キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,799件中 501520件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,799件中 501520件を表示(新着順)

「京都府」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。通常授業でとっている科目は講習でも取らないといけないので、講習での費用はかさみます。

講師 質問がしやすく、わかりやすく教えてくれる。勉強が苦手でも別日に補修を行なってくれる。

カリキュラム 宿題が多い、テストも毎回のようにあるのでカリキュラムの予定が詰まっている。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすく、決まった時間に送迎バスが出ているので安心できる。ただ、車通りが多いので少しうるさい。

塾内の環境 しきりのついた自習室が用意されており、講師が定期的に見回るので寝てしまっても起こしてもらえる。静かなので集中できる。

良いところや要望 送迎バスが出ているのは良い点だと思います。また、自習室に入った時と出た時に時刻を記入するので自分がどれだけ勉強したかがわかり、モチベーションが上がります。

その他気づいたこと、感じたこと 携帯を使用するには受付まで行って使用カードを取る必要があるので少し面倒くさいです。

栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ安くも高くもないです。普通ぐらいじゃないかなと思います。

講師 雰囲気があまり良くないです。もう少し自由でもいいかもと思いました。

カリキュラム 算数の教材では説明が分かりやすかったです。カリキュラムはできるか微妙な量でした。

塾の周りの環境 結構家に近くてよかったです。周りにコンビニもあって寄り道してからも行けます。

塾内の環境 自主勉室で勉強をすると先生たちの声が聞こえて気が散ります。あまり集中できません。

良いところや要望 教室内をもう少し勉強をしやすくした方がいいかなと思います。あと、教師と話しにくいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めかと思います。個別指導なので、妥当なのかもしれませんが、講師のレベルがかなり違うので、当たった講師を考えると、高かったと思います。

講師 体験の講師と実際の講師が違い、入塾した際のやる気が、通塾時後には、かなりなくなった。
体験がエース講師、入塾後が余っている講師だったのかもしれない。

カリキュラム 子供の学力にもあっており、しっかりしていたと思う。
カリキュラムは、小学生なので、なんとも言えません。

塾の周りの環境 幹線道路沿いだか、駐車場も広く安全だった。
自転車でも、行きやすかった。

塾内の環境 小学生だから、自習室も使わないし、なんとも言えない。
活気はあったようです。

良いところや要望 エース講師は優秀だ思いますが、同じレベルの講師が多いとさらに良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の受講料は普通かと思いますが、講習が必須のため、その分が余計にかかります。

塾の周りの環境 バスにも地下鉄にも近く便利。車での迎えの方も通りが広いため横付けはしやすそう。

塾内の環境 事務室や教室内はもちろん整理整頓されていましたし、特に本人からも悪い点については聞かないため、問題ないと思います。

良いところや要望 途中入会者へのサポートをもう少し手厚くしてもらえればありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めですが、補修や自習室提供など、充実しているので適正価格かと思います。

講師 宿題が多かったですが、友達が多く明るい雰囲気だったため楽しんで通塾しました。授業内容も良かったです

カリキュラム オリジナルテキストがたくさんあり,宿題も多様に渡っていて取り組みやすかったです。とても充実していました

塾の周りの環境 駅から近く、通いやすかったです…またお迎えの車も多々あり、人目にもつきやすく,治安は良かったと思います

塾内の環境 新しい校舎のため,非常に綺麗で学習しやすい環境でした。雑音騒音等もあまり気になりません

良いところや要望 塾とコミニュケーションが取りやすいのでとても良かったです。先生方も若く話しやすかったです

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習、冬季講習が他の塾に比べて多く、休みの期間でもだれないよう指導してくださっていました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 宿題が少ないので比べるのが難しいですが、他社より安いような気がします。

講師 優しい先生のようで楽しんで通塾しています。
比較的、年齢の高い落ち着いた先生が多いのかなと感じます。

カリキュラム 宿題の採点を親がやらなくていいというのがすごく助かりました。

塾の周りの環境 大通り沿いではないですが、暗くなっても人通りが多い道沿いにあるので安心です。

塾内の環境 細い道沿いにあるビルの中なので、車や電車の音はありません。休憩室のようなものはないので、騒いでうるさいということもないようです。

良いところや要望 始めの塾の面接で中学受験について個別で説明してくださるのが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の団体塾と同じくらいだと思う。ただ、クラスによってコマ数も違うので高いクラスでは負担になる。

講師 クラス分けがされていて、自分と同じくらいの人たちと一緒に勉強ができるのでいい。ただ、宿題は多い。

カリキュラム 復習を中心に中学3年では夏期講習からテスト対策が始まった。宿題は多くてとても大変だった

塾の周りの環境 地下鉄を出てすぐのところにあるので交通の便はいい。自転車も止められるので立地はとてもよい。

塾内の環境 自主室も多くあり、先生も多くいるので質問もしやすく、またとても静かで集中できる。

良いところや要望 とにかく実績があるのがいい。クラス分けがあるので自分に合ったスピードで勉強できる。先生が優しい。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席した際は、動画で授業が受けられる。またその動画は誰でもいつでもみられるので復習にもなる。

