
塾、予備校の口コミ・評判
367件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「香川県」「小学生」で絞り込みました
文田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回、2時間なので、高学年になるにつれて授業数が不安になる。ただ、集中しておしえてくれるため、合う子には合うだろう。
講師 教え方は丁寧で、子供が苦手なところを理解してくれ、丁寧に教えてくれます。ただ、子供の名前をずっと間違えて覚えていたのか、最後まで間違えてよばれてました。
カリキュラム 教材はみんな同じもので、学校にそって、進めてくれます。宿題は少なめです。
塾の周りの環境 交通手段は、車、バス、電車でいくようになります。混んでいる時は、先生が案内をしてスムーズに誘導してくれます。
塾内の環境 教室はちょうど良い広さで、集中して勉強に取り組めます。新しい校舎も数年前にたち、勉強の環境はとてもいいと思います。
良いところや要望 漢字検定なども、自信につながるからとすすめてくれ、検定場所でもあるので、行きなれた環境で受けることができます。校舎もひろくなり、進学塾だとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に、合う子には合う、良い進学塾だとおもいます。立地もいいですし、遠くから通う子もいるようです。
ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ個別対応での料金としては安いと思う。また、中学、高校とそこまで料金があがらないのが魅力的
講師 長期の講習を除き、基本的に同じ先生にみてもらい子供とも相性がいいみたいです。勉強は嫌いな息子ですが塾は楽しくいけています
カリキュラム 細かく分かれており、自分で講習の内容を決められるところがいいと思います
塾の周りの環境 校区外であり、時間帯に限らず一人で行くことは困難。また、交通量も多いため時間帯によっては混雑しやすい
塾内の環境 しきりがされており、大部屋だけど個室感がある。自習もできるし、自習の机も少し間隔をあけて配置を工夫されていると思う
良いところや要望 メールでやりとりできるので連絡はとりやすいと思います。塾長の移動があるのが少し寂しく感じます
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も振替してもらえるし、特に今のままで満足です。
個別指導の明光義塾善通寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の負担はそれなりにあるので3にしました。
講師 学校での学習では足らないところなどをわかりやすく教えてくれていると思うので、そこまで不満ではないです。
カリキュラム 学校での進み方にそって教えてもらえていたと思います。私では足らないところもあるので助かりました。
塾の周りの環境 交通の便は良くないので、基本は親の送り迎えだと思います。田舎なので仕方ありません
塾内の環境 教室はひろく学習しやすい環境だとみうけらました。本人も気に入って通っているので良かったです
良いところや要望 1つの授業の枠が丁度よい時間なので集中して勉強に取り組めているとおもいます、
小野塾本校・田村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は三教科でいくら。五教科でいくらな感じです。長期休みの講習は別途かかるから 負担は大きい
講師 同じ講師のままでずっと良い環境で出来たと思います。少人数制の環境が良いと思う。きちんと講習後も補習もしてくれた。
カリキュラム 教材は学校の一歩前を進んでる感じだったので納得感はありました。悪いヶ所はあまり無かった
塾の周りの環境 病院の裏で夜でも明るい場所だったので不安は無かった。ただ、交通手段が無いので車のみだったので不便。
塾内の環境 もともと少人数制なので教室の広さは特に問題ない。自習室は一つしか無かったと思うのでもう少し広い方が良いと思う。
良いところや要望 講師の人数が少ないので、事務員専門な方がいれば良いと思う。塾のコミュニケーションは良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時は講義終了後に電話してくれたりしたので良かったと思う。受験近くになると専門な感じで授業受けられる。
個別指導 スクールIE屋島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果が出ていないのでまだはっきりとしたことは言えないが、効果が出なければ高いと思う。
講師 個別に指導してくれるので、成績が上がるのが期待できる。今後に期待。
塾の周りの環境 普通に通える。交通などに特段支障はない。通学の環境はいいです。
塾内の環境 環境に特に問題はありません。不満も特にありません。普通だと思います。
良いところや要望 特にありません。今のままでいいです。成績の向上に期待したいです。
ベスト個別丸亀南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い!教材費が必要なうえに、夏期講習は別に教材か必要、通っていた知り合い曰く、受験前は多額の講習費がいる。
講師 個別だったのが個別でなくなった、成績があがらないと違う教科を勧めてくる
カリキュラム 居眠りの子が増え、授業料そのままで時間短縮。教材費は毎年必要で高いのに、成績が良くならなければ、違う教科に変えられる
塾の周りの環境 みちぶちで入りやすい場所だったかのだが、駐車場がとても狭い。
塾内の環境 最初は2,3人に1人の先生だったのが、方針が変わったか何かわからないが、急に学校の様に机椅子が並べられ、授業中に先生かウロウロするスタイルだったみたい。
