キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

913件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

913件中 261280件を表示(新着順)

「岐阜県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当たり前なのかも知れないが、単純に高いと思う。家庭への負担はある

講師 いつも相談にのってくれていたため、親として安心できる塾だったと思う

カリキュラム 子どもがやりやすそうだったので、そう思っただけです。あとは特に理由なし

塾の周りの環境 駐車場が狭い、遠い、道路にでるのも時間により混むため危なく感じる

塾内の環境 特に何度もみているわけではないが、部屋が汚いイメージは特にないため

良いところや要望 先生が良いと思う。話しやすく相談しやすいため、親は安心感がある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこそこするが、本人が、自主的に自分で出来ているのが一番良いこと。

講師 講師が、要領がとてもよく、わからない点のみ指導してくれるので、無駄なじかんがない

カリキュラム かなり難しい問題、考える問題が多いが、それが、高校受験に関係あるのかは、わからない

塾の周りの環境 車で、送り迎えしているが、5分くらいなので、さしてきにはならない。

塾内の環境 教室は、ざわついていることなく、生徒の質はよいと思います。また、自習時間がある

良いところや要望 自習日があり、その日は、積極的に生徒が、参加しているので、充実している

その他気づいたこと、感じたこと 受験むけに特化しているかは、わかりませんが、勉強する習慣がみにつく

志門塾鷺山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額だと思いますが、熱心に指導して下さるので、高いとは思わないです

講師 生徒がたくさんいるが、寄り添っていただけていると感じるから。

カリキュラム 教材はあまり見たことはないが、学校の内容以上に身についている感じがする

塾の周りの環境 送迎時間には車が車道に溢れますが、交通量が多くないのでストレスなく停められます

塾内の環境 中にはいる機会があまりないので、詳しく分かりません。自習室は集中できるようです

良いところや要望 テスト前の対策を熱心にしてくださって助かります。
自習室も使いやすそうです

ナビ個別指導学院瑞浪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト、先生のわりに高いなと思った。

講師 毎回先生が違うので、教え方が違ったり、子どもとの相性があった。

カリキュラム 教材が適切なのか疑問だった。
1学年一冊が終わらなかったのも気になった。
夏期講習、冬期講習などあまり特別感がなかった。

塾の周りの環境 家からとても近いので便利だった。
駐車場が少なく、もう少しあるといいなと思った。

塾内の環境 居抜き物件を使っていて、居抜き感が強く、机、椅子など設備をもう少し充実したらいいのになと思った。

良いところや要望 「人」はとても良くて、塾長はとても親切だった。
ただ、異動があり、申し伝えができてなかったのが残念だった。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合、振り替えができるのはありがたかった。
コロナ禍でZoomでの授業の期間があったが、うまくできてたか、できてなかったか疑問だった。

リード進学塾大垣西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業数から見たら安いのだと思うけど、やっぱり高いです。

講師 子供を良く理解してくれている。
でも連絡事項が一斉送信で、自分の子がどれに当てはまるのか分からない時が度々ある。

カリキュラム ネイティブの講師とオンラインでマンツーマンで話せるのは良いと思う。

塾の周りの環境 駐車場が狭い。空いてない。少し離れた駐車場は空いているが、夜暗いし、一人で歩かせるのは心配。

塾内の環境 受講中の雰囲気などは知りません。でも子供が何も言わないので、問題ないのだと思っています。

良いところや要望 電話での連絡が付きにくいのは、とても不便に感じる。
昼間は繋がらない。夕方からは授業中で、繋がらない。
直接話したい時、授業の合間の時間を狙って電話をかけなければいけないのはかなり不便です。

ナビ個別指導学院瑞浪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないけど、算数、国語であの教え方は高いかなと思った。
夏期講習、冬期講習も同じく。

講師 先生が毎回違うので、教え方が違ったり、子どもとの相性もあった。
塾長はとても親切だった。

カリキュラム 教材が適切かわからなかった。
1学年一冊を終わらせることができなかったのが気になった。
夏期講習、冬期講習など価格のわりに質がどうだろうと疑問だった。

塾の周りの環境 駐車場がせまく、近隣の住人とトラブルがあったらしい。
家からはとても近いので便利だった。

塾内の環境 居抜き物件を利用していて、あまりお金をかけていない感があった。
もう少し、机や椅子などに気を使ってくれるといいと思った。

良いところや要望 「人」はみないい人だった。塾長の異動があり、進路などの申し伝えがきちんとできてなかったので、残念だった。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は、振り替えしてもらえるのはよかった。
結局は子ども自身のやる気なんだと実感しました。
あとは親の経済力次第。

