
塾、予備校の口コミ・評判
938件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県」「小学生」で絞り込みました
秀英予備校加納校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、手頃だと思いますが、受験対策のオプションに追加料金が結構かかる。
講師 相談しやすく、適切なアドバイスをくれる。
子供とのコミュニケーションも取れている。
カリキュラム 少しテスト対策が甘いように感じる。もう少し成績が上がるようなカリキュラムをしてほしい。
塾の周りの環境 自宅から近いので送迎しやすく、通いやすい。駐車場も数は少ないがあるので有り難いです。
塾内の環境 交通量がそれ程ないので、静かな環境で勉強できる。教室も余裕がありゆっくりしている。
良いところや要望 コミル(連絡アプリ)を使って、先生方と連絡が取れるので、助かります
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときには、休んだ日の内容を連絡いただけるので助かります。相談があると面談してもらえるので助かります。
ナビ個別指導学院大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別なのでお値段が高めでした。合宿がもう少し安いといいかなと感じました。
講師 やる気が出ない子供のやる気を起こさせてくれた。話すのが苦手な子供に寄り添ってくれたので、講師に感謝しています。長い間、嫌がることもなく勉強を続けることが出来た。
カリキュラム 子供に合わせた、無理のない勉強内容でステップアップをはかってくれました。個別であることで、ついていけなくなるという心配もなく、その子に必要なやり方を教えてくれました。
うちの子の場合、一つに時間をかけ過ぎて時間内にテストを埋めることが出来なかった為、その解決策を一緒に考えていただけました。
塾の周りの環境 家から自転車で5分と立地もよく、駐車場もあったので車で待つことも可能でした。
塾内の環境 勉強している子とワイワイ騒いでる子の差があったかなと感じました。
良いところや要望 1人1人に面談の時に、授業の様子やどうしたいかの意見も聞いてくれるので、安心して通わせることが出来ます。
東進ゼミナール各務原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プログラミングのコースだったのでやはり料金は高めだとおもう。
講師 子供があがり症で人前で発表が苦手だったが、先生の上手なフォロー等で人前に立ち発表できたりできた
カリキュラム 小学生でもわかりやすいテキストで読みやすかったので、良かった
塾の周りの環境 周りに文房具屋さんやスーパー等あり、何かあった時に大人に助けを求めれると思う
塾内の環境 少人数クラスだったので、生徒が分からない事があれば先生に聞けるとうところが良かった
良いところや要望 休みの連絡や退会の手続きがLINEだったので、簡潔にできて良かった
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。子供のやる気が下がらなければ親としてはもっとやって欲しかった
リード進学塾可児校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年ごとに光熱費とか取られるので塾代金とプラスなので高い。もう少し安くして欲しい
講師 良い先生でも異動してしまう。そのあとの先生がいまいちだと残念に思う
カリキュラム 毎日あって仕事しているので送迎が大変。せめて1日おきにして欲しい
塾の周りの環境 駐車場が少なく、迎えに行くときに早く行かないと止めるところがない。
塾内の環境 知ってる友達がいるのであまり嫌がらない。頭の良い子がいてレベル高めと思う
良いところや要望 連絡がラインで出来ることもあるので電話しなくて良いので助かります
プロスタキッズイオンタウン大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらくどこもこのくらいなのではないでしょうか。参考書などがないので固定費で助かってます
講師 規定の練習の後は自由にされてもらえるようで楽しんで通っています。
塾の周りの環境 ショッピングモールのなかなかなので勉強ですが、ショッピングモール自体が時間を潰せる所がないです
塾内の環境 掃除をしているところはよく見かけて清潔です。
良いところや要望 担当がよく変わる。楽しんでいるのでいいですが、教材以上のことが出来る子になるとは感じないです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、店舗外側の掲示物はそろそろ変えたらいいのにとは思いました。
東進ゼミナール土岐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切。高くもなくちょうど良いと思う。
