
塾、予備校の口コミ・評判
4,086件中 2,241~2,260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「小学生」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、どうなのか分かりませんが、相応な金額だったと思います。
講師 算数と国語の2教科をお願いしてました。算数の先生はとてもまじめな方という印象で、授業に関しても、子供の苦手な分野を把握して酢の点に集中して下さったので、成績も上がりましたし、個別の醍醐味を味わえました。国語の先生は、とても明るくフレンドリーな方でした。国語は、最後まで伸び悩みましたが、教え方のせいなのかどうかは不明でした
カリキュラム 通常、季節講習と個別に塾長先生がカラキュラムを組んでくださいました。子供は、志望校が一行のみだったので、やるべきことがはっきりしていました。進めていくうちに時間をかけるべき箇所が判明すれば、カラキュラムも柔軟に変更していただきました。教材は、塾のものを使用したり、子供に合った参考書や問題集を提案いただきこちらで擁して使用したりといった感じでした
塾の周りの環境 北浦和駅の西口から5分程度のところにあります。駅には鋼板もあり、夜もある程度の人通りのある場所なので、子供も怖がる様子もなく安心しておりました。
塾内の環境 個別塾なので、もともとそれぞれの机の間に仕切りがあります。自習も空いている席を自由に使っていいようでした。何度か面談の際に私も教室を訪れましたが、いつもきれいで清潔感があり、明るい教室といった印象です
良いところや要望 良いところは、個別なので、子供一人一人に合ったスケジュールを組んでいただけるところです。ただ、塾長先生もおひとりなので、すべての生徒の状況を把握するのは物理的にかなり厳しいのではないかと思います。こちらからも、家庭での状況を頻繁に塾へお伝えして、スケジュールや授業内容も柔軟に変更してもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、担当の先生の変更も可能と案内にはありましたが、いったん担当の先生が決まると、そこを変更してほしいとはなかなか言いにくいなぁといった思いもおりました。成績が上がらないのが、先生を変えれば何とかなるのか、そもそも子供の能力がその程度なのかは判断ができませんでしたので。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のお値段がわからないのですが、個別指導していただいていたので、相応かなといったところです。
講師 算数と国語の2教科をお願いしていました。算数の先生は、子供の苦手な分野を把握するのが上手で、苦手分野に特化して、時間をかけてくださいました。こどもがわかるまで何度も説明もしてくれて、塾から帰ってきたときにわからない問題は一つもない状態でした。国語はなかなか教えるのが難しい教科とも思いますが、算数と同じ授業数をとりましたが、あまり成績の変化が見られませんでした
カリキュラム カラキュラムは先生と話し合いながら、塾の提案する内容を一部変化させてもらっていました。臨機応変に対応いただいたのでとても助かりました。授業で使用するテキスト以外にも、子供が苦手な分野の参考書や問題集も、いろいろと提案いただいたので、自宅学習も進めやすかったです。
塾の周りの環境 北浦和駅から、バスターミナルを横切りながら、人通りも多く、夜も明るい道路を通れる環境でした。駅には鋼板もありましたので、子供も安心して通っていました。
塾内の環境 個別指導の教室なので、仕切りでくぎられており、自習の際も、隣を気にすることなく、集中して学習できていたようです。何度か面談で私自身もうかがいましたが、いつもきれいで整理整頓もなされ、清潔感のある教室だったと思います。
良いところや要望 良いところは、塾長先生が電話でよくコミュニケーしょんを取ってくださっていたので、親としても進捗状況も把握でき、安心してお願いしていました。
その他気づいたこと、感じたこと 担当先生を変更することも可能とのことでしたが、やはり、一度担当となると、それを変更してほしいとはなかなか言いにくい面もありました。成績が伸びない国語の場合は、子供の能力なのか、担当が変わったら少しは上昇するのかの判断は親ではわからなかったというのが本音です。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾の費用のほか、毎月あるテストの料金、特別なテストの料金、夏季講習代金などが発生する。やりきれないほどテキストが出るので、もう少しテキストを減らして料金を絞って貰えればと思った。
講師 余談を交えながら、こどを飽きさせない授業内容だが、一部口の悪い先生がいた。
カリキュラム 宿題が多く、基本家庭に丸投げな部分がある。保護者との連携もあまり密にないので、入ったばかりはどのように勉強を進めていいのか躊躇う。
塾の周りの環境 車の通りの激しいく、歩道が狭い。駅から塾までの道のりが暗い。
塾内の環境 子ども次第だと思う。自習室をよく利用していたが、おしゃべりする生徒も多かったようだ。
良いところや要望 最初の勉強の進め方をもう少し丁寧に説明して欲しかった。いざ始めてみると、宿題がどうなっているのかちんぷんかんぷんだった。
