キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

31件中 2131件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

31件中 2131件を表示(新着順)

「広島県尾道市」「小学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校に比べると比較的安いだろうが、一般の塾と考えると高いと思う。

講師 正社員の講師なので安定して教えてもらえている。 一対一なので弱点を見つけたら対応が早い

カリキュラム 個人に合わせて進むので、良いが、予習に対してはなかなか手が回らない様子

塾の周りの環境 治安はまずまず良く、場所も良い。お店も多く、交通の便も良いので助かってます。

塾内の環境 静かな雰囲気なので、騒ぐ人がいない。基本、一対一なので、集中できる環境。

良いところや要望 申し分ないです。頻回に面接もしていただけるので、目が届き安いです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の宿題や部活があるので難しいかとおもうのですが、宿題が出るともう少し学習時間が増えると思う。

鷗州塾尾道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供から話を聞くかぎりですが、講師の方々は熱心のようである。個別指導ではないので仕方ないが、もう少し個々の対応が多いと有難い。

カリキュラム 曜日の選択肢がもう少しあれば有難い。小学5年生にしては模試が多いと個人的には思う。

塾内の環境 塾内ではないが、駐車スペースがもう少し欲しい。若しくは、もう少し駅から近いと個人的にはよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供から話を聞くかぎりでは特に問題はないと思う。勉強もちゃんとしているようである。

鷗州塾尾道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、とても高かったと思います。テキストも割高だったと思います。

講師 子供から人気があるようで、質問がしやすかったように思う。厳しい中でも、子供達が楽しく勉強できるように工夫されていたと思う。

カリキュラム とても高いと思いました。

塾の周りの環境 学校の帰りに自分で歩いて行けたので良かったのですが、帰りのお迎えは、とてもたくさんの車が路駐するので、出遅れると100mほど離れたところに停めなくてはならなかったので、それがストレスでした。

塾内の環境 特に何かあるわけではなく、至って普通の教室でした。雑音は、街中にあるので、ある程度はあったのではないかと思います。

良いところや要望 我が子は主人の海外転勤が決まり、中学受験を止めたので塾を途中でやめましたが、そのまま通っていた同級生たちは、ある程度希望の学校へ進学できたようです。

その他気づいたこと、感じたこと もちろん家での連携も必要でしたが、他の塾へ現在通わせてみて、月謝が高いだけサポートがしっかりした塾だったなと思います。

鷗州塾尾道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い 全てに有効活用出来たか不明

講師 同じ先生で3年間持ち上がった。先生は二人で文系と理系に分かれていただけで科目別ではなかったので質問しにくい状況だった。

カリキュラム 家庭学習があまり無かったので助かった。定期テスト前の週末には勉強会があり助かった。

塾の周りの環境 自宅から遠く、通塾に公共交通機関の利用が困難。終業後には最終便が終わっており自家用車での送迎がきつかった。

塾内の環境 最初、上靴が必要だったけど 途中で土足可能になったので助かった。

良いところや要望 楽しんで通塾していたのが救いです。クラブ活動や他の習い事も応援してくれていたのがよかったです。

ガッツ学院学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に負担感は、まったくない。子供の成績も上がったので満足である。

講師 熱心な指導で、不満はない。子供の成績も上がったので良いと思われる。

カリキュラム よくわからないが、子供の成績が実際に上がったので不満はない。

塾の周りの環境 家からも近く便利である。静かな町なので交通量も少なく問題ない。

塾内の環境 子供から聞く話では、塾内の雰囲気も良く、問題ないと思われる。

良いところや要望 よくわからないが、実際に子供の成績が上がったので、満足である。

その他気づいたこと、感じたこと よくわkらないが、実際に、子供の成績が上がったので、満足である。

藤川英数塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高い気がします。使わない社理の問題集もゴミになっています。やらせて欲しいです

講師 先生の教え方はとてもわかりやすく、子供も数学が得意になりました。が、英語は伸び悩んでいます。

カリキュラム 教え方はとてもわかりやすくやる気の問題かなと思っています。数学だけはいいですが、あとはやる気がなくて困ってます

塾の周りの環境 一人で行かせても安心して待っていられます。仲良しの子もいると頑張って行ってくれます

塾内の環境 わかりません、あたしはとっつきにくい先生なので深く話したことはありません。でも子供は好きみたいなので良かったです

良いところや要望 数学が好きになってくれたことです。やる気がある子はとことん見てくれるので、どんどん自主学習を利用させてもらいたいですが、まだ出てません

その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けて焦ってないのか、ダラダラ尻をたたいですほしいです。希望の高校へ行くのこんなんですが、行かせてやりたい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