良いところや要望 学校の教科書などで対応してくれたら良かった。成績があがらないと別の教科の勧めをするのはどうなのかと思う。
ITTO個別指導学院高松国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 指導がわかりやすく、こどもが気に入りました。
子供の学習の特徴、問題点をすぐに捉えてくれて、さすがだと思いました。
カリキュラム テキストが2種類あり、教科書より少し発展した学習を行えることがよかったです。
塾内の環境 静かで自習室の利用が自由に行えるが、
自習室は自己学習のみになっており、分からない点など少し声をかけてもらえるとなお良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の翌日に授業の様子のレポートがメールで届くので、子供の様子が分かって助かります。
能開センター高校部高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年生は安いが2年時からは大手予備校と同じくらいの費用がかかる。
講師 子供に影響力のある講師が在籍している。難関大対策も任せられる。
カリキュラム 教材は問題と解答のみだが、内容に関しては大手予備校との差はあまりない
塾の周りの環境 駅から近い。自転車で行く場合は専用の駐輪場がある。人通りも多くよるおそい
塾内の環境 エアコン完備、自習室は10時まで利用可能で学校の帰りにも利用しやすい。
良いところや要望 土日にまとまった時間を自宅学習に充てれる。
その他気づいたこと、感じたこと ウェブ授業システムが充実しておらず、不測の事態になったときのフォロー体制に課題がある。
個別指導の明光義塾JR坂出駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだいたい相場くらいだとおもう。家庭教師よりは安上がりだと思う。
講師 個別で丁寧分かりやすく、時間の融通が利くいろいろな先生が見てくれる
カリキュラム じぶんのわからないところを聞くことができる。じぶんの好きなきょうかをすることができる。
塾の周りの環境 家からたいへん近く、あるいていける。おくりむかえもいらないので、たすかる。
塾内の環境 安全で、安心していくことができる。
良いところや要望 若い先生がおおい。経験がほうふなひとでもいい。話はしやすい。
ナビ個別指導学院高松南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 課外授業が多いなり、学費も高くなってきびしくしまいました。。
講師 親切にして相談に応じてくださる先生に恵まれて学習できるのがいい
カリキュラム なんでも相談できるといいですが、本人からはなかなかできない。
塾の周りの環境 高校生になってからは学習に行けないことが増えてきました。。。
塾内の環境 距離があるため、通うことがなかなか難しくなってしまいました。
良いところや要望 きれいな環境で学習ができることがとても良かったところです。。
個別指導の明光義塾JR坂出駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高く感じます。特に特別夏季講習とかになれば、倍以上かかります。
講師 個別でみていただけるので、こどもはしゅうちゅうしてできます。
カリキュラム 夏期講習などの回数がおおく、お金すごくがかかるので大変です。
塾の周りの環境 いえから近いので、通いやすいところにありそのまま買い物もできる環境
その他気づいたこと、感じたこと ベテランな感じの先生にあたれば、よかったと思う
個別指導Axis(アクシス)高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導や問題集もレベルが高い分授業料も他の宿と比べてやや高めだと思います。
講師 とても優秀な方が多いです。教科ごとに担当が分かれていって、数カ月ごとに担任も交代します。
カリキュラム 中学受験を見据えたレベルの高い問題集を取り揃えてくれています。勉強好きな子にはもってこいだと思いますが、そうでない子にはかなりハードな内容です。
塾の周りの環境 高松市中心部駅前と言うことで公共機関で来られることを便利だと思います。うちは自家用車で通っていましたので、周りはコインパーキングしかなくお迎えの時は塾の前の道で車を停車して待っている状態です。
塾内の環境 オフィスビルの1階に教室があります。国道に面したところにありますので窓を開けたりすると、車の窓音や電車の走る音などが聞こえているそうです。
良いところや要望 意欲の高い子、中学受験を目指している子にはちょうど良いと思います。熱心に高度な内容を指導してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題がやや多めですかね。レベルも高いので結構子供は疲労感があるみたいです。
総合学習塾 啓真館紫雲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 宿題はそれなりに出されている。
塾の周りの環境 家と学校から非常に近く,徒歩圏内なので,安心して通わせることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾にいって入館カードをかざすと,親にメールでお知らせがくる。帰る時も同じようにメールがくる。
能開センター【広島県・香川県】高松校(中学受験) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生の塾と同じかそれ以上の金額となり、小学生用の塾としては高額に感じる
講師 生徒の事をよく見てくれている。この子はこういう性格なので、こういった学習をした方がいいなど適切なアドバスをくれる。また、子供のやる気を引き出すようなことをされている。
