
塾、予備校の口コミ・評判
645件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県」「小学生」で絞り込みました
能開センター宇都宮校 中学受験専門館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は、家計の負担になりますが、週一回5時限の授業を考えると仕方ないと感じています。
講師 個別の指導もしてくれ、高校受験を見据えた指導をしてくる点が良いと感じています。
カリキュラム かなり踏み込んだ内容の授業が受けられる点が良いと感じています。
塾の周りの環境 町の中心に塾があるので、通いやすいと感じています。しかし、独自の駐車場がないのが、少し残念です。
塾内の環境 とにかく生徒が多いので、子供自身は他の生徒さんから刺激を受けて、努力できていると感じています。
良いところや要望 生徒さんが多いので、子供自身が刺激を受けている点、及び、先生方が熱心に指導してくれている点が良いと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身は、授業に付いていくのが、少し大変と感じているのですが、辞めたいとは言わないので、これからも通学させようと考えています。
個別指導の明光義塾間々田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎず安すぎず他の塾と変わらないと思います。今の状況では家計に大きく響いています。
講師 先生が優しく親身になって接してくれるのは有難かったのですが成績アップにはつながらなかったように思います。
カリキュラム 分かりやすい教材で学校の学習に足りないところをカバーでき応用力をつけることができたと思います。
塾の周りの環境 駅やバス停に近く状況に応じて乗り換えることができたと思います。
塾内の環境 教室は狭く空調設備が効き過ぎ体調を崩すことがあったので調整がうまくできたらと思います。
良いところや要望 分からないところをわかりやすく丁寧に教えてもらえ成績アップしました。
栄進サルト足利校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科割高に感じられます。5教科受講は料金的に厳しいです。
講師 先生の学歴は高いです。
カリキュラム 英語しか習っていませんでしたが、教科書に沿っていると思います。
塾の周りの環境 駅からは近い方だと思いますが、ほとんど車か自転車で通われていると思います。
塾内の環境 綺麗な方だと思いますが、校舎は古いです。
クラシックを流しているそうです。
良いところや要望 設備費が年2回なのが痛いところです。春は年会費も掛かったので料金的にかかると思います。
個別教室のトライ栃木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかなぁ、と思います。小学生ですので、もう少し低いかなぁとは思います。
講師 講師の方は、基本的に真面目なのだろうけども、たまに脱線します。
カリキュラム カリキュラムに関しては、基本的に本部で決めているようなので、それなりの内容だと思います。
塾の周りの環境 周りは明るいし、送り迎えはしやすいと思いますが、街中というだけあって、少し騒がしい。
塾内の環境 整理整頓はしっかりできていると思います。周りが少しにぎやかですが。。
良いところや要望 良いところは、明るくて安心できるところかな。ただ、やっぱり塾って感じが残念な感じがします。
開倫個別真岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはあまり高すぎるというわけではなかったので満足しています。
講師 年齢が近い子達が多く、楽しい雰囲気でやり切ることが出来たのがよかったと感じられたので満足しています。
カリキュラム 先生も皆さん熱心に指導していただきましたので不満な点もあまりないようにかんじられました。
塾の周りの環境 近くにすんでいたため、特に通うことに対して問題はなくったとかんじています。
塾内の環境 教室も広く施設もあたらいかったので非常に満足しておりました。
良いところや要望 予定表どうりにスケジュールが進まない事もあり困惑してしまう事がありました、
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが非常に充実していましたので、本人もやる気を持って取り組んでいたようにかんじます。
個別教室のトライ大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、高いのはわかっていたが、それてもやっぱり高い
講師 若い先生で、穏やかそうだしいろいろ話せる先生だと思う。
カリキュラム 何をやっているのか、子供がどれくらいできているかがわからず、学力に力かをついているかわからない
塾の周りの環境 車をとめるスペースを確保してくれているので、送迎もしやすい場所ではある
