キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

645件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

645件中 301320件を表示(新着順)

「栃木県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導アクシス佐野校の授業料金については納得のいく価格設定と思う

講師 個別指導アクシス佐野の先生方は温厚な性格で丁寧な指導をされている

カリキュラム 個別指導アクシス佐野校におけるカリキュラムについては、まずまずの教材を提供している

塾の周りの環境 個別指導アクシス佐野校の周辺環境については治安もよく外灯もあり安心

塾内の環境 個別指導アクシス佐野校の学習に関する環境については整理整頓がされている

良いところや要望 個別指導アクシス佐野校の良いところは、質問を何度でも気軽にできる環境

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導アクシス佐野校のほかに気づいた点については、室内が落ち着いているのでとても良い環境

能開センター宇都宮駅東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 今まで通っていた地元の塾に比べると、料金は1.3倍ぐらいになるが、講師の質を考えると仕方ない。

講師 受講している本人曰く、わかりやすく説明してくれる先生が沢山いるとのこと

カリキュラム 充実した教材であるが、量が多すぎ、頻繁にため息をついている。

塾の周りの環境 駅近く便利な場所にあるが、一本路地を入り、飲み屋も多いので、ちょっと不安がある。

塾内の環境 覗き見たこともないので、本人からの聞き取りですが、可もなく不可もなくとのこと。

良いところや要望 とにかく講師の質が高いようで、わかりやすい説明に徹してくれるらしい。

開倫塾さくら校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

英検受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は大手塾よりは安いと思います。休んでも振替授業をしてくれるのが、すごくありがたいです。

講師 先生が優しく教えてくれて、体調が悪い時には休んでも振替授業をしてくれるので、すごく助かりました。

カリキュラム 受験検定の級ごとに振り分けて、分かりやすく教えてくれました。

塾の周りの環境 氏家駅からは少し離れてますが、塾の前に広い駐車場があり、近くに図書館もあったので良かったです。

塾内の環境 塾は3階で2階で先生が指導してくれて、3階で自主勉強できるようになってます。休みの日はお弁当を持って自主勉強してる故もたくさんいました。

良いところや要望 先生との相性が一番大事だと思いますが、フレンドリーで息子は6年間楽しく通えました。

その他気づいたこと、感じたこと 前回予定があり休んだ次の授業では2コマ分やってくれたり助かりました。

能開センター宇都宮駅東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 いろいろと別途費用が多くあるので、年間でどのくらいかかるのかを知りたい。

講師 子供が先生の教え方がとてもいいので、勉強が楽しいとよく言っている。興味を持てるようにしていることがよくわかる。

カリキュラム 難しい問題もあるが、授業できちんと教えてくれるので、よく理解できていると思う。カリキュラムがきちんと区切られているので、目標に対しての道のりが明確になっている。

塾の周りの環境 送り迎えのときによく渋滞していたり、狭い道路なので子供の行動が危ないときがある。塾としてもいろいろと案内を出しているが、守られていない。

塾内の環境 個人授業よりも集団授業のほうが学校と同じ環境なので慣れているように思える。

良いところや要望 授業での子供へのアプローチはうまいと思う。飽きることなく続けられている。テストもあるので、目標が明確になっている。

その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えのときの渋滞や交通整理をきちんとしてほしい。守っている親もいるので、不憫に思えてくる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他塾の料金がわからないのでですが、中学3年の夏休み以降かなりの負担になった。ローンは使用できず口座引き落とし。塾でもローン適応や奨学金制度があればと思う事が有った。勉強するにはお金が掛かり過ぎる。

講師 講師も定期的に変わるため、教え方などに偏りが無く理解度もできていると考える。基本個別塾の為、急に講師が休みになった時などは別枠でもう一度時間を設けて教えてくれるのでありがたい。

カリキュラム 中学校までは教科書に沿って進んでいたので本人も良く理解できていたと思う。本来こちらの塾は中学進学塾の様で高校生はあまり居ないようで子供の教科書に沿って授業をすると講師が分からなく次回までに調べるケースがある為、子供が自分で調べている。次の回に答え合わせはしているそうですから、間違っていないことの確認は出来ていると思われます。子供本人が理解した上で通っている。

塾の周りの環境 交通手段は行きは徒歩で帰りは送迎。自宅からも歩いて5分強で近い。立地は道路に面した場所に有り、人通りも多く商店街が立ち並んでいる。しいて言えば交通量が多いので車の往来が心配。授業が終わると講師が必ず本日の授業報告に車の所まで一緒に来てくれる。迎えがいない時は車で自習室で待っている様に促されているようです。

