キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

107件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

107件中 2140件を表示(新着順)

「岡山県岡山市南区」「小学生」で絞り込みました

鷗州塾福富校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり、塾代は高い。
毎月の月謝は勿論ですが、夏期講習、冬季講習なども大変でした。

講師 よく相談にものってくださいました。
大学にも無事合格できたので、結果良かったと思います。

カリキュラム よくわかりません。
子供がわかりやすいと言っていたので、いいのかな?と。

塾の周りの環境 駅前だったので、通いやすかったです。
昼を挟む事もあったんですが、コンビニも横にあるので、自分で買い物してお昼を食べて勉強していました。

塾内の環境 自習室があり、先生にも質問できるしよく利用していました。
お金を出せば、自分用の席確保できるみたいでした。

良いところや要望 子供が、先生にわからない所を質問しやすい環境にしてくださっていたので安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 進学塾のため、他の習い事を優先にすると
ちょっと考えられないという、反応をされた事がありました。

Be塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の他、夜に自主勉に行ってもいいし、別料金だけど春夏には講習会をしてくれる

講師 一人一人の事を把握してくれているのでいいアドバイスがもらえる。

カリキュラム 2時間あるけど、色々な教科をぎゅっと詰め込んでるのでついていけない子はついていけない。

塾の周りの環境 駐車場もあるので特に困った事はなかった。道路は車通りが多いので気をつける所はある。

塾内の環境 狭い所だけど、きちんとコロナ対策もされているし、上手く空間を使って勉強しやすい雰囲気になっている

良いところや要望 年に数回、親と先生が面談する機会を設けてくれている。そこで色々相談したり指摘してもらったりできる。

その他気づいたこと、感じたこと やはり塾なので、スピードが速いので合う子、合わない子がいると思う。

田中学習会岡山芳泉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほんとに子どもにお金がかかるなと思う。ここに限らず塾は高い。

講師 話す機会がそうあるわけでもなく特になにも思わない。子どもは好きなようです

カリキュラム 子どもは楽しんで通っており、特になにもおもうことはありません

塾の周りの環境 駐車場がなく、送迎が困難。
車がよく通るところにあるので、危ない

塾内の環境 中もよくみたことないのでわからない。
子どももそれに関してなにも言わない

良いところや要望 子どもが楽しんで通っている。旅行などがあり、楽しみになっている

その他気づいたこと、感じたこと とくにない。なにもおもわない。子どもが楽しんで勉強できたらそれで良い

田中学習会岡山芳泉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが中途半端にしても効果がないと意味がないので子どものやる気に投資はしたいとおもう。

講師 まだ入塾したばかりでわからないが子どもはわかりやすく親しみやすいといっている。

カリキュラム 途中入塾でテキストは購入していないのでプリントにコピー対応してもらっているがバラバラして分かりにくい。宿題の量が多くこなすのに精一杯になっている。

塾の周りの環境 近くに車で待機しておける駐車場があるので送り迎えはしやすい。家から車ですぐで、明るい時間なら自転車で行けるのでよい。

塾内の環境 整理整頓はされていると思う。住宅地なので特別うるさいということもないと思う。

良いところや要望 要望は特にない。子どもに学力がつくよう学費分の指導をお願いするだけ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 優しい料金でした
無料10コマが翌月に繰り越しできるけど翌月の月謝は払わなきゃいけないのがちょっと不満でした

講師 優しい、分かりやすい。話しやすそうで子供にあっていそう
講師の人数がまだ把握出来てないので講師の悪い点はわかりません

カリキュラム カリキュラムの選択や教材を選べる点がいい
模試も受けれるので成績も目に見て分かりそう

塾の周りの環境 混み具合によっては遅れるので選べる時間帯が限られる
治安は悪くないし通えるならずっと通いたい

塾内の環境 整理整頓〇
個人個人の間隔もあり集中出来そう
雑音もなく集中できる環境

良いところや要望 先生が一人一人にちゃんと向き合っていて良かった。
要望は特にありませんまだわかりません。

KLCセミナー芳泉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めな感じがする。年度はじめにテキスト代を一括で納入する。

