キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

61件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

61件中 2140件を表示(新着順)

「広島県安芸郡府中町」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので他と比べても大体は
一緒ぐらいなのであまり気にはなりません。

講師 体験で子供が凄い楽しそうに勉強をしていた事が
凄い良かったです、
こちらの要望も快く聞いていただけたのが
好印象でした。
悪かった点は今の所ありません。

カリキュラム 通い始めたばかりで、今の所は子供に向いているのか
どうかは、まだわかりませんが、
前向きに取り組んでいるので
様子をみていきたいと思います。

塾の周りの環境 家から近いのがいいです。
悪い点は今の所は思いつきません。

塾内の環境 良かったのは来た時間と帰った時間が
メールが来るのは助かります。

良いところや要望 学校でノートを写すのが苦手なので
ノートのまとめ方が教えてほしいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べたことがないのでわかりませんが、夏冬講習などはやりたい人だけでいいので助かります。教材も必要な時に払うので1年まとめて払う事はないので良いです。

講師 若い先生でほめるて伸ばすという方針なので上手に教えてくださっていると思います。

カリキュラム 今、小学校で習っこどている所と合わせてやってくださるので子供のやる気がでて良いです。

塾の周りの環境 車通りで、車が多く塾から出るとすぐ道路なので危ないです。道路も狭く車が通ると歩きの時はぎりぎりなので危ないです。

塾内の環境 教室内はとても広々としていて、先生1人に対し子供が2人で、それぞれ机もあり、生徒も時間ごとに分けられているので静かに勉強することができます。

良いところや要望 それぞれの子供の1年間の塾に通う予定表がもらえるので予定が立てやすく良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 小学校の授業に合わせてやってくださってとても助かるのですが、もし小学校の授業の進みがコロナで遅れていた場合、次の学年に上がる前に遅れている内容を塾でカバーしてもらえるのか心配です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加で講習を受けると高くなるが、何もなければ安い方だと思う。

講師 教え方は丁寧で分かりやすいが、娘のペースに合わせているので勉強が進んでいないように感じる

塾の周りの環境 家のすぐ近くなので、交通機関を使わず通わせやすくていいと思う

塾内の環境 狭い教室ですが、綺麗で清潔感があり席は一人ずつ仕切られていていいと思う

良いところや要望 連絡がアプリ上からできて、授業内容なども教えてもらえるので分かりやすくて良い

英進学習館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にこれといって不便はないが、設備費等加えると少々割高かもしれない。

講師 親と先生方との距離感がちょうどいい、アットホームでありがたい

カリキュラム 特にこれといってないが、しっかりと面倒を見てもらっていると思う。

塾の周りの環境 役場の真隣で、立地がいいが、ながく駐車すると警備員がうるさい

塾内の環境 特にこれといってないが、川沿いの近くなのでか、ヤブ蚊がたくさんいる。

良いところや要望 特にこれといってないが、先生方がアットホームでよく面倒見てくれる

その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといってないが、子どもの面倒をよく見てくれる。プライベートの相談も聞いてくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点 入会金を免除してもらえてよかった。
悪かった点 完全個別指導だからもあるが、できる限り受講費用は安いほうが助かる

講師 良かった点 優しく教えてくれる
悪かった点 水分補給をする際、了解を得なければならない

カリキュラム 良かった点 教科書準拠でよい。
悪かった点 応用問題もたくさんとりいれてほしい

塾の周りの環境 悪かった点 駐車場がないので自動車での送り迎えに困る
良かった点 大通り沿いで夜間は明るい

塾内の環境 良かった点 個室スペースが仕切られており集中できる。
悪かった点 スペースがせまい

良いところや要望 担当先生が女性を希望できたので良かった
水分補給の際は、了解を得ずとも適宜、取れるようにして頂きたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ、通い出したばかりですが、分かりやすく優しい先生のようです。

カリキュラム 塾オリジナルテキストというよりは、流通している塾専用問題集のような感じでした。金額的にも家庭教師のようなものだと考え、満足しています。

塾内の環境 余計なものもなく、シンプルでいいと思います。スリッパをはいて、家のような雰囲気です。

その他気づいたこと、感じたこと 子供も前向きに頑張っており、満足です。同じ立場の周りにも勧めています。

田中学習会府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:生物

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用を捻出するのは大変でした。

講師 息子は中高一貫校だったが、進学に関して学校よりも塾の方がよほど親身になって相談にのってくれた。親としてはとても良い塾だと思う。

カリキュラム 季節講習は、春季・夏季・冬季共十分な体制が整い、自習にも関わらず親身に教えてもらった。

塾の周りの環境 小学生の頃、夜遅くなったり、天候が悪いときは車で送り迎えしたが、駐車場が無いため苦労しました。

良いところや要望 やはり塾は合うか合わないかだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べ、安すぎもせず高すぎもしないのでちょうどいい値段だと思う