コマ数を選べるのも良い。
講師 体調不良で急なお休みをしても振替できるのは良い。先生とLINEのやりとりが出来るので気軽に相談ができる。
カリキュラム 学校には問題なくついていけるように指導してもらえるが発展問題などはあまり取り組んでいない。もう少しハイレベルにも取り組んで欲しい。
塾の周りの環境 駐車場が少し離れているので送り迎えの際は時間を見計らって行き、塾の前で乗り降りしている。
塾内の環境 毎回マイスリッパを持参しなくてはいけないので面倒。冷暖房はしっかりされている。
良いところや要望 昼間は連絡を取り合うことが出来ない。いつでもLINE出来るが返事が返ってくるのは夕方ごろになってしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 時々翌月の予定表を忘れられていることがある。
その他には特にない。
MUGEN学院大垣西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思う。多いコマ数にしても負担感は多くない。
講師 個人の学力を的確に評価して教えてくれる講師が多いと感じている。
カリキュラム 試験前の対策授業が効果のある内容だ。高校受験時の情報も多い。
塾の周りの環境 直ぐちかくに弁当屋、コンビニがある為、長時間の授業のある日は食事など便利。
塾内の環境 施設内の広さは適度にあら、個人が干渉しないスペースはあると考える。
良いところや要望 授業料の割引が、他の塾のようにあるとコマ数を多く取れる為助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし、同じ学区の同級生と一緒に仲良く授業を受けている。講師も評判いい。
リード進学塾関 山王通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお手頃だと思いますが、直近に兄弟がいれば、兄弟割が適用されますが、在校してない場合は、以前在校してても、割引がない。なんらかの割引が欲しい
講師 教科講師により、教え方、熱心さに偏りがある。
成績を伸ばしてくれるような熱心が伝わらない
カリキュラム 教材、期間講習教材は配布され、お金も徴収されるが使わない場合がある。
自主性で使いたい人は、どうぞ見たいなことがある。
塾の周りの環境 自転車置き場が狭すぎる。屋根がない。
セリアと共同駐車場のため、危険
塾内の環境 教室の気温が暑すぎる、なつは、涼しすぎるため、その都度、体温調節が必要
良いところや要望 事務的な対応の講師がいるため、相談しづらい。
熱心さに偏りがある
その他気づいたこと、感じたこと 休んで講義が受けれなかった場合もフォローがあればいいと思う。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進大垣高屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は、やや割高感は感じるところですが、満足した結果が得られているので、妥当かも知れません。
講師 親身になって考えてくれる講師がいたので、安心して信頼相談をすることができました。
カリキュラム あまり無駄に感じるカリキュラムを組まれなかったので、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ぐらいの距離で、大通り沿いだったことから、安心して通うことができました。
塾内の環境 建物自体が古いので仕方ないところですが、多少はハングリー精神になる気分になって良かったと思います。
良いところや要望 電話を掛けても、良い対応をしてくれたので、特に要望はありません。
明日成穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近の周りの塾の相場は分かりにくいので比較しづらいためなんとも言えない。
講師 中学前に通わせたが授業の進度が把握できない。これから新中学生になることで子供の環境が変わることてどのような影響があるか楽しみである。
カリキュラム プリントをやっているイメージ。あまりよくわからない。テキストもある。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭く、幹線道路沿いにあるため送迎はしにくい。。
塾内の環境 設備面を見たことがないためあまり中のことはわからない。。。。
良いところや要望 連絡や応対については丁寧であると妻から聞いているため対応はそれなりにいいと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内のテストのフィードバックなどがあれば良いと感じる。受験対策に期待する。
