
塾、予備校の口コミ・評判
3,993件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県」「小学生」で絞り込みました
個別教室のトライ西神南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人が特性を持っているが、その点を踏まえて、以前にもそう言ったお子さんを担当された経験のある講師を紹介して頂けたのは良かった。
本人も安心して通う事が出来ている。
カリキュラム まだそれほど通塾していないので、判断しかねるが、教材が届くまでの間、プリント学習が中心でした。
本人が上手く管理が出来ず、こちら(親)の管理下で宿題をさせるなどをせざるを得ず困った。
塾の周りの環境 自宅から一駅で下車してからもすぐに教室があるので、1人で電車で通塾する場合も安心だと思った。
また、1人で電車などに乗る経験も無かったので、そういった点も本人の自立への一歩として捉えられて良かった。
塾内の環境 塾内をじっくり見学していないのですが、教室の明かりも明るく、本などもきちんと整理整頓されていて心地よい印象を持った。
入塾理由 本人の目線に立って説明をして頂けた点。
また、本人の特性を踏まえた上で入塾を受け入れて頂けた点。
良いところや要望 入塾直後に教室責任者の方の人事異動がありましたが、引き継ぎが上手く行っていなかったのか、テキストの発注ミスなどもあり少し不安を感じた。
総合評価 当初イヤな気持ちで通塾し始めたが、講師の方を気に入り、また少し勉強がわかり始めると意欲が湧いてきている様子を垣間見たから。
進学館岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 電話なのでお話させてもらった印象はしっかりしててよかったです
カリキュラム 解説が少しわかりくい印象ですが、先生の教え方が分かりやすいようです。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多い立地なので通いやすいのではないでしょうか。塾の終わる時間が9時ごろなので、帰りは心配です。
塾内の環境 子供は勉強しやすいと言っています。
入塾理由 志望校のレベルに合ってそうだったので。入塾試験に合格したから入塾しました。
開進館苦楽園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な予備校と比較してちょうど良かった。
通いやすい価格帯での設定だったので、始めやすかった。
講師 本人の友達が通っていて、評判が良かったため体験に行こうと思いました。
本人が授業を楽しく受けられたので、入塾した。
カリキュラム 本人が楽しいと感じた。
先生との相性が良かった。
続けやすい量感だった。
塾の周りの環境 自宅の隣の駅ですが、駅からも近く、道も安全なので親の送迎なしで子どもだけでも安心して通いやすい環境。
塾内の環境 大きすぎず、まとまっていてコンパクトで比較的きれい。他の施設等も入っていないので、集中できる環境かと思います。
入塾理由 自宅からの通いやすさと規模感。
本人の友達やその親御さんから聞いた情報。
良いところや要望 生徒数も多過ぎず少なすぎず、アットホームな環境で、規模感がちょうど良い。
総合評価 まだ通い始めなので、わからないが
先生からも電話があったり個人面談等もあり親身。
個別指導学院フリーステップ川西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で2教科、思ったより高いと感じたから
講師 授業後にアプリで授業報告があるが、指導内容やこどもの様子など詳しく記入してあるから
カリキュラム 宿題は多いとこどもは言っているが、何とかできているので適正な量だと思うから
塾の周りの環境 駅近で、有料だが駐輪場も沢山あるから。教室は2階だが死角も少なくたむろする所はない。人通りもあるので少し遅くなっても安心だと思う
塾内の環境 こどもが特に騒がしいと言っておらず、集中して取り組んでいるから
入塾理由 面接時の説明が分かりやすく、こどもの意欲に合わせたカリキュラムを考えてくれたから
良いところや要望 面接の方が分かりやすく丁寧に説明してくれたので、好感が持てた。
総合評価 本人のペースで教えてくれていると思う。
宿題が少し多いとはこどもは言うが、文字などが丁寧になってきたのでそれなりに成果が出ていると思う
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝とは別に設備費、教材費、夏期講習費等がかかってくるため高いと感じてしまう。
講師 中学生になったら入塾しようと説明を聞きにいったところ、すでに中学の範囲をやっている為、少しでも早く入塾するよう勧められた。営業要素よりも子どもの為にもその方がいいと素直に思えたので気持ちよく入塾できた。
カリキュラム 体調不良等で休んだ時には、振替として授業を録画したものを、モニターで自習できる。
塾の周りの環境 駅から近いので人通りもあり、一人で通える。車で送迎する際も駐車場があるので助かる。駐車場が一杯でも塾が終わる時間には隣のスーパーが閉まっているので、スーパー周辺に一時停止して待つこともできる。
