
塾、予備校の口コミ・評判
501件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛媛県」「小学生」で絞り込みました
寺小屋グループ市駅教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し下げていただけるとお金の心配をしなくてよくなるのでお願いしたいところです。
講師 先生かがとても親切に教えていただけるのでとても通わせやすいと思います。
カリキュラム 子供にあった教え方をしていただき教材も子供のレベルにあっているので助かっています。
塾の周りの環境 街中ではありますが大通りから少し離れたところにあり静かだと思います。環境的にはいいと思っています。
塾内の環境 塾内は少し狭く感じますが、とても整理整頓されており雑音も子供から聞き取りをしてもあまりなさそうです。
良いところや要望 要望は特にありません。このまま続けてこどもの学力が向上するのが楽しみです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。わからないことがあるとすぐにお電話し対応していただけるので助かっています。
ITTO個別指導学院愛媛松前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に春季キャンペーンも受けられたので割安かと思います。
同時に春季講習も受けられたのもよかったです。
講師 講師のみなさま、ものすごく細かく日報で授業の様子を送られてきて、
よく見ていただいているとの印象です。
カリキュラム 入塾と同時に春休みから春季講習も受講でき、
これまでの学年での苦手なところの復習に費やせるのでよかったです。
塾の周りの環境 塾前の道路の車は多いですが、自動車の停車スペースもあり問題ないです。
駅も近いので電車での通いも可能かと思います。
塾内の環境 時々ですが別室が賑やかな時があるようで気になるようです。
自習室の利用もできるようなので活用したいです。
良いところや要望 講師を受け持つ人数が少ない、自習室も利用できるようで良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾して1週間ほどですが、塾に通うのが苦になっていないようなので続けられるかなと思っております。
個別指導塾 トライプラス今治片山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回の授業料が明確なので、受講料は分かりやすいです。テキスト代も一年使用で、内容を見れば妥当だと思いました。
講師 本人いわく、マンツーマンの指導なので、分からない事をその場ですぐに聞け、講師の先生も常に目を配ってくれているので、サポートのタイミングがとても良い、とこの塾のシステムを気に入っているようです。
カリキュラム まだ始めたばかりなので、ハッキリとは言えませんが、カリキュラムや教材の説明等、こちらが理解できるよう実際のテキスト等を広げ細かく説明してくれたので安心しています。
塾の周りの環境 場所は国道沿いなので分かりやすく、車も駐車しやすいです。また小学校の通学路途中にあるので、自転車でも通塾可能なのが助かります。
塾内の環境 ブースは半月状のアクリル板等で囲われているので、講師の先生の声もよく聞こえるようです。雑音や外部の騒音は気になりません。どのスペースも不要なものは置かれてないようで、整理整頓が行き届いていると思います。
良いところや要望 今まで通っていた塾では、自分で解くことを基本にして、分からない所を聞く事がなかなか出来なかったのですが、こちらの塾では常に講師の先生のサポートがあるので、分からないことを素直に「分からない」と聞ける、と本人は喜んでいます。
個別指導塾 トライプラス西条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し高めだと思いましが、子どもが喜んで行くのなら、高いとは思いません。
講師 まだ、通いはじめたばかりなのであまり分かりませんが、見学させてもらった雰囲気はとても良かったです。
カリキュラム カリキュラムはわかりませんが、教材は中学3年間の内容が一冊になっていて、復習しやすそうです。
塾の周りの環境 駅前通りで、治安は良いと思います。駐車場はありますが、止めにくそうです。
塾内の環境 とても綺麗な教室でした。トライイットも自習室で使えるといいと思いました。
良いところや要望 自習室にパソコン、タブレットを置いてもらって、自由に勉強できるとありがたいです。
進学個別塾 ALL-up松山西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が明確で、分かりやすい。
長期間通塾で割り引きも有り難い。
講師 親切丁寧で親しみやすい方です。
若い方なので、こどもも勉強面やその他、いろいろと相談させて頂けそうです。
カリキュラム ひとりひとりに合わせて教材を考えて指導して頂けるみたいなのでこどものやる気も出そうです。
塾の周りの環境 中学校のすぐ側です。
部活動があっても通いやすい感じがします。