講師 兄2人とも通っていて、講師もよく知っている。学校と違い気軽に質問できる。

カリキュラム 教材もコースに合わせて、塾で選定しパソコンでの予習復習をしている。

塾の周りの環境 家から近く、自転車でも通える範囲なので、急なそうげいも楽である。

塾内の環境 教室は少し狭いが、個別指導並みに丁寧に指導をしてくれ、個人の弱点の克服に力を入れている。

良いところや要望 休んだ場合の補講については、課題がたまったりしてもどのようにしているのかがやや不明。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭く出入りがしにくく、すぐ前のバス停などでの出待ちで長蛇の列になっている。

能開センター高校部芳泉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたことがないのでよくわからないですが、上の子どもたちは塾に通わなかったので、ビックリするほど高い訳ではないので4点です。
頑張り次第では割引制度もあるので。

講師 子どもの事をよくわかってくださっていて、声をよくかけてもらっているようです。
しかし、「大学受験まで、自分が責任を持ちます!」と言っておられたのに、転勤?になられて、先生が変わったのは、ちょっと納得がいかなかったです。
今の先生が悪いわけではなく、いい先生なので、いいのですが…。

カリキュラム 配られたプリントだけでは、どのコースを選んだらよいのかわからなかった。

塾の周りの環境 家から少し離れているので、部活から帰って、シャワーを浴びてから行くので必ず送迎が必要なので、少し面倒です。

塾内の環境 子どもの話す話の中で、特にこれといったことはない感じなので、4点にしました。

良いところや要望 電話を掛けたときの受付の方はいつも丁寧に対応をしてくださるので気持ちいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 頑張る子にはとてもいい塾だと思います。
ついていくのにしんどい、という子もいると聞いてはいますが、うちの子にはあっているのだと思います。

鷗州塾福富校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的な金額で、可も無く不可も無しという感じでしょうか。

講師 面白い講師が多く、塾生にも人気がありました。わかりやすいと好評でした。

カリキュラム カリキュラムは柔軟性があり良かったです。教材は良く活用していました。

塾の周りの環境 やや交通量の多い立地なので、少し不安はありました。時々は車で送迎していました。

塾内の環境 塾内は綺麗に整理整頓されていました。雑音もほとんどなく、環境は良かったです。

良いところや要望 塾生をやる気にさせるのが上手く、子供も気に入って通っていました。

岡南塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。
始めは珍しく嬉しかったのか沢山使っていたが後々使わなくなった

講師 始めは緊張していたのかしっかりと受講出来ていたが慣れてきてしまい授業に身が入っていなかった

カリキュラム 教材は実力にあった物を選んでもらい達成感等は得られていたと思う

塾の周りの環境 車での送り迎えでした。
車で大体30分でバスや電車での移動は出来ないてした。

塾内の環境 一人一人の距離は近かったですが講師の方がしっかりと見てくれていました。

良いところや要望 子供のやる気を引き出してもらえて凄くよかった。
長続き出来なかったのは残念

ナビ個別指導学院妹尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これも、まだ通い始めたばっかりなので、成果も見えてないし、相場もよくわからないため。

講師 個別指導のため、質問しやすく、わからないところはすぐ解決できる。

カリキュラム まだ期間が短いため、具体的なエピソード等、説明できることはありませんが、これから期待できそうな気がします。

塾の周りの環境 子供が1人、自転車で10分ほどの距離にあるため、特別遠いわけでもなく問題はないのですが、今は慣れるまで送り迎えを車で通ってます。

塾内の環境 まだ通い始めて間がなく、中に入ったことがないので、なんとも言えませんが、体験会を経て、子供が自分から通いたいと言ったくらいなので、それなりにいい環境なのかもしれません。

