キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

501件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

501件中 241260件を表示(新着順)

「愛媛県」「小学生」で絞り込みました

專秀ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 五教科対応しテスト前対策もしっかりしています。桑原中学生がメインなのでテスト範囲も理解されています。基礎が出来ていないと補習になりますが無料です。大手の塾と比較すると割安だと思います。

講師 講師は2人。兄弟でしています。五教科による集団塾です。中学生は学力で2クラスに分けられます。Sクラスは松山北や愛大附属、SSクラスは松山東や松山南を目指すクラスです。桑原中学生をメインとしているので学校行事を考慮して時間割が決められています。やる気のある生徒が入塾しているので生徒のモチベーションは高く授業環境はよいと思います。毎年十名前後の松山東高校に合格者を出しています。基礎知識は身につけるようにするのでレベルに達しない生徒には補習があります。それは無料です。講師は厳しいですが、生徒がやった分成果は出ていると思います。

カリキュラム 内申点を上げるため定期テストの1週間前からテスト対策があります。しっかり学習が出来ていたら上位の成績を取れると思います。

塾の周りの環境 校区内なので明るいうちは自転車通勤で夜遅い場合は車で送り迎えをしています。

塾内の環境 やる気のある生徒しか受け入れないので授業を集中して聞くことが出来ます。

良いところや要望 やる気のある生徒しか受け付けないので叱咤激励はかなりあります。モチベーションが低下すると退塾にいたる生徒もいます。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾で学校行事に配慮した時間割が組まれるので1ヶ月くらいのスケジュールしか確定しません。他の習い事を両立させるのはなかなか難しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 安くはないですが、それなりの内容と講師なので充分に満足できます。

講師 子供の気持ちを掴む授業をされてると思います。授業が楽しいと嬉しそうに話してくれます。

カリキュラム レベルに合わせた教材です。中でもこの問題は必ず解けるように、という具体的な指示があります。

塾の周りの環境 駐車場がありません。面談の際は有料駐車場(自費)です。送迎も大変不便です。

塾内の環境 松山市の中心部なので、どこからでも通いやすいのかもしれませんが、繁雑な場所な為、小さい子は通わせ辛いと思います。

良いところや要望 駐車場がないのが本当に不便です。せめて面談の際は近くの有料駐車場のチケットがあればいいのに。

その他気づいたこと、感じたこと テストが毎週あります。また月一回のテストで順位をつけてクラス分けされます。これがモチベーションに繋がってます。

寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いです。もう少し安くするか、時間割を増やして欲しいと思う。

講師 対応がいつも丁寧で、迅速。中学受験で利用しているが、子供のことを気にかけてくれている。

カリキュラム 自分の中学受験に合ったカリキュラムが組まれている。教材も実際よりはやや難しめなのが良い。

塾の周りの環境 静かに学習できていると思う。周りからも刺激があってよいと思う。

塾内の環境 教室はさほど大きくないが、逆に少人数で丁寧に目が届くので良いと思う。

良いところや要望 塾の料金を安くして欲しい。もしくは時間コマを増やして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、休んでも補講をしてくれるので、そこは大変助かっている。

寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金設定は家計を圧迫する程でも無く程よい料金設定だと思います

講師 分からないことを丁寧に教えてくれる、学校の授業のフォローもしてくれる

カリキュラム まだ目的を達成したわけではないので高評価は出せないが子供自身は意欲的に取り組んでいる

塾の周りの環境 交通の便は車での送迎が必要で、治安は悪くない、立地は交通量の多い場所なので気をつけています

塾内の環境 通っている子供の評価は良く集中できる環境が整った場所なのだと思います

良いところや要望 自主学習の評価をして欲しいのと目標達成の為のロードマップを考えられるようにして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は1科目を基準にしている。夏期講習など体験学習をうけて入塾を決めたが、姉妹で入塾したので二人目は割引があった。

講師 まだ通い始めたところで結果がわなっていない。毎回の塾の様子とその日の講義の判定を細かく連絡してくれているので、結果につながるといいと思う。

カリキュラム 学校の教科書の会社に合わせて授業の内容を決めて学校で実際に効果があるのとを本人が実感でくるといいと思う。

塾の周りの環境 駅の前で交通量が多いので気を付けてほしい。 終わりの時間もこれから日暮れは早くなり、暗くなるので気を付けてほしい。

塾内の環境 個別指導ということで机は一人一人区切られていて集中して勉強してほしいと思う。

良いところや要望 急な用事で休みとなった場合でも変わりの補講をいれてもらってよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾の体験学習に対応してくれたのも若い人でした。