立志塾[岐阜県可児市]可児本校・可児本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当たり前なのかも知れないが、単純に高いと思う。家庭への負担はある
講師 いつも相談にのってくれていたため、親として安心できる塾だったと思う
カリキュラム 子どもがやりやすそうだったので、そう思っただけです。あとは特に理由なし
塾の周りの環境 駐車場が狭い、遠い、道路にでるのも時間により混むため危なく感じる
塾内の環境 特に何度もみているわけではないが、部屋が汚いイメージは特にないため
良いところや要望 先生が良いと思う。話しやすく相談しやすいため、親は安心感がある
螢雪ゼミナール(小中学部)鵜沼各務原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこするが、本人が、自主的に自分で出来ているのが一番良いこと。
講師 講師が、要領がとてもよく、わからない点のみ指導してくれるので、無駄なじかんがない
カリキュラム かなり難しい問題、考える問題が多いが、それが、高校受験に関係あるのかは、わからない
塾の周りの環境 車で、送り迎えしているが、5分くらいなので、さしてきにはならない。
塾内の環境 教室は、ざわついていることなく、生徒の質はよいと思います。また、自習時間がある
良いところや要望 自習日があり、その日は、積極的に生徒が、参加しているので、充実している
その他気づいたこと、感じたこと 受験むけに特化しているかは、わかりませんが、勉強する習慣がみにつく
志門塾鷺山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額だと思いますが、熱心に指導して下さるので、高いとは思わないです
講師 生徒がたくさんいるが、寄り添っていただけていると感じるから。
カリキュラム 教材はあまり見たことはないが、学校の内容以上に身についている感じがする
塾の周りの環境 送迎時間には車が車道に溢れますが、交通量が多くないのでストレスなく停められます
塾内の環境 中にはいる機会があまりないので、詳しく分かりません。自習室は集中できるようです
良いところや要望 テスト前の対策を熱心にしてくださって助かります。
自習室も使いやすそうです
ナビ個別指導学院瑞浪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト、先生のわりに高いなと思った。
講師 毎回先生が違うので、教え方が違ったり、子どもとの相性があった。
カリキュラム 教材が適切なのか疑問だった。
1学年一冊が終わらなかったのも気になった。
夏期講習、冬期講習などあまり特別感がなかった。
塾の周りの環境 家からとても近いので便利だった。
駐車場が少なく、もう少しあるといいなと思った。
塾内の環境 居抜き物件を使っていて、居抜き感が強く、机、椅子など設備をもう少し充実したらいいのになと思った。
良いところや要望 「人」はとても良くて、塾長はとても親切だった。
ただ、異動があり、申し伝えができてなかったのが残念だった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合、振り替えができるのはありがたかった。
コロナ禍でZoomでの授業の期間があったが、うまくできてたか、できてなかったか疑問だった。
リード進学塾大垣西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数から見たら安いのだと思うけど、やっぱり高いです。
講師 子供を良く理解してくれている。
でも連絡事項が一斉送信で、自分の子がどれに当てはまるのか分からない時が度々ある。
カリキュラム ネイティブの講師とオンラインでマンツーマンで話せるのは良いと思う。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。空いてない。少し離れた駐車場は空いているが、夜暗いし、一人で歩かせるのは心配。
塾内の環境 受講中の雰囲気などは知りません。でも子供が何も言わないので、問題ないのだと思っています。
良いところや要望 電話での連絡が付きにくいのは、とても不便に感じる。
昼間は繋がらない。夕方からは授業中で、繋がらない。
直接話したい時、授業の合間の時間を狙って電話をかけなければいけないのはかなり不便です。
ナビ個別指導学院瑞浪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないけど、算数、国語であの教え方は高いかなと思った。
夏期講習、冬期講習も同じく。
講師 先生が毎回違うので、教え方が違ったり、子どもとの相性もあった。
塾長はとても親切だった。
カリキュラム 教材が適切かわからなかった。
1学年一冊を終わらせることができなかったのが気になった。
夏期講習、冬期講習など価格のわりに質がどうだろうと疑問だった。
塾の周りの環境 駐車場がせまく、近隣の住人とトラブルがあったらしい。
