
塾、予備校の口コミ・評判
353件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「鹿児島県」「小学生」で絞り込みました
昴桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各科目、塾専門のテキスト代が高かったです。
筆記用具もルーズリーフがあっという間になくなっていました。
補習もしっかりあり、妥当な料金だと思います。
テスト代等の急な出費もありましたが、受験会場になっていたので便利でした。
講師
日によって同じ科目でも先生が変更になったりで進捗が気になりました。
カリキュラム 教材、テキストは重くてサイズも大きかったです。
補助の参考コピーも先生によってバラバラで、この時代A4の大きさに統一してくれると助かったと思います。
定期的に行われるテストの成績でクラスが決められるのでその時に合った授業を受けられていたとおもいます。
塾の周りの環境 立地上、ほぼ車での送迎でした。
受講生の数に対して駐車場が少なく、迎えの時間には塾の前に路上駐車いっぱいで近隣の方にご迷惑をかけたと思います。
塾内の環境 子どもが「机と椅子の高さがバラバラ」と言っていました。
エアコンも効きすぎたり、効かなかったりしたそうです。
出席票は見やすかったです。
入塾理由 自宅から近く、通っている学校の制服での通塾生を見てしっかりした印象がありました。
難関校の合格率がよいことも決め手となりました。
定期テスト 塾専門の定期テストあり。
英検などの全国テストはテスト前に対策授業があり、受けるかどうかは任意でした。
宿題 学校の宿題よりも数倍の宿題が出ていました。
科目によって宿題の量が違うのも気になりました。
家庭でのサポート こちらからは何も聞かず、子どもが自ら話してくれるまで待っているような感じでした。
何も話さない時は「何かあったのかな?」と思い声をこちらからかけていました。
良いところや要望 先生によって同じ科目でも教えるスピード、重要な点が違うのは承知していましたが、もう少し足並みを揃えてほしかったです。
子どもが「前回と同じだった」と言うことがありました。
総合評価 県内では名の知れた塾なので安心感はありました。
先生もフレンドリーで授業後には楽しく話をしていました。
ただ、出入口が混み合うのは仕方ないとしてもガラスのドアなので心配でした。
昴甲南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い高いということもなくただ満足度はあるなとの思いはあります。子供自身も充実はしている模様です。
講師 塾内での模試以外の、通学している学校の試験での質問など懇切丁寧に教えてある場面を目の前でみました。
カリキュラム 教材、カリキュラム等は私自身目を通せてないですが子供の成績が目に見える結果として上がっています。
塾の周りの環境 立地は鹿児島中央駅から近いという利点があるが、繁華街のため車での送迎等はやや不便かなと思います。市営バス等での子供だけで向かわせるのはやや不安はあります。
塾内の環境 整理整頓しかり、雑音に関しては施設の扉の開閉時の外の騒音以外は気になることはありません。
入塾理由 私自身が、甲南校に通っていた過去がありテキスト然り講師の方々の熱心かつユーモアある指導により楽しく勉強ができたため。
良いところや要望 良いところ要望は特にありませんが(良い意味です)通学している学校からの送迎等があるととても助かるなとは思います。
総合評価 塾自体の立地、講師の方々の子供目線に立ちなおかつ答えを出して教えるのではなく考えさせながら頭に入れるような質問をなげ理解するまで教えてくださる姿勢はとても良いです
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どの教科の先生も熱心でわかりやすく教えてくれているようなので好印象
塾の周りの環境 街なかなので明るいが大きい通り沿いなので送り迎えは不便に思う。駐車場はあるが奥に駐車するとすぐに出せないので不便。
塾内の環境 よくある塾の感じだと思う。子供は今のところ不便は感じていない
入塾理由 好きな先輩が通っていて通いたいと言ってきたから、算数が苦手で克服したいから
宿題 内容はなかなか難しいと本人は言っているが程よい分量で良いと思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、宿題のサポート(わからない所は教える、英語の単語はネットの音声ぜ発音を確認しながら覚えさせる)、わからない所を集中的見直す
良いところや要望 先生も熱心で子供もやる気を出してきているので今の感じで続けられたらと思うので要望はない
総合評価 先生は熱心で自習室の開放もしていてくれているので良い。交通の便については少し不便なところもある