進学館烏丸御池校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は比較したことがないのでわからないが、平均的な値段だと考える。コースで申し込んでいるが、そこまで高額とは思わない。

講師 丁寧な授業の提供をしてくれるようで、子どもが満足して通っている。また、わからないところも教えてくれているようで、楽しく塾に行っている。

カリキュラム 現時点では特にない。特に弱点となりそうなところを集中的に講義してくれるコースもあり、サービスが充実している

塾の周りの環境 都心にあり、自転車を置ける場所もあり、インフラ環境はととのっている。特に不満は現時点ではない。

塾内の環境 子供がいつも自主勉強をしているようで、それができる環境があると考えている。環境は問題ない。

良いところや要望 子供の現時点での学力にあわせて、柔軟な対応をとってくれている。それにより、子供のやる気があっぷしており、良い塾を選べたと感じている。

日能研[関西]桂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 回数が多いため割に合った金額だが、夏期講習などは高く感じる。テキスト代も高い。

講師 アルバイトの講師はおらず、全て専任の担当教科の講師で専門性が高くわかりやすい。授業も面白い先生がいて、学校より楽しみ。

カリキュラム スパイラス方式で一度習った箇所を何回も復習できるカリキュラムになっているため、習得出来やすい。

塾の周りの環境 駅近くで便利な立地ではあるが、車を停めにくいので送迎がしにくい点が残念。

塾内の環境 自習室が完備されているため、授業が終わった後、宿題や復習をし、その日のうちにクリアにできる。

良いところや要望 欠席連絡やテストの振替連絡などをアプリで申請できるためとても便利。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。春、夏、冬の講習も含めると結構な値段になります。授業料金の他に設備が古いにも関わらず管理費がかかります。

講師 現在英語と数学を習っていますが、高校の授業で分からない内容も質問することが出来るので成績が伸びたのが良かった。

カリキュラム 塾での教材より高校の授業についての予習と復習は成績の向上に非常に役に立っていると思います。

塾の周りの環境 JR、地下鉄、市バスとのアクセスが良く、自転車置き場も広いので通学に便利です。

塾内の環境 通学は非常に便利ですが、雑居ビルであるので、雑音が気になります。また設備が古いです。

良いところや要望 通学に便利て、講師の質は非常に高いですが、費用が高いのは課題だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習別に追加で料金がいるので面倒くさいし、
教材も追加で料金がかかっている

講師 優しくわかりやすく接してくれていた
質問もしやすく苦手分野も克服することが出来た

カリキュラム 団体だったので使っている教材は同じだったが
偏差値別に解く問題が違い、自分のレベルをわかりながら
学習することができた

塾の周りの環境 市バスや地下鉄などで行きやすく
駅をおりたらすぐに塾があり
近くにはイオンもあるので車でも行きやすい

塾内の環境 教室は広く綺麗で
音が漏れにくくなっているので
隣の教室の音を気にすることもない

良いところや要望 日程の変更などをしやすい
本棚にはいろいろな辞書が置いてあり、気になる時にいつでも使える

その他気づいたこと、感じたこと 毎年講師が変わるのはあんまり良くないと思った
教えてもらうならずっとその講師が良いと思いました
講師の当たり外れが大きいと思った

個別教室のトライ桂駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別なので仕方ないと思うが、受験目的ではないし、高いと思う。しかも最近値上がりした。

講師 子供との相性が良く、性格の良い先生なので、親の私も話がしやすい。ただ個別なので、先生の体調不良で急な休みがあったりしました。

カリキュラム たくさんの教材の中から子供に合った問題を選んでもらえる。算数でも、文章題が苦手、と伝えると、文章題をたくさん用意してもらえた。

塾の周りの環境 駅からも徒歩5分以内だが、個人的には自転車や徒歩で通える場所にあるので便利。

塾内の環境 簡単なパーテーションで仕切られているだけなので、隣の子との距離が近く、声はすごく聞こえると思う。もう少し広ければいいなと思う。

良いところや要望 電話を掛けると、女性が電話に出る時があるが、言葉使いがいまいちで話が通じにくい。
授業の後に演習の時間があるが、その時に先生はもう次の授業に入っているため、子供が何もやっていなくても放ったらかしなのは改善して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 振替授業の予定を入れる時に、土曜の午前や日曜も開いているとうれしい。

成基学園桂教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べて高額とは思わないが、やはり六年生になると、オプション講座が増え、かなり高額になった。

講師 熱心に指導してもらい、質問対応や補講の対応なども丁寧だった。

カリキュラム 中学受験に対応したカリキュラムであり安心できたが、多くの特訓講座の受講の必要性については疑問を感じる。

塾の周りの環境 駅前であり、交通の便もよく、近くに交番もあり治安も良かったので安心できた。

塾内の環境 スペースはそこまで広くはなく、階段の上り下りがあるなどバリアフリー環境ではなかった。

良いところや要望 レギュラー講座をもっと充実させ、数日間のオプション講座を減らしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の間だけだったので普段の料金とかはわかりません。まぁこんなものかとの印象でした。