塾内の環境 整理整頓、雑音は問題なく、ちょっとした休憩スペースもあって助かっている。
入塾理由 通いやすさである程度決めてましたが、最終的には体験授業を受講した子どもが気に入って決めました。
良いところや要望 講師の熱意とフレンドリーさを感じて好感がもてる。子どもが学校の授業とは違うと実感できている。
総合評価 今のところ不満もなく、子どもがやる気を継続して頑張ってくれたらと期待しているので。
中谷塾西明石本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、特別高くもなく、安くもなく、妥当な金額と思ったため。
講師 子ども達学校通いたいと行ったの、楽しんで勉強出来る環境ではあると思う。
カリキュラム 子ども達が使いやすいと言っているので、某一番と思った。国語辞典も塾用に渡されたので、買い足さなくて済んだ。
塾の周りの環境 歩道がちゃんと整備されている。交通量が多すぎる事もなく、少なすぎる事もない場所。駐輪場があり、広目なので停めやすい。
塾内の環境 塾に到着したときと出た時にカードで管理されていて、親にメールでのお知らせが入るので安心して小学生でも子ども達だけで通わせれる
入塾理由 家からの距離と休んだ時の振替がある。子どもが気に入ったため。小学生の姉妹で同じ曜日、同じ時間に通えるため。
良いところや要望 入塾前に、金銭的説明も進め方やテキストの内容や使い方などの説明がしっかりありわかりやすかった。体験が1ヶ月あって良かった。
総合評価 なによりも姉妹共に喜んで通っている事と、カードで入退出が管理されメールが届くのど、自宅から近いため。
ITTO個別指導学院南武庫之荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当。入塾のキャンペーンで1ヶ月安くなるのは良い。高くも安くも無い。
講師 対応は丁寧であった
最終的に子供が選んだので子供の印象も良かったと思う。威圧的で無いのが良いのでは。
カリキュラム 受験ではなく学習習慣を身につける目的でそれに合わせられた。国語は文章のみ、算数は得意なので上級、と柔軟に対応できた。
塾の周りの環境 家から最も近い。駅前だと道路も狭く、車が多い。また、駐輪場がなく困るが駅前では無い。繁華街や車の危険もなさそう。
塾内の環境 自習室があるのが良かった
大通り沿いでも無いので騒音も問題なさそう
入塾理由 近さ、雰囲気、立地、丁寧さ、電話ではなくメールの対応が可能であったこと
良いところや要望 個別に対応できるのが良い。成績や子供の反応を見ていきたい。苦手が克服できれば。
御影スタディ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制の個別授業のわりには料金が安いと思った。
それに週2で授業時間は80分程度。
講師 講師の熱意はすごく感じられたが
子供との温度差が少しあるように思う。
カリキュラム 最初、国語辞典と国語と算数の教科書だけでいいと聞いていたのに
後からテキストがいっぱい増えてえっ!と思った。
塾の周りの環境 国道2号線沿いにあり向かいには警察署もあり
治安には問題ないが自転車置き場がなくてやや不便。
電灯等は明るく人通りも多い。
塾内の環境 騒音などはきにならない。少し古びた感じがする。途中から他の学年の子達も横の席で授業を受ける。
仕切りはない。
入塾理由 先生の勉強に対する思い。英語を得意とされている所に魅力を感じた。
良いところや要望 授業の始まる時間は早めで終わる時間も遅くないからその点は良かったと思った。
総合評価 小学4年生の子供の学習習慣の為と思ったが少し合わないような感じがする。
個別指導Axis(アクシス)山本長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通ってた塾と比べて高いですが、塾に常駐している方がいる点や個別指導である事を考えたら費用は平均的な価格かなぁと思います。
講師 体験時の時の先生が良かったのに、時間帯が合わず別の先生になり、あまり子供は気に入ってない様です。
カリキュラム 予習がメインで授業している様ですが、苦手を克服できる様なカリキュラムにして欲しいと思ってます。学校で分からなかった内容を聞けたりすると良いと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内で通えるので、立地的には良いのですが、行く迄の道が夜暗くなると人気がなくなるのと塾前の道路の交通量が多めなので心配になります。
塾内の環境 塾内はあまり綺麗ではなかったと思います。
自習している生徒または他の生徒がうるさくて気になる時があると子供から聞いてます。
入塾理由 家が近所である事と、体験時の先生が女性の先生で雑談をしてくれて楽しく勉強も教えてくれそうだったから。
宿題 毎回出されてはいますが、量が少ないので親としてはもう少し量を出して欲しいと思ってます。難易度については、分からない問題もある様でしたので、難しい物も出していると思います。
良いところや要望 管理者が常に常駐している事が良いところ
要望は先生の数を増やして欲しい。行きたい時間帯に先生が確保出来てなくて曜日の選択が出来ない。
