キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

28件中 2128件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

28件中 2128件を表示(新着順)

「和歌山県橋本市」「小学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院橋本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1回の授業で2科目学ぶ事を考えると高いとは思いません。毎回の授業以外の講習等はテキストも含め別途料金。しかも当然のように参加必須のように言われるので、納得していない保護者の方もいらっしゃいましたが、料金は授業数によって変わることと、曜日等も希望日を考慮して下さるのでわかりやすい料金設定と思います。

講師 最初の塾長先生は意欲的で生徒だけでなく親の特性も理解して下さっていましたが、年度で先生がガラッと変わるため、生徒の特性を理解して下さる方が減り、せっかく伸び始めていた芽がなかなか伸びないという残念な点がありました。新しい塾長先生はこちらの意向を理解していただけず残念でした。

カリキュラム 入試を目標にしていない場合でも独自のテキストがあるため学校でのスキルを重視している方には合わないかもしれませんが、学力そのものを挙げたいと感じる人にはいいと思います。本人の特性を理解し、また苦手な部分の克服の仕方もマニュアル通りではなく、その子にあったやり方を考えてくださるので、テキストに沿うだけでなく本当の意味で学力をつける勉強の仕方を身につけることが出来ると思います。

塾の周りの環境 駅から遠い、国道沿いである、車屋の2階で歩道が敷地内は整備されていないため送迎は必須と感じます。ただ人通りは多いところなので治安は悪くないです。

塾内の環境 ドアが二つあるのですが、みなさんが利用するのが自動ドアなので人の出入りがある度に大きな音がなるので気になります。扉の方は保護者も生徒もあまり利用していません。

良いところや要望 先生との相性が悪ければ換えていただくことが可能。授業毎に本日の進捗状況等先生から助言がありますが、先生の中には子どものいいところのみ言う先生もいるので、先生の指導面についてはYESだけでなくBUTの視点も必要と感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後は保護者へ本日の授業内容及び進捗状況等それぞれ説明するのはいいですが、その間はガヤガヤするため自習している生徒への配慮はなし。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導だから、こんなものかなと思います特に高いと思いません。

講師 若い女性の先生ですので、娘がかなり先生のことをしたっており、娘の弱いところを的確に教えかたを変えたり工夫しながら接して下さって大変感謝しています。時には厳しく、娘を誉めて頑張れてます。

カリキュラム 先生が娘に対してのやる気の向上に繋がる接し方が、とてもよく塾に行くのが楽しみにしてます。また、地域の学校の学力も詳しく。参考になる話しが多くあります。

塾の周りの環境 交通面では、橋本市の端にあり国道沿いにあるため車の量はおおいです。

塾内の環境 塾の中は大変きれいで、整理整頓されています。特に不満はありません。

良いところや要望 この塾の個別指導に親と子とも、とても満足しています。また、受験希望学校の情報も詳しくこころずよいです。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生は子どもが出来た課題に対してとても誉めて下さり、苦手な課題は工夫して指導されるのでこころずよいです。

学習塾くぼた本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 だいぶリーズナブルですよ!めちゃくちゃ通ってもそこら辺の塾とは比べ物になりません

講師 とてもアットホームな環境です。ただ、小学生の小さい子も居るので自分が大きくなるとその小さい子たちの声が騒がしく思えてしまうかも

カリキュラム 夏期講習はほぼ毎日強制で行ってました。。しんどいけど、いろんな教科やってくれましたね

塾の周りの環境 学校から近いから行きやすいけど、お迎え呼ぶ時に道混んでる時多いよ。

塾内の環境 散らかってるという印象はあまり無いですね。ほんまに学校の教室そのものです

良いところや要望 アットホームな雰囲気で塾生も先生も距離が近いので楽しかったです。

ナビ個別指導学院橋本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 受講する授業の数によって決まるのでわかりやすく、また他の個別指導と比べると割安だと思います。

講師 当たり外れが大いにあった。専任の先生であればいいが年度替わりには総入れ替えと思うほど指導者が変わる。毎回授業の後に保護者に対し授業のフィードバックをもらうが、子どもを誉めれば親は満足すると勘違いしている講師も見受けられた。出来たところ、課題の両方が言えなければ塾へ通わせる意味がない。逆に専任の先生に当たれば本人のいい所を引き出してくれる先生が多かった。

カリキュラム 基礎重視の授業だったが、宿題の回答に納得出来なかった部分があり講師に質問したが、的確な回答を得られなかった。社会(産地)の問題だったが今考えても問題文に不備があったように思う。講師は回答には・・・という答えだったので残念で仕方がなかった。

塾の周りの環境 駅から離れているため一人での通学は難しい。飲食店が目の前なのである程度人通りはあるもコンビニ等近くにないため不便と言えば不便。

塾内の環境 教室の出入りが自動ドアだがかなり音がするので慣れるのに時間がかかる。(別のドアもあるがそれは使っていない)

