
塾、予備校の口コミ・評判
370件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「香川県」「小学生」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス土器町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思う。身につかなかった上に、夏期講習や冬期講習とお金がかかった
講師 本人のやる気を引き出すことが出来ていない。ただ時間が過ぎただけのような気がする
カリキュラム 専用教材を買ったが本人はついていけない。そのことに対して特に何も考えてくれていない
塾の周りの環境 家から近いということで通いやすかった。
塾内の環境 狭いスペースで個別に対応していたので、周りは気になると思う。
良いところや要望 任せっきりになっていたことは悪いが、持ったく身についていない事をあまりわかっていないと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾は、勉強ができない子への指導の仕方をもっと考えた方が良いと思う。一人ひとり考え方は違う
浅野塾屋島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み・冬休みの講習代金は、基本の授業料プラス講習代金なので かなりきついです。
カリキュラム テスト前の対策で 各学校ごとに考えてくれていた。ただ解決できないまま進んでしまった事もありました
塾の周りの環境 お迎えの駐車場が少なく お迎えの時間に一気に車がきて 近隣の住宅の前に駐車して近隣住人からおしかりを受けたと塾から手紙がありました。
塾内の環境 自習室などもうけているが、わからないとき先生に聞きに行く時間が少ない
良いところや要望 塾へわからないから 行かせてるにも関わらず どんどん授業を進めていきわからないままの繰り返し 生徒が理解できているか確認せずに 講師と生徒の人間関係を大事にしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾全体で、もう少し各生徒がどれだけ把握しているか考えてほしいです。がむしゃらに授業を進めるのではなく 公立高校に行かせたいとういう気持ちがあれば慎重に対応してほしいです。
ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければもう一教科増やしたいが値段もまぁまぁなので検討中である
講師 いつも話を聞いてくれる受付?の先生が話しやすく色々と相談に乗ってもらえて助かっている
カリキュラム テスト範囲を重点的になど学校の進みと合わせてくれたりして助かる
塾の周りの環境 家からは少し距離があり車の通りも多いので自転車ではなかなかいかせられない
塾内の環境 綺麗に整っているが少し狭い印象をうけるのでもうすこしスペースがあればと思う
良いところや要望 塾との連絡がメッセージでおくれるし、いけない日のかわりの日を設けてくれるので助かる!
その他気づいたこと、感じたこと その子の苦手な部分を重点的にしたいとお願いできたことがよかった
個別指導の明光義塾国分寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの学習塾と比べて少し割高です。 でも、夏期講習等の時はその代金だけだったので安かったかな。 ほかの学習塾は通常料金と夏期講習代金を払わなくてはならなかったので倍以上払っていたから。
講師 わかりやすい人と分かりづらい人がいた… 講師にも教える練習等が必要ではないだろうか。
カリキュラム 良くも悪くもない。 その日やる量が少ない時もあり多い時もあり、平均していればいいかなぁ。
塾の周りの環境 親の車での送迎でした。 駐車場も割と広くて車を停めることができてよかった。
塾内の環境 雑談や私語をしたら教室から追い出されるシステムらしいからほぼ静かだった。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休み等、授業が受けられない時は振替が空き状況によるが、自分の都合で決められる。
個別指導塾スタンダード坂出教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの料金設定は妥当なのかと思いますが、夏期冬期講習の時にそこまで必要なのかな?と思う程の授業を提案されて、莫大な授業料を提示された。
講師 講師の方はお兄さんお姉さん的な年齢層で話しやすかったらしく、質問などしやすかった。
カリキュラム 面談の時に必要なテキストを選んで指導してくれたので良かった。
塾の周りの環境 駅前で便利の良いところではあったけど、夜間は人通りが少なく、少し怖いと感じた。
塾内の環境 教室内は広いと思いましたが、面談の時完全な個室ではなく、パーテーションで仕切られただけな個室だったので、声がまる聞こえでした。
良いところや要望 通い始めた時は連絡など直接教室に電話できていたのに、途中から電話受付をセンターで一括対応になったので、急な連絡が取りにくくなった。
その他気づいたこと、感じたこと 模擬試験や検定などを受けるように面談のたびに勧められましたが、費用もかかることですし、あまり強制的に言わないで欲しかった。
個別指導Axis(アクシス)太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供から、分かりやすく教えてくれると聞いています。授業後は、その日の学習内容について、コメントの紙をいただけるので、親も進度を把握できます。