総合評価 以前通っていた塾は(スタンダード)塾としての体制が全く整っておらず酷かったので、それに比べたらマシに感じますが、子供の先生の教え方の評価は普通で、可もなく不可もなしといったとこなので評価は普通といったところです。
個別指導学院フリーステップ摂津本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンが理想だったが高すぎるので、リーズナブルに通えるプランにした。
講師 他の塾でも優しい先生はいたが、ここでは「楽しかった」と本人が言っていたため、レベル選択が合っていたのか楽しく感じるような指導をしてくださったんだと思う。
カリキュラム 学年で区切られていない教材を使用している。戻ってやり直す部分が多い我が子にとってはちょうど良いと思われる。
塾の周りの環境 駅が近く、人通りが多い。道も明るい。コンビニがあるので困った時にも便利だと思う。交通量が多いのが少々気になるけど便利なので仕方ない。
入塾理由 本人が体験授業でわかりやすいと言ったため。昔通わせた習い事で先生との相性が悪かったので、本人が行きやすいと感じる塾を選びたかった。
良いところや要望 本人は塾のある生活に自然に馴染むことができていて、負荷をかけられすぎたりということもなさそうで、安心しておまかせしている。
総合評価 トータルバランスが良いため。何より本人が気に入って行っているので体験に行かせてよかったです。
個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝とは別に、経費名目でかかってくるのを事前に把握していなかったため、支払い額の桁数がかわり高いと感じてしまいました
講師 無料講座を受講した際、やる気を失わさないように対応して下さいました。
カリキュラム 自習の時間でも教材を用意して下さったり、指導もして下さるとゆうのが良かったです
塾の周りの環境 無料の駐車場もあり送迎しやすかったです。駅前なので人通りも多く、お店などもあり街灯も明るく、治安も良さそうで良かったです。
塾内の環境 自習室は個別に区切られており、防音設備も整っているようでした
入塾理由 志望校に特化した対策をして下さる所、個別指導を希望していた為、こちらに決めました
良いところや要望 希望していた個別指導、志望校の対策をして下さるのが良かったです
総合評価 まだ入ったばかりで総合的な評価を出来るような段階ではないのですが今の所ではとても良かったです
個別指導アップ学習会立花教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 曜日によって先生が違うようですが、どなたも優しく教えてくださるとのことで、子供も通いやすいようです。
塾の周りの環境 自転車にて通塾していますが、塾生専用の駐輪場が近くにあればより便利だったかなと思いました。ですが概ね通いやすい場所ですので良かったです。
塾内の環境 こじんまりした教室ですが、説明に伺った時に生徒さん達がいましたが、とても静かで集中出来る環境かと思います。
入塾理由 初回説明の教室長の気さくなお人柄と、個別指導希望なのと通いやすい場所が決めてです。
良いところや要望 まだ始まったばかりでこれからですが、子供も問題なく通えますし、学力が向上することを期待しています。常に子供が質問しやすい環境や様子を見て適宜アクションお願いします。
総合評価 入塾説明面談の際に教室長の方が、子供の苦手な問題について説明を行って下さり、子供もそれをしっかり聞き、理解し易いようでしたし、気さくに子供とも会話をしてくれましたので、子供も安心出来たかと思います。
エディック・創造学園エディック播磨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:化学・生物系
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がいいくらいだったのでとくに不安に感じたことはありませんでした
講師 先生の教え方がとても上手だったから成績を上げることができた特に数学の点数を上げることができた
カリキュラム 学校の授業とおなじくらいのスピードでやってくれていたのでいいなと感じました
塾の周りの環境 この塾の周りの環境はとてもよくとても過ごしやすく行く時や帰る時とかも安全にすることができました近くにすーぱーなどがあるのてそこでご飯をかってかえることもできます
塾内の環境 塾ないに雑音などはなくて落ち着いた環境でべんきょうをすることができました
入塾理由 テストの点数を上げたいし、家にいても暇だったから塾に入りました
宿題 宿題のりょうはちょうどいいくらいでとても助かりましたでもたまに多いときかあります
良いところや要望 とても先生の教えかたが上手くて成績を上げることができた特に数学の点数を上げることができた
総合評価 とても先生の教え方が上手くてせいせきを上げることができた特に数学の点数を上げることができた
個別教室のトライ三宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思いましたが、個別指導ということを考えれば妥当な値段だと思います。
講師 まだ、通い始めたばかりなので、よく分からないですが、本人が楽しく通っているので、良い指導なのだと思います。
