
塾、予備校の口コミ・評判
938件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県」「小学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院多治見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては高くない方だとおもう。
夏期講習等もありますが、お察しの通り1コマ単位の別料金です。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわからない。
面談があってそこで色々と教えて貰えた。学校みたいな感覚です。
カリキュラム 2月に入塾し、その学年のテキストを購入したしたばかりなのに、3月で次の学年のテキストを購入することに。
もったいなさすぎる。コピー等で対応出来なかったのかと思います。先生が毎回変わるのでいいのか悪いのかまだわかりません。
塾の周りの環境 交通量が多いが仕方がない。駅もまあまあ近いので便利だと思います。
塾内の環境 オープンスペースなので、集中はしづらいのかも?目の前にホワイトボードが備え付けてあるので、分からない所は書いて質問して理解しているようです。
良いところや要望 実際に見ていないのでわからない。
子供が集中して学べる、分からない所が分かるようになれば今のところ言うことはありません。
春塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業や話し方なりには少し高いと思います
講師 頭も良くなり、説明の仕方が学校の先生より上手で、なにがあっても笑顔で相談にのってくれたり、急な用事があっても直ぐに受けとってくれて、送迎も夜遅くても無料でしてくれるのて5をつけました。
カリキュラム 教材は学校のテストなどに合わせて作ってもらい、自分の分からないところや気になるところをすぐに教えてくださったり、期末や基礎によって変わってるのでそれにあった教材を渡してくれてとてもいい
塾の周りの環境 堤防の方にあるため、道もせまく、あんまり通りづらくて行きづらいけど、その代わりに送迎がしてくれるのでいいかなと思います
塾内の環境 あんまり勉強はしずらいです。環境にはよりますがやっぱり偏見となりますが頭が悪い子が入るので、ざわついて授業にならないと思います。
良いところや要望 いい所はやっぱり環境や頭をよくするために分からないところを教えてくださったりふるとこですかね。要望は金額をもう少し安くして欲しいです。あのままの授業料を払ってるのであれば不安でしかないので。
その他気づいたこと、感じたこと とくに、お金ですかね。やっぱりあんな高い金額を払って言ったら生活にも影響受けてしまって入りづらく、あんまりかなと。
志門塾本荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めですが、教材などを買うときには負担が大きくなると思います
講師 勉強が嫌いな私でも勉強に対するモチベーションを上げることができ、3年間塾の先生方に良い影響を与えてもらいました。少し厳しめですが、やることをちゃんとやれば成績に関係なくサポートしてくださる先生でした。
カリキュラム 教材は入試にそった問題のため、入試当日は解き慣れた問題形式だったので緊張しずに解くことができました
塾の周りの環境 駅からは徒歩7分くらいです。駐車場はないですが多くの生徒は自転車で来ていました。
塾内の環境 少し古い校舎ですが、校舎長の先生が毎週掃除機をかけてくださっていたので特に気になるほどの衛生環境ではなく、集中して勉強できました
良いところや要望 自習室がほぼ毎日空いているので、家で勉強が集中できないという人は学校帰りにそのままよったりして自習室を利用することができます
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト、入試に向けての対策がしっかりしていて、やるべきことをやれば成績が上がります
かわい教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
幼児~小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金プランに関しましては、すごく安くて生活に見合ったプランを選択できて良いです。
講師 非常に良い先生が揃っていまして、わかりやすい説明で子どもに合った教育システムです。
カリキュラム わかりやすい子どもに合うレベルを発揮できるようにされていると思います。
塾の周りの環境 交通の便はたいへん悪くて車でも30分くらいかかるような非常に不便なところにあります。
塾内の環境 塾の環境に関しましてはすごく整理整頓されてまして勉学に励む環境がなされていると思います。
良いところや要望 自分の感想としましては、子どもの教育に見合った意欲を発揮しやすい場だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教育カリキュラムを適切に自分に合ったプランを選択できるので良いと思います。
林学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:機械・材料系
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高めだと思います
講師 年齢の近い講師が多く、将来のことや勉強の相談にも乗ってもある
