キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

436件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

436件中 341360件を表示(新着順)

「和歌山県」「小学生」で絞り込みました

能開センター御坊校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかり点数に繋がっていたら高いとは思いませんが、うちの子達はあまり成果がないので高く感じます。

講師 厳しい先生ですがきちんと将来のことを考えてくれているので、子供たちも信頼しています。

カリキュラム 友達もたくさんいたので、楽しんで通えます。定期テストはこれからなので期待しているところです。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので学校帰りに寄れたり、コンビニもあるので自分で買っておにぎりを食べてから勉強に行ってます。

塾内の環境 実際授業中を見学したことはないのですが、面談などで教室には行ったときは隣の授業が聞こえたりしてました。でも自分のところも授業が始まると気にならないのかな?と思う程度です。

良いところや要望 もっと授業中の様子を知りたいし、しっかり点数をとっていけるようにしてほしいと思います。そのためにやっていることや見ていただいてることなども教えてほしいです。

進学教室ネクスト貴志川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生1人あたりの子どもの負担がかなり少なく、リーズナブルに感じるから。

講師 初めての利用で、子ども本人をはじめ、私も不安でしたが子どもの性格に合わせてカリキュラムを組んでくれており、好印象。

カリキュラム 本人のレベルに合わせて、興味をひくような教材で指導をしてくれる。

塾の周りの環境 自宅から車で10分以内にあり、駐車場も広く、利用しやすいから。

塾内の環境 防音ガラスを使用しているほか、普段から静かで閑静なところにあるから。

良いところや要望 子ども本人の性格に合わせて、指導をしてくれるところが好印象。。

個別指導WAM六十谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し周りの塾よりも高いように感じます。でも妥当だも思います。

講師 家から近いので安心して通わせてます。先生も話しやすくとてもいいと思います

カリキュラム 宿題をあまりしない子どもなのでもう少したくさん宿題を出していだだけたらありがたいです

塾の周りの環境 自転車で10分かからない距離と交通量の、多い道なので安心です

塾内の環境 じゅくの中に子どもが楽しく読める本などがたくさんあり、借りれたりもできるそうです。

良いところや要望 退室入室管理のメールが少し遅く届きます。もう少しリアルタイムでメールが欲しい

喜望ゼミナール紀ノ川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かったと思います。

講師 個人に合わせた指導だったと思いました。宿題が出来てないときは、連絡があり、家でさせてました。

カリキュラム 受験前は早く塾に行って勉強をすることが出来て、わからないところを教えてもらえたり、したので良かったです。

塾の周りの環境 塾には駐車場があまりなくて、残ったときは、迎えに行くのが大変でした。

塾内の環境 教室は新しくてきれいでした。自習できる部屋もあり落ち着いた環境だったと思います。

良いところや要望 定期的に懇談があり、子供の様子や部屋の進み具合も教えてくれました。アドバイス

能開センター紀ノ川北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業の料金は相応だと思いますが、特別講習は少し高額だと感じます。

講師 まだ通いはじめて少ししか経っていないので、あまりよくわかりませんが、あまり親身ではないのかなと感じます。まだお互いに信頼関係を結べていないのかもしれませんが。

カリキュラム 入塾希望の時期が少し遅れたので、集団の授業の受講に難色を示されました。受講者も少ないので、あまり切磋琢磨できないのでは…と感じています。

塾の周りの環境 子どもが一人で通塾するのには交通量がやや多く危険なので、送迎をしています。駐車場があるのですが、道が狭く送迎車が重なるとなかなか通行できないので不便です。塾生の行き来もあるので少し危ないと感じています。

塾内の環境 教室内は特に問題はありませんが、毎回、上履きを持参しないといけないので少し面倒です。入口を入ってすぐに受付があり、靴も履き替えないといけないので、授業前や終了後は生徒でごったがえします。