その他気づいたこと、感じたこと 親子一丸となって学んでいかないといけない塾だと思った。親も子供の進捗状況を管理しないとこなせない量の宿題が出る。我が家には向かなかった。
代々木個別指導学院狭山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金と、本人が気兼ねなく勉強が出来るコースが選べてとても良い。
講師 苦手だった面積でテストで30点上がった。途中筆算を、紙のあちこちに書いてしまう癖を、すぐに指摘して分かりやすい改善策を教えてもらえた。
カリキュラム 簡素なプリントで分かりやすく復習予習ができ苦にならずできる。
塾の周りの環境 駅がすぐでお店もあるので、防犯面は良い。公共の駐車場があるのでお迎えも楽。
塾内の環境 スリッパや靴が綺麗に整頓されていた。生徒が使うパソコン周りも綺麗に整理されていた。
良いところや要望 生徒さんと先生同士がしっかり挨拶していて良かった。教室も明るく清潔感があり、アルコール消毒がきちんとよういされてた。
筑波進研スクール西堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は有名進学塾と比較して安く、費用面から手軽に通いやすい塾だと思います。
講師 熱心に親身になって学習能力の向上に努めてくれた。他の塾の講師は分からないが極めて平均的なレベルではないかと思う。
カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムで授業の予習復習を通じて基礎学力が向上した。
塾の周りの環境 近隣から通う生徒が多いので駅から離れた立地は気にならないが、教室周辺の道路は歩道が狭く自転車での通塾は心配していた。
塾内の環境 自習室は勉強するのに大いに活用させて頂きました。家より集中して勉強出来る環境があり助かりました。
良いところや要望 こちらの質問や要望には迅速に親身になって対応してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 良くも悪くも多くの点について平均的な塾だと思います。バランスがよく通わせやすいです
まんてんスクール【ナビ個別指導学院】岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず、安すぎずなので、内容もこんなものかと認識している。全国平均テストや季節ごとの休み中の授業代金を別払いにしないで、口座引き落としにして欲しいコンビニ払いがとても面倒
講師 先生との相性が良ければいいが、悪いと子どものモチベーションが下がる人によって態度が違う…
カリキュラム 教材はいいと思うが、全国テストや季節ごとの講習は子どもの意志関係なく、受けさせられる…
塾の周りの環境 塾の目の前が公共の道路。送り迎えが近くのパーキングで待たなければならない
塾内の環境 教室内が狭い… 他の生徒とも距離が近く、音や声が入りやすく、集中できてるか心配
良いところや要望 先生によって、かなり差があると思う。常に希望している先生だけにして欲しい
臨海セミナー 中学受験科大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の体験は激安。教材費だけで15日間はお得。また通いたい
講師 若く子供たちのお兄さんのような感じ。目線も合わせてくれて好印象
カリキュラム 解説が少なく復習や予習には向かないイメージ。夏期講習だけの意見
塾の周りの環境 歩いて10分ぐらいで遠い。駐車場がないのはマイナス。治安は普通
塾内の環境 新しく綺麗だか、保護者が待機できそうなところは全くなく、階段ぐらい
良いところや要望 親へのフィードバックが少ない。成果が出ているのか不安なところも。
その他気づいたこと、感じたこと 振替には対応できなかったが、夏期講習体験はお得でぜひみんなにもすすめたい
栄光の個別ビザビビザビ所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べた事はないが、特別高いとは感じたことがなかった。
講師 生徒に話しやすい環境作りをしてくれたので、本人が気軽に相談することが出来た。
カリキュラム 子供の志望校に合うような対策が施されていて、少し厳しい志望校に合格することが出来た。
塾の周りの環境 駅前で自宅からは少し離れていたが、人通りも少なくなかったので安心できた。
塾内の環境 仲の良い友達と会話してしまうことも多々あり、もう少し注意をして欲しかった。
良いところや要望 アットホームな雰囲気なので子供にはあっていたが、少し緊張感を持って学ぶ環境も作ってほしかった。
[関東]日能研上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望校に合格できれば、カネは問題ではないが。実際、親の経済状態により退塾する者がいる事実もある。
講師 公私にわたり、ノルマや売り上げで管理される方々は良く我子をフォローしてくれました。
カリキュラム 講師オリジナルの資料と24時間、コンビニのような対応、愛情と熱量がいいのでは。
塾内の環境 どこも同じで、工夫を凝らしているが、ドコモ同じ。しかし、利用者が有効に利用していない。
