
塾、予備校の口コミ・評判
532件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県」「小学生」で絞り込みました
新潟学習社教室本部小針教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は、周りと比べて相場程度だと思っています。ただ、特別講習が割高の様に感じています。
講師 指導方法や子供からの話から、評価しました。また、結果が一番物語っていると感じています。
カリキュラム まずは、子供の話から判断しました。また、結果が一番の判断基準となると思います。
塾の周りの環境 学校の近くであり、自宅からは少々遠い場所にありますが、徒歩でも通える場所にあるので。
塾内の環境 子供の話から判断しました。また、先生との個別面談で話しをお聞きしての判断です。
良いところや要望 特にありませんが、外観が他の所と比べると、みすぼらしく感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に、気づいたところはありません。ただ、塾の外観にかんしては、少々みすぼらしく感じがあります。
ナビ個別指導学院新発田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いと思う。光熱費等の諸経費も、結構高くて毎月のやりくりが大変。
講師 先生によって教え方にばらつきが見られる。少人数と言いながら先生一人につき4人教えていることが多い。心身症のため、1~2人での授業を受けたいが、希望は通らないようだ
カリキュラム 得意不得意をきちんと見極めて、重点事項を割り出してくれるのは、嬉しいがそれを夏期講習などの特別授業で補わないでほしい
塾の周りの環境 市街中心部に近く、商店街に面しているため明るい。駐車場も広く、お迎えの負担になりにくい
塾内の環境 教室は狭く、机用パーテションで区切られているだけなので、授業中は自習の音が聞こえたり、自習室では、他の授業の声がまる聞こえである
良いところや要望 出欠をアプリでできるのが嬉しい。塾側とのやりとりも、アプリ内のメッセージでできるので時間に追われることはないと思う
その他気づいたこと、感じたこと 教室が狭くて、自習スペースに授業の声が聞こえてしまう。先生によって教え方に差が大きくて、ブリーフィングをしていないようにかんじられる
個別指導の明光義塾村上教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが、授業回数でわかりやすい料金だと思いますよ。
講師 学習進度に合わせた教え方と不得意な教科のフォローが的確だと思う
カリキュラム 高3には映像授業も受けて、受験対策もしっかりできた。 不得意箇所を夏休み前に対策できた
塾の周りの環境 駐車場もあり、迎えもこまらない。駅も近いです。 静かな環境です
塾内の環境 自習スペースを使用する子もたくさんいますが、教室は静かです。
良いところや要望 塾長も講師の先生たちも話しやすいと子どもたちが言っていました
その他気づいたこと、感じたこと 学校の帰り時間の変更などで塾の日を変えてもらうのも前日までならできました
ME教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、値段は平均だろうが、払う側からみれば高い感じただが、致し方無い
講師 分析をしっかりして本人の苦手を理解されています、その上で展開してる
カリキュラム 分析結果を元にあらゆる面で苦手を理解して本人に克服するべき手を打っている
塾の周りの環境 距離が600mと近く、親が送迎を出来る限りやってるので問題ない
塾内の環境 一対一で勉強してるので集中はできている、周りも時間帯で行き来するので邪魔は入ららない
良いところや要望 親身に相談に乗ってくれる塾、何も心配してない!結果を出してくれています
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが、もう少し早い時間帯で行けたらよろしいんですが、中々折り合いが難しい
NSG教育研究会駅前本部校・中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるので、たくさん入れると高額になります。
講師 年齢の近い講師が多く、相談に乗って貰える反面、友達のようなかんけいになってしまう。
カリキュラム 受験前のカリキュラムが到達レベルに合ったものだったので安心しました。
塾の周りの環境 交通手段は電車で、有人も電車なので友人と一緒に行くので安心です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く自習室も狭いのでせっかく行っても勉強できないことがあります。
良いところや要望 加湿器完備のため冬場の乾燥した時期にもインフルエンザの予防になります。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているので得意科目の強化に繋がります。
個別指導の明光義塾東新潟教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など長期の講習では教材費が多くかかるので負担になります。
講師 講師の急な休みいによる講師変更が多々あったので改善してもらいたい。
カリキュラム 先生には決められたカリキュラム通りに中学受験対策となるようにしっかり指導していただきたい。
塾の周りの環境 交通の手段は、自転車の人が多いです。大通りに面しているので自動車に注意してもらいたい。
塾内の環境 自習室が狭いのでせっかく行っても席が埋まっていることが多々ありました。
良いところや要望 電話をかけても留守番電話の時が多く、連絡が取りにくいときがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手科目克服のカリキュラムに特化しているスケジュール管理がたいへんです。
小千谷進学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金とその他に夏期講習・冬期講習の料金がかかります。春期講習はテキスト代のみです。
講師 保護者から見ても親しみやすい講師でした。授業の事だけでなく雑学の話をたくさんしてくださったようです。子供が塾を卒業して2年半経った今でも「塾長が○○と言ってたよ」と当時の雑学エピソードを聞かせてくれるので印象に残っているのだと思います。学校の授業で遅れている部分を受験に間に合うように指導してくださいました。