あせす本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりだと感じています。他では値段が高い所は多々ありますので。
講師 とても親身になって教育していただいたと思っています。感謝しています。
カリキュラム 時代のニーズに合わせたカリキュラムで、とても良かったと思います。
塾の周りの環境 教室の場所が分かりやすく、まあまあすぐに分かりました。駐車スペースがない事が、少し残念ではありました。
塾内の環境 教室自体は広くて、まあまあ良かったと聞いております。人数もそれなり。
入塾理由 本人のためになると思って、周りからも好評だったし、それで考えました。
定期テスト ありました。色々な予想問題を、みっちししたと聞いております。
宿題 とても解きやすかったと聞いております。本人には良かったのではと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えやアドバイス、家族なりに、色々リサーチしました。
良いところや要望 電話を掛けても、なかなか直ぐに繋がらなかった事がありました。
総合評価 子供にとっては環境も良くて、非常にやりやすかったと聞いております。
昴皇徳寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 欠席したときに補習もしていただいたので、とても助かりました。
講師 特に社会と理科の子供の成績が上がったので、とても助かりました。
カリキュラム 子供の理解度に合わせて指導してもらえたので、とても良かったです。
塾の周りの環境 とても静かな環境なので、勉強もしやすかったので、良かったです。また、送迎もとてもしやすかったので良かったです。
塾内の環境 きれいに整理整頓されている環境なので、子供も勉強しやすかったと思います。
入塾理由 じたくの近くにあり、送迎がしやすかったから。また指導が手厚かったから
定期テスト 過去の問題をいくつか準備してもらって指導と対応をしてもらいました。
良いところや要望 子供に対して手厚くサポートをしてくれるところがよいところだと思う。
総合評価 子供に対して手厚くサポートしてくれるところと成績が伸びたところです。
学習塾翔【鹿児島県鹿児島市】伊敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒数に対して先生が1人の為、質問に行きずらいのかは子供の本音。
カリキュラム 授業を見たことが無い為わからないが、数学、理科は成績が上がった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える為、送迎の面でもとても助かっている。又、交通機関も近くにあるので利便性はよいのでは。
塾内の環境 とくに限られていたらしないので、高学年に気を使うとのこと。子供より。
入塾理由 距離も近く、金額的にも他のところと比べたらとてもリーズナブルだったため
定期テスト テキストを配布されるが、子供自身が自主的にそれを解いていかないと身につかない。
宿題 宿題はないが、テスト対策でのテキストがあるため、個々人の意欲によって差が出るのでは。
家庭でのサポート 暗くなる時期は送迎のサポート、その他は特になく、本人に任せています。
良いところや要望 先生と子供の連絡手段があるため、連絡がとりやすく、子供も先生になれている。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、子供の人数に対して先生を増やして欲しいと思います。高学年がいるとき質問しづらい時があるそうです。
総合評価 的確なアドバイスをくださり、親しみやすい先生の為子供も安心して通えています。
昴姶良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高すぎもせず、安すぎずだと思います。しかし、選抜コースの授業は、別途費用がかかります。
講師 特に子供から悪い評判は聞かないので、問題のない講師であると判断しています。
カリキュラム 実際に成績があがっており、志望校への合格率があがっているので、よかったと判断しています。
塾の周りの環境 横に交番があり、国道沿いに位置するので、不審者は居づらいかと思う。ただ送迎が、皆車なので非常に混みます。
塾内の環境 毎回、楽しそうに通って行くので、不自由はしていないのだと思います。
入塾理由 家から近かったことが、1番の理由ですが、これまでの実績から判断した
定期テスト 定期テストの対策は、特にしていないと思います。普通に学習していれば、自ずとできるようになっていました。
宿題 宿題は出されていないと思う。日々の予習、復習を大事にしてやっている。