良いところや要望 学校の宿題をするのに、毎日教室を利用することが可能なので、苦手科目等の分からない宿題を、教えてもらうことができる点が良いと思います。

ナビ個別指導学院妹尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでこのぐらい掛かっても仕方ないのかなぁ。

講師 まだ入会手続きをしたばかりでわからない。お試しの時すごく子供が気に入りまた行きたいと言うので手続きをしました。私も少し見ていましたが、本人に相性が合う先生に当たれば、続けられるのではないかなぁと思います。

カリキュラム まだよくわからないので、夏季講習を申込みしてます。
これから指導に期待している

塾の周りの環境 家から車だと近い方なので、いいですがまだひとりで通うには遠いと思います。駐車場はあるので、助かる。それと近くにスーパーもあり待っている間に買い物も出来便利かも

塾内の環境 他を知らないので、思ったより狭い気がしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて、高過ぎず、安すぎずで、個別としては普通だと思った。
他塾と比べて、講習などプラスでかかるお金が少ないので、その点はいいと思う。

講師 地元の中学校に即したカリキュラムを提案してくれた。説明が丁寧だった。
悪い点は、今のところ無し。

カリキュラム 学力テストが定期的にあるのが良い。季節講習も他塾と違い、強制ではないのがいい。
悪かった点は、今のところ無し。

塾の周りの環境 バイパスの側同沿いなので、騒音が、気になったがそうでもなかった。駐車場が無い。

塾内の環境 ワンフロアーで仕切りもそこまで完全ではないが、子供は気にしていないので良かった。

良いところや要望 日数や曜日など、かなり自由に決められ、繰り越しも柔軟に対応、変更が効くためいいと思う。
先生ともアプリを通じて、やりとりが出来るので、電話の手間が省けていい。

ナビ個別指導学院岡山南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般の塾に比べて安いのかなと思う。夏季講習などの別に料金がかかるため負担はあった

講師 一人一人に教えてくれる。だいたい決まった講師が教えていた。分かりやすく教えてくれていた

カリキュラム 夏休みには何回か講習がありましま。年に3回ぐらい模擬テストがあり、そのたびに毎月の月謝以外にもお金がかかっていた。

塾の周りの環境 車通りの多いとこで、いつも自転車で気をつけて道路を横断していた。車が多いため騒音など大丈夫だったのかなと思う

塾内の環境 個別だったため並びで机があり、間仕切りはしてあったが落ち着いて集中できたのかわからない

良いところや要望 一人一人に親身になって対応してくれていた。授業もわかりやすかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めは8コマでいいかと思ってましたが、16コマに変更しましたが安い方だと思います。

講師 まだ入ったばかりなのでわかりませんが、娘は、分かりやすく説明してくれて質問しやすい。
との事です。

カリキュラム 広島が本塾らしく、そちらの地区に合わせた教材内容みたいです。
その地域に合わせた教材だと不安要素はなくなるように思います。

塾の周りの環境 学区にないので送迎が大変です。
駐車場は完備されいて便利はいいですが公共交通機関はありません。

塾内の環境 一人一人区切られていて、集中できる環境のようです。
小学生ですが時間も効率してもらい中学生以上のお姉さんたちの時間に入らせていただいてます。

良いところや要望 共働きのため送迎が大変。
学童から帰宅して塾なので土曜目もあればありがたい。

鷗州塾福富校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ですが、一コマ45分と短いため、割高感はあります。

講師 まだ通い始めて間がないのでよくわかりませんが、女性の先生もいらっしゃり、塾が初めての子でも緊張しにくい環境だと感じました。

カリキュラム 春期講習を受講しましたが、他の塾に比べて割高感がありました。
講習結果のフィードバックもなく、通常授業の延長のように感じました。

塾の周りの環境 交通量の多い道路脇にあります。便利な場所ですが、道幅・歩道ともに狭いため、自転車で行かせる場合事故などが少し心配です。
駐車場も狭いので送迎は苦労します。