ナビ個別指導学院大垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応でありながらそれほど高くない料金だと感じております。

講師 親切丁寧に教えてくれる反面、十分に理解できていないのに進んでいるような気がする

カリキュラム 過去の実績に基づいて授業を進めてくれるので良いと感じます。宿題などが少ないのが残念です。

塾の周りの環境 車の通りが多いので騒音の心配はありましたが、室内は静かな環境で安心しました。

塾内の環境 騒音の心配もなく、室内も気が散るようなものも置いていないので集中できると感じます。

良いところや要望 静かな環境で、集中して学習できるとろこが良いと感じます。要望としては、本人がしっかり理解できているかを確認して進めてもらえるか、保護者への状況報告をしてもらえると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 過去の実績に基づいた資料を中心に授業が組まれているので、学校の授業も困っていないと感じます。

ナビ個別指導学院可児校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 だいたい どこも このくらいかな。と言う感じなので納得はしてます。が、もう少し安くなってくれたら助かるなと思います。

講師 とても親切、丁寧だし、子ども達にも優しく接してくださっています。褒めたりもしてくださいます。

塾の周りの環境 通うには子どもだけでは(自転車など)すこし遠いので送迎が必要。

塾内の環境 少し圧迫感があるような気がします。
塾内も少し汚れやホコリが気になります。
お手洗いが汚いです。

良いところや要望 今まで通りにやっていただければ、ただいたいは大丈夫だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の間に そんなに毎回使うことは無いのかもしれないのですが、もう少しお手洗いの掃除や環境を整えてもらえると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の教材費が高いと感じた
教材はやりきれないほどの量を渡される

講師 ザ教師という出立ち
聞きやすい雰囲気ではないと思った

カリキュラム 教材が多いだけで成績が伸びた感もない
子供が行くのを嫌がるようになってしまった

塾の周りの環境 教室と駐車場が道路で隔ててあるので雨のひどい日にはずぶ濡れになってしまう

塾内の環境 コンビニの跡地を利用してリノベされているから教室も含めてキレイ

良いところや要望 塾とのコミュニケーションがとりにくい
予定変更を頼みにくい雰囲気がある

その他気づいたこと、感じたこと 授業のスピードについていけなかった

休むと更に大変そうで小学生には不向きです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思う。
しらないうちにこんなにしてた!と、驚いたことは何度もあったが、平均的な金額だと思う。

講師 とても親身になってくださる先生が多いが、中には子どもにはうけない先生がいる。

カリキュラム カリキュラムも教材も、学校に沿っているので、予習復習はしやすい。季節講習もしっかりしているし良いと思う。
しっかりしている分、塾の課題もしっかり出るのでボーッとする暇はない。

塾の周りの環境 塾の前が大通りでちょうど交差点なので、自転車などは少し注意が必要。
ただ、裏手にドラッグストアがあったり、明るいのでありがたい。
駐車場も、少しはなれたところにたくさん停めれるし、暗くなってからは、必ず先生方が子どもたちを駐車場まで引率してくださるので安心。

塾内の環境 大通りに面しているので、大型車が通ったりすると振動があったり、明るくしているのでとても虫が多い。
決して広いとは思わないが、自習室もあるし、良い意味でちょうど良い狭さだと思う。

良いところや要望 集団学習だけど、一人一人をよく見てくださると思う。
苦手があれば別時間に見てもらえたり、また、子どもたちとも楽しんで話をしてくださるので、子どもにとっても安心感はあるよう。

その他気づいたこと、感じたこと 体調による日程変更や、リモート対応など、臨機応変に対応していただいた。

ナビ個別指導学院大垣西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に個別学習塾がないから比較的出来ないからなんとも言えないけど、子供のスペースで勉強できるから良い

講師 子供ひとりひとりに合った学習ペースで教えてくれるから、勉強に集中出来るから良い。

カリキュラム 教材は学校の教科書を基準になるテキストを用意してくれているので、子供の学習に為になる。

塾の周りの環境 家から近いから通いやすい立地にあるし、駐車場も隣のレンタカーがあるがきちんとスペースが確保されている。

塾内の環境 塾自体は狭いが、きちんと個々の学習スペースが確保されているから問題はないと思う。

良いところや要望 病気や用事があったら違う曜日に一回だけ変えれるから助かります。

志門塾フロンティアード の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。お盆特訓、正月特訓、難関特別講習もあるので他教室に比べて高額になります。