カリキュラム 教材は今の成績に合わせて選定してくれました
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩10分ほどで通いやすい
塾内の環境 教室は人数のわりに狭かった
良いところや要望 連絡が直前のため予定が組みにくい
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更は大変だった
志門塾多治見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾と、比べると高いと聞いた事があります。
また個別指導を追加で取る人もいるので、そうなると少し高くなるのかなと思います。
講師 質問対応がかなり良質です。国語数学英語と主要科目については対応して頂けます。
また、進路指導もして頂けるので大学について知ることもできます。
カリキュラム 個別の対応をして頂けます。
教材は講師の方が自分で用意しているようです。
後々色々な参考書を見ていると、良問を厳選してプリントを作って頂いているようでした。
塾の周りの環境 駅の目の前です。
僕の同級生には市外からも通塾している人もいました。
またとなりにコンビニやスーパーがあるので、食事をとるのも楽です。
塾内の環境 在塾中に施設が増設され自習室が増えました。
環境整備に力を注いでいる証明になるかと思います。
ただし、小学生から高校生まで幅広い層が勉強しているので、小学生が騒がしいと感じたことはあります。
良いところや要望 小学生から高校生まで長いこと通っていましたが、高校受験のノウハウが特に素晴らしいと思います。
徹底した過去問対策によって高い合格率を誇っていると思います。(お正月の三賀日も塾で勉強させられました)
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が勉強を指導して下さるだけでなく、親しく接して頂けるので楽しく通塾できました。
勉強を長いことするのは辛いですが、個人的にはそういった側面によって継続に繋がったと思います。
志門塾岐阜本部校43 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し周りと比べても高い。兄弟割りや、特待制度もあるのでそういったものを利用できるならば、比較的安い。
講師 周りのレベルが高いため刺激を受けやすい。
講師もプロであるため的確な指導を受けることができ、それに従えば成績があがることが保証されている。逆に従わない子は成績が伸びていなかった。
カリキュラム 学校よりも発展的な内容を扱っているため、思考力が身につき、難問にも対応可能となっている
塾の周りの環境 立地はとてもよくバスでも車でも非常にきやすかなっている。コンビニも近くにあり、長い時間塾に行くときはコンビニでご飯を済ませたりもできる
塾内の環境 自習室はとても綺麗で周りの塾と比べても断然綺麗である。教室も綺麗で机、椅子、ホワイトボードなどが整っており良いと思う。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションもとりやすく、電話をかけたらすぐに補習などの対応をとってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策だけでなくお盆特講などでは、人間性も鍛えることができた。そういった面でも良い点がある
A塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い。しかし、指導にあった料金なので、仕方ない
講師 しっかりと個別での指導もしてくれる。集団の授業も競争心が出てきて、勉強への意欲が増す。
カリキュラム 教材もわかりやすい。授業でやる教材と個別での教材が違うため、その人その人に合っている指導ができる。
塾の周りの環境 近くに名鉄の駅もあるので、行きやすい。学校から歩きで行っても行ける距離であった。
塾内の環境 環境としてはしっかりと集中できて良い。学習道場などの自習室も用意してあるので、とてもよい。
良いところや要望 集団の授業だけでなく、個別での対応もしてくれるので、とてもよい
その他気づいたこと、感じたこと 自分の何が足りないのか、何が得意なのかを勉強をしながら見つけられるから良い
名進研大垣駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場通りの金額だと思います。
料金はコマ数により異なり、志望校のレベルによって異なるようでした。
講師 年齢の高い講師がおおく、進路の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい中だるみしやすいように思えます。何人かの講師にこれまでご指導いただけましたが、まんつーまんで教える方針のようです。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも志望校にあったものかつ子どもに合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 駅近でアクセスしやすく、人通りも多いため安心です。また建物の近くにもコンビニがあり、非常に便利です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、圧迫感ほあるように見えました。自習室は広く、1人1人有意義な時間が過ごせているように思えました。
良いところや要望 授業日程も細かく連絡があり、塾以外の日程も比較的たてやすくありがたかったです。