塾内の環境 これから受験が近づくと自習室を使う生徒が多くなり優先が中学校3年生になるため、他の生徒は譲るように 促されている。部屋では1人でマジに勉強をする人とグループで話をしながら勉強する人で別れるようですが、グループでは脱線しているケースがあるが講師も中々注意は難しいようです。集中力を付けるという事であれば、それもありかと考えます。部屋は広くても良いと思います。

良いところや要望 基本講師は子供に合わせて休み時間などにゲームの話やテレビの話などをしてコミュニケーションを取ってくれているので子供楽しく行っている。自習室のスペースを広く、爆笑が聞こえたら注意をお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生中心塾になっていて高校生は系列塾を勧められたが、そちらは映像授業の為、行きたくないと満にお世話になっているので、高校生も対象に加えて頂けたら良いと思う。

W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、リーズナブルな方でしたが、子供はもっと違った形を求めていた

講師 集団指導なので、分からないところの質問がしにくかったようでした。

カリキュラム 中学受験対策があまり感じられなかった。夏期講習のテスト結果も知らされない

塾の周りの環境 場所は便利なのですが、駐車場が狭いし、止められない時があった。

塾内の環境 講師たちが明るくてコミュニケーションを取る目的なのか、雑談が多かった

良いところや要望 コミュニケーションは大切だけど、授業時間内はやめてほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 雑談が結構あったと子供から聞くと、ショックでした。 お金を払っているのに

W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高い印象はありますが、まあそんなものかな、という感じです。

カリキュラム 同じ教材を何回も繰り返させる仕組みがあって、それが良かったと感じています。

塾の周りの環境 自宅から遠いのですが、車で比較的送迎しやすい場所にあるので、便利でした。

塾内の環境 狭さはありましたが、最低限の設備はちゃんとしていた、と思っています。

良いところや要望 特にございませんが、強いて言うならもう少し広いとよいな、と感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 軽めの教科内容でしたが、値段は受験対策している専門塾と同じ料金ですので、勉強内容にかんがみると、高く感じる

講師 同じ小学校の人が多く、友達が多いせいか先生もその流れで話しやすく声をかけている生徒もいて、良く言えば身近な存在、悪く言うと馴れ合いになってしまい緊張感がない感じに見えました

カリキュラム その時期に合った強化カリキュラムを組んでいるので。やりたい勉強の箇所を網羅してくれているので、的を得て勉強ができる

塾の周りの環境 ベルモールのなかにあるので、保護者も待機しやすく雨で送迎が大変な時も安心して通えるので、毎日のこととなるとありがたいです。また夜遅くなるときもすぐ食事をとれたことも育ち盛りには大切なポイントです

塾内の環境 集中していれば問題がないと思いますが、ショッピングモールの中庭あるため、回りに流されずに入り口を入ったら切り替える気持ちが必要です

良いところや要望 子供が楽しく頑張れる要素はかなり大切なので、気軽な気持ちで入塾してくれたのはとてもこちらの塾の立地や雰囲気のお陰だったと思います。また科目設定や料金なども分かりやすく明瞭だと、より入塾しやすい環境になると思います

その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策も道路側のドアを開けてくれたり、頑張ってやってくれていると思います

開倫塾さくら校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は適切だと思います。昔ながらの料金です。他の大手は高くなりすぎだと思います。

講師 大手の塾と比較して、画一的でないところが良いと思いました。ただ、人によっては合わないこともあると思います。

カリキュラム 他の大手の塾と比較して、目新しさが感じられない気もしますが、ちょうど良いと思います。

塾の周りの環境 通学路の近くで、住宅街の中にあるので、治安が良く、通いやすいと思います。

塾内の環境 特筆することはありませんが、特に問題ないと思います。問題ないことが一番だと思っています。

良いところや要望 アットホームで、先生が親しみやすいところは良いのですが、あまり細かいことを聞くのが悪い気がして、一歩踏み出せないところがあります。事務手続きの内容は、1枚の紙にまとめておいていただけると助かります。

能開センター宇都宮駅東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 やや高いです。特に4教科だと高額に感じます。これにプラスして夏期、冬期の講習は別料金です。

講師 多くの先生は問題ありませんが、一部、雑談が多く、進み方がとても遅い講師がいるようです。

カリキュラム 先取り学習しすぎと思います。首都圏の有名私立を受験するわけでもないのに、この早さでカリキュラムをこなさなくても問題なく、むしろ基礎問題をきちんと解説したほうがよいと思います。