カリキュラム 普段は出来合いのテキストを使用しての授業ですが、定期テスト対策や受験対策では進捗状況にあったオリジナルのテキストを作って指導してくださいました。
塾の周りの環境 駐輪場はあるのですが、駐車場がないので雨の日や夜の送迎では路上駐車になってしまいます。
塾内の環境 冷暖房は完備です。外の雑音は気にならないと思いますが椅子を動かしたときなど床の音は響くようです。
良いところや要望 以前は講師が複数人いて学力別の授業でしたが、講師が塾長のみで1クラスになりました。できれば学力別の授業を受けさせたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活などで月々の欠席日数が多くなりそうな時は月謝を割引してくださいました。また兄弟割引もありました。
井手塾直江津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のためと思うが、やっぱり塾の授業料など高くて家計が厳しく感じる。
講師 成績やテストの結果が悪いと厳しく指導してくれる。やる気を引き出してくれる褒め方をしてくれる。
カリキュラム 進学後にちゃんと授業やテストについて行けるようなカリキュラムもあり良いと思った。
塾の周りの環境 塾専用の駐車場がなく、隣接した道路が送り迎えの車で道を狭めていて危険。
塾内の環境 良い環境で勉強出来ていると思うし、雑音もあまりないと思われます。
良いところや要望 もっと料金を安く設定して、いろいろな授業が受けられるようになれば良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のプロフィールとかがもっとオープンになっていると、親としても親しみがもてる。授業の様子や口コミなどネットでいろいろと配信してほしい。
KATEKYO学院新津駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少々高めですが、確実に学力を、向上させてくださるので、妥当なのかなと思います。
講師 駅から近い立地で、先生方の指導も大変親切丁寧で、確実に学力を向上できる、よく考えられたカリキュラムで良かった。
カリキュラム 確実に学力を向上できる、よく考えられたカリキュラムで、とても分かりやすく工夫された教材でした。
塾の周りの環境 すぐ近くに駅があり、明るい環境で、とても安心して通わせられました。
塾内の環境 塾内は少々狭いですが、清潔感のある明るい教室で、集中して学習できる良い環境でした。
良いところや要望 立地が良く、送り迎えがしやすいです。また、信頼できる学習塾であり、安心して通わせられます。
その他気づいたこと、感じたこと もし可能であれば、受講料の割引制度などを充実させてほしいです。
個別指導Axis(アクシス)新潟駅南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思う。できれば1対1でその料金ならば嬉しいと思った
講師 講師の方々は少し余計な話もするようですが子供に寄り添って教えてくれる様子を聞きます。
カリキュラム あまりカリキュラムもなくこちらの要望にこたえてくれるのでありがたかったです。
塾の周りの環境 駅からも近く人通りもあるので遅い時間でも安心して通わせました。
塾内の環境 自習室の席数がもう少し多いといいと思います。席と席の間が狭いので圧迫感がある
良いところや要望 電話をすると気持ちの良い対応をしてくださるので気軽に問い合わせできたのが良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休んださいの振替も充実していてこちらのあわせていただけるので大変ありがたい
NSG教育研究会吉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルの割に、コストパフォーマンスが良いと、思うが私の所得が低く、出来ればもう10%くらい安ければ助かる。
講師 熱心に、個人的に指導してくれる。苦手な教科のサポートしてくれています。
カリキュラム 教材は、価格の割に充実している。娘には、とてもマッチしている。コストパフォーマンスが良い。
塾の周りの環境 周りは交通量が少なく、とても治安が良く、コンビニエンスストアも近くにあり安心できる場所である。
塾内の環境 通っている塾生は、皆熱心に授業料に取り組んでいて、空調設備も、満足している。
良いところや要望 立地が良く、先生も熱心に指導している。空調設備も、満足している。ただ一つ要望を言えば私とのコミュニケーションもよく取れたらよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 周辺に、駐車場が無く、登下校時、スムーズに、いかない。何とか駐車場を確保して頂ければ助かる。
ABC英数塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はやや割高で画一的な印象残る。もっと習熟度に応じた設定を希望
講師 若い講師多く、活気に満ちてるが、やや経験値に欠ける印象残る。
カリキュラム 平均的でやや画一的印象残るが、ツボは抑えてて勉強は進むカリキュラム
塾の周りの環境 治安はいいが家からやや遠く、送り迎えは必須で親の負担が大きい
塾内の環境 教室の広さ平均的も人数絞り込んで、バランス良い配置で悪くない印象
良いところや要望 子どもが無理なくずっと続けられてる点は評価高いが、あた一歩足りない
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの細分化など、もっと一人一人の個性に合わせたコマ割りを希望
NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 テストの回答を教えて頂いたのと克服問題をプリントでもらえて良かったです。
カリキュラム 問題がすこし難しかったので、
もう少しやさしい問題がほしい。
塾内の環境 空調設備と教室がきれいでよかったです。
もっと教室を増やしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 総合ランクはAでした。
もっと講師を増やしてほしいです。