冷暖房も完備されており、コロナ対策も万全なので時代にあった設備だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などでお休みした場合も、スケジュール通りに進まなかった分は自主学習すれば、わからなかったところは質問に対応していただけて、ありがたかったです。
個別指導 スクールIE鵜沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の悪かった点は、個人指導の為高いのでもう少し安いと良いです。
講師 優しく指導してくださるので、子どもが楽しんで通えている。講師の方がずっと同じという所が、親も子どもも安心。
カリキュラム 学校の授業スピードより少し早めに進めてくださるので、学校で自信を持って意見できる様になりました。
塾の周りの環境 立地的に、駐車場が狭い為送迎がしにくい。治安的にはなにも問題ない。
塾内の環境 整理整頓されているし、年上の子達が自習しているので、本人も見習って集中できる。
良いところや要望 先生が現役の学生さんや若い先生て、子どももあまり緊張せずに勉強できているので有難い。
キタン塾 本科コース岐阜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや近隣の大手塾と比較すると、若干高めの価格設定ではあります。講習ごとにも料金が発生しますが、内容が濃いため価格設定は妥当ではあると思います。
講師 分かりやすく、丁寧な指導でした。個別の質問にも快く対応してくれます。
カリキュラム レベル別のクラスでも共通のテキストを使用していましたが、その中からレベルに合わせて授業内容が組まれています。
塾の周りの環境 静かで勉強に集中できる環境です。夜間は街灯が少ないため、やや注意が必要かと思います。
塾内の環境 常に整理・整頓されており、集中しやすい環境づくりがされています。騒音などもありません。
良いところや要望 毎週のテスト、月一テスト、系列塾生すべてのテストなど様々な試験が行われます。複数のテストで大変そうですが、受験を見据えた態勢が身につくかと思います。
個別指導の明光義塾西可児駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。一コマ何円制度なのでもう少し安くてもいいと思います。
講師 自由で楽しく、先生も優しく、授業に取り組むことができました。
カリキュラム 学年に合わせてたくさんの教材を用意して、使ってやることができます。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあって、駅も歩いて行ける距離なので立地がいいと思います。
塾内の環境 ガラス張りになっているので少しそこの席になると恥ずかしいと思います。
良いところや要望 個別で先生に教えてもらえるので、とてもわかりやすくて楽しいです。
その他気づいたこと、感じたこと ガラス張りのをやめてもう少し空間を過ごしやすいようにした方がいいと思います。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール長良校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前通ってたところよりは安いですが、妥当なのかどうか私には分かりません。
全学年同一の値段なので、学年が上がっても心配ないです。
講師 分かりやすい人と分かりにくい人がいます。
塾長に「この先生が分かりやすいから担当して欲しい」と言えば、私はその先生に変わってもらえました。
そして、年が近く、休み時間は話しやすいです。
カリキュラム 少し難しいやつもあります。
生徒の成績によって変わるものだと思います。
夏期講習は大体は1時間半です。
高校生は分かりませんが、中学生だと、中3は3時間です。
塾の周りの環境 近くにデニーズ、マクド、ローソン、サーティワンなどの飲食店があり、夜まで残る人にとっては最高です。
また、環状線の近くで、交差点もあり交通量が多いので、夜帰る時は安全です。
立地では、駐車場が殆どないし、車だと入りづらいです。自転車も駐輪場からはみ出してて邪魔になってます。
塾内の環境 先生の声と、プリンターの音がうるさいです。
教室が小さいのでめっちゃ聞こえます。
また、生徒の雑談がたまに聞こえてくるのでイライラします。
夜は人が少ないので集中できます。
良いところや要望 質問しやすい雰囲気です。
質問するなら塾長がおすすめです。(特に数学)
自転車駐輪するスペース少ないので、整備して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 狭い。階段急すぎて怖い。
机が高いのか、椅子が低いのか分からないですが、腕が少し疲れます。
志門塾穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いけど、このぐらいじゃないと高学歴にはなれないのかもしれない
講師 年齢が低い先生が多く、分かち合いながら勉強ができるためとてもよい
カリキュラム 教材は、頭が良くなる適したテキストを使用していてすごい良いと思います!!
塾の周りの環境 治安はとてもよく、近くにコンビニがあって昼ごはんを買うことも出来て最高である
塾内の環境 自習室はとても静かで寝てしまったらしっかりと指導してくれる良い先生がいる
良いところや要望 コミュニケーションをとても大事にしていてすごくいいと思います!!