塾内の環境 自習室がいつでも使用可能で、集中出来る環境にあると思います。

良いところや要望 一コマで国語と英語の両方を受講することも出来ます。
また、ほぼ個別のような進め方なので、特定の曜日が決まっていません。月~金どの曜日でも良いので、他に習い事をしている方には通いやすいと思います。

鷗州塾松浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 試験を受ける料金が毎回かかるのはすこし負担

講師 講師の方は若く話が面白いと子供は言っていました。わかりやすく教えてくれるようです。

カリキュラム 教材費がすこし料金が高いと思う。半額くらいなら入会するのにハードルが低くなると思う。

塾の周りの環境 駐車場が狭い。二台くらいしか停まらない

塾内の環境 整理整頓され余計なものはない。シンプルなので勉強の邪魔になってない

良いところや要望 先生は話が面白くわかりやすい。
先生も色々フォローの電話をしてくれたりするので感じていることを素直に伝えやすい

鷗州塾妹尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材は1年分を購入する形なので、継続して受講できなければ無駄になる可能性がある。

講師 学習面だけでなく、学区外の塾に通うため友達関係も気をつかってくださり嬉しかった。

カリキュラム 同じ系列の問題を繰り返すことで定着できると思う。新しい教材はまだ手元に届いていない。

塾の周りの環境 駐車スペースがあるのでお迎えに行きやすい。周りは暗く割と交通量がある。

塾内の環境 お話を伺いに行った時間帯は生徒が少なく、静かな環境だった。学校の教室のような雰囲気。

良いところや要望 新しい環境で新たな学習内容に挑むので、目標に向かってこつこつ頑張れるようにご指導いただきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的だと思う。本人が良ければ、コマ数を増やしてもいいと思わせる料金。

講師 始めたばかりで、まだわからないが、優しそうで、子供は好印象だったと話していた。

カリキュラム 臨機応変に対応してくださる印象。

塾の周りの環境 商業施設の一角に位置するので、周囲は明るいが、人が集まりやすい分、治安には、やや不安がある。

塾内の環境 気になったところは、下駄箱がなく、ドア周辺に、各自の靴と、置きスリッパがあふれていること(散乱しているように見える)
また、入退室チェックのカードも、靴の向こう側にあるので、子供が取りにくそうに見えた。

ここは、すぐにでも改善して頂きたい。

良いところや要望 子供の成績UPを期待している。
中学に向けて、勉強の仕方を教えてやってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学生講師なのに価格が高額なところばかりに比べ社会人でも変わらない価格は魅力的

講師 学生講師ばかりの中、社会人の対応なのが良かった。また、子供にとっても話しやすい対応をしてくれる。

カリキュラム 個別なので都合に合わせてアレンジできる、過去問などを復習できるタナトレがあり問題数に限りがないのが良い。、

塾の周りの環境 自宅からそれほど遠くもなく駐車場はないが送り迎えも問題ない。欲を言えば自転車置き場がきちんとあると更に良い。

塾内の環境 新しい建物なのか清潔感があり土禁なのも良い。雑談としてなく快適に過ごせそう。

良いところや要望 とても親身になって話を聞いてくれ、聞く姿勢が高いと思う。他のスタッフも話はしていないが挨拶など好感が持てる。

鷗州塾松浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろな塾に説明を聞きに行き、授業時間に対しての料金がさほど高くなく、中学になってからの料金も、授業時間がかなり増えることに対して、それほど高いとは思わなかったのでよかった。

講師 授業がわかりやすい。先生がアルバイトではない点が良い。ハキハキ話してくれる点も良い。

カリキュラム 夏期講習料金が安く、回数も8回あったため、試すにはとても良かった。生徒数も多くなく、授業もわかりやすい点が良かった。

塾の周りの環境 中学生になっても自分で自転車で通える範囲内の場所である点が良い。

塾内の環境 みんな静かに授業を受けているようで、集中して勉強が出来ているようで良い。

良いところや要望 先生がアルバイトではない点と、中学に上がってからの授業時間に対しての料金も納得出来るものだったので、それがよかった。

「岡山県岡山市南区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

107件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。