家庭でのサポート 塾で、何があったかをしっかりと聞いてあげるようにしています。良かった事、悪かったことの全てを。
良いところや要望 送迎に関して、車両整理や時間帯の変更などを行なって、近隣住民に迷惑をかけないようにしてほしい。
総合評価 順調に成績が上がっているので、問題ない塾なんだと思います。このままでよい。
昴上町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは、感じるが5科目総合的に見てもらえる所や、本人も楽しんで出来ているところが、1番良いと感じている。
講師 毎日、塾へ行った後には、メールで進捗状況や、宿題の範囲等お知らせがあり、子供からの情報が得られない状況でも、塾と一体になって、保護者側も子供に支援出来るところ。
カリキュラム メールにて分かりやすく簡潔に内容が記載されており、把握する上でも、負担にならない。
塾の周りの環境 住宅地の付近にあり、学校区内ではないものの、顔見知りの同学年の友達等もおり、治安面でも、高齢者の方々も好む地域柄、安心なのではと感じております。
塾内の環境 不必要なものは無く整理整頓され、教室も何部屋もあり、確立されたスペースで気兼ねなく授業を受けられているようだ。
入塾理由 合格率、合格人数が最多となっていた為。
受験希望校で入塾されていた方が多いと知ってる為
良いところや要望 先生方も、真摯に相談に乗って下さり、近すぎず遠すぎず、良い距離感を持って接して下さってる様に感じる。
総合評価 1番は、子供の印象でしょうか…何かあれば、話してくれるので、問題無く過ごすことが出来ていると感じる為。
個別指導の明光義塾武岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より時間が長く、金額は大体同じくらいだったから
交通費等も不要である。
講師 少人数で、他の人と接触しなくてよいから。
カリキュラム 教材費用が安いのが助かる。
進みより、過去基礎をつけて欲しいのがどうなるのか。
塾の周りの環境 車で5分ちょっとで送迎が出来る点が決め手。
前にスーパーがあるため、待っている時買い物が出来るのが良い。車が駐車出来ること。
塾内の環境 前が道路で交通量がまあまああるため、多少うるさいのかもしれない。
入塾理由 本人の学力が低いため、また教室形式では馴染まないため個別指導が必要と考えた。
良いところや要望 先生が優しいため、厳しい部分も必要なのかもと思う。
宿題がでているみたいだが、やっているのか分からない。
昴受験ラサール谷山 小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていた予算よりオーバーしたが、色々調べていくうちに妥当な金額なんだと思った。
講師 塾のあと子供が楽しそうに帰ってくるので、楽しい授業なんだと思う。
また塾で習ったことを家に帰って来て教えてくれるので。
カリキュラム 算数など受験に必要なカリキュラムになっていると思う。また定期的なテストで勉強の定着度も分かるので、復習などに役立つ。
塾の周りの環境 駅に近く、家からも近いので。車で送迎した際も先生方が駐車場に立って、案内してくれるので助かります。ドライブスルーのような感じで送迎できます。
塾内の環境 しっかりしたビルで雑音などないと思う。また教室が決まっているので、本人も自分の教室だという感じで通いやすいと思う。
入塾理由 資料請求で比較して塾ナビなどの口コミなどを見て、参考にしました。また友達もいるとのことでここに決めました。
良いところや要望 今日進んだ授業の内容や宿題などメールで案内をくれるので助かります。また電話をくれて、子供の様子を教えてくれました。
フォローもしっかりしてるんだなと思いました。
総合評価 授業の内容や子供の様子などで総合的に大変満足しています。また色々webで確認できることもあるので、いちいち問い合わせしなくてもいいので助かります。スケジュールなどもしっかりしていると思うので、今は安心してお任せしています。
対話式進学塾 1対1ネッツ鹿児島中央本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1のため人件費はかかることは仕方ないとはいえ高い
講師 毎回しっかりと何ができて何ができないかを見てくれておりフィードバックもある
カリキュラム 教材は小学校の授業に合わせてレベルアップを図り、受験が近づくにつれ受験対策がされていた
塾の周りの環境 塾が商店街アーケードの中にあり人通りも多く、通塾するにあたっての利便性も良い。人通りが多いことで安全性も高いため安心して通わせられる。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていてきれいだと思いました。交通の多い大通りに面しているものの雑音はあまり感じられなかったので静かなんだと思う。