塾の周りの環境 大通りに面しているので交通量は多いです。また、駐車場がないので、子供を待つ親の車が回りで渋滞しており、あまりよくありません。

塾内の環境 良くも悪くもなく、通常の室内環境と思います。受付などの設備も通常の塾と変わりません。

良いところや要望 次期のスケジュールが公開されるのが遅く、家族の予定を立てづらいので、もう少し早く公開していただければと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 最近はGoogle meetで授業を受けられますし、休んだ際のフォローもあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 季節講習の料金が大きくて、経済的にかなり大変なので、それなりの成績の伸びを期待しているから。

講師 とても優しく丁寧に教えてくれるし、おおむね満足しているが、成績の伸びを期待しているが、まだそれほどの伸びがないので、成績がもう少し伸びれば、5店です。

カリキュラム カリキュラムや教材は特に問題はなく、季節講習もしっかりやってもらっているが、塾費も結構な額なので、もう少し成績の伸びを期待しているので4店です。

塾の周りの環境 田舎なのもあり、塾の周辺は静かで、治安も良く。問題なしです。

塾内の環境 整理整頓されているし、周りの雑音も特に問題なし。 強いて言えば、メイン通り沿いなので、少し交通量が多く、車の騒音が気になるのと。歩行者等が目に入り、気が散る時がある。

良いところや要望 環境や先生の教え方には、とても満足していますが、 それで、成績の伸びがあれば文句なしです。

その他気づいたこと、感じたこと 季節講習については、基本必須と言われてしまい。 選べるようにしてもらいたい。

慶應受験会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金ははっきり高いと思う。指導内容から仕方ないかもしれないが、高すぎる

講師 プロ意識の高い講師が多い気がする。指導もしっかりしていると思う

カリキュラム 夏期講習などの短期集中講座もあり、目的に沿った指導が選べると思う

塾の周りの環境 大通りに近いが、うるさい環境ではない。送り迎えがしやすいと思う

塾内の環境 生徒数が多くないと思うので、集中できる環境だと思う。細かな環境はわからない

良いところや要望 指導については、こちらの希望や生徒に沿った内容で良いと思う。

開倫塾野木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 春期講習、夏期講習、冬期講習は50分の授業を4日受けられます。全国統一テストの対策授業、テスト、テスト直し授業は全て無料です。

講師 子どものやる気を出させてくれる。とにかく褒められるのが嬉しいらしく、自分から通いたいと言い出しました。主に、春期講習、夏期講習、冬期講習を利用しています。そのほか、全国統一テストの対策授業、テスト直し授業にも無料で参加しています。

カリキュラム 個別指導なので、子どもの実力に合わせて指導してもらえます。うちの子は漢字が得意なので、あえて塾では教わりません。その代わり、苦手な文章読解を中心に指導してもらっています。

塾の周りの環境 家から最寄りの駅なので、送り迎えが便利です。近くにスーパーがあるので、塾で授業を受けている間に買い物ができます。

塾内の環境 駅の近くですが、そんなにうるさくないそうです。ビルの二階にあるので車の騒音などもないそうです。

良いところや要望 特に中学受験は考えてないのですが、子どもがやりたいと言うのでやらせてます。とりあえず、やる気を出させてくれるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 春期講習、夏期講習、冬期講習で急に休まないといけなくなった場合は、相談すれば時間や日にちを変更してくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他社とあまり変わらないので不満はありません。個人経営の塾の方が料金が安い印象です。

講師 子供の性格に寄り添った講師にしていただいたので助かりました。

カリキュラム 特別夏期講習などを取り入れて学習できたので充実感があります。

塾の周りの環境 週末に限りですが、駐車場が混雑している時間帯があります。平日はスムーズです。

塾内の環境 整理整頓されていますが、たまに自習スペースを利用している際に周りの喋り声があり、集中して自習しづらいと本人が言っていました。塾側がおしゃべりに気が付いた時は注意してくれているそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 講習が終わる都度、講師が駐車場まで来て下さり状況説明していただくのですが、家路を急ぐ時もあるので、毎回ではなく月に一度程度にしていただくとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他のところを知らないので断定出来ませんが、結果がついてくるのなら、妥当かと思います。

講師 突然の娘の決断に問い合わせたところ、すぐに対応していただき、質問にも分かりやすく答えてくれたと思います。

カリキュラム まだスタートしたばかりで、以前から受講している子とのハンデを感じているようですが、多少フォローして頂いてるようです。今後の娘の成長に期待します

塾の周りの環境 駐車場もあり、明るく、近くにお店もあるので安心な環境です。希望校の近くでもあり、情報も入りやすいと思われ、対策に強いのではと期待しています。

塾内の環境 グループ学習ですが、みんな、同じ目的のもと頑張っているので、よい刺激を受けているようです。

良いところや要望 セキュリティーも安全で、本人がカードチェックすると、写真つき入室,退室時間がスマホに送られて来るので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 自習コーナーを講義前後に解放してくれるので、本人や送迎の都合で時間調整も可能なので、仕事してる親としては、有り難いです。

