キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,086件中 2,2612,280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,086件中 2,2612,280件を表示(新着順)

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが他社と比較ができないのでわからない。結果がでればまる。

塾の周りの環境 駅からは比較的近いので良い。危険は少ないと感じる。危ない道のりではない。

塾内の環境 良いときと良くないときがあるが仕方ない。入れ替わるようなので。

良いところや要望 動画視聴をマックからもできるようにしてほしい。ウィンドウズだけでは困る。

進学塾サインワン片柳校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ウチの子供はあまり効果が上がらなかったので、高いなとカンジてしまいました。

講師 10人定員の教室で講師の先生にあまり自分から積極的に質問できる雰囲気ではなかってようです。

カリキュラム 教材は学校に合わせているワークとお話しを聞いていたのですが、先取りが多くうちの子供のように理解に時間がかかる子には、さらさらと進んでいってしまうのかな。と感じました。

塾の周りの環境 家から自転車で5分と近かったので、子どもが一人で行ける好立地でした。夜暗くなっても周りに店や飲食店があるので明るい大通りで安心でした。

塾内の環境 場所自体はそんなに広くはない感じですが、整理整頓されていました。

良いところや要望 塾を退会してからも、まだその塾に通っているお友達からコロナ対策でズームをとりいれてオンライン授業をしたりと色々と対策をたてているそうで良いなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 成績に思うように反映されずに退会したので、効果があると良かったなと残念に思っています。

栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系に少子不満がある。通常時と夏季講習の境が曖昧な気がする。

講師 面談を定期的に実施しており子どもの学習指導が充実していると感じている。

カリキュラム 教材を本人の学習レベルに合わせて選定、使用を検討してくれる。

塾の周りの環境 駅ビルの中に教室があるので、事故や事件に遭遇する少ないと考えられるため。

塾内の環境 教室、教師の事務スペースなど全体的に清潔感があり、学習にも集中できるから。

良いところや要望 振替など対応が迅速で、助かる。毎回の報告書で、子どものその日の学習内容がわかるところが良い。保護者にも復習がやりやすい

その他気づいたこと、感じたこと 学習内容、環境など全体的に満足しているので、特段意見は無い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅からは近く、繁華街を抜けずに塾までいけるところがいいとおもいます

塾内の環境 しっかりと防音されているので授業に集中できる環境になっている

良いところや要望 いいところは今には珍しくしっかりと成績で席がわかれているところ

スクール21浦和元町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均より少し高めだと思う。 特別講習などが高いと他の塾に通っている保護者が言っていた。

講師 若い先生は話易く、相談し易い。在籍中に変な先生にあたり大変だった。

カリキュラム クラス別でしっかりフォローもしてくれよかった。宿題などやってないと親への連絡が入るのでよかった。

塾の周りの環境 駅からは遠いが、自転車で通うなら問題はない。広い駐輪場もあるので停めやすい。

塾内の環境 建物は新しくはないが、中は整理整頓もされ、綺麗にされて良いとおもった。

良いところや要望 子供との距離も近く、何か変わった事があればすぐに連絡してくれたので安心した。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当ですだと思いますが、年齢があがると高くなると思うので今から心配です。

講師 年齢の近い講師が多く子供の事を相談しやすいのがいい事だと思う。

カリキュラム 教材は学校にあったものを使ってくれている事。でも学習料が少し多めなのが無理に繋がらないか気になる。

塾の周りの環境 徒歩で行ける立地にあるところが安心して通わせられる理由になっている。

塾内の環境 雑談もする子供が少なく静かな環境で勉強できていると思います。

良いところや要望 電話をかけてもすぐに担当の先生と話せる事が嬉しいです。これからも続けさせたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校のスケジュールによって休んだ時にスケジュール変更は可能だったが変更すると講師がかわるのは不満です。

山手学院川越本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較すると、料金が高いと感じる。その分、きちんとした学習かできていると感じるならば、良い塾と思う。