入塾理由 集団塾ではなく、1対1であることで細かなカリキュラムの見直しなど個々に応じたフォローアップに期待して
良いところや要望 さすが個別だけあって、個々のレベルに応じて、またレベルアップするためのカリキュラムが組まれ、定期的な面談にてその内容もアレンジしてもらえている
総合評価 第1志望校合格につながったことが大きな理由です。本人も結果に満足しており、この塾へ通ってよかったと言ってました。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額かと思います。
講師 体験などの対応は良かったです。
カリキュラム 子どもは分かりやすいと言ってました。
塾の周りの環境 大きい駅から近く、行きやすいと思います。
治安が悪いようには見えません。
交通量は多いので、車での送り迎えは気を遣いそうです。
塾内の環境 特に問題はないようです。
雑音も気になるような感じではありませんでした。
入塾理由 立地や塾のスケジュールが我が家に合っていた。
また、進学実績も良かった。
良いところや要望 立地がよく、進学実績もあるので、中学受験するのに適しているのではと思います。
英進館谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょい高いかなとも思いますが、塾なのでしかたがないのかなとも思いますね
講師 よく教えてくれたと思います。あとはこどもがやるかやらないかの差だと思います
塾の周りの環境 駐車場あったし、ちょい離れてましたが、歩ける距離ではあったので、まあまあいいかなと思います。待ち時間が少しあることもありますが、ほぼ時間通りにおわります。
塾内の環境 クーラーや暖房もあったようですが、ちょいうるさい教室もあったようです
入塾理由 近いからまあいいかなと思いました。あと駐車場もあったことが決め手です。
総合評価 良かったと思います。先生たちも一生懸命やっていただけたとおもいます。志望校合格できたので、、
ナビ個別指導学院薩摩川内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が、コマ数に応じたものになるので、負担は、あるが、本人が頑張るということなので
講師 相談しやすい環境なので、本人の希望通りで、通塾出来ています。
カリキュラム 本人の希望通りと、カリキュラムにそった内容で、していただけてます
塾の周りの環境 駐車場が、あまりないのが、不便です。道路も、少し狭いので、雨の日の送り迎えが、混雑します。十分気をつけないと、いけない
塾内の環境 生徒数は、増えたので、狭く感じますが、自習も出来、集中して、出来ます
入塾理由 個別で、その子その子に合わせた対応をしていただけるからです。
定期テスト 定期テスト対策は、自習も含め、しっかりやっていただけています
良いところや要望 こまめな連絡をいただけるのと、相談しやすい環境なので、良いと思います
総合評価 うちの子には、適していると思います。
子供に合わせた、内容で、指導していただけるので。
昴志布志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績があがっている。
人間的に信用できる人が多いとおもう。
塾の周りの環境 送り迎えには道端が狭い。
交通のべんが悪いとおもいます。
公共機関がないのがふべんですね。
回りが暗い。
塾内の環境 塾内の設備は良く分りませんが、外から見るには
とてもいい施設だと思います。
玄関周りも清潔だと思います。
入塾理由 将来のため
回りの子供が通っていたためです。
良いところや要望 連絡体制をしっかりと行ってもらいたい。
宿題をだしてもいいかもしれませんね。
完全個別 松陰塾鹿児島松陰塾 吉野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業で、普通かなと思いました。
講師 個人授業なので、子の性格にあっている。優しそうな先生で、問い合わせがしやすい。
塾の周りの環境 歩道があるけどガードレールがないとこなので、子供1人の時は少し心配。
駐車場は広くて停めやすいが、前の道路が渋滞しやすい道なので、入りづらく出づらい時もある。
塾内の環境 いつも静かで、きれいな印象。特に悪いところは無いと思います。
入塾理由 個人授業が受けられる。通学途中にあるので、送り迎えなどがしやすい。
良いところや要望 子供が入室退室したときに、カメラ付きでLINE連絡がくるので、ありがたいです。
英進館鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だとおもいます。
1度本人が違う塾に行きたいと言ったので調べたところ高くてビックリして止めたことがあります。