アパートの一階で宅配便業者が入っているので事故の心配と、送迎をした時にやや車は停めにくい気はします。
塾内の環境 コロナ禍で感染対策は、良い方だと思います。
アクリル板では無く、ちゃんとした仕切りもあり、集中して勉強に取り組めそうです。
こじんまりしていて、アットホームな印象です。
良いところや要望 講師の方が若く、親しみやすいので、長く通えそうな雰囲気があります。
毎日個別塾 5-Days余戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ毎日通わせて頂いております。
他の塾なら週2~3回で同じくらいの金額なので、良かったと思います。
講師 一人一人に合わせた指導をして下さっていることが伝わります。
ちょっとした質問にも、いつも丁寧にご回答頂けて助かっています。
カリキュラム 入会時期もあって、教材等の使用はまだですが、各学校に合わせた教材との事で予習授業に期待しています。
塾の周りの環境 駐車場が少なく待っている方が多いと少し困りますが、治安等は特に気にならない程度です。
塾内の環境 他の塾に比べると全体的に静かな印象ですが、普段は全く集中力がない我が子ですが「集中した~」と言って帰って来てますので、勉強に集中できる環境なのかなと思います。
良いところや要望 テスト前はしっかり範囲を指導して下さるので、少し点数も上がった気がします。
指導して下さる教科に偏りがあるようなので、できれば他の教科も指導して頂けると嬉しいです。(たぶん子供に合わせて対応して下さってるのだとは思います)
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行く事が楽しいみたいなので、先生方のお陰かなと思います。
とてもありがたいです。
毎日個別塾 5-Days桑原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だとおもいます。安ければ安いほど本当はいいですが、これでいいとおもいます。
講師 先生が熱心にしてくれる
アドバイスなど具体的にしてくれるのがいいとおもいました。
カリキュラム 教材の他に宿題をみてくれる。個人にあわせた教材にしてけれるのがいいとおもいました。
塾の周りの環境 駐車場がせまい
良いところや要望 先生がいろいろアドバイスしてくれる。
毎日個別塾 5-Days久米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安価
小学校から中学校に進学の際の金額の上がり幅が大き過ぎる
講師 何でも話しやすい雰囲気
優しい、穏やかな印象
子供の勉強だけでなく、趣味の話題にも触れてくれる
カリキュラム 教材の強制はしない
問題集や学校の宿題がある場合は持って来て良いので、子供の都合の良いように利用出来ている
塾の周りの環境 車の通りがすごく多い
また、道幅が狭いので一人で自転車ではとても怖くて難しい
塾内の環境 一人一人の席に分かれており、衝立等もされていてコロナ対策が出来ている
良いところや要望 子供の成績が上がるかどうかはまだ分からないが、子供が楽しく通える雰囲気を作ってくれている所が何よりも良い。
先生も腰が低く、要望に柔軟に対応してくれる。
ナビ個別指導学院伊予西条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないので、料金的にはこんなものなのかと思った。
講師 本人の性格等を良く理解し、モチベーションが上がるよう指導してくれた。
カリキュラム その塾のオリジナル教材の様だったが、学校の教科書とあわせ活用していたようだ。
塾の周りの環境 市の中心的な場所にあり、近くに駐車場もちゃんとあったので通塾も便利だった。
塾内の環境 割に狭い教室と思ったが、さほど気になる音もなく自習室も使っていた。
良いところや要望 担当講師が、小学校、中学校とずっと変わらなかったので良かった。
ITTO個別指導学院松山久米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に子供のためになるなら、
程よい金額はしょうがない。
講師
色々アドバイスをもらえるのが、親以上に良きアドバイザーになっており、助かります。
カリキュラム まだ、数回しかいっていないので、よくわからない。基本学校の内容に添って学習しているから、教材費が、特にかからず、ありがたい。
塾の周りの環境 駐車場があるので、送迎するときは助かるけど、交差点付近なので時間帯によっては出入りしにくいのかも。
良いところや要望 毎回報告書が送られ、様子がわかりやすい。
こどもの理解度が、そのまま成績に反映されたら、嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通えているので、少しでも成績アップをしてほしい。講師の先生たちが、スーツ等きちっとした服装なのが、メリハリがあって印象がよい。
ITTO個別指導学院松山西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプション金額が嵩むと月謝が自分が思ってた以上に嵩むので 予定外でした。
