾内の環境 教室は人数に関しての広さも適当で、とくに不満なところはない。

良いところや要望 何度か別の教室のときに迎えに行ったことがあるが、時間通りに終わっていただいていてよかった

その他気づいたこと、感じたこと 細かいところはわからないが、特に不満はなく通っていたと思うので

F-SEMI福知山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 都会に比べると安い方だと思います。
なので、コースをもう少し増やして欲しいです。

講師 頑張りをしっかり見てもらえるので、本人のやる気にも繋がります

カリキュラム 受験に特化したクラスなので、難しかったと思いますが、頑張っていました。

塾の周りの環境 遠いです。しかし、送迎を希望したらバスに乗せてもらえるので良かったです。

塾内の環境 少人数なので、違う校舎との合同授業で行い、先生が不在の時は質問する際に困るのかな?と感じます。

良いところや要望 少人数なので、個人について把握してもらえのが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に、後日、ビデオで参加できるのが良いと思います。遅れを気にすることなく取り組めます。

ナビ個別指導学院京田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったと思います。通常の塾の料金と夏期講習等の講習でまた、かなりお金がかかった。

講師 和気あいあいとしながら勉強が出来、質問がしやすい・親しみやすい等。子供より聞いていました。実際に保護者が先生とお話をすることはないのですが、塾長から三者面談の時に〇〇先生からお子さんに関してこう言ってましたよ。とか、子供にもどの先生が話しやすい・分かりやすいと質問もしていただき、色々と考えてもらえてる環境と感じました。

カリキュラム 子どもの苦手克服のために通っていたので、苦手教科をメインにして、他の教科も割り振るカリキュラムにしてもらえた。ただ、講習金額が高かった。

塾の周りの環境 交通の便は良かったのですが、塾の前が交通量の多い道路だったため、車の事故について不安を感じた。

塾内の環境 塾の前が交通量の多い道路の為騒音がかなりあった。コロナの為、換気で扉が開かれていたのでよけいに感じた

良いところや要望 enaviというアプリで出欠連絡やメッセージ等が簡単に送れるので、大変便利でした。

「京都府」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,799件中 541560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。