幼児~小学生 語学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は追加料金などはなく、春に教材費を払います。月謝はそこまで高いとは思ってません。日にちを振り替えても別途料金はかかりません

講師 丁寧に教えてもらい、分からなかったら日本語で教えてもらったり、子供の名前も親しみよく読んでくれ、本人も覚える楽しさを教えてもらっている

カリキュラム CDやDVDでポップに英語を教えている教科書もカラーで分かりやすい季節やイベント等の単語等を教えてもらっている

塾の周りの環境 ショッピングセンターの中にあるので、駐車場も困らない。授業中は買い物等を出来るので便利です

塾内の環境 室内は絨毯が引いてあり、エアコンも完備されており、明るく広いので特に不満はありません

良いところや要望 外国教師が隔週で入ってくれて、ネイティブな英語が間近で聞かれるので良いと思います。プレスクール、エレメンタリースクール、と別れているので、分からなくて置いていかれると言うことはないです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、1時間あたりの料金は一般の集団で受ける塾代より高め。また時間と教科数に応じて、値段が設定されている。

講師 個別指導なので、子どもの学力に合わせた指導をしっかりしてくださいます。ただ、担当講師が固定していないので、担当者により教え方や進度が変わるのが、残念でした。

カリキュラム テキストなどの教材はよくできており、子どもの学力に合わせて進めてくれます。そこは個別指導の特徴で、カリキュラムは自由自在な感じです。

塾の周りの環境 駐車場がないので、どうしても路上駐車になり、また1階がコンビニなので、駐車する車と往来の車で、送迎時は大変混雑する。

塾内の環境 勉強意欲を高める雰囲気になっており、受付や教室も大変きれいに整頓されている。また子どもの入退室の時間を管理するシステムが保護者には安心できるので、良いと思う。

良いところや要望 子どもの理解度に応じて進めてくれる点と苦手な分野を徹底して教えてくれるのが魅力だと思う。後は担当講師との相性が良ければ、勉強意欲が上がりやすいのが良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生方が子供の性格を把握して下さっているので、モチベーションが上がる様に指導して下さいます。

カリキュラム 学校の授業や定期試験、模試、英検等に合わせて指導して下さいます。

良いところや要望 お願いすれば保護者との懇談をして下さり、子供の問題点、こちらの要望等を話す事が出来ます。

尾道北進学学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

1.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 パソコンを使った授業の割には高かったと思う。夏季講習や冬期講習も高かった印象。

講師 やる気も知識もない。

カリキュラム 教師があきらめないから生徒もあきらめないというキャッチフレーズなのだが何でも言えばいいというものでもない。そんなかんじ。

塾の周りの環境 車の通りも少なくて、学校から歩いて数分のところにあるので便利で、安心して通わせられた。そのていどです。ほかにはない。

塾内の環境 雑然としており、夏は暑く、冬は寒くて空調費を節約してる感がありありで、時間より20分早く行っても鍵がかかっている感じ。

OWL学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても妥当な金額だと思いますし、決められた日時以外にも自習として好きな時に通い、空いている先生がいれば、教わることもできるのでとても良かったと思います。、

講師 中学校に向け、入学の10日前から入塾しました。恥ずかしがりやで、中々質問などできないタイプなので、個別で教えてもらうので質問しやすく、子供にあったペースで教えてもらえたのでよかったです。

カリキュラム 本人のペースに合わせて指導してもらえるところが良いです。学びたい気持ちがある子には、どんどん課題を与えていくので、頼りになると思います。

塾の周りの環境 少し分かりにくい場所にありますが、住宅やスーパー、コンビニなどが近くにあるので、夜に通うにも道通りが明るいので、安心して通えます。

塾内の環境 同じ学年であっても一人ひとりが仕切られたスペースでやっているので、いつも静かに授業しているみたいです。

良いところや要望 普段から自由に自習できのが良いのですが、テスト習慣や夏休みなどの長期休暇時に、開始時間が早くから出来れば良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 教室に入ると直ぐに席が見えるので、授業の邪魔になりそうで、声をかけづらいです。入口に仕切りを入れて来客者が目に入らないようにしてほしいです。

「広島県尾道市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

31件中 2131件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。