講師 当初、希望な学校には程遠い成績であったが、渾身丁寧に面倒を見ていただき、希望校に合格できた、

カリキュラム 弱い学科。集中し、教えて頂ける。らまた、必要に応じて学校の素材も活用してレベルアップや、補修をしてもらえる

塾の周りの環境 繁華街に近いため、騒音がある時がある。ただし、駅、バス停に近く便利である。

塾内の環境 自習室があり、夏季休暇、正月、GW休みなども遅くまで勉強でき、先生に受講科目以外も相談できる。

良いところや要望 先の予定、特に自習室の開放時間に変化があった際に、それがわからない。

その他気づいたこと、感じたこと 講師がレベルが高いが、講師によってムラがあるケースも感じる。

[関東]日能研久喜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このレベルの塾ならこれくらいはかかるのは普通なのかなと感じます。

講師 初めての塾通いでわからない事や相談なども親切に対応してくれました。

カリキュラム 我が子にあった教材、カリキュラムでしたので季節講習でしたが、充実した数日間でした。

塾の周りの環境 駅前でしたので、電車での迎えは楽でしたが、車での迎えは停車場所がないので迷いました。

塾内の環境 特に何も言ってはいませんでしたので、大丈夫だったと思います。

良いところや要望 遠いのでなかなか通えませんが、季節講習は通いたいなと思います。

浜ゼミ朝霞校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は標準的であったかと思います。もっと特別なカリキュラムを求めれば、それ相応の費用がかかるかと思いますので、ちょうど良かったと思います。

講師 講師の性格によるものだと思いますが、親しみがあり、相談しやすかったです。

カリキュラム 難易度的にちょうど良かったと思います。予習、復習を実施するうえで問題はない教材だったと思います。

塾の周りの環境 朝霞は比較的静かで穏やかな街ですので、治安も良い方だと思います。通うのに不安はありませんでした。

塾内の環境 周りの児童と切磋琢磨して、お互いに刺激を受けながら高めあえる環境だったと思います。

良いところや要望 やはり、子ども達どうしが楽しみながら、切磋琢磨してお互いを高めあえることが一番重要ですので、そのあたりを今後も重視して経営願います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団にくらべると高額です。夏期講習も子供に合わせて選べます。

講師 子供が講師と気が合った。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて指導してくれるので、安心してお任せできます。

塾の周りの環境 大きな通りに面しているので安心して自転車で行けます。自転車置き場もあります。

塾内の環境 教室はスリッパに履き替えるので綺麗にしていますが、机が増えたこともあり狭い感じがします。子供は勉強するにはあまり気にならないと言っています。

良いところや要望 以前はメールでの連絡だったのですが、今はラインでくれるのでスムーズです子供とのコミュニケーションは良い方だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が少ない時があると子供から聞かされると、少し不安になります。

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較しておらず、個人的には理解できる費用であるが、何を持って高い、低いの基準がわからない。安いに越したことはないが、安くてと質が悪ければ問題。

講師 親身になって子供と共に頑張ってくれる。進学校についてもとても参考になるアドバイスをいただき、伝統、実績があるので、情報、分析が進んでいる。

カリキュラム 学力に合わせたクラス編成で、個別指導とまではいかないと思うが、必要な勉強、弱点強化など徹底している。季節講習は、通常授業の補完という感じ。

塾の周りの環境 交通手段は電車またはバス。自家用車での送り迎えの方もいる。駅まで先生が見送ってくれる。乗り換え駅なので、人が多く、飲み会帰りのサラリーマンとも遭遇するので治安面で若干マイナス。