佐々木進学教室常盤教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾に通塾させた経験がないので、料金の高低を比較することができないが、わかりやすい料金設定だと思う。

講師 講師が塾生の一人ひとりの学習進度や、理解力をよく把握してくれているように思います

カリキュラム 本人のやる気や理解力をみて、通常のテキスト以外にさらに教材を別途用意してくれる。

塾の周りの環境 車での送り迎えの時に、駐車場の台数が少ないので、道路に停車して待たなければならない。

塾内の環境 塾が創設された時からある伝統の教室なので、建物はかなり古いが、学習するには問題はない。

良いところや要望 地元唯一の私立中学校に特化したカリキュラム、テキスト、学習の進め方をしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが講師の教え方、接し方も気に入っているので、高校受験まで通わせるつもりです。

寺小屋グループ総本部教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の学習塾へ行かせた事がないので比較対象がないが、決して安さを感じるような料金ではない。

講師 規模が程々で、きめ細かく対応してもらえる。個人的に質問等があっても素早く受け付けてもらえる。

カリキュラム 地元志望校の出題傾向をよく研究されていて、合格に向けた計画的な学習ができるよう作成されている。

塾の周りの環境 主要幹線道路沿いにあり、各方面からのアクセスは良好。駐車場も広く、お迎えの父兄もストレスが少ない。

塾内の環境 歴史ある感じで、決して新しさを感じるような建物ではないが清潔に保たれており、自習室などもきちんと確保されている。

良いところや要望 先生と生徒、父兄のコミュニケーションが細かくとれる程好い規模で、地元志望校合格を目指すなら理想的です。

その他気づいたこと、感じたこと 全国的な有名進学校を受験予定の方は、正直少し物足りないかもしれない。

東予進学弐番館教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 月謝はたかかったとおもいます。 テストも多かったとおもいます

講師 最終的に子供が辞めたいと言い出したから。塾代も高かったかと思います。

カリキュラム 子供が最終的に辞めたいと、言い出したから。 子供に任せていました。

塾の周りの環境 家から遠かったため、 送迎が必須だったのは デメリットだと思う

塾内の環境 良い環境だったと思います。机もたくさんあったようで良かったかと。

良いところや要望 特にありませんでした。 最終的には子供の意見にまかせていたので

進学塾アシスト本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高くもなく安くもない。ただ、購入したものが有効に活用できていない側面あり。

講師 若い講師が多く、とても自由な雰囲気であることから、とてもなじみやすい状況あり。そのため勉強に取り組みやすく、勉強の習慣ずけができた。

カリキュラム 教材のレベルはあくまでも基礎レベルでそんなに高いものではなく、本人も受け入れやすい。

塾の周りの環境 自宅に近く、通いやすいロケーション。夜遅くなったとしても親としては安心である。

塾内の環境 少数精鋭的な環境であり、静かに勉強に取り組める。華美な設備ではないが、それなりの環境を維持できている。

良いところや要望 苦手な科目への指導などもう少し個別的な対応を希望しているが、なかなか叶えてもらえない側面あり。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し個別指導を徹底してほしい。勉強を進める上でのきづきを働きかけるような指導を希望している。

ably和気教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾に通っている人に聞くと、値段が高い。もう少し良心的な値段にして欲しい。

講師 英語の理解が出来ていない。もっとしっかりとした先生に教えてもらいたい。

カリキュラム 昼間もしっかり見てほしい。自習場所の確保をして欲しい。狭い。

塾の周りの環境 家から近いため、自転車でいつでも行くことができる。友達も近くにいるのて一緒に行くことが出来る。

塾内の環境 もう少し広い教室を確保して欲しい。自習に行っても席が空いていない時がある。

良いところや要望 数学、理科の先生がいいので他の教科もベテランの先生に教えてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別なので仕方ない部分もあるかと思うが、内容の割には高額。そのわりに効果がなく、効果を得るためにはさらにコマ数を増やすことを簡単に勧めてきて、さらに費用ばかりかさむ。