カリキュラム やはり個別指導なので、生徒によって応用がきくところが良い点です。無理なく先取り学習もできています。必要なら戻り学習もできるので心強いです。
塾内の環境 授業のない日も、毎日のように実習室を利用しています。静かで、学習に必要なものが一通り揃っていて、子供が便利だと言っています。小規模校のせいか、アットホームで通いやすい雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 立地がよく、環境がよいです。値段はそれなりですが、ストレスなく通塾できます。大人数でなく、少人数でしっかりと見てもらいたかったので、希望通りです。
能開センター【広島県・香川県】高松校(中学受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べ高いと思う。けど、それだけ身に付いているなら全くもったいないお金ではないと思う
カリキュラム 長期休暇もミッチリ授業があり、良かったが教材が分厚く、全て出来ているのかは不明
塾の周りの環境 駅から近く、朝や、昼からの季節講習も子供だけで通わすことが出来た
塾内の環境 自習室が充実していて、授業のない週末も利用することができ良かった
良いところや要望 入室、退室のメール連絡がくるので日中の送り迎えができない時間でも、ちゃんと行っているか把握でき、良いと思う
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いものではないと思う。夏期講習の時は倍ぐらいになるけれど、いつもと変わらない授業時間だし、高いなと思った。
塾の周りの環境 通っていた高校からは近かったが、一度家に帰ってから行くので遠かった。しかも、車通りの多い通りなので、お迎え時は車列がすごくて停めづらいし、他の車にも迷惑になっていたと思う。
塾内の環境 集中できる静かな環境だったからよかったと思う。通っている人にもよるかもしれない。
良いところや要望 先生への質問などはしやすかったのでいいと思う。エレベーターもあるので、部活で足を怪我した時などは便利だった。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、お迎え時の車に関しては、対処すべきかなと思うところがあります。
ベスト個別イオンタウン宇多津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあこんなもんかなと思える料金でした。他も調べましたが、料金はそんなに他と変わらないと思います。
講師 それほど若い先生ではなく、子どもと適度な距離感を持って接してくれているような感じがします。雰囲気も友達感覚のようにならず、ある程度の緊張感がある感じです。
カリキュラム 特に受験を控えているわけでもなかったので、提供されたカリキュラムどおりにこなしていきました。不満などはなかったです。
塾の周りの環境 にぎやかな通りにあるので、遅くなってもそんなに心配ないです。
塾内の環境 みんな静かに勉強しており、落ち着いたインテリアで、環境はよかったと思います。
良いところや要望 たまにエアコンが効きすぎていたり、きいていなかったりすることがあるそうです。ちょっと勉強に落ち着かないときがあるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな問題ではないと思いますが、一度電話をかけても出ないことがありました。忙しかったんだと思っています。
能開センター【広島県・香川県】仏生山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決してお安くはないのですが、塾としては妥当なものと思います。自習にも予約する事も無く自由に行けていたようなので。妥当とは言え、夏期講習時になると値段が上がるので厳しかったです。特に兄弟が揃って行っていた時期は負担がかなりかかりました。
講師 先生方がお忙しい中、気にかけて下さっているようでした。質問もしやすいようでしたし、子どもが先生方にを信頼している様に感じました。
カリキュラム 問題集などで難しい所があったようですが、できた時は、この難しい問題が解けたと嬉しそうにしていましたし、できない時はあれは難しいから無理?と若干投げやりになる時もありました。難しいのが解けてくると楽しくなったようで自信もついたようです。簡単な問題ばかりでなかった所が良かったと思います。
塾の周りの環境 以前の場所が大変良かったのですが駐車場に関しては新しくなった所が広くて良かったです。それでもいっぱいになる時は大変でしたが…。駐車場の停め方の徹底ができるようになればストレスも無かったのにと少々残念でした。
良いところや要望 男子でしたので、手紙が出して来ることが少なく、懇談も気づいた時には済んでいたという事がよくありました。メールで頂けると良かったかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高校でも続けたかったのですが、高校が工業系なのであっているのかわからなくて辞めてしまいました。アドバイスを頂けると良かったかなとと思います。
能開センター【広島県・香川県】高松校(中学受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いくらいだが、選択コースによっては高額な為参加したくてもできない場合がある
講師 受け持つ特定教科だけではなく、総合的にアドバイスをしてくれるので助かる