個別指導WAM葛塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 割と細かい本人の様子を理解している様子だから、また教室長が子供の特性をわかってくれている。ただ成績がこの金額に対し見合ってない結果しか出ていないことから3以上の評価にはならない。
塾の周りの環境 駅から塾までが飲み屋街になっている。ただ駅から近いし長期休み中の講習には一人で通えるのでいいともう。
塾内の環境 うちは自転車通学ではないが自転車置き場に難があると思う。若干校舎が古びている点。
その他気づいたこと、感じたこと このような個別塾とは成績下位者のためだから仕方がないのかもしれないが、やはり志のない子が目立つらしい。まじめにしない、先生に余計な話をする。そういった中にいると本人も同じようにしていいと思い始めているのではないかと思う。
メガ・ブルーバードアクロス長岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、それだけ結果がでているので、続けたいと思います。
講師 一人一人に熱心に教えてくれる先生がいる。
英検を取得で、達成感がある。
カリキュラム 状況に合わせて先生が、指導してくれる。
数名の先生が、文法、会話に分けて指導してくれる。
塾の周りの環境 ショッピングモールのなかにあり、習い事の前後に立ち寄る場所が多い。
塾内の環境 区切られた空間で、
集中して学習しやすいようです。
スマホなど、気が散るものは、使いにくい環境で、余計な心配がない。
良いところや要望 子供が先生を信頼しています。今のような体制、授業料で続けてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 英語に特化した塾なので、方向性が似た環境の子供たちが集まっているように思います。友達の悪影響の心配が少ないです。
NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータルで正直高いと思いますが、結果をだしたので普通と評価します。
講師 生徒の進捗状況に応じた指導により学習を進めていると感じるよ。
カリキュラム 結果が出ているので悪くはない評価とします。
塾の周りの環境 夜間でも周囲が見通せて、明るい場所に開校しているため、安全性を感じた。
塾内の環境 子供も進んで通っていたので、環境は良かったと考えております。
良いところや要望 うっかり授業を忘れてしまった場合に、連絡があったり、補講などがあるので良いといえるでしょう。
NSG教育研究会上越市役所前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別安いわけではないが、周辺の大手塾と比べて安価だったし、内容、時間を考えれば満足。
講師 入塾した時は友達や知り合いは1人もいなかったが、先生が僕にニックネームをつけて呼んでくれ、まわりの生徒達とも仲良くなることができた。授業の内容もとてもわかりやすく、授業日以外でもわからないところがあれば聞きにおいでと言ってくれ、疑問点をすぐに解決できたのでよかった。とてもあたたかい先生方だった。
カリキュラム 使っていた教材が、自分のレベルにちょうど合っていたと思う。ただ授業や宿題ではこなせない量だったので、結局すべての教材をつかうことができず、心残りだ。
塾の周りの環境 立地的には悪くないと思うが、駐車場がない為、送迎時はこみあっいた。
塾内の環境 とても清潔で、静かな環境だった為、勉強に集中することができたと思う。
良いところや要望 とてもあたたかみのある素晴らしい先生方だった。教材もよかったと思う。が、講義によって、上越市役所前校ではなく上越本校も選択でき通っていたが、上越本校は自分には合わなかった。
その他気づいたこと、感じたこと テストや模試の結果など、三者面談の機会が多くあったことは、当時は煩わしいと感じることもあったが、今思えばとても親身に相談にのってくれて感謝している。
井手塾直江津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で払ってないからよくわからないけど、高すぎない感じがあると思
講師 講師が個別で話し合う機会があったから講師の真剣な取り組みがある。
カリキュラム 子供に対して分かりやすいカリキュラムだと思える。お金の負担が今のところ無い。
塾の周りの環境 家に遠くないし、送り迎えもしやすいとこほにある。専用の駐車場がないのがいたい。
塾内の環境 実際、教室内に入って学習したことがないけど塾内の方は快適に過ごしていると思いたい。
良いところや要望 講師の方が皆真剣になっていると思う。要望としては、やっぱり駐車場がにれ
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。駐車場かないのが難点。マンションの下だから迷惑なのか心配
個別教室のトライ新潟駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 教え方が丁寧で、分かりやすいようだった。マンツーマン指導が良い。
カリキュラム 1学期の復習を中心にやっていたので、良い振り返りになりました。
塾内の環境 トイレの電気が暗く、子供は怖かったようです。
教室内は学習しやすい環境だったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方も子供に対して丁寧にわかりやすくおしえてくれていたようで、子供からも「行きたい」とありました。
能開センター新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習時期は通常授業がないのに通常授業の費用もかかる。費用対効果も疑問。
講師 生活態度についても指導してくれた。厳しく指導してくれ、子供が少し生活態度を改めた。
カリキュラム 同じような問題を繰り返し行う。予習や復習をしやすいと思います。
塾の周りの環境 家から遠い。車で30分以上かかり駐車場もない。先生が帰る時最後の一人の生徒まで帰ったか見届けてくれるのは良い。
塾内の環境 整理整頓されてるし、空調設備も整っている。勉強できる環境が整ってる。
良いところや要望 駅から近いので将来的に自分一人で通わせることができる。他はない。
その他気づいたこと、感じたこと どんどんと受験対策が中心の勉強マシーン養成所みたいになってきている。