塾内の環境 教室の中は明るく、清潔感もあり、勉強する環境はとてもいいと思う
良いところや要望 子供が今どのくらいできているのか、教室での様子をもっと詳しく教えてほしい
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと感じました。特に夏期講習や面接の講習も時間の割には高いと感じました。
講師 分からないところは理解できるまでしっかりと教えてくれる。また、質問しやすい空気を作ってくれる。
カリキュラム 受験しようと思っている学校の傾向についてアドバイスがあり、しっかりと対応してくれている。
塾の周りの環境 自宅から車じゃないと通えない場所で、バスの本数も少ないため常に送迎しなければいけなかった。
塾内の環境 少人数で誰かに偏ることもなく、平等に接していただけて親切に教えてもらえた。
良いところや要望 しっかりとウィルス対策も行われており、きれいだと思いました。しかし、車での送迎がメインになるのに対し駐車場が小さいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 近くにコンビニもあり便利ですが、やはり車での送迎が多く駐車場が小さいのでその点に関しては不便だと思いました。
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等は特に料金が高い感じがしたので。兄弟割引があるのが良いと思いました。
講師 分からないところはしっかりと分かるまで教えていただけ、こちらからも質問しやすい感じです
カリキュラム 子供のやる気が少しでも出るようなプチイベントみたいなものがあり、やる気をださせてくれる。
塾の周りの環境 自宅から車じゃないと通えなく、バス等の手段もないため常に送迎しなくてはいけなかった
塾内の環境 特に特別きれいなわけでも汚いわけでもなく、至って普通の環境だと思いました
良いところや要望 車での送迎がメインになるが、その割には駐車場が小さいと感じました。近くにコンビニがある点に関しては良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 近くにコンビニがあるが、比較的交通量が多い
栄光の個別ビザビビザビ自治医大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、年度始め、各講習会などでテキストを購入する必要があるのですが、このテキストが高額な印象があり、この点が料金が高いと思う要因となっています。
講師 良い点:元々、英語と数学の二科目だけは落とさない様に指導をお願いしていました。子供の性格を見抜いて、指導して下さるので、英語と数学は楽しく勉強しており、また成績も常に上位にいます。
悪い点:理科や社会に対する指導が不十分な印象です。
カリキュラム 教材費が高く、その内容の殆んどが問題集的な構成であるため、あまり価格に見合った構成では無いと思います。更に、結果的に殆んどの問題集的なページは使われる事が無いので、この点だけを考慮すれば、塾代の底上げ的な印象が拭えません。
塾の周りの環境 家から徒歩1分の場所であるため、安心して送り出せます。また、夜遅くなった場合、迎えに行くのも親として楽です。
塾内の環境 休憩中の雑談する場所、食事をする場所、自習をする場所、先生に相談する場所など、別けられている点が良いと思いました。
良いところや要望 個別指導をお願いしており、その塾では人気のある先生に入塾時から現在まで無理を承知で何とか担当して頂いているので感謝しています。
この先生のお掛けで、数学と英語を落とす事なく現在に至っています。
その他気づいたこと、感じたこと 教師陣の差が激しい印象があります。特に、社会と理科は是非ご指導をお願いしたいと思う様な先生が個人的な意見ですが、見当たりません。また、理科は特に実験をする事で理解が深まると思いますので、簡単でも良いので実験可能なカリキュラムを導入して欲しいと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。他の塾に通ってる子の親と話しても結構高かった印象。
講師 正直料金は高めだが、子供に合っていたのか、やる気も成績もアップした。結果的に良かったとおもう。
カリキュラム 内容も良かったと思う。1時間早めに行って、自習室で勉強したりできるのも良かった。
塾の周りの環境 駅からは遠いです。交通手段は車か自転車が多く、そんなに田舎の方でもないので危ないということはない。
塾内の環境 ガラス張りで中が見えるが、みんな真面目にやっている印象。騒音なども無いと思う。
良いところや要望 とにかく先生方が熱心で、親としても嫌な印象を受けたことがない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。悪いところも見当たらないし、通わせて良かったです。