講師 ほぼ毎回講師が入れ替わり立ち替わり交代して落ち着きがなく、当たり外れも多い。引き継ぎもきちんとできてないことが多い。

カリキュラム 毎回高額だし、そのわりには身についているような気がしなかった。

塾の周りの環境 交通量が多く、駐車場も狭く数も少なすぎ。行列になってたりして、送迎の度に困った。

塾内の環境 講師がまず、私語が多く勉強・授業とは関係ないことをしゃべりすぎ。

良いところや要望 もっと人を見て採用してほしいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 伝達事項も伝わってないことが多く、気づいたこと感じたことを直接教室長に伝えても、その場しのぎで適当にあしらわれてる感がぬぐえない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間の割には少し料金が高く感じるがそれ以上に集中できる環境はいいと思う。

講師 夏期講習や入塾まで対応もすごくよく、授業も明るくわかりやすく教えてくれる。

カリキュラム 苦手な所や分かってないところを丁寧に、わかりやすく説明してくれた。

塾の周りの環境 近所でもあり近くには三津駅も近いので遠い方にも通いやすい場所にある。

塾内の環境 机が一人一人区切られていて集中しやすく、周りの雑音も少ない。

良いところや要望 わかりやすいと言ってるのでこれからも引き続き丁寧な指導をお願いしたい。

個別教室のトライ道後校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いけど、個別だからしょうがないのかなっと思います。
3学期に成績があがっていれば文句なし

講師 最初の面談は親身になって聞いてくれて、良かったです
一回塾を忘れてしまった日にイラっともせず、対応してくださり、とっても良い塾だと思いました。

カリキュラム 自分でテキストを準備しても良いし、教室でも準備できるし宿題もオッケイ!
最高です。

塾の周りの環境 子供がいつもたのしかったっと言うているので、楽しく教えて頂いているのだと思います!
いつも先生からのコメントを頂いているので、塾の子供の様子もしれて安心です。
駐車場の出入りがたまに危ない

塾内の環境 子供は集中できているようです。
教室もキレイで、先生の熱い指導が聞こえるだけで逆に集中できそうです。

良いところや要望 宿題 自分で準備したテキスト
教室で準備したテキスト選ばせてくれるのは最高です。
先生も親身で話しやすいです。

ナビ個別指導学院新居浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ではあるが料金は高額だと感じた。
また、季節講習も料金が高額であると感じた。

講師 講師の方々が親しみやすく、生徒目線で通いやすい塾だと感じた。
その日行った授業の説明をしてくれるところが良かった。

カリキュラム ひとつの教材を繰り返し勉強していく方針が良かった。
教材はどちらかというと簡単な問題だと感じた。

塾の周りの環境 大通りに面していて、アクセスしやすい立地だと感じた。
コンビニが近くにあることも良かった。
しかし、混雑する時間帯では駐車するスペースがないことがあった。

塾内の環境 壁や床に目立つ傷があるところがあった。
教室はどちらかというと散らかっていると感じた。

良いところや要望 講師が親しみやすく、生徒目線で通いやすい環境であるところが良いと感じた。
もう少し室内を整理整頓して欲しいと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、それ相応だと思います。夏期講習等、長期休暇などの時の講習を十分受けさせてやりたいが、金額が高い為負担が多く充分受けさせてやれない。

講師 年齢の近い講師のためリラックスして勉強できている。質問もしやすく、子どもの性格にあっていると思います。ただ、年齢が近いため宿題を忘れて叱られてもあまり響がないのが困ったところです。

カリキュラム 季節講習や、受験前の講習は、しっかりとしていただきとても良かったと思います。試験や面接など安心してお任せできました。

塾の周りの環境 大きな幹線道路があり道を渡るには、車通りが激しいため心配しています。歩道橋等ありますが、人があまり通らないので夜間など心配しています。しかしながらお店の看板などがあり明るいので助かっています。

塾内の環境 個別で、一人の空間が確保されているため他の人の視線や行動が気にならずに勉強できていると思います。

良いところや要望 連絡方法も、LINEなど使い密に取り合えることができる為スケジュール管理は、しやすいと思います。

寺小屋グループ市駅教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師によって、やり方がまったく違うので当たり外れがあります。