講師 三者懇談が年に数回あり、希望すれば時期以外にも懇談が可能です。親身に相談にのってもらえると思います。保護者には丁寧な言葉遣いで、生徒には気さくに話しかけていると感じました。我が家の子どもはこの教室の先生が好きだと言っていました。

カリキュラム こちらの教室に通塾する生徒は入塾テストを経ているので一定の学力を保有&ヤル気のある子がほとんどだと思います。ですので授業内容と進度は他教室に比べて桁違いです。小テストも頻繁にあります。中3になると難関特別講習も平行して始まるのでテキストだけでもかなりの量かと。中1中2は他教室のように学校の定期テスト対策は特にありません。日々の勉強がテストに繋がるとの理念。中3になると定期テスト前に過去問をやったり対策するようになります。我が家は小5~中3までお世話になりましたが、子ども曰く、小学校時期の塾が一番大変だったと。小学生は週2しか塾がありませんが、宿題がものすごい量出ます。小学校時代に比べれば中学校時代の塾の課題は全然余裕と言っていました。

塾の周りの環境 ショッピングセンターとは反対側なのでまだ良いかと。我が家は主に電車通塾でしたが、駅から徒歩一分以内なので非常に便利でした。

塾内の環境 基本的にヤル気のある子どもさんが通塾していますのでだらけた雰囲気はないようです。長期休暇時期の自習室は満席が多いです。上階の高校部の生徒さんの授業が時々こちらの教室であるそうで、その時は高校生がいるのでビックリすると子どもが話していました。(今は子ども自身が高校部でこちらの教室を利用したりするそうです)

良いところや要望 他教室だとその地区の学校の生徒ばかりだが、こちらは色んな地域から通塾している子が多いので刺激になります。ヤル気があり、一定レベルの学力の子ばかりなので、子どももダラダラせず、費用対効果はあったと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験が最終目標ではなく、高校入学後も見据えたカリキュラムの教室なので他教室とは全く異なっていると思います。難関高校に入学しても成績上位をキープ出来るような基礎学力を習得出来たと感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とあまり比べたことはないのですが…
冬季講習も体調不良で何度か休んでも金額は変わらないのが何か振替をしてくれるなりしてもいいのかなと思います。

講師 代表となる先生はとても優しく、辞める相談をした時も直ぐに対応してくれた。
数学の先生が、途中で代わってしまい子供には怖くて質問ができないと不評でしまのでどちらとも言えないです。

カリキュラム 全てを使って学習しているのかよくわからないところがありました.

塾の周りの環境 隣のドラッグストアで買い物しながら帰りを待つことができたのはありがたく、周りがお店に囲まれているため明るくて助かりました。

塾内の環境 2回ほどしか見たことはないですが、清潔なイメージです。少し狭いかな?と思いましたが人数を考えると妥当なのかなと思います。

良いところや要望 とても優しい先生が多いのは有り難いですが、中学になり期末や実力テストの点数について、もう少し喝を入れて欲しかったです。
間違えたところをわかるように教えてくれたりしてくれたらもう少し違ったのかな。と思います。
ただ辞めたいと言った時に、すぐに対応してくださったので、大変ありがたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正なお値段ではなかったかと思います。高すぎず、安すぎず。納得です。

講師 あまり成績が伸びなかった。送り迎えが大変だった。長続きしなかった。

カリキュラム 子供に合ったカリキュラムだったと思います。良い内容だと感じました。

塾の周りの環境 車での送り迎えでしたが、駐車場が多くの台数を停められないので大変でした。

塾内の環境 車がたくさん通る道が目の前にあったので、騒音があって邪魔だったのではないかと思います

良いところや要望 駐車場が広くて停めやすいと良いです。カリキュラムは良かったので続けて欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと もっと広い所に移されてはと思いました。駐車場も広くなりますし。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく、高かったです。他の塾と比べても高めの設定で、大変でした。

講師 熱心に教えて頂きましたが、もう少し子供のやる気を引き出すような学習方法をしてもらえると良かった

カリキュラム 個別に指導してもらえた点は、子供のペースに合っていて良かったと思う

塾の周りの環境 交通量が多い場所のため、送り迎えの時に、駐車場からの出入りが大変だった

塾内の環境 交通量が多いため、外の音が聞こえやすく、集中できたない事もあったようです

良いところや要望 入った時より、成績が上がった点については、本人も喜んでいて良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 中学までしかないため、高校に進学してからもみてもらえるような場所があると良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じて支払う。受験校や能力にによって講座の数は人それぞれだが、かなり高くなる。