良いところや要望 授業については今のところ、不満はありませんが、事務の対応が少し不親切に感じます。受付付近で立っていても声をかけてくれなかったり。まだ日が浅いのでこれから親身になってくれるのかもしれませんが。

その他気づいたこと、感じたこと テストで採点ミスや問題の不備を指摘した時の対応がやや不親切に感じました。教師間のやりとりがうまくできていないのか何度か同じことを説明しないといけませんでした。

喜望ゼミナール紀ノ川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間や内容から見れば、受験が近くなれば、コストパフォーマンスは良いと思いますが、科目選択の余地がなくセットで受講しなくてはいけなかったので、通塾を始めた頃は全て受講せずにもう少し安くなればいいのになと思いました。

講師 こどもの個性を見つけてくれてそれに応じた対応をしてくれました

カリキュラム コースが子供の学力に見あっていて、クラスの子達と切磋琢磨できました

塾の周りの環境 自宅から大変近く子どもが一人で通うことができた。治安も悪くなく夜遅くてもそれほど心配せずに通塾できた。

塾内の環境 幹線道路のそばで店舗も多いので、最初は少し騒がしいかなとは思いましたが、それほど騒音もなく落ち着いて授業を受けられました。

良いところや要望 全体的にみて満足はしていますが、科目の選択ができないところが少し不満です。受験までまだ時間がある学年の時は苦手な科目、伸ばしたい科目だけというような選択ができ、料金ももう少し安くなればありがたいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自習のための教室解放や先生の指導があり満足できました。子どもには学力と見あっていたのでよかったのですが、もう少し下位のレベルだとこの塾では合わないかなと感じました。

喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料以外にテキスト代やテスト代など、その都度かかります。

講師 子供一人一人のレベルに合うように、熱心に指導してくれました。

カリキュラム 選択しているコースやクラスのレベル別にテキストも違い実力に合わせて基礎固めしてくれました。

塾の周りの環境 通塾バスがあり自宅近くから送迎してくれるので親の負担がなく安心でした。

塾内の環境 教室はキレイでいつでも使える自習室があり、静かに学習できます。

良いところや要望 三者面談があり子供の様子が知れたり志望校の相談に乗ってくれます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 田舎の個人塾なので 都会よりは安いと思う。田舎でも周囲の塾と料金はさほど変わらない。授業以外にかかる費用もなかった。

講師 生徒1人1人に目を配り、分からない箇所は分かるまで丁寧に指導してくれた。ただ、田舎の個人塾なので、将来、我が子が国立を希望してるが、それに対応できる指導者でないのが残念。 田舎なので都会のような 難関校に対応できる塾がないのが 残念な環境である。

カリキュラム 公立学校の授業中心の進め方なので、我が子の場合、学校では成績が上位に近く、学校の授業は理解してるので復習には適した学習塾だが、偏差値の高い学校などの受験対策には向かない塾である。

塾の周りの環境 自宅からの送り迎えは必要だが治安も良く、田舎なので騒がしい環境ではない。

塾内の環境 基本、子どもの送り迎えなので詳しく ゆっくり中を覗いていないが、物事をはっきり言う 我が子が何も言わないので勉強できる環境だったと思う。

良いところや要望 地元の公立高校や学校の予習・復習など塾を通してする分には 良い塾だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 優しく丁寧に指導してくれる塾であり指導者である。その他は特になし。

個別指導WAM川永校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個々のやる気次第だと思う。例え安くてもやる気がなく来ているだけなら高いですし。

講師 自分にあうマイペースな授業をしていただいた 怒られなかった

カリキュラム 目的ポイントにあう学力を調整して勉強を誘導して頂いた。自分の能力以上の設定はされなかったので楽しくできた

塾の周りの環境 家から近いのと競争が苦手だったので個別指導があっていたのでストレスなく通えた

塾内の環境 目的を持って取り組んでいるのと遊びにきている生徒がいなかったので静かに勉強に取り組めた

良いところや要望 学校より丁寧に教えてくれ、ほっていかれない。個々のペースでできる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、にたりよったりで特に金額の差はないように感じます。