良いところや要望 共に合格を喜んでくれたこと。落ちた時も次へ向けてのフォローに愛情があった。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく緊密な電話連絡が取れる状態であったことは感服した。このような体制は見習うものがある。
[関東]日能研久喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高く感じた。全体的にもう少し安くしてほしいが要望です。
講師 非常に熱心で、質問はすぐに答えてくれて、生徒の親身になってくれたから。
カリキュラム 非常に分かり易い教材が採用されており、とても使いやすかったから。
塾の周りの環境 田舎過ぎず、都会過ぎずという感じで、治安も安心した感じだったから。
塾内の環境 電車の振動が多少うるさい以外は、とても充実した環境で、問題なかった。
良いところや要望 非常にアットホームの雰囲気で、講師も熱心であり、生徒も真面目な生徒が多く、申し分なかった。
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通なのかな?国、数、英のどれをチョイスするか?料金は、まわりとさほど差がない感じと思いました。講習などでは、けっこうな費用が引き落とされます。
講師 熱心に指導してくれたと思う。宿題をきちんとやり提出し全部が○になるまで何度も直しをし提出する。その際には、ヒントなどを細く書いてくれて正解に導いてくれる。休んだ時も振替をしてもらいきちっと補講してくれたりと手厚く勉強をみてもらった。
カリキュラム 独自のテキストを使って勉強をした。漢字や英単語などの小テストを毎回行い積み重ねた。講習などもキッチリ学校レベル別などに別れて行う。理科、社会は、通常授業前の時間を使ってしっかり対策をしてもらいました。
塾の周りの環境 駅前ということもあり人通りも多く通塾には、心配しなくても大丈夫でした。遅くなってもあかるいので良かったです。絵に前には、コンビニやスーパーなどもあるので人も多い。
塾内の環境 教室もたくさんありクラス別にしっかり別れているので先生の目も届く。自習室もあり平日、休日ともに利用するくことができます。ただ、自習室が満員で使えない時もあり勉強できないときもありました。もう少し自習室が使えると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだりしたときにしっかりと補講してくるから。公立高校受験向きだと思う。宿題の量が多めだがしっかりやると最終的には、力がつくと思う。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストが多く、あと、テキストも別で送られてくるので送料の負担も大きいです。
講師 親身になって教えて頂いています。子供も聞きやすいみたいなので良いと思います。
カリキュラム その子の出来具合に合わせて教材を提供して下さるので良いと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、送迎する際車を止めるところがないのが困っています。
塾内の環境 個別なので集中して出来ています。1対1なのでかなり充実しているのではないかと思います
良いところや要望 先生の教え方はとても分かりやすいみたいなので良いと思います。電話の対応もとても良いです。
進学指導のスカイアカデミー北戸田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導をしてもらっていたが、個別指導にしては他塾よりは安いと思う
講師 人によっては、国語が専門の講師なのに、その講師に他の教科を見てもらっていたが、うちは3教科とも専門の講師に見てもらえたこと。
カリキュラム 受験前のカリキュラムは、もっと大手の塾のほうが充実していたのではないかと感じた
塾の周りの環境 自転車通塾。同じ中学の友達もいたので、基本的には家の近くまで友達と帰ってくるので安心でした
塾内の環境 教室の数が少ない塾なので、自習室なども充実しているとは言えない
良いところや要望 個別指導だったので、当日の14時までに連絡をすれば振り替え授業があったこと
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテストが近い時は、テストの対策もしてもらえるのでよかったと思います
あづま進学教室東大宮 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 怖い先生もいれば優しすぎで怖いらしい。全体的には面倒よく見てくれる
カリキュラム 繰り返し出来るまでときなおしする。時には補習授業していただけるのがよい
塾の周りの環境 駅前なので人混みや車が多いので通勤タイムは送り迎えが大変です。。。
塾内の環境 ほんにんいわく、自宅より塾の方が集中できるようです。あとはわかりません
良いところや要望 面倒みが良い。学校の定期テスト前は学校別にテスト対策してくれるため有難い
その他気づいたこと、感じたこと 他塾との比較したことはないが、目標に向けてしっかり見てくれる。送迎が大変だけど学習習慣がつきました
あづま進学教室北浦和進学研究センター の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、私立を受験させるにしては、大変良心的です。公立クラスもおそらく良心的ではないでしょうか!