カリキュラム 授業でわからない事をネット動画で再度学習出来たりするのが良い。
塾の周りの環境 駅から近く、夏期講習などの休み期間中であれば子供が一人で通塾出来る。
塾内の環境 自習室も使いやすいと子供が話してましたが、わからない所を聞きに行けない(先生がいないとか、忙しそうで相手にしてもらえない)とも言ってました
良いところや要望 非常に面倒見がよく、他の塾とは比べ物にならないくらい頼りになる塾と言えます。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー丸亀・善通寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切な対応でした。料金設定はコマ数に応じているのでリーズナブル。
講師 年齢の近い講師が多く、相談に乗ってもらえる半面、友達みたいになってしまった
カリキュラム 教材はその子に合わせて選定してくれているので安心でした。受験前にもちょうどよかった。
塾の周りの環境 交通手段は自転車しかなく危なかった。大きな通りに面しているのでわかりました。
塾内の環境 教室は人数のわりには狭くみえました。また、自習室がなかったので勉強できなかった。
良いところや要望 連絡がいつもちょうどよかったので予定が組めた。また、電話をかけてもつながらないので困る。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際のスケジュール調整はよかった、変更後もきちんと対応してくれた。
総合学習塾 啓真館栗林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の学習塾より、安い印象を持っています。兄弟割引があり、常に子どもが2~3人通っていたので助かります。
講師 先生方は熱心に教えて下さいます。
カリキュラム 独自の教材を使い、学校の授業やテストに沿って教えてくれていました。
塾の周りの環境 送迎、特に夜の迎えの時は、車が、大渋滞してました。クレームもあったようです。
塾内の環境 整理整頓はきちんとしてます。ただ生徒が多いので、教室が狭く感じます。
良いところや要望 定期的に面談がありますが、普段の様子や学力、進学先の相談は、面談を申込まないと、なかなか話す機会がありません。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども3人が通いました。良い先生に恵まれ、3人共に啓真館に行く事を嫌がる事がありませんでした。
ITTO個別指導学院高松紫雲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均だとは思うが、もう少し安くなるとありがたいとおもう。まぁ仕方ない
講師 親身になって教えてくれる講師が多く、子供も楽しく通えている。
カリキュラム 教科書似合わせたカリキュラムで子供もすんなりとりくめているみたいだから。
塾の周りの環境 踏み切りの近くで通うのに危険なところもある。ただわかりやすいからよい
塾内の環境 部屋が狭い。線路の近くで、道路の横なので騒音が気になる。車が止められない
良いところや要望 子供が萎縮しないで、のびのびと学べる環境が良いと思うが、講師によってまちまちかなとおもう。
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いように感じたけど、そんなものかなとも思いました。
講師 生徒個々人の理解度に応じて丁寧に指導されている印象があってわかりやすいだろうなという印象があります
カリキュラム 教材は学校の教科書レベルの内容をしっかり理解できるような感じでカリキュラムも無理がなさそうでよかった
塾の周りの環境 交通手段は自家用車なので距離もそんなに遠くなくて通いやすい位置にあると思う。
塾内の環境 教室はこじんまりしてはいるけど講師の芽が行き届きやすいのでいい感だと思う、
良いところや要望 教室の雰囲気もアットホームな感じでのびのびできそうな感じがしてよかった
ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いような気がします。 講習も一コマで単価がたかいので教材費を購入というのが少し不満です。
講師 迎えに行く都度どんな授業したかとか子供のわかっているわかっていない点などを詳しく報告してくれるので良いと思いました。
カリキュラム 教材は学校プラスアルファなので応用ができて講習も復習でしてくれるので子供もわかりやすくよかったです
塾の周りの環境 車の交通量がまぁまぁ多い気がしますが仕事帰りに迎えに行ける方にはいい所だと思う
塾内の環境 いつも綺麗で中も勉強しやすいように静かで徹底している点はいい所だと思います。
良いところや要望 全体的にいい塾だと思いますし先生の人数も少なくないのでトータルを見ればいい
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みにも振替授業などの対応が敏速でよかったと思います。 アプリからの連絡が出来るのでその点はめちゃくちゃ助かります
NAKATA塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も相場と大きく変わらず、コマ数に応じて支払っているが、問題はなく許容レベル。
講師 親身になったくれる先生で、面倒見が非常に良い。子供からの評判も良いから。
カリキュラム 正直特別な特徴はないかもしれないが、現時点では、しっかり指導してもらっている。
塾の周りの環境 大通りかは外れている為、比較的静かな立地である。おそらく環境は良いと思う。
塾内の環境 子供に聞いても、教室は明るく綺麗だと言っていて、掃除も行き届いており満足している。
良いところや要望 コミュニケーションも取りやすく、通える間は通わせたいと思っている。