塾内の環境 授業に集中しており、静かな環境。冷暖房もあるので、快適な勉強環境。施設が古いので、ベストとは言えない。

良いところや要望 どこかの塾のように、鉢巻して気合を入れることはなく、宿題も遅くまで勉強しなければならないようなことはない。我が子は個人授業ではなく、集団での教室が向いているのでいい塾だったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 上を目指すにはとてもいい塾だと思う。クラス別に差別はしていないが、上のクラスの方がよりケアがしっかりしていると思う。我が子はそこまで優秀ではないが、親身になって対応してくれるベテランの先生がついて、とても良かった。結果としていい学校に進んだと思う。

スクール21大宮本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの学習塾と比較しての料金設定は仕方なく思っているが、一般的に料金は安くない。

講師 長年経営しているので講師の力量のバラツキが少なく感じるが講師自体の個性が感じられない。

カリキュラム 長年経営しているせいかカリキュラムはしっかり作りこまれていると感じた。だがそのカリキュラムにフィットするかしないかはその子次第。

塾の周りの環境 場所柄交通の便は良い場所にあるが、逆に人が多く集まるせいか人間による治安の悪さが気になる。

塾内の環境 場所柄外の環境が多少うるさくはあるが、建物自体に防音効果のせいかそれほど気にはならない。

良いところや要望 面倒見が良いところは感じていたが、生徒一人ひとりに目を向けていられないのが残念。

栄光ゼミナール本庄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間の割に高い。施設費や維持費なども徴収された。とにかく、季節講習が高かった

講師 大手の塾のため、バイト講師が多く、指導力の差が大きく、困ったことが多々あった

カリキュラム 季節講習の料金が高く、日時の決定も遅く対応が悪かったのが印象的である

塾の周りの環境 駅のロータリーに面しており、駐車場がなく、送迎が大変であった。

塾内の環境 個別指導と集団指導の空間は別なので良い。教室環境は良かったと思います

良いところや要望 欠席した分の振り替えをなかなかしてもらえなかったのが嫌でした。

その他気づいたこと、感じたこと 規模が大きいため、きめ細かい対応をしてもらえない。連絡をしても何日も折り返しがないことが多々あります

栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系はあくまでもリーズナブルだと感じました。一番の重要視は成績アップです。

講師 若い先生が多く、とても真面目に取り組んでいただいていた。子供のがわからない所を聞いても、時間外でも優しく指導してもらえた。

カリキュラム 教材費もさほど高価ではないものの、きちんとしたものを用意されていた。カリキュラムは子供に合っていたので、それほど苦労なくこなせた感じがしました。

塾の周りの環境 塾までの総計は、家族がしていたため、特にない問題はありませんでした。周りの環境も特に問題があるということはなく、ベストではないでしょうか。

塾内の環境 さほど周りにの他の塾と比べても、環境はあまり変化はありません。

良いところや要望 休日などの日は早朝からやっていればなと感じたことがあります。

その他気づいたこと、感じたこと ネットを使ったオンライン講義もいずれはあればとても便利だとおもいました。

早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業のみの料金はそこまで高くはないのですが、オプションで色々な講座がたくさんあり、それらを受講すると負担はかなり大きくなると思います。

講師 大学生のような講師はあまり見たことがなく、ベテランの先生も多くいる印象です,科目によっては毎年違う先生に代わることがありますが、合わない先生にずっと教えてもらうよりはいいような気がします。個人面談の時などはこちらの質問に丁寧に答えて下さいました。

カリキュラム 教材はまとめて注文し宅配便で自宅に送られてきます。よく使う教材もあれば、全く手付かずの教材もたくさんありました。定期テスト対策の問題集は自習用だったので、うちはほぼ新品の状態で残っていました。カリキュラムはとてもしっかりしていて、私立を受験するにはいいと思います。

塾の周りの環境 周りに他の塾も沢山あり治安は良いと思います。駅からすぐそばなので駐車スペースはなく、よく迎えに来ている車の駐車問題がプリントに出ていました。

塾内の環境 クラスの人数が増えると、席を詰めて座らなければならず狭いと言っていたこともあります。校舎は、新しくはないですがいつも整理整頓されていてきれいな印象です。