講師 人柄は良かったが、授業内容は見ていないのでわからない。
近かったので夏休みの間だけ利用しました。

カリキュラム 教材は見たところ普通だった。子供の苦手克服が出来たらと思ったがそういうのでも無かった。

塾の周りの環境 近かったのと、立地的に同じ学校の友達も居たので本人は安心して行けたと思います。

塾内の環境 道路に面してるので雑音的には有ったのかもしれません。実際はどうだかわかりません。

良いところや要望 それなりにこちらの都合に時間を合わせてもらった。遅くまでもしてたので融通は聞いたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾よりは割高だと感じました。差分の魅力があると感じた為、納得しています。

講師 親身に目標や状況について相談にのっていただき、授業の進め方を考えて頂きました。

カリキュラム 個人に合ったカリキュラムを考えていただきました。教材についての説明も十分だと感じました。

塾の周りの環境 駅からすぐでとても通いやすく安心です。セコムも導入されている為、不審者が入れないのはありがたいです。

塾内の環境 交通量の多い道に面している割に、外の音はほとんど気にならず集中できると感じました。

良いところや要望 個人に合ったカリキュラムを考えていただけたところが非常に助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。ただ割引があるのが非常に助かる。本当に助けられた。

講師 先生は熱心で誠実に対応してくださるが、中学受験に関しては力不足をやや感じる。

カリキュラム 教材は予習シリーズで、応用問題は少ない。京都の公立中高一貫校むけの教材のような感じがした

塾の周りの環境 バス停からすぐ。バス停はダックスという薬局薬店の前にあり、夜も明るく人通りもある場所

塾内の環境 教室が古い。
エアコンが壊れていたり、暖房が効かなかったり、時々あったようだ

良いところや要望 欠席すればオンラインで家で受講できる。
小学生は7時には授業終了。帰って夕食を食べて、学校の宿題を済ませ、復習の時間にあてることができた。学習習慣が確立できたのが良かった

その他気づいたこと、感じたこと 小学生で月火水土曜日、特訓は日曜と通う頻度は多い。反面、仕事で7時頃帰宅になる親としては、助けられた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験に塾がないと厳しいと思うのですが仕方ないと思ってますが、なかなか高いと思います。

講師 やはり集団塾なので、ひとりひとりに対してじっくり向き合っているかといえば、そうではない部分もあったと思います。

カリキュラム 結果、第一志望に合格できたので、よかったと思っていますが、興味を持つような授業が行われていたかといえば、疑問だと思っています。

塾の周りの環境 駅から近いし、先生も帰りは駅まで送ってくれるので、遅くなっても安心でした。

塾内の環境 少人数だったし、自習にも使えたので、受験前は本当に助かったと思います。

良いところや要望 塾のお友だちが同じ学校に多く、塾で学んだ読書習慣などは替えがたいものを、手にいれたと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は、大して感じてないようでしたが、宿題が多くて泣きながらしていたという子もいると聞きました。そういうところでも受験向き、不向きがあるのかなと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4年生までは安いが、5年生からは倍の値段になる。施設管理費が高い。

講師 しっかりしているが、配布物を渡し忘れたり、連絡忘れがあるので、電話をかかけることが多々で面倒です。

カリキュラム 日数が少ないのに値段が高い。教材もたくさんのページがあるが、やる部分は少なかったりでもったいない。

塾の周りの環境 人通りの多い、大通りなので安全です。塾の前に停車はしにくいと思う。

塾内の環境 狭いですが、自習スペースがあったりで良い。小さい教室は黒板が近い。

良いところや要望 先生と生徒がコミュニケーションをとれていて良い。先生の愛想がいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には満足してますが、比較的他よりも高く
安い料金の塾もあるみたいなので、

講師 子供の意見を凄く聞いて下さって、やりたい事が明確になってきている事。

カリキュラム 教材は生徒の学力に合わせて選ぶ事ができ、自分のレベルに沿って学べる

塾の周りの環境 交通の便が良く、送迎するのにも駐車場があり待機している事ができる

塾内の環境 コロナの流行る中、オンライン授業もあり学べるの環境がきっちりしてる

良いところや要望 今のままの環境を維持して、これからも進めて頂ければ幸いです。

その他気づいたこと、感じたこと あまりないのですが、休む時に連絡するツールがもっとあれば助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の授業料に加えて教材費が高い更に公開模試等の受験料も高い

講師 あまり言葉遣いが良くないように感じたから。評価を曖昧にした。

カリキュラム 教材費は高く宿題は多すぎる

塾の周りの環境 お迎えの駐車スポットがない。自転車置き場すらないのはどうかと思う

「京都府」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,799件中 501520件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。