カリキュラム 夏季・冬季講習が必須となるが復習時間を授業内でするので取りこぼしが少ない
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、自動車・自転車・徒歩どれでも楽に通学できるので送迎に困ることがない。
塾内の環境 生徒数の割にトイレが少なく汚い。全体的に狭いので夏期講習など玄関に子供が集まると時間がかかる
良いところや要望 専用駐車場がないので、送迎時間になると駐車違反が多数で危ない
その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化したいるため現在では英語が全くなく遅れるのではないかと心配になる
高松あお葉ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 金額が若干高いような気がするので、今、他の予備校と金額比較しています
講師 個別にも指導していただき、苦手科目は改善できたと思います。ただ、講師の好き嫌いがあり替えてもらうように依頼したこともあります。
カリキュラム カリキュラムは授業に沿ったものであり、わからなかったことも十分補足できたと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える距離であり、交通の不便は全くありません。
塾内の環境 教室はスペースが確保されており、狭いことはないとの話で不便はありません
良いところや要望 交通に問題はありません。ただまだ目立った効果が見られないので、もうしばらく様子をみたいです。
個別指導Axis(アクシス)三木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べ、かなり高い。塾の内容と比較しても、かなりコストパフォーマンスが悪い。
講師 毎回、教えてくれる講師が変わるので、子どもの学力に合わせた指導ができていない。塾長との面談においても、学校のテストの点数だけで当たり障りのないコメントのみで終わる。他の塾が試験問題と答案用紙を持って来させて分析、指導してくれるのに対し、点数しか知ろうとしない。
カリキュラム 使わないカリキュラムが多い。講師が毎回変わるので、計画的なカリキュラム指導ができていない。
塾の周りの環境 電車、車ともに利用しやすい環境にある。ただ、すぐ隣接してパチンコ店があるのが、やや気になる。
塾内の環境 教室はきれいで、部屋も多い。ただ、他の講師や生徒の声が聞こえやすく、集中がしにくい面もある。
良いところや要望 高校受験の情報など、結局、ほとんど聞くことがなく、面談においては追加講習のセールスのみ。子どもの学力分析など、ほとんどしてくれない。テスト前は、逆に塾に行かせる時間が惜しく感じてしまうくらい、テスト対策もほとんどしない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師はできるだけ固定してくれる塾を選ぶ方がよい。塾の知名度だけでなく、塾長の経営方針、指導方針をしっかり聞くことが大切。
総合学習塾 啓真館栗林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学一年で国語と算数の二教科、お盆前とお盆後に各6回ずつくらいだったと思う。高すぎないが、安くもない。
講師 子供の勉強状況や成績を詳しく教えてくれた。 教え方は普通だった。
カリキュラム 夏期講習だけ参加したが、一学期の復習としてまあまあ良い教材だった。もう少し二学期の予習もしてほしかった。
塾の周りの環境 二種類の電車の駅から徒歩圏内で交通の便はよい。バス停も近い。 前にコンビニがあるので夜も明るい。
塾内の環境 塾内は静かで勉強に集中できる環境でした。整理整頓もできていた。
良いところや要望 四谷学院の全国模試を勧めてくれて、受けるようになった。とても良い刺激になっている。
その他気づいたこと、感じたこと 台風で休校になったときの授業が、次の授業日の60分に60分プラスされて、120分になったのは嫌だった。
京進の個別指導スクール・ワンレインボー南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾長も他の先生方も物腰柔らかで丁寧に教えて下さいます。紙ベースて受講日の学習内容を知らせて貰えます。
カリキュラム 準教材を使ったテキストです。苦手分野の克服に良いと思います。
塾内の環境 駐車場が無いのが残念です。近くにスーパーがあり、受講中に買い物を済ませて待機出来ます。
塾内は清潔で静か、自習室もあり便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 引っ込み思案な性格で個別指導塾を検討していました。
色々な塾に体験、見学して、先生方が穏やかな事、準教材の他にも応用問題を用意してくれる事、漢検に対応してくれる事が決め手となりました。
結果、子供は先生優しい、勉強楽しい、と張り切って通っています。
総合学習塾 啓真館国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら少し高いかもしれませんが、面談やテスト前日の対策授業などは全て無料なのでいいかと思います。5教科の受講の値段はまあまあだと思います。
講師 どの教科も質問すれば答えてくれました。テスト期間前からテスト前日まで対策授業があり先生が特製プリントも作ってくれていました。授業以外には学校での話も聞いてくれてとっても楽しいです。
体育祭や音楽祭、部活での行事などにも来てくれ、生徒思いの先生です!