講師 子供の学習能力によって指導をしてくれ、分からないところは先に進まずにわからない場所をわかるまで指導してくれる

カリキュラム 色々なカリキュラムがあったので、どれを選択したらいいのかわからなかったが、子供の学力に合わせてこのカリキュラムを選択したらいいのではないかとアドバイスをもらえた

塾の周りの環境 家の近くで、家から見える範囲に塾があるので、子供を安心して行かすことができる範囲にある

塾内の環境 教室は、学校の1教室くらいの大きさですが、学習する教室と自習ができる教室があり、部屋の中はきれい

良いところや要望 塾に用事がある時に、直接行っている塾に連絡がいかずに、本社に連絡してそこから自分の言っている塾に連絡を回してもらうという感じなので、直接塾に話がしたい時に話しにくい

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生がどのように指導をしているのか見る事はできないが、塾ではできても家で同じ問題をするとわからない事がある。子供が理解できているのかを知りたい時、どのように判断していいかわからない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく料金が安い。何時間でも自習できて、授業も受けれて定額がいい。

講師 児童に寄り添って指導していただけた。それぞれにあったかたち。

カリキュラム テキストのレベルが難しすぎず、やさしすぎず、ちょうどよかった。

塾の周りの環境 自転車でも安全に行けるてんと、周りが明るく治安もよいてんがよかった。

塾内の環境 自習を何時間でもできる環境がよかった。周りも静かに勉強しているようで集中できる

良いところや要望 先生もよく、融通がきき、丁寧に教えていただけた。何時間でも学習できるよい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、スケジュール変更も感じよくたいおういただきよかったです。

田中学習会府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 先生が熱心で、塾の内容を解りやすく説明してくださり志望校に合格できそうだった。

カリキュラム 弱点を克服できる内容であり確実に実力は上がると思うが、ついていけるかが心配です。

塾内の環境 塾は、とても清潔に保たれている。場所も大通りに面しているので便利である。駐車場が狭いのが難点です。

その他気づいたこと、感じたこと この塾で、きちんとカリキュラムをこなせれば
志望校に合格できると思う。

鷗州塾向洋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高いかなと感じました。夏期講習は期間が長いので少し負担

講師 講師は熱心で特に悪くはなかったです。子供も気に入ってました。

カリキュラム 子供の学力がやや低くてカリキュラムが悪いとは思わなかったがついていけなかった。

塾の周りの環境 ちょっと場所が悪いので、人が通ったりすると送り迎えが難しかったです。

塾内の環境 教室は普通と感じました。もう少し部屋が静かだといいかなと思います。

良いところや要望 料金設定がもっとわかりやすいとありがたいですね。場所がもっと良ければよかったな。

田中学習会府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は前に通っていた所に比べると比較的安い方だと思います。季節講習がもう少し安ければいいなと思います。

講師 熱心に指導してくれる講師が多く、やる気が出て家に帰ってからも復習するようになりました。

カリキュラム カリキュラムは子供の能力に合わせてやってもらえるので安心感があります。

塾の周りの環境 交通手段は自家用車での送り迎えが多いです。大きい通りなので安心です。

塾内の環境 人数に対して丁度良い大きさに思えました。勉強に集中できると思います。

良いところや要望 駐輪場が多くて子供達だけで通っていけるので、いいと思います。

田中学習会府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に比べても高くもなく、安くもなく。夏期講習などがあると高くなるが、問題ない

講師 分からないところがあったら聞いてくださいと言いながら、講師が忙しく、聞く時間がなかなか取れない。時間をどうにか割いてもらっているので、それについてはありがたいが、質問時間や自主勉強に1人2人割り当てて欲しい。

カリキュラム 合宿や、学習研修旅行など企画されていて楽しく参加した。季節講習の時間割は問題ない。

塾の周りの環境 大通りに面していて安全を自転車で通える平地。バスの利用はやや不便。コンビニやドラッグストアなどがあって、お昼を買うなどは困らない。

塾内の環境 至って普通。小さな部屋から大きな教室まであり、十分と思う。子供がいうには、トイレが汚いと。

良いところや要望 先生方が楽しく授業をして下さっていて、嫌がらずに通っているのはたすかる。ただ、宿題が無くて、親としては不安。担任制も無いので、進路で迷った時にどなたに相談すればいいのか分からないが、相談すれば要望はちゃんと聞いてくださる。

その他気づいたこと、感じたこと 模試の後のフォローや、生徒のわからなさへの対応はもうひとつな感じ。先生方は優しいので子供は良いがもうちょっと厳しくても…と思ってしまう。そこのところも踏まえて、保護者と講師のコミュニケーションがもう少し密にあればいい。学期に1回の面談だけなので、どのくらいの量をどのように進めていくかとか、親に説明があった方が安心すると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく、季節講習が高い! 季節講習しかなく、通常の講習がなくなる。 高いので半額の料金にしてもらったが、日数が少なく、行ってる意味があるのか疑問。 夏休みは、時間がたくさんあるのだから、遊び防止の為に、なるべく一回の時間は短くても、日数を多くしてほしい。 子どもが先生と一対一がいいと言ってきかないから、仕方なくいかせている…

講師 話しやすい、やり易い先生を決めれるし、合わなかったら変えてもらえる

カリキュラム 子どもの意欲の問題もあるので、3点

塾の周りの環境 家から近い。 塾を出てすぐ道路があるが、塾へ行く時間帯は車通りがすくないので…

塾内の環境 とくに、これといって…普通。 綺麗に整理されているのでは??