赤門セミナー足利校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
幼児~小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高額。四谷大塚のテキスト代はともかくとして、個人レッスン代は高かった。
講師 問題演習が中心だったが、読解力を身に着けようとしてくれた。
カリキュラム 教材は四谷大塚であった。やや難しかったが、家でもできるので、無駄にならなかった。
塾の周りの環境 交通の便はよく、車での送迎も簡単だった。
強いて言えば、路地にある。
塾内の環境 教室は少人数様教育に適した配置だった。
目配りしやすい配置だった。
良いところや要望 先生が親身になって教えてくれた。毎回の保護者に対する解説もしてくれた。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要のない授業を受けなくてはならないため、時間と料金のムダが多いと感じる
講師 講師によって差があり、個人に合わない講師だと、クラス編成されるまでずっと変わらない
カリキュラム 自由度が少なく決められたカリキュラムで受けなくてはならないため、ムダな時間が多い
塾の周りの環境 駅前にあるため、通塾しやすい環境ではあるが、受験時期は遅くまで、残される
塾内の環境 大勢の人数での授業のため、学校方式であり、全員が同じ内容を実施する
良いところや要望 駅前に立地しているため、通塾はしやすい。
その他は特にないと思う
個別指導満点の星小山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて高い気がします。
なので、それなりに期待はしていましたが、あまり変わりはない気がします。
講師 感じのよい先生ばかりで楽しく通っていますが、やはり先生の変更が多いため、どまどうことがよくある。その他、連携がうまくとれていないようなきがする。
料金がのわりにと思うところが多々ある
カリキュラム 夏期講習をうけましたが、
プリント一枚で帰ってきたのがほとんどでした。
私にもなにを学習したのか報告がありませんでした。
塾の周りの環境 家から近いということと、明るい場所なので、
入りやすい、
周りにも塾がたくさんあり、なんとなく、やる気をうみだしてくれそう
塾内の環境 清潔感のある教室で、無駄なものはなく、
集中しやすい所だとおもう。ただ、自習室との区切りがもう少しほしいなとは思う
良いところや要望 最近はやっと先生とのコミュニケーションがとれるようになり、子供の様子がわかり安心できるようになりました。
細かくお話してくださるので
復習などもやりやすくなりました
その他気づいたこと、感じたこと 急用での急な塾の日時変更にも対応してくださるのでたすかってます。
進学塾ACADEMY宇東附中・宇高宇女合格専門館 宇都宮駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サービスは良いが、同業他社に比べても高額である。受験生が二人いると、家計が大変です。
講師 子どもをたくさん誉めてくれる。いつも明るく楽しい授業だそうです。
カリキュラム 受験対策に直結した授業である。
きめ細かく、楽しく分かりやすくすすめてくださるそうです。
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。
駐輪場があるのはありがたいですが、悪天の日に車の駐車場がない。
塾内の環境 コロナ対策もなされており、清潔で集中して勉強できると思います。特殊な空気清浄機がとてもありがたいと思います。
良いところや要望 受験対策には、最適です。
しかし、講習費が高いので、今後の夏季および冬季講習費用がとても心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが楽しく受験対策をできる点はありがたいです。信頼関係をとても大切にしてくださっているように感じます。
W早稲田ゼミ吉水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかな、と思います。
5教科を全部カリキュラムになっているのは学校でのテスト対策にはありがたいとも思います。別料金で構わないから実力テストや英検対策サポートをしてもらえたら嬉しいです。
講師 各教室のカラーがはっきりしていると感じました。熱い講師もいますし、面白い講師もいるとのこと。子どもが初対面での接し方で通うかやめるか決めました。ただ、詳しい説明はこちらから聞かないとわからないままだな、と思いました。体験からですが、楽しく通っています。
カリキュラム まだ通い始めで詳しくは分かりませんが、しっかりみてくれたとのこと。
でも、講師それぞれが教え方が違い困ったとも聞いています。
塾の周りの環境 駅前だから、通いやすい。
車の送迎も問題ないです。
塾内の環境 子どもからは綺麗でいいと聞いています。
自分も綺麗に整理整頓されていると思います。