講師 授業が楽しいと言っており、自ら積極的に宿題を済ませて通うので助かります
カリキュラム 教材は、クラスによって違うと思います。実力にそくしたものを使っているようです。
塾の周りの環境 良くも悪くも人通りが多いです。お迎えにマイカーで、路上駐車はよくありません。
塾内の環境 自習室も、みなさん静かで集中できるとの事良い環境ではないかと思います
良いところや要望 お便りが簡潔でギュッと詰まっています。経費削減できていますがもう少しわかりやすくしてもらえるとありがたいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはない。
カリキュラム 特に成績に大きな変化がないため、判断できないが、似たような問題を何回も解かせる構成なのは評価できる。
塾の周りの環境 駅から特別近いわけでもなく、遠いわけでもない。特別に気なる施設もない。
塾内の環境 校舎の人数は多くないので、目が行き届きやすいところはよい。
ITTO個別指導学院新所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科とコマ数は決まったものになるが、時間帯は空いていれば移動可能で、周辺の塾より料金が低めで良かったです。
講師 子供の出来るところ 出来ないところを把握して対応してくれる。 体調や様子を気にかけてくれて、いつもと違う様子の時は連絡をしてくれる。 勉強のやり方、進め方など指導をしてくれり相談に乗ってくれたりする。
カリキュラム 教材は学校の内容に合わせて選んでくれました。試験前には試験範囲を見てもらい指導してもらいました。 こちらから理解出来ていないところなどの話をすると子供に確認と指導をしてくれました。
塾の周りの環境 自転車で通えない距離ではなかったが、一人で行かすには心配があり、小谷の送迎が必要だった。駐車場があったので停めて待って居られたのでそこは良かった。
塾内の環境 常に整頓されており 窓からの明かりも入っていて開放感もあった。個人ブースがやや狭い(そのため机も狭い)感じがあったのでもう少し広いと良いと思った。
良いところや要望 受講期間は受験生ではなかったので、長期休みの時の講習などは受けなかったので親の負担は少なかったです。 定期的に講師と親の面談があり、指導や相談が出来たのは良かった。
学研教室川越岸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
幼児~小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの学習塾に比べると安いので、割と負担がラクだった
講師 先生が厳しいが、ベテランだった。一人一人苦手なところをよく見てくれた
カリキュラム 宿題がでるが、丸つけなどしてないところがあって 間違えているところがわからなかった
塾の周りの環境 バス停や、駅が遠いので、車の送迎だった。毎回送迎中まっていたりした。
塾内の環境 一クラスの人数が多かったため、おしゃべりをたくさんする子がいた
その他気づいたこと、感じたこと クラスに知っている子が多かったから、集中力に欠ける部分があり、席替えを頻繁にして欲しかった
栄光ゼミナール本庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので、お高めでした。最初は、高いと感じたけれど、トータルは、そうでもなかった。
講師 熱心に教えてくれた。分かるまで付き合ってくれる。入試当日の応援は、ホントに力になった!
カリキュラム 多少物足りなさがある。宿題が少なく、管理も厳しくない。
塾の周りの環境 駅前が少し暗く、電車の本数も、少ない。しかし、先生が駅まで送ってくださるので、ありがたかった。
塾内の環境 駅前のわりに、静かな環境だと思った。
良いところや要望 勉強仲間ができる。みんなで乗り越え、連帯感が持てる。勉強の、習慣がつく。
ナビ個別指導学院入間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の値段だと思う。相場もあまり知らないが、安くもないが、高くもないと感じた。
講師 フレンドリーで子供が懐きやすい面もあり、良い面もあったと思う。
カリキュラム 普通の教科書に沿ったワークとプリントであった。基本はワーク。
塾の周りの環境 よく行くスーパーの近くにあり、立地は悪くはなかった。送迎は路上駐車になる。少し狭めの道であった。
塾内の環境 自習室はあったが、少し騒々しい様子であった。通行する車両等の騒音もあったと聞いている。
その他気づいたこと、感じたこと 学科の進捗よりもどんどん先に進んで欲しかった、要すれば次の学年まで。