良いところや要望 子どもの事を理解してくれている。 子どもに合わせて宿題や課題を出してくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで通っていた他の習い事と比べると割と安く、通わせやすい料金だと思う

講師 子供の学習能力に合わせて指導してくれ、授業状況や授業を受けた時の子供の態度などを毎回教えてくれるところ

カリキュラム カリキュラムは子供の学習能力に応じて変化し、理解できているようであれば先の学年レベルに進んでくれる

塾の周りの環境 交通量は多いが家から見える場所にあり、子供が通っているところが見えやすい。

塾内の環境 室内は静かで一人一人が集中しやすいようにできている。 設備も充実している方だと思う

良いところや要望 子供に合わせた指導で、子供だけではなく親の要望も聞き取り入れてくれるところが良いところ

田中学習会府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代が高いです。授業料も高いと思いますが、試験前の延長などあるので仕方ないと思います。

講師 子供の話から先生の名前がよく出てくるので、良い関係が築けているのだと思う。

カリキュラム 試験前は夜遅くまで延長授業があり、試験日は早朝から塾に行ってから登校したり、試験勉強は塾でやっています。先生方も準備などで大変だと思います。

塾の周りの環境 交通量、人通りの多い場所にあります。周りにスーパー、パン屋、コンビニがあるので、昼食も買えます。

塾内の環境 一階だけしか入ったことないですが、清潔にされていました。子供も、教室は汚くはない、と言っていました。

良いところや要望 通いやすい場所にあり、人数も多く大きな塾なので良い先生が揃っているのか、子供が不満を言う事はないです。成績も上がりました。

その他気づいたこと、感じたこと 人数が多いので、冬はインフルエンザなどの感染が心配です。加湿器などを設置してほしいです。

田中学習会府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は他と比べると高いです。授業時間も多く配られるプリント類もたくさんあります。先生方の負担を考えると仕方ないのかなと思います。

講師 子供が先生の話をよくしてくれるので、良い関係なんだと思う。どのような授業なのかわからないが、成績は上がったので子供に合っているのだと思う。

カリキュラム 試験前は延長授業、試験当日は早朝から塾でプリントをやっている。手厚いがその分授業料が高い。

塾の周りの環境 町でも便利な場所にあります。車や人通りも多いので遅い時間になっても安心です。

塾内の環境 ビル丸ごとが塾です。受付しか入ったことがありませんが、きれいでした。

良いところや要望 大人数でも、よく声をかけていただいているようで楽しく通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 まだ通い始めていないので何ともいえませんが、中学受験を経験された先生やベテランの先生がいらっしゃるとのことで、子供に合ったやり方で教えていただけたらと思います。

カリキュラム まだ通っていないので何ともいえません。子供に合ったやり方ですすめていただけたらと思います

塾内の環境 授業がない日でも自習に行けるのは良い。自宅から近いので、子供だけで通えるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い初めていないので何ともいえませんが期待してます!!!

田中学習会府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾と比べても特別高くはないかと思いますが、我が家の家計的にはもう少し安くして欲しいというのが本音です。

講師 通い初めてまだ1ヶ月ほどなので、先生の指導方法などはまだよくわかりませんが、今のところ楽しく通っています。

カリキュラム 春期講習は普段使っているテキストをそのまま使っていました。国語はテキストに書き込み、算数はノートに書いています。

塾の周りの環境 車が多いのですが、先生が外で誘導してくれるので、安心です。人通りも多く、治安は悪くないと思います。

塾内の環境 建物自体はそんなに新しくないです。室内履きを用意するように言われましたが、ほとんどの子は持っていってないようです。 塾の中の環境は、よくわかりません。

良いところや要望 先日、漢字検定が塾で受検できるとのことで、申込用紙を持って帰ってきました。 検定が塾で受検できるのはいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 通い初めてそれほど経っていないので、まだなんとも言えませんが、子供は通うのが楽しいみたいです。このまま続けばいいなと思います。

田中学習会府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かった記憶があります。値段の割に成績は上がりませんでした。

講師 講師の方が保護者に対して、前向き発言がとても少ないこと。褒めない、けなす

カリキュラム よくわからない。が、教材はわかりやすかったようです。しかし、持ち帰りはできなかった。

塾の周りの環境 自宅近くで、治安はいいが、保護者の迎えの車が縦列に並んで歩行者の妨げになっていた。

塾内の環境 自習部屋はあったようで、予習、復習、宿題が出来たようです。割と自由に使えたようです

良いところや要望 講師の態度。気分の悪いことが多々ありました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業前、授業終わりの職員の声掛けは子供の励みになったようです。

「広島県安芸郡府中町」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

61件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。