講師 本人から何も聞かなかったので、特に問題なかったように思います。たまに面談がありましたが、気になる点もありませんでした。
カリキュラム テスト問題がなかなか最後までできなくて、こまっていましたが、何度もテストが受けられるので早く問題がとけるようになっていったと思います。
塾の周りの環境 市電の電停の近くであることと、大型スーパーの近くであったので、便利であったと思います。
車で迎えに行く時はスーパーで買い物してました。
塾内の環境 人数のわりにはこじんまりとしている印象を受けましたが、特に問題ありませんでした。
入塾理由 子供の通っている学校の子供がよくかよっていたところだったため
定期テスト 定期テスト対策は特にありませんでしたが、テスト近くになると授業をやめて自習にしてくれることもあったようです。公立と国立がテストの時期が違ったので仕方なかったと思います。
宿題 宿題はあったようですが、本人はなかなかやりませんでした。最初は数回、親にも連絡がありましたが、諦められたんだと思います
家庭でのサポート 塾の送り迎えと受験前は説明会にも参加しました。
引っ越し先の受験があったため、塾の先生と相談しながら受験校を決めました。
良いところや要望 1度辞めたいと申し出たとき、話し合ってくださり、この塾でできることがあればと一緒に考えてくださりました。
総合評価 子供のことを考えてくださる塾でした。
特に引っ越し先の受験の相談では大変お世話になりました。
個別指導の明光義塾武岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いました
個別指導なのに指導する時間がとても短いと聞いています
講師 とてもユーモアがあり教え方、例え方が上手なところがよかった
カリキュラム 英検のための教材やタブレットを使った授業内容でとても分かりやすかった
塾の周りの環境 目の前が大通りだったので車の走行音や学生の声が大きく感じた
塾内の環境 早めの時間のコマは静かだったがだんだん夜になるにつれて生徒の声が大きくなっている
入塾理由 中学受験のために入塾を決めた
良いところや要望 授業内容がとてもいい 英検などの資格が取りやすい
総合評価 授業内容はよかったものの他の生徒の声が大きく集中しにくいことが多かった
育進塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の偏差値の伸びの割にはかなり安いとおもったから。人の収入にもよるがかなり安い
講師 子供にも親にも優しくて子供も優しくて素敵な先生だと言っていたから
カリキュラム きちんと教科書の通りに教えてくれるためテストで困らない。教科書の内容だけでなくいろんな知識も教えてくれる
塾の周りの環境 駐車場も完備しており、駅から近いためかなり利便性がよい。子供が家から直接歩きで通えるため送り迎えの心配がなく親としてはかなり楽だと思った
塾内の環境 教科書会社べつに教科書が分別されており、どこに何があるか分かりやすかった
入塾理由 口コミや評判が良くて家から近かったから通おうと思いました。授業量も安くとてもいいと余った
良いところや要望 先生がすごく優しくて教え方が分かりやすいため子供の成長が目に見えて感じられる
総合評価 施設が全体的に綺麗なため通いやすくいい塾だと感じた。この塾に子供を通わせて良かったと感じた。
昴甲南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がわからないため、比較ができないが、親身になってくれる先生が多いです。
講師 初見にもかかわらず、親切丁寧に聞いてくださり、教えていただけました。
カリキュラム 気になることを深く掘り下げて教えて下って、納得出来たと聞きました。
塾の周りの環境 車の往来も多いですが、公共機関も多く、迎えの時もスムーズでした。コンビニもあります。特に困ることはないです
塾内の環境 見学もできますので、安心して子どもを通わすことができました。
入塾理由 校区外ではあるが、大通りに面しており、交通機関や昔からあるため、信頼できると思いました。
定期テスト 解答後は、これからの対策や苦手分野に特化した対策もありました。
宿題 レベルに合わせたり、ハイレベルに特化したりと、納得いきました。
家庭でのサポート 送り迎えくらいです。宿題や教室の様子は先生に聞ける環境なので、特にないです。
良いところや要望 自宅から近く、人通りもあり、環境的にいいです。迎えも無理なくできたので、そこもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの時も振替などスムーズでした。先生と密に連絡をとっていたので、困ることはなかったです。
総合評価 最後まで親切に丁寧に、厳しく指導してくださり、助かりました。ありがとうございました。