講師 個別なので、分からない時にすぐに質問が聞きやすい環境である。

カリキュラム 難易度も子供に合っていたので、最後までやりぬけることができる

塾の周りの環境 道幅が広いし、人通りもあるので、事故の危険は少なかったと思います。

良いところや要望 先生方が、熱心で教え方がよい。 正との要望を聞き取ってくれる

能開センター紀ノ川北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、高く感じる。もう少し安くならないか思う。未来への投資です

講師 とても楽しかった。先生との距離が近く親しみやすい。子供の学力を引き出してくれる塾です。

カリキュラム 目指す目標が明確で、個人にあったカリキュラムを組んでくれてた!

塾の周りの環境 スクールバスがあり、夜も安心できる。治安は悪くないので、そこまで心配していない

塾内の環境 自習室があり、集中して勉強がて来ていると思う。雑音はほとんどない

良いところや要望 この塾の特徴である個々の能力を高めることに満足している。バスの遅れは改善してほし

その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生からいろんな話を聞けて勉強になります。そのおかげで、学校での成績もアップ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般の大手塾から比較すると安くよかったです。しかし、長期休みはまた、時間が増え、料金も増えるため大変でした。

講師 国語の先生は、四字熟語や漢字など繰り返しすることなど教えていただきました。また、どの教科も毎回テストがあり、緊張感あり、勉強に取り組めました。

カリキュラム 数学の問題集は特に難しく苦戦しました。でも丁寧に教えていただきました。よかったです。

塾の周りの環境 交通の便は、塾バスがありましたが、私は親の送迎でした。 まわりは住宅街で、安心でした。

塾内の環境 教室内は冷暖房完備で、快適でした。ただ、トイレがひとつしかなく不便でした。

良いところや要望 一人ひとりの講師の先生方方熱心で、行かせてよかったです。私立中学校受験の経験も豊富で、安心して通えさせることができました!

その他気づいたこと、感じたこと 自習室もあり、友達と残り、わからないときは質問できたことがよかったです!

能開センター岩出校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく春休みなどの大型連休時の講義の料金がたかい。営業がすごい夜遅くに平気で電話かけてくる非常識さ。

カリキュラム とにかく宿題が多い

塾の周りの環境 送り迎え付きなので片手間で預けに行ける。

良いところや要望 徹底的に訓練のように宿題も指導もされていそうだ。 送迎バスが自宅まで来てくれれば・・・。

その他気づいたこと、感じたこと 連休時の特別カリキュラムなしでも授業についていける環境を作ってほしい。

喜望ゼミナール紀ノ川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ものすごく高くはなかったけど、家計的にはきつかったです。母子家庭には対策があり、良いと思いました。

講師 宿題が出来てないときは、ちゃんとするように指導してくれるし、家庭に連絡をくれたから良かったです。

カリキュラム 季節講習は個人にあうように指導してくれるし、ていねいに教えてくれました。 もう少しきつく言ってくれても良かったです。

塾の周りの環境 交通は便利でしたが、駐車場があまりなくて、残ったときは、迎えに行くのが駐車場待ちでした。

良いところや要望 定期的に懇談があり、良いところ、悪いところをきちんと教えてくれました。アドバイスもくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験前は早く行ってわからないところを教えてもらえたり、居残りをしてもちゃんと教えてくれました。

高尾ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の大手予備校に比べると安いと思う。高いから良いとは思わない。

講師 個々のレベルに合わせた、学習、補習をしてくれる。また、学校の試験対策もしっかりしている。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は、自宅と学校の間なのでいいと思う

良いところや要望 特になし。塾と通う本人が、合っていればそれでいいと思う。不満があるなら通わせない

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。個々のレベル合った指導をしてくれるので、合えば伸びると思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相応の費用だと思います。基本の費用に長期休暇の講習会の費用、教材費、テスト費用などは別途なので、ほぼ毎月追加料金がかかります。