国大セミナー小山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間数と内容からしたら月謝は高すぎるわけではないと思う。
入塾にかかる費用は他と比べると少し高い気がする。

講師 丁寧な説明でわかりやすかった。
言葉遣いも丁寧。
悪かった点は特になし。

カリキュラム 教材はまだ届いていないためわからない。
カリキュラムは決まった曜日や時間があるが個人の事情に合わせて柔軟に対応してくれた。

塾の周りの環境 駅前で車通りが多く、一時停車がしにくい。
駐車場までは横断歩道を渡る必要があり、少し距離がある。

塾内の環境 整理整頓されており、静かで集中できる環境。
部屋は個室が何室かあり机の配置など工夫されている。

良いところや要望 歩いて来られる子どもには良いが送迎がしにくいため、駐車場があり駅から離れた場所に移転してほしい。

W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ小学生なので、それほど高額でないので概ね満足しています。

講師 熱心に教えてくれる。わかりやすいと言っている。勉強が楽しくできる。

カリキュラム 入塾したばかりなのでよくわからないが、ちょうど良い感じだと思う。

塾の周りの環境 周りに公園があり落ち着いた環境。コンビニも近くにあり便利。送迎時間前後は混み合う。

塾内の環境 塾周辺は落ち着いた環境なので騒音などはない。教室内も整理整頓されている。

良いところや要望 先生が熱心に教えてくれる。教え方が面白く、今のところ楽しく通っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較し安価ではないと思いますが、1対1の個別指導というところを重視し、納得しております。

講師 良い点:分かりやすく、丁寧に説明していただいているようで、子どもも楽しく通っております。
悪い点:現在のところ特にありません。

カリキュラム 良い点:学習内容や教材など子どもに合わせていただけるところ。家庭学習で使用しているテキストの持ち込みが可能で、理解できなかったところを教えていただけるところがありがたいです。

塾の周りの環境 良い点:治安が悪いということもなく、広い駐車場もあり、送迎に苦労することはありません。

塾内の環境 良い点:室内は整理整頓され、雑音もなく、勉強に集中できる環境が整っていると思います。

良いところや要望 通塾を開始して1か月ほどですが、気乗りしていなかった子どもが楽しそうに通っており、家庭での学習習慣も身に付きつつありますので、お世話になって良かったと感じております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全ての塾の料金は把握できてませんが、個別なので料金設定は平均的なのかなと思います。時期によっては季節講習費用、施設使用料は毎月の支払いもあるので難点。

講師 とても明るい先生で対応も良かった。学校での成績を、元に今後どう学習を進めて行くかの相談を親身に話していただけました。親の要望も考慮しつつ本人の意見も尊重して貰えてると感じる事が出来ました。

カリキュラム 現段階での成績を元にこれからどのように学習を進めて行くか等の相談ができた。どのような教材か季節講習も説明があり悪い点はなくその都度色々相談できそうだと判断できました。

塾の周りの環境 お客さんが多いお店の奥の立地なのでお店の駐車場への車の出入りが多い事が難点。送迎も時間帯に寄ってはとても混み合う事も予想されます。

塾内の環境 お店と繋がっているので音も心配していたが、教室に入ると静かでまた教室の中も明るく清潔感もあり良い環境に整えられている印象を持てました。

良いところや要望 初めて塾の相談に伺った時も積極的に子供とコミュニケーションをとってくれ好印象でした。親の要望、子供の気持ちも上手く尊重して対応してくれるので安心して任せられると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンで安く始められた。
施設使用料が他より高いと思う。

講師 本人や保護者の考えを良く聞いてくれる。
忙し過ぎるように見受けられる。

カリキュラム 間違った箇所の復習が丁寧である。
宿題などの管理が個人管理なので少し大変である。

塾の周りの環境 通学路の途中なので学校から直接通える。
駐車場が少なくて停められない時がある。

塾内の環境 個別のデスクで集中できる。
先生の数が少ないのですぐに対処してもらえない。

良いところや要望 本人の満足度が高く、間違った所を本人が素直に確認出来ろ点が良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導という割には、生徒の数に対して先生の数が少ない。また、塾都合の休校日が多い気がする。

「栃木県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

645件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。