冬季講習や夏季講習の時は月謝と別加算ではなかったら良かったです。
講師 若い先生が多く話し安く質問しやすいみたいです。
先生も評価されているので 先生の質も良いです。
カリキュラム 冬季講習はいつもより長い時間で学べて良かったです。半個別塾だからか 少し予約が取りにくかったのでまんべんなく行けなかったのが残念でした。
塾の周りの環境 通り沿いにあり明るいので行き帰りが心配なく皆さん自転車で通えています。友達も多く、行き帰りにメールが届いて安心です。
塾内の環境 集中できる環境で 時間にメリハリがあり、整理整頓された空間でやる気が出ます。
良いところや要望 塾態度や理解度が毎回わかりやすく評価されていて良いです。毎回授業内容も詳細に記されており、分かりやすいです。
個別指導キャンパス道後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別に比べて特段高いという感じはありませんでした。
もちろん、集団に比べると割高とはなります
講師 個別キャンバス道後の算数の先生や塾長が良かったです
来月の授業の組み立てが前月までが原則なのでそれがきつかったです。
カリキュラム 個人に合わせてテキストを選び、基礎が出来たら難しいテキストの
コピーを使うなどして良かったです
講師の方も大変優秀と思います。
塾の周りの環境 帰り路途中から暗くなる道があるから迎えに行った。
家から近いことは便利でした
良いところや要望 塾長が親切な方でした。
また先生も気さくな方が多いと思います。
特段の不満はありません
その他気づいたこと、感じたこと 塾と個人手帳でやりとりなど出来るといいと思いました
やはり、伝えたいことはこちらから電話をかけなけらればならないので
個別指導の明光義塾土居田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ見学に行ったのですが、1科目で高い値段というのが残念です。個別でもやっている内容が集団塾の方がいいと思います。でも、子供が気に入っているのでもう少し様子を見てみたいと思っています。
講師 子どもが先生が優しいので良いと言っています。
塾の横に電車の駅があり、少し遮断機の音がうるさいのが気になります。
カリキュラム 子どものレベル合った教材を選んでくれ、少しずつ勉強を進めているのが良い。
できなかったことを宿題で復習しているのですが、まだ少し難しい問題みたいで、私が教えないとできないということがあるので、もう少し理解できるように教えてくれていたらと思う。
塾の周りの環境 家から近いので良い。
電車の駅があり、遮断機を通らないと塾に行くことができなく、ちょうど塾に行く時間が遮断機が閉まる時間と一緒ぐらいで信号も長くたどり着くまで少し無駄な時間がかかるのが難点。
塾内の環境 塾内では静かで整理整頓されていて、明るい照明で環境としては良い。
ただ、電車の踏切の音がうるさいので気になる。
良いところや要望 先生の感じがいいのが良い。親としては、やっている内容で本当に少しでも内容を理解してできるようになっているのか不安で仕方ないです。
毎日個別塾 5-Days小野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数ではなく、コマ数で月謝が決まるのは助かります。
(我が家は、主要教科以外に作文もお願いしています。)
講師 サポートスタッフ?の方の解説が分かりにくいとのこと。
指摘されて訂正した答えが間違っており、元々の答えが合っていたこともあったようです…。
カリキュラム コマ数も自由に増やせたり、通う曜日・時間も毎回バラバラで大丈夫なので、習い事などある人は助かると思います。
塾の周りの環境 近所にいくつか店舗もあり、待ち合わせ等に便利な一方、交通量の多い道に面しており、自転車等で通うのはやや危険な印象。
塾内の環境 交通量の多い道が近いので、多少車の音が気になる感じはあります。
良いところや要望 その日に何の教科に取り組むのか、行ってみないと分からないので、その月の指導予定など教えてもらえるといいかな、とも思います。
東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎週テストもあるため、料金は高めだと思う。休んだ時の、措置がないため、体調を崩さないようにしないと、もったいない。
講師 質問した時に丁寧に答えていただけること、子供の性格を把握していただけるので、個々にアドバイスいただけること
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズでの学習だった。丁寧な説明が多く、中学でに勉強にも役に立つ。
塾の周りの環境 塾の前の駐車場はあまり広くないので、送迎の時間には混雑してしまう。
塾内の環境 教室は狭いが、みんな目的を持って自学しているため、集中して勉強できる。先生の声がけもあり、モチベーションは保てる。
良いところや要望 先生がお忙しいので、特別なことを聞くには時間を選ばないと難しい。子供の進路先に合わせていただけるので、そこは単一授業でも助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾をやめてからも、定期的に連絡をいただき、統一テストを受ける機会をいただけるのは助かる。
寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は適切だと思います。他の学習塾と比較してどうなのかは不明
講師 年齢の近い講師が多く相談に乗ってくれるし、近所の友達も多いから
カリキュラム 教材は学校の授業に合わせてくれました。学校の授業より進めてくらる
塾の周りの環境 交通手段は自転車で家からも近く学校からも近く友達が多いです。
塾内の環境 教室は人数の割に広いと聞いています。もう少し個々の自習部屋が確保できたらいい
良いところや要望 学校からも近く自宅からも近く授業に合わせて非常に助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の中なのでこれから換気を徹底して感染対策を行なって欲しい
毎日個別塾 5-Days道後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、平均的な体系になっている。家の家計とては、負担とならない額である。
講師 若い先生が多く親しみやすく、勉強する習慣が確立しつつある。ただ、もう少し厳しさも必要と思う局面あり。
カリキュラム 教材は、非常にわかりやすいものになっている。勉強を好むような教材になっている点が好ましい。
塾の周りの環境 交通の便、治安、立地はとても優れており、親として安心。人通りの多い道に面しており、とても安心。
塾内の環境 コロナ対策として、3蜜を回避できるような席の配置になっている。静かな環境で勉強に集中できる。
良いところや要望 子供がこの塾を気に入っており、高学年まで利用する予定である。今後マンネリ化に陥らないような仕掛けを継続的に提供してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の弱い点をカバーできるような個別指導の機会が少ないように感じられる局面あり。
ナビ個別指導学院三津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の塾の金額が分かりませが個別指導の中では安い方かなと
講師 講師、やり方は良かったと思いますが子供のやる気が起きなかったのが残念。
カリキュラム カリキュラムは学校より大分先に進んでいて良かった。夏期、冬季講習も充実していた
塾の周りの環境 自転車で行ける距離で近辺にはコンビニがあり人通りも多いので安全
塾内の環境 コロナ対策(空気清浄、換気、)整理整頓も出来ていて綺麗だと思います
良いところや要望 休みの振替が分かりにくい。学習相談の時間は割りと希望通りにしてくれるので助かる
その他気づいたこと、感じたこと 自習学習の時間をもっと早い時間から解放してもらえれば助かります
個別指導キャンパス森松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝はそこまで高くはないと思いますが、補修授業や夏期講習等、教材費、設備費等いろいろ別途でかかるのが多い気がします。
講師 人見知りで恥ずかしがり屋なので、授業自体は緊張して受けているようですが、先生の教え方はわかりやすいとこどもは言ってます。一つ一つ細かく料金設定されていて、ちょこちょこお金がかかるので、宣伝している通り安いのかはどうかがわからないです。
カリキュラム 夏休みから始めたので、まだどうなのかわからない。テストを受けたが、結果が、どうだったのかもまだ知らされてないので…
塾の周りの環境 家の近くなので、雨の日以外は兄と一緒に自転車で通っています。大きな道沿いなので車通りはそこそこあるが、安全に道の整備はされているし、夜遅くても比較的安全な通りだと思います。
塾内の環境 パーテーションで区切られているだけなので、騒ぐ子がいるとうるさいとは思いますが、比較的みんな静かに勉強している様子なので、環境は悪くはないとおもいます。
良いところや要望 まだ通い始めてすぐのため、子どもの学習の助けになっているのかあまりわからないです。懇談会がありましたが、ほぼ補修授業についてだったので、受けたいテストの結果で現在の状況や今後どうすればいいかなどを具体的に教えていただけると良いです。
東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受験が近い学年でもないため、かなり良心的な値段です。そのため入学金が高く感じました。
講師 きちんと時間をとって丁寧に相談に乗ってもらえる。小規模のため、可能な限り融通をきかせてもらえる。
カリキュラム ノウハウをつまったテキストを使用することができる。
塾の周りの環境 文化センターに近い立地で通いやすい反面、駐車場が広くなく模試など多学年多人数が集まる時不便を感じる。
塾内の環境 通塾生が大勢ではないため、こじんまりした教室だが、先生との距離が、近く良さそうに感じる。
良いところや要望 通塾時だけでなく、電話やメールなどでも相談にのっていただけるので大変心強いです。
その他気づいたこと、感じたこと 体温検査や換気、不織布マスクの徹底などコロナ対策がきちんとなされている。