講師 幼稚園年長の3月から勉強する姿勢を身につけて欲しいと思い、通い始めました。先生達は色々工夫してくださり、小さい我が子でも飽きないような授業をして下さいました。

カリキュラム 中学受験を視野に通っています。コースもきっちりと分かれているので、自分に合ったコースで集中して勉強できるのが良いと思います。

塾の周りの環境 車での送り迎えは、駐車場も広いので、全く問題なく行える上に、送迎バスも充実しています。

塾内の環境 住宅地にあるので、特に騒音などはなく、静かな環境で勉強することができます。

良いところや要望 アットホームな塾で、先生が一人一人きちんと見てくれているので安心です。授業以外でも、虫や草花を見せてもらえたりと、興味を持てることを用意してくれています。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題などの量も適度で、自宅での学習のくせもついてきました。何か気になることがあれば気軽に相談出来る雰囲気が有難いです。

能開センター田辺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額が高すぎる。 高い割に授業内容は、良くない。 子供がやる気にならない。

講師 子供が授業が分かりにくいと言っていた。 言葉使いが悪い。 成績が落ちた。

カリキュラム 料金が高い。 特別講習を受けても成績が上がらない。 子供がやる気にならない。

塾の周りの環境 駐車場が小さい。 街灯があまり無く、暗いので、子供が塾から出て来た時に危ない。

塾内の環境 雰囲気が暗い。 教室が狭い。 自習室等がない。 自分の子供には合っていない塾だった。

良いところや要望 成績が下がった

その他気づいたこと、感じたこと 集団で授業をする塾が嫌いになり、中学生では個別授業をする塾に入って、今の塾は好きだと言っている。

個別指導WAM日進校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 いまいち良いのか悪いのかまだ分からない。あと1年通ったあとの成績で考えようと思っている。

カリキュラム 個別指導がよかった。長い休みの指導もそこまで高くないと思う。親が回数を決められるのでそれによってお金の計算もできる。

塾の周りの環境 大きな道路に面しているので少し夜は心配。車で迎えに行く場合は前に車を止めにくいので少し不便かもしれません。前にコンビニがあるのでそこは便利です。

良いところや要望 いまのところまだ飛躍的に勉強成績が伸びたとは思えない。あと1年様子をみるつもりです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生が凄く親身に話を聞いてくれるので助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がっても定額制なので、とても助かりました。 料金は安めだとおもいます。

講師 指導の仕方や、先生との相性など子供にあっていたと思う。 熱心に子供に関わってくれている印象です。

カリキュラム 特に教材がなかったのが不安でした。 自分でも書店で購入したので。

塾の周りの環境 立地は可もなく不可もなくと言った感じです。 駐車場も少しですがあります。

塾内の環境 あまり中に入ったことがないので、整理整頓や雑音のことはわかりません。

良いところや要望 家で勉強するとなると、ダラけてしまいがちですが、先生や同じ塾生がいると、やる空気になる。

その他気づいたこと、感じたこと 先生との本人とのやる気や目標が同じでないと、難しいかと思います。

GESターミナル校 本館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一回一回の請求金額はたいした額ではなかったですが、トータル金額はかなりいった気がします。

講師 先生についてはあまり情報がないので深くはわかりませんが、特別悪くはないようです。

カリキュラム 何回か親も交えてガイダンスが行われました。これは情報が伝わりやすく、よかったです。

塾の周りの環境 駅前であり、特に問題はありませんでした。(毎日車で送っていったのであまり周りの環境は関係ありませんでした)

塾内の環境 中に入ったことがないのでよくわかりませんが、それなりに整理されていたのではないでしょうか。

良いところや要望 学校と違い、上の学校を目指す人ばかりなのでやるきがあり、よかった。

「和歌山県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

436件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。