良いところや要望 個別指導であることは満足しています。毎回授業後に先生からフィードバックがあるので子どものやる気や進み具合などわかるのは良かったですが、部屋がワンフロアなのでそれぞれの先生の声などが筒抜けなのでもう少し配慮が必要なのかもしれません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周辺に比べ若干割高だと思いまが受講する授業数によって決まるので、わかりやすいい料金設定だと思います。また、土曜日の自習には先生がついてくれるのでその料金も入っていると考えれば、納得のいく値段だと思います。

講師 子どもの得意な部分苦手な部分を把握してくださり、何度もわかるまで子どもがやる気を失わないように声かけをしていただきました。家ではなかなか落ち着いて勉強出来ませんでしたが、長期休みもほとんど毎日自習室で勉強するという習慣が身につきました。

カリキュラム 授業の復習だけでなく受験対策も含め指導頂きました。基礎+応用といった感じでカリキュラムを組んでいただきました。スタートした時期が遅かったので本人には少し負担のようでしたが、本人が諦めないよう常に前向きな声かけをいただきました。

塾の周りの環境 駅前という立地条件もあり電車・バスも使え交通の便はよかったです。近くにスーパーとコンビニもあるので必要なものも揃います。

塾内の環境 バスロータリーが目の前なので少しバスの往来の音はしますが、それでも教室は2階なので騒音と言うほど気になるものではありません。1階にも自習室があり席数は十分あるかと思います。

良いところや要望 この塾の特徴である個別対応に満足しています。定期的に保護者を含めた面談があったので子どもの学び具合や受験情報等入手することが出来たので良かったです。子どもにあった先生の要望(繰り返し復習してくれる先生がいいや、わからない時には質問をしない傾向があるのでそのままスルーをせず確認してほしい等)にもきめ細やかに対応をしていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと しっかりと考える力をつけていただきたと思っています。また当たり前のあいさつなども自分から出来るようになったりと成績以外のいろんなことを学ぶことが出来たと思っています。

α特進塾あやの台教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子がお世話になった大手の学習塾に比べると、少し良心的かと思います。

講師 やる気のないうちの子どもにとっては、塾で勉強している時間は非常に貴重なので、多くは望んでいません。できる子にはどんどん、そうでない子もそれなりに見てくれる塾という印象。

カリキュラム 子どもの学力や習熟度に合わせて対応してくれます。あまり厳しくはなく、生徒の自主性を重んじる方かな。

塾の周りの環境 住宅地の中にあり、静かで落ち着いた環境。夜遅くは閑散としていて怖いので、ごく近くでもみなさん送迎されてます。

塾内の環境 比較的新しい校舎でキレイ。中はあまり広くなく、アットホームな雰囲気。

良いところや要望 うちの子どもが勉強嫌いで怠け者な上に引っ込み思案で大人しいタイプだからなのか、先生方もどこか遠慮がちというか、懇談等でお話を伺ってもなんとなくよそよそしい感じがします。活発で積極的な生徒さんだと、また、違うのかもしれませんが…。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては、我が家では、子供かかる教育費は何も高いや安いとかんがえていないので、なんとも言えません。

講師 なんとも言えませんが、子供が勉強好きになってきたので良かったと思います。

カリキュラム 特に良かったてんは、塾の宿題や学校の宿題にもくもくと取り組む姿勢ができてきてよかったです。

塾の周りの環境 交通の面はあまり良くありません。地元の子供さんか、親の車での送迎になります。

塾内の環境 塾のなかの環境は大変きれいで整理整頓されています。特に悪い印象はありません。

良いところや要望 やはり、子供が勉強するのが楽しくなったみたいで、中学受験を意識するようになったことです。

その他気づいたこと、感じたこと やはり、個別指導が基本なので、子供の苦手にしてるところなど、すぐ見つけてくれ克服するように適格なアドバイスされるのが、よかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

幼児~小学生 語学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝プラス教材費(ローン)の支払いが少ししんどかったです。もう少しお安く習うことができれば良かったのですが。

講師 ハキハキした声でとても元気な明るい先生でしたので、普段おとなしい子供も先生にはすぐに慣れて、楽しんでいました。親の私も先生にはなんでも話やすかったです。

カリキュラム 机上でのお勉強ではなく、歌やダンスを取り入れた遊び感覚で学べる教室なので、楽しんでいました。

塾の周りの環境 テナントだったので他の利用客も利用されるため、駐車場がいっぱいになり、特にお迎えの時には混雑しやすかったです。また信号のある交差点が近くにあるので、駐車場から出にくいこともありました。

塾内の環境 教室はそれほど広くはないですが、小さなお子さま少人数で習うには問題ないように思います。トイレも同じスペースにありますし、キレイでした。

良いところや要望 クリスマスやハロウィンには親子で楽しませて頂けたのでとてもいい思い出になりました。

その他気づいたこと、感じたこと お誕生日にはお誕生日カードを下さり嬉しかったです。先生も普段の様子など家にわざわざお電話下さることもあり、ありがたかったです。

「和歌山県橋本市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

28件中 2128件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。