講師 質問すれば理解するまで丁寧に教えてくれる。
子供の心をつかんでくれた。

カリキュラム 足りない部分を補うような講座の取り方を教えてくれて、順調に実力がついていった。

塾の周りの環境 バス停に近く、小学生の子供でも一人で通えた。
大通りに面しているため、人の目に触れやすく安心。

塾内の環境 無駄なものは置かず、静かで勉強に、集中できる。
映像授業なので、一人で黙々と進められる。

良いところや要望 自分で勉強を進めていけない子には不向き。一斉授業のところへ通った方が良い。言われた通りに勉強すれば、学力は上がる。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の宿題と両立するのが大変。
やる気のある子しか続かない。

秀英予備校岐阜本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾としては一般的な価格なのかもしれないが、昨今の社会情勢を鑑みるとお得感はない。

講師 学習に対するフォローが良い。実際の授業、オンラインの自習にも対応している。

カリキュラム 学校の授業進度とほぼリンクしており、分かりやすい。定期テスト対策、アフターフォローも充実している。

塾の周りの環境 市中心部に位置しているので、通塾に必要な交通のアクセスは問題ないと思われる。

塾内の環境 街中でなりながら喧騒はなく、落ち着いて学習に打ち込める設備・環境が整っている。

良いところや要望 授業開始時間が遅いのでその分、終了時間も遅くなる。帰宅時間を考えると中学生にしては相当遅くなる。

その他気づいたこと、感じたこと 内部テストの結果返却にやや期間を要する為、もう少し改善して欲しい部分はある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾の料金はしらなのでなんとも言えないが、親としては特に夏期講習などビックリする金額という印象である。(今の塾の相場はよく知らないが…)

講師 塾以外の日でも自習室を使うことができ、わからないところを教えてくれていたようだ。

カリキュラム 子供たちに任せているため、詳しくはわからないが塾の日には、嫌がらず行っているし、夏期講習なども金額はビックリするが、進んで行きたいと言っていた。

塾の周りの環境 家から近いため、自転車で通うことが出来るし、天候が悪い日に送り迎えをするのも気にならない距離

塾内の環境 塾以外の日でも自宅ではなくわざわざ教室に行くことを考えると、集中できる環境なんだと思う。

良いところや要望 子供が自ら進んで塾に行っているうちは、親として特別要望はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこまで高くもない、良心的だと思う。
料金が安い割に、色々手厚いと思う

講師 自宅でできる。赤ペン先生もしっかり取り組んでできる。なおかつ、先生の意見も聞ける

カリキュラム 子供のスピードに合わせて、対応してくれる。
何処が間違ってるか赤ペン先生でわかりやすく教えてくれる

塾の周りの環境 家でやっているので特に立地などは気にしていない。いつでもできるからありがたい

塾内の環境 家でやっているのでテレビさえなければ集中してできる。一人で出来るから良い

良いところや要望 親にもわかりやすい進研ゼミだが
教科書の内容より早く進んだりするので、、
そこをどうしたらいいかいつも考える

その他気づいたこと、感じたこと 弟がいるのでなかなか集中できなくて困ることが多々。
元々集中力がない子なので、、集中力を高める赤ペン先生のポイントのグッズを増やして欲しい

GKの進学塾鵜沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加料金がない。はじめに言われた額以外は特に余分に取られることはないこと

講師 経験から高校受験も含めた様々な相談に乗ってくださる。運動との両立も含めて理解してくださってる

カリキュラム 休みの期間は、日中も家で勉強できないならきてもらって構わないと言ってくださり、追加料金等もなく預かってくださったいる。余分なテキスト料金の徴収や、追加でやっている自習にも追加料金はかからず共働きで目が行き届かないこともあり環境をくださるのはありがたい。

塾の周りの環境 とにかく家から近い。帰りの時間は駐車場が狭く迎えが重なる時間は駐車に困るのは難点ではある…。

塾内の環境 講師がいてくださることで、家では勉強しない我が子もしっかり学習時間作れている

良いところや要望 連絡もしっかりくださるし、特に困ってることや不満はないです。

「岐阜県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

913件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。