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが、1か月前から公開されていてとても良いと思う。
個別指導の明光義塾中津川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。塾は基本高いものなので仕方ないと思いますが、やっぱりもう料金設定を少し下げていただきたいと思っています。
講師 毎回決まった先生ではなく、さまざまな先生に教えていただいているようですが、どの先生に対しても不満を聞いたことがないので、どの先生も良い先生なのだと思います。
カリキュラム 先生との個別面談が定期的にあり、生徒や保護者の要望に沿って、教材や指導をしてくださいます。
塾の周りの環境 駅の目の前にあるので、交通の便、立地はとても良いです。
また、開けた場所にあり夜も明るいので治安も良い方だと思います。
塾内の環境 空いている席は自由に自習に使ってよいことになっているらしいのですが、たまに中学生などの自習生が友達数人で固まって、少しうるさいときがあるようなので、そこはしっかり対応していただきたいです。
良いところや要望 急に電話をしても振替をしっかりとっていただけることはとてもありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと たまに電話が繋がらないことがあったことが気になります。
振替をしっかりとらせていただけることはありがたいのですが、そもそもの電話が繋がらないと困ります。
名進学院養老校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉妹で通っていて1家庭1月謝せいだったお母さんもよく喜んでいた教材は全部やりきれなかった。
講師 塾のみんなが仲良くやってます
最初は緊張しますがすぐになれてよく笑ったりしています
カリキュラム 先生が一人一人の苦手を克服させてくれます学校にあった教材なのでわかりやすいと思います
塾の周りの環境 WiFiが繋がりづらいけど一応勉強するところなのでいいんじゃないかと思う
塾内の環境 特に雑音は気にならない
最初は少し業務用のエアコンが気になるかもしれない
良いところや要望 用事があっても時間割を考えてベトの日に通塾できるのはいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと あんまりないかな。最初は先生の質問お意味がわからないかもしれないけどだんだん雰囲気的にわかる
螢雪ゼミナール(小中学部)安八校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いけど、それぐらいの価値があって満足。夏期講習や冬期講習は教材を買わなければならないので、少し負担は大きい。
講師 家にも近くて、とても楽しく勉強できたから。分からないところもしっかり理解出来た。
カリキュラム 夏季講習や冬期講習もあってとってもよかった。受験前のカリキュラムも自分にあった物で納得感がありました。
塾の周りの環境 自転車も止めやすくて車も停めやすい。近くにコンビニやスーパーがあるので小腹がすいた時に便利。
塾内の環境 静かな環境で、とても集中できてよかった。教室は狭いがあまり気にならずに勉強に集中できた。
良いところや要望 先生や環境がとっっってもいいです。電話をかけたらすぐ出てくれるのでコミュニケーションが取りやすい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はめんどくさかったが、変更すると講師が変わるので安心できた。
ナビ個別指導学院中津川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやっぱり高いです。
もう少し安いと通いやすいなと思います
講師 細かいところまで、生徒ごとに合わせてフォローしてくれるます。
カリキュラム 季節講習は受けたいですが、料金が1項目でまあまあするので、受けられない時もありました。
塾の周りの環境 駅からも家からも近いので、自習をするために気軽に通えることができます。
塾内の環境 教室は、少し狭いなーと感じます。が、何人もの先生が同じ空間にいるのでいろいろな影響を受けることができる
良いところや要望 料金が安くないので、休んだ時に振替ができるとありがたいです。
自立学習RED(レッド)可児教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は安く設定されているが、定期テスト前や長期休み中の講習、更に受験生は合宿代は別となり、なんだかんだで高くなる印象。
講師 親身になって相談に応じてくださるが、講師の数が少ない事もあり、実際の授業においては質問しても対応し切れないところがあるようだ。
カリキュラム 買ったテキストを全く使用していない教科がある。子どもの進み具合が遅いからであろうが、であれば家庭学習に回すなどの指導がなされても良いのでは。
塾の周りの環境 市役所も近い町の中心部で、交通量も多い道路に面してはいるが、駐車もし易く便利な立地である。
塾内の環境 ロビーと教室の仕切りが防音仕様なのか、授業中にロビーで面談をしていても教室には響かない。
良いところや要望 自習室を開放して欲しい。講師の数を増やして欲しい。できてないまま先に進まないでほし。
講談社こども教室岐阜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年に関係なく何年料金が上がっていっています。塾とは少し違うので安い方なのではないかと思って納得しています。
講師 家庭環境についても理解していただいて相談にのってくださり何でも話し合える先生なので良かったです。
カリキュラム 学校よりは進んでいるので授業にスムーズについて行けている点は良いです。
塾の周りの環境 家からは送迎が必要ですがショッピングモール内なので買い物もできて良いです。
塾内の環境 2歳から通っていた頃よりも教室が狭くなっていきました。幼児の方には動き回れないのでお勧めはできないです。
良いところや要望 年間のスケジュールが決まっているのが良いです。休んでも振替してくれます。駐車場が近いので良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾とは違うので受験対策にはならないと思います。知育教育です。