家からはとても近いので便利だった。
塾内の環境 居抜き物件を利用していて、あまりお金をかけていない感があった。
もう少し、机や椅子などに気を使ってくれるといいと思った。
良いところや要望 「人」はみないい人だった。塾長の異動があり、進路などの申し伝えがきちんとできてなかったので、残念だった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は、振り替えしてもらえるのはよかった。
結局は子ども自身のやる気なんだと実感しました。
あとは親の経済力次第。
ナビ個別指導学院大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応でありながらそれほど高くない料金だと感じております。
講師 親切丁寧に教えてくれる反面、十分に理解できていないのに進んでいるような気がする
カリキュラム 過去の実績に基づいて授業を進めてくれるので良いと感じます。宿題などが少ないのが残念です。
塾の周りの環境 車の通りが多いので騒音の心配はありましたが、室内は静かな環境で安心しました。
塾内の環境 騒音の心配もなく、室内も気が散るようなものも置いていないので集中できると感じます。
良いところや要望 静かな環境で、集中して学習できるとろこが良いと感じます。要望としては、本人がしっかり理解できているかを確認して進めてもらえるか、保護者への状況報告をしてもらえると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 過去の実績に基づいた資料を中心に授業が組まれているので、学校の授業も困っていないと感じます。
ナビ個別指導学院可児校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたい どこも このくらいかな。と言う感じなので納得はしてます。が、もう少し安くなってくれたら助かるなと思います。
講師 とても親切、丁寧だし、子ども達にも優しく接してくださっています。褒めたりもしてくださいます。
塾の周りの環境 通うには子どもだけでは(自転車など)すこし遠いので送迎が必要。
塾内の環境 少し圧迫感があるような気がします。
塾内も少し汚れやホコリが気になります。
お手洗いが汚いです。
良いところや要望 今まで通りにやっていただければ、ただいたいは大丈夫だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の間に そんなに毎回使うことは無いのかもしれないのですが、もう少しお手洗いの掃除や環境を整えてもらえると良いと思います。
螢雪ゼミナール(小中学部)平田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の教材費が高いと感じた
教材はやりきれないほどの量を渡される
講師 ザ教師という出立ち
聞きやすい雰囲気ではないと思った
カリキュラム 教材が多いだけで成績が伸びた感もない
子供が行くのを嫌がるようになってしまった
塾の周りの環境 教室と駐車場が道路で隔ててあるので雨のひどい日にはずぶ濡れになってしまう
塾内の環境 コンビニの跡地を利用してリノベされているから教室も含めてキレイ
良いところや要望 塾とのコミュニケーションがとりにくい
予定変更を頼みにくい雰囲気がある
その他気づいたこと、感じたこと 授業のスピードについていけなかった
休むと更に大変そうで小学生には不向きです
螢雪ゼミナール(小中学部)長森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。
しらないうちにこんなにしてた!と、驚いたことは何度もあったが、平均的な金額だと思う。
講師 とても親身になってくださる先生が多いが、中には子どもにはうけない先生がいる。
カリキュラム カリキュラムも教材も、学校に沿っているので、予習復習はしやすい。季節講習もしっかりしているし良いと思う。
しっかりしている分、塾の課題もしっかり出るのでボーッとする暇はない。
塾の周りの環境 塾の前が大通りでちょうど交差点なので、自転車などは少し注意が必要。
ただ、裏手にドラッグストアがあったり、明るいのでありがたい。
駐車場も、少しはなれたところにたくさん停めれるし、暗くなってからは、必ず先生方が子どもたちを駐車場まで引率してくださるので安心。
塾内の環境 大通りに面しているので、大型車が通ったりすると振動があったり、明るくしているのでとても虫が多い。
決して広いとは思わないが、自習室もあるし、良い意味でちょうど良い狭さだと思う。
良いところや要望 集団学習だけど、一人一人をよく見てくださると思う。
苦手があれば別時間に見てもらえたり、また、子どもたちとも楽しんで話をしてくださるので、子どもにとっても安心感はあるよう。
その他気づいたこと、感じたこと 体調による日程変更や、リモート対応など、臨機応変に対応していただいた。