カリキュラム まだ、通い始めたばかりなので、勉強習慣を付ける目的としては、楽しく行っているので良いと思います。
塾の周りの環境 家からも近く、三ノ宮駅前で人通りもあるので、通学時も一人で路地裏を通るようなことも無く、良いと思います。
塾内の環境 自習部屋で、タブレットで他の教科も学べるので、とても良いと思います。
入塾理由 集団より少数、個別が良いと考えたことと、本人と体験入学に行き決めました。
宿題 量は、学校の宿題が出来ないくらい出ている訳ではないので、良いと思います。内容も子供のレベルに合わせたもので、今のところ良いと思っています。
家庭でのサポート 基本的には、妻が担当ですが、送り迎えやインターネットの情報収集、妻の相談などを聞きました。
良いところや要望 塾に到着、帰りの際に自動で、顔写真付きのメールが飛ぶので、本人が到着した、帰ると言うのがわかるのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの際の代替え授業もこちらの要望に答えてくれますし、勉強内容については、高度なものを依頼していないこともあり、問題ないです。
総合評価 子供は、少し問題のあると思っているのですが、上手に勉強に向き合わせてくれているので、とても良いと思います。
個別指導塾 トライプラス稲野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導塾なので、集団指導よりも高くなるが仕方の無いことだと思う。
講師 体験で算数を受けたが、子供がわかりやすかったと言っていたし、マンツーマンが合っているようであった。
カリキュラム 個人の理解度に合わせて進めてくれそうで、プリントも本人が苦手な所を中心にしてくれそう。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行けるし、信号のある大通りに面しており、暗くなっても心配しなくてよさそうだと感じたため。
塾内の環境 広々としていて整理整頓されており、教室がガラス張りなので室内が明るく感じる。
入塾理由 自宅から近く、塾長が親身に色々と教えてくださり、苦手な科目が好きになってくれそうなので。
良いところや要望 苦手な科目が好きになってくれれば、本人も学校の授業が楽しくなると思うので。
総合評価 本人の苦手な科目が好きになってくれたらうれしいと思うので、期待している。
ITTO個別指導学院加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 加古川市の一般的な値段と考えていますので、そこまで高いと感じた事はありません。
講師 生徒がわからない事を親身になって丁寧に教えてくれたそうです。子供にとっては良かったと思います。
カリキュラム 進度は子供からしたら少し早くてついて行くのが大変だったそうですが、それでも結果的に上がったので良かったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、電車で登校している子もおられましたが、私の子供は妻が自家用車で送り迎えをしておりました。だた、駐車場があまりなく、子供待ちの時間は苦労したそうです。
塾内の環境 教室及び学校全体として落ち着いている雰囲気を作られているので、子供達も勉強に集中できたそうです。
入塾理由 ご近所さんの勧めもあり、先生と面談しましたが、ここの教育方針は子供に合っていると思い通わせました。
定期テスト 定期テスト対策は、徹底的にしてくれたそうです。また子供がわからないことを中心に時間をかけてくれたそうです。
宿題 宿題の量は多く、小学校の宿題も合わせると結果な量があり、少しストレスを感じているように見えました。
家庭でのサポート サポートとしては、毎回自家用車で送り迎えをしました。また、息抜きの為に、一緒に公園に行って遊んだりもしておりました。
良いところや要望 とにかく先生方が子供思いで教育熱心な所が印象にあります。また、皆さん気さくで子供達も話しやすかったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 我が家は普段の学力向上の為に通わせていましたが、周りの友達は中学受験対策で通っていたので、受験対策に特化しているのかなと感じました。
総合評価 おとなしい性格の娘も、先生方が気さくな為、遠慮する事なく、わからないことを聞けたそうです。その点は、この塾にして良かったと思っています。
個別指導アップ学習会つつじが丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にありません。安くもなく高くもなく、特に不満は無かったと思います。
講師 若い講師がいて楽しくお喋りはできたそうです。
ですが、成績には繋がりませんでした。
カリキュラム カリキュラムに合わせて教材は用意されてましたが、子供にはよくわからなかったみたいです。
塾の周りの環境 車で送り迎えが必要でした。
環境は静かですが、静か過ぎるほど。
近くにコンビニ等がないのでお腹空いた時は困りました。
入塾理由 通えるきょりだった為。
本人が行く気になった為。
お試しで楽しいと言った為。