良いところや要望 学校と進む速さが違うので、どんどんレベルアップしていきたいお子さんには最適だと思います。私立受験を考えているならこちらの塾が良いと思います。

TOMAS北浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては高いと思う 子供の出来によって月謝を決めて欲しい

講師 年齢は若い 期待以上の指導はない 担当の先生が毎年変わるので説明が大変

カリキュラム 教材は良い 指導も良いと思うが生徒の性格に合わせての指導が行き届いているか疑問 月チェックもして欲しい

塾の周りの環境 駅近で明るく人通りも多いので遅い時間でも安心できる 今はないが入退室のお知らせがあると更に良い

塾内の環境 教室は個別になっているので分かりにくい自習室は狭いのが集中できそう

良いところや要望 担当や講師などのコミュニケーションが料金や子供もできに合わせて欲しい 少ないと思う

その他気づいたこと、感じたこと 受験や受験ではないのの区別がなく、その都度、合ってるのか疑問に思うところがある

[関東]日能研新越谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手より安いようだが、やはり高い。

講師 講師はクラスによって違うし、子供に合うか合わないかは本人次第だから

カリキュラム 教科書はよくできているが、ワークシートは答えしかなく途中の過程が分からないのがこまる。

塾の周りの環境 駅から近くていいが、車の送り迎えが多いから雨の日は、こまる。

塾内の環境 上のクラスにいくにつれて、落ち着いたクラスだが、一番下のクラスは、うるさい子供が多いから下には落としたくない

良いところや要望 成績が上の子供には手厚いし、成績で席が変わるのは子供にストレス。ましてクラスで下になると尚更モチベーションが下がるから困る。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方は感じがよくてよい。あとは成績が上がるようにしてもらいたい。

さくら指導学院東川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他の同様のものと比べて平均的かなと感じました。継続的に支払うのは、やはり負担を感じました。

講師 講師の方々はみなさん熱心に指導されていました。子供のちょっとした変化もしっかりと捉えて褒めて伸ばすということをしていました。

カリキュラム カリキュラムは講師の先生方が皆さん工夫をされて、良いものを作っていたという印象です。

塾の周りの環境 環境に関しては、すぐ近くが交差点になっていて、車で入りにくいことをいつも気にしていました。

塾内の環境 楯は道路の脇にあるので、比較的その風景がすぐに目に入ってくるようなところでした。

良いところや要望 やはり講師の方々の指導への熱心さがいちばんの良いところだと感じました。

花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプションである夏のキャンプは魅力的だが、高いように感じられる

講師 子どもの教育に熱心で、学ぶ楽しさを全力で伝えようとしてくれる

カリキュラム 子どもが興味を持って楽しく学習できるような工夫がなされている

塾の周りの環境 駅前で通うのに便利だが、待つ場所がなく、車も通るのでやや危ない

塾内の環境 学習に集中できるようなシンプルな環境になっている。また、外から見えて親からも分かりやすい

良いところや要望 子どもが楽しく学習できるような工夫がたくさんあるか゛、連絡がわかりづらい

スクール21杉戸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 都会の学習塾と比較してそんなに授業料は変わらないと思います。自宅から近くの場所にあるので登下校が楽なので、送り迎えも安心出来る

講師 若い先生方で、活気があり、親身になって指導していただいているから

カリキュラム 分かりやすい内容で、指導のスピードも良く、子供に適したカリキュラムになっていると思うので

塾の周りの環境 登下校の際、玄関付近で子供達を見守っているので、少し交通量が多いが安心出来るから

塾内の環境 かなり前から使用している建物であるが、エアコン等の空調もしっかりしていて、外気温に左右されることはない

良いところや要望 他の学習塾をあまり知らないので、比較して良いところとかが思い付きません

その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場が、少し狭いかな?と感じています。近隣の方に迷惑となっていないか気になります

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,086件中 2,2612,280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。