環境は、講師の熱さで外まで熱弁が聴こえたりしますが、嫌な気持ちにはなりません。
良いところや要望 こちらは対応良かったです。
登塾時に講師がしっかり挨拶をしてくれるので、子どもの気持ちの切り替えになっているように思いました。
個別指導Axis(アクシス)石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3社で比較したが、ほとんど変わらない。振替ができる、駐車場の数が多いのも決め手の一つ。
講師 まだ2回しか受講していないが、質問しやすいし、やさしいと言っている。
カリキュラム 独自の教材で教えるのではなく、学校で使っている教科書で説明してくれるのが良い。
塾の周りの環境 駅近くで交差点の近くにあるが、駐車場の出入り口が2か所あるため便利。
塾内の環境 集中して勉強できているようだし、しっかり覚えてくるので、問題ないと思われる。
良いところや要望 保護者から見て心配なことや疑問点に、丁寧に回答してくれるのは良い。
ナビ個別指導学院戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制の個別指導なので授業料は高めだとは思いますが、指導内容から考えると妥当と思いました。
講師 講師の教え方や雰囲気が子供にぴったり合っているようなので入塾を決めました。また教室長の人柄も良く、安心して通わせることができると感じました。
カリキュラム 高校生については数学と英語の科目は直接講師が指導、他の教科に関しては映像授業のみ。5教科を直接指導してほしい方には不向きかもしれません。
大学受験のためというよりは数学と英語の苦手克服を目的として入塾しました。
塾の周りの環境 周辺道路の歩道が狭く自転車で通う子供は注意が必要。小学生の子供たちは親が送り迎えをしているようでした。駐車場も2台のみなので停められない場合があるかもしれません。
塾内の環境 教室は広くはありません、会話などはお互い聞こえる感じです。
仕切りやパーテーションが設置してあり、コロナ対策もなされています。
良いところや要望 教室の雰囲気や講師の方の人柄など、とにかく子供が気に入ったのでそれが1番と思い入塾しました。
個別指導塾 トライプラス鹿沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせたことはないが、高いほうなのではないかと思う。
講師 塾長との三者面談などもあり、塾での様子を聞くことができる。
自習の時も、講師が見回ってくれているようで、わからないところはすぐ聞くことができそう。
カリキュラム 子供の苦手そうな単元を夏期講習などで提案してくれる。
提案された項目全て受講するとなると、金額もそれなりにあがる。
塾の周りの環境 道路沿い。駐車場は狭いため、お迎え時間の時には車が停められないこともある。
塾内の環境 道路沿いのためうるさい音のバイクなど通ると良くわかるとのこと。
塾内は狭いけど、綺麗。
良いところや要望 塾長は生徒のことを良く見てくれていると思う。
面談の時に塾での様子を聞くことができて、子供と話し合ったりすることができる。
個別教室のトライ宇都宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がしますが本人がやる気があるのでガンバってもらいたい
講師 若い先生で本人の希望通りになりました
同じ先生にずっとみてもらえるので本人も少しずつ慣れてほしいです
カリキュラム 週1で二教科教えてもらえてます
悪い点は、まだありません
塾の周りの環境 町の中で専用の
駐車場がありません
もう少し大きくなったらバスで行く予定です
塾内の環境 広くて綺麗な教室で本人は、集中できるみたいです
得に決まりがないのにいつも同じ机に座りたがります
良いところや要望 カリキュラムも本人の希望を聞いて進めてくれてます。
今後は、算数と英語中心に教えてもらえるよう頼みたいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 中学生や高校生も勉強しているので
良い刺激になってるみたいです
完全個別 松陰塾小山城北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科を毎日学習するには良いと思います。春期講習も無料でできるので、良かったです。
講師 一人一人を細かく指導して、集中して学習する環境を提供してくれてます。受験する学校の情報もよく把握しているので、相談にものってくれて助かります。
カリキュラム パソコンを使った教材なので、答え合わせもすぐにでき、たくさんの問題演習ができてとても良いです。
塾の周りの環境 夕方には混雑する大きな通り沿いのため、駐車場が少し入りにくい点があります。
塾内の環境 きれいな環境でとても集中できます。一人ずつ机が区切られていて学習しやすいと思います。
良いところや要望 家で勉強をしないので、宿題や自習もでき、勉強部屋として利用できるので助かります。