定期テスト 定期テスト対策はあったと思います。
苦手科目を中心に指導してくださいました。
宿題 量は適当だったと思います。
子供が解けるように、自信がつく程度の難易度でした。
良いところや要望 連絡かつきにくい。
必要事項は伝えられるが、それ意外の話しはしにくい。
総合評価 可もなく不可もなくな感じです。
特に通わさなくてもよかったかも…という印象です。
馬渕教室(高校受験)JR灘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 付き添っているわけではないので、そんなに接したことがない。授業に飽きてくる時間もあるようなので、もう少し引っ張ってほしい気持ちはある。
カリキュラム 個別学習だけではなく、モジュールタイムがあること。
頭と体と口を動かすのは記憶するのに良いと思う。個別指導は個人の進捗に合わせられるので良い。
塾の周りの環境 駅ビルなので交通の便がよい。
駐車場や駐輪場が無いので車で送迎しているが、市バスの出入りのあるロータリーで子供を乗せ下ろしするのがやや不便。
塾内の環境 新しく綺麗である。2,3年生一緒にやっているが席数に余裕がある。
入塾理由 モジュールタイムが良さそうなのと、個別指導があるため。家から近く立地も良い。
定期テスト 小学生なのでまだありません。春休みに春期講習の案内がありましたが、受講していません。
宿題 百ます計算や漢字プリントなど、時間内にできなかった部分は宿題となる。
家庭でのサポート 送迎、資料や教材の整理と管理、塾用の動画を揃えた。あとは特に行っていない。
良いところや要望 毎日、今日はなんのカリキュラムかメールが配信されるが、関係ない曜日までずっと来るのでうっとおしい。
春期講習の案内だけ先に届いたが日程は書かれておらず、問い合わせしたらまだ決まっていないと言われたり、モヤッとする部分もある。
総合評価 費用が安いが内容や教材は大手ならではのカチッとしたもので良いと思う。
岡村ゼミナール加西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は納得していましたが通常の授業の他に夏期講習や冬期講習の料金がかかるのを入塾当初は考えていませんでした。
そのこともありトータルで高く感じました
講師 授業のなかでの雑談なども楽しんでいたようです。受験へのモチベーションを高めてくれました
カリキュラム ワークも教科書も良かったのですがうちの子には宿題の量が多くいかせませんでした
塾の周りの環境 空き地に車を停められたので、待つのは良かったのですが授業の終わったあとに子供が横断してくるのが少し心配でした。先生が誘導してくださって助かりました
塾内の環境 防音などはわかりませんが、階段を上がってから教室が少しわかりにくいと思いました。子供は慣れていたようです
入塾理由 小学校の頃からそろばんに通っていて、塾の場所に慣れていた。体験授業をしてみて本人が楽しそうだったから
定期テスト 自習室の解放や先生への質問がしやすかったようです。
定期テスト対策は基礎をしてもらい身に付いたと思います
宿題 漢字テストや英単語のテストがあり、そのための宿題の量が多いと言っていました。しかし、それは反復練習なので必要だと思います
家庭でのサポート 送り迎えを複数の大人で分担していました。とくに迎えは夜遅くなるので食事の面でも軽食を用意するなどして、移動時間に食べたりしました
良いところや要望 親身になって相談にのってくださったので、親以外の大人と話す良い機会だったと思います
その他気づいたこと、感じたこと とくに不満はありませんでした。個別授業のコースもあり、対応が柔軟だと思いました
総合評価 悪くないのですが、他の近隣の市では他の塾もあるので、選択肢が少ないというのが少し残念です
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー明石駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど内容を考えたら、妥当な金額だと思う。
駐車場が有料なのが残念
講師 子供目線の先生。丁寧でウチの子供との相性もよかった。気持ちよく褒めてもらえた
カリキュラム 学年に合わせたテキストと、副教材。どれも楽しくて、
なかなか帰ろうとしないほど。
塾の周りの環境 駅近で通いやすい場所でした。が、ビルの駐車場が有料なのが残念でした。同じビルに予備校もあり、高校生も大勢きでした。
塾内の環境 静かです。教室ないはキレイに掃除されてます。
体温計や消毒もありました。
入塾理由 先生が素敵だったから。学習内容もおもしろく楽しく通いました。
定期テスト テスト対策はありません。
小学生の間しかかょえませんでしたので。
宿題 テキストの残りが宿題。忘れても請求される事なく自由で気楽でした。
家庭でのサポート 片道45分。車で毎週送迎しました。宿題をやるように声をかける。
良いところや要望 先生が優しい丁寧。卒業後も思い出しては また行きたいな と言うほど。
その他気づいたこと、感じたこと たびたひにイベントがあり、楽しみにしていましたが、コロナでなくなってしまったのが残念でした。
総合評価 素晴らしい教室でしたので、一度は体験したらいいと思う。学力の基礎ができました。