カリキュラム 季節講習が高いわりに、ふつうの授業とそこまで変わりない。

塾の周りの環境 交通の便はとてもよい。しかし、車で通うとなると渋滞にはまる事になる。

塾内の環境 塾内は静かで勉強が出来る環境。設備は充実している方だと思う。

良いところや要望 設備は良いと思う。休んでしまうと時間割りが厳しくなっていきます。

その他気づいたこと、感じたこと 当たり外れのある講師が多すぎる。講師で成績の差が生まれると思う

寺小屋グループ宇和島教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の同じような講座を受講させたことがないので、他との比較で高いのか安いのか適切なのかは判断できません。ただし、保護者としては、もう少し安ければありがたかったという思いはあります。

講師 子どもの理解力に応じて丁寧に指導していただきました。また、スポーツのクラブチームの活動でどうしても塾に行けない場合、別の日に振り替えてくださいました。

カリキュラム 過去の問題をしっかり分析して、中学入試に必要な教材を塾として独自に作成、準備していただきました。また、子どもの理解力、進み具合を判断しながら、不足部分をさらに丁寧に指導するために、講師の方自ら問題を作成、準備していただきました。

塾の周りの環境 場所はわかりやすいのですが、駐車スペースがなく、送迎の車で混雑して周辺を通行する車や歩行者の方に迷惑をかけてしまうことがあり、そのことがいつも気になっていました。

塾内の環境 学校に準じたような教室が用意されていて、勉強以外に気が散らないように無駄な掲示物等をしないように気を配っている印象でした。

良いところや要望 子どもを通じて、また、講師の方が直接保護者に電話や面談を通じてコミュニケーションを取ろうと努力されているところが良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと スポーツ関係でスケジュール変更が必要な場合に極力対応していただき、大変助かりました。

佐々木進学教室常盤教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講する科目数によって料金設定が柔軟に対応してくれてる。春期、夏期、冬期講習は別料金。他の塾を利用したことがないので比較することはできないが、負担は高いと思う。

講師 中学校別で、定期テスト対策も丁寧に指導してくれる。塾専属の講師はベテランで学校の学習進度を常に把握し指導力も良い。突然の講師交代など不安な点が多いので、個別指導はあまり推奨しない。

カリキュラム 中学校の定期テスト対策も別時間を設けて、中学校別で無料で実施してくれる。私立中学校の特別な授業や教材もしっかり分析している。

塾の周りの環境 常盤教室は塾創立以来の伝統ある教室なので施設は古い。専用の駐車場もないので送り迎えの時は道路が混み合う。

塾内の環境 常盤教室は塾創立以来の伝統ある教室なので施設は古い。しかしコロナ対策などはしっかりできてると思う。

良いところや要望 子どもは専属の講師の丁寧な講義を気に入っている。生徒一人ひとりの性格や成績をきちんと分析してくれているので信頼してお任せできると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 地元の私立中学校受験対策のための専用の講座がある。合格者も多いので、中学校に入学してからも学校に塾の頃からの友だちがたくさんいるのでありがたい。

寺小屋グループ総本部教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果で言えば、合格したので良かったが、カリキュラムや講師の内容から考えれば決して安くはないと思う

講師 講師のレベルにばらつきがあるベテランの講師は成績の優秀な子供に力を入れる反面、あまり伸びが目立たない子供やおとなしい子供には構わない感じがした

カリキュラム 中学受験のために専門のコースを選んだ。教材やカリキュラムは受験にあわせて作成されていたが、受験の内容に必ずしも合っていたとは思わない

塾の周りの環境 交通の便は悪い車での送迎が基本であった周りの環境も必ずしも良いとは思えなかった

塾内の環境 教室の見学はできなかった子供に聞いた話では良くも悪くもない感じ自習室は無かったと思う。講師から自習室の使用をすすめる話しも無かった

良いところや要望 こちらから積極的に働きかけないと反応がない親身だとは思わない

ably城西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いです。休み中は別料金になるので、もう少し安いと良いです。

講師 先生は優しく真面目で時に厳しいとのことで、子供が尊敬しているので良いです。

カリキュラム 受験する生徒はその目的に合わせてカリキュラムを組めるので良いです。

塾の周りの環境 幹線道路に面していて車の送迎はしにくいが、夜でも明るくて安全だと思います。

塾内の環境 塾の前や後に自習ができ、静かに集中できる環境のようで助かっています。

良いところや要望 送迎が遅くなる時も自習して待ってられる環境なので、助かります。

「愛媛県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

501件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。