カリキュラム レクリエーションで大阪の人気テーマパークなどにも行けるし合宿もあっていいと思います!
長期休暇には、春期講習、夏期講習、冬期講習があります。
塾の周りの環境 比較的広い道路の近くなので自転車でも安全に帰ることができます。ただ、駐車場は狭い。
塾内の環境 夏は冷房、冬はストーブがあり温度についても言えば冷房を弱めたりしてくれます。
自習室も人数が多くなると違う教室も使うことが出来て良いかと思います。
良いところや要望 塾に行くと塾の先生が入口で待ってくれています。帰りも先生がお見送りしてくれます。混雑する駐車場なので先生が周りを確認し車の場所まで送ってくれます。
お茶がこぼれたりしても先生が雑巾を持ってきて拭いたりしていてとってもいい先生です!
その他気づいたこと、感じたこと 毎回の確認テストがあってわからない所は全て質問出来て解決できます。宿題も学校と両立出来るぐらいの量だと思います。後1年で受験なのでこれからもこの塾に通うつもりです。退塾する予定はありません。
個別教室のトライ丸亀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 個別なのですぐにわからないことが聞け点が良い
わからないことは、わかるまで聞ける点が良い
カリキュラム 塾での詳しい内容は話さないのでわかりませんが
気に入っているようです。
塾内の環境 広々とした室内で、圧迫感がない点がよい
すっきりと整頓されているので、気持ちよく勉強に取り組めているようです。
同じような仲間がたくさんいるので、やる気がでるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 以前、集団塾に行っていましたが、合わなかったようで
全然やる気がなかったが
トライさんは気に入っているようで、休まず通っています。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 良かった点は、記憶に残るような進め方をしてくれる。
悪かった点はもっと当てて欲しい。発表の回数を増やしてもらいたい。
カリキュラム 良かった点は、内容がよく理解できる。
悪い点は、もう少し応用問題を出してもらいたい。
塾内の環境 良かった点は、勉強に集中できる。
悪かった点は、特になし。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾してから間がないので、よく分かりませんが、他塾から移ってからはじめての中間テストでは、特に変化ははありませんでした。親からするともっと宿題を出してくれても良いかとは思います。
東進衛星予備校丸亀駅前通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめにどんどんいる感じで、後から何回か分けて請求が来る。面談のあとに。
講師 子供しだいの予備校 本人ががんばらないと意味のない予備校 先生はほとんど関知せず
塾の周りの環境 交通の便利はよかった、駅から歩いてすぐだから。家からは遠かったが
塾内の環境 静か過ぎて怖いぐらい。子供たちには集中できる環境でよかったかもしれない。
良いところや要望 この予備校は子供しだい、がんばる子にはいいと思うが、あまりよくないと思う
その他気づいたこと、感じたこと 事務的な感じがする.子供は塾長を慕っていたので続けていたが、親としてはどっちでもいい。
湯口塾高瀬本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の料金だと思うが、教科が増えるとそれだけ増えるので、たくさん申し込むと毎月大変。
講師 みんなが親切でフレンドリーな塾でした。子供も気に入っていました。
カリキュラム 教材は見たことがないけど、英単語のテストが定期的にありました。
塾の周りの環境 ほとんどの子供が送り迎えで塾は渋滞していました。高校生になって少し渋滞しなくなった。
塾内の環境 雑音はないと思います。結構静かな環境で学習できています。二箇所あるので。
良いところや要望 先生がみんなフレンドリーであったかい。親身になってくれてよかった。