キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,086件中 2,1012,120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,086件中 2,1012,120件を表示(新着順)

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

進学塾サインワン鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、非常に安いと思います。

講師 生徒のレベルに合わせて基礎から固めてくださるような指導内容に、感動しました。

カリキュラム 春期講習の話を伺いましたが、教科や教材は相談しながら自由に組めるようなので、時間や予算など、希望していたような内容でできそうです。

塾の周りの環境 車を停める所がないのだけが不便ですが、塾から30メートルくらいの所に停車しやすい横道があるので、特に問題はないと思います。

塾内の環境 比較的キレイな方だと思います。一つの教室が小さいので、確実に先生の目が届きそうです。

良いところや要望 塾長がとても親身になってくださる方で、お任せしたいと思いました。

スクール21日進宮原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、正月特訓、北辰対策講座などで中学3年生はかなりの出費。

講師 若い講師が多い。
楽しそうだが、子供にはもう少し緊張感が欲しい。
生徒の数が多いからなのか、なかなか質問ができない。

カリキュラム 御三家受験コースは授業数が多い上に御三家模試や正月特訓が受講必須なため出費がかさむ。

塾の周りの環境 ヨークマート等の店が階下にあり、飲み物や食べ物等を事前に購入できて便利。

塾内の環境 生徒数が多いため、自習室が限られる事がある。
授業で使われていて「空いてなかった」と帰って来た事がある。

良いところや要望 難関校受験に対し「大丈夫!受かる!」とモチベーションを上げるのはいいが、実際に学費を払うのは保護者なので現実的に成績・確率を示して欲しい。
御三家コースだから御三家以外は受けられないような空気があった。

TOMAS志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は完全1対1の個別指導の中でも高い方だと思う。しっかり指導してもらえるなら許容範囲だと思う。

講師 料金が高いので、こちらの要求水準がかなり高くなるのは必然。酷かもしれないが、子供が毎日、自分から勉強するように、宿題の出し方を工夫して、指導してくれないと困る。今は様子見であるが、講師の交代や科目変更等も検討する必要が出てくるかもしれない。

カリキュラム カリキュラムは志望校に合わせて必要なことを逆算して指導してくれることを期待しているが、しばらくは様子を見ているところである。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は、駅からも近すぎず遠すぎずで、悪くなく、立地はかなり良い。夜も繁華なところで明るいため子供を一人で通わせるのに安心できる。

良いところや要望 子供が個別指導型でもっとも伸びるなら2対1よりは1対1の方が良い。1対1の授業でもホワイトボードを使用する方法であることは気に入っている。集団型の塾だと、友達の悪影響を受けるタイプの子供は個別にすべきである。競争がなくてマイペースになるのは個別指導の良いところでもあり、悪いところでもあると思う。つまり、個別指導型の悪いところを踏まえた上で講師は指導にあたってほしい。

スクール21朝霞台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の相場より高いと思います。成績が上がれば問題ありませんが、下がる場合は困りますね。

講師 いくつも質問しましたがすべてにおいて納得できる回答をいただけたことが良かったです。

カリキュラム 春期講習が日曜以外毎日あるので、成績が上がりそうな予感がしている。

塾の周りの環境 子どもの送迎の車に近所からクレームが入っているそうなので、もっと立地を考えた方がよかったかもしれないです。

塾内の環境 出来て間もないのできれいなのはもちろんですが、いつ見てもとても整頓されています。

良いところや要望 成績保証制度が良いです。要望は授業料は上のクラスも下のクラスも同じ料金の方が不公平感がなく良いような気がします。

スクール21久喜教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とも比較したが料金は妥当。説明会の際にわかりやすく維持費・季節講習の説明があり良心的だと思いました。

カリキュラム がっつり勉強をしたい派なので季節講習の日程がびっしり詰まっていて楽しみです。

塾の周りの環境 駅前で交番もあり他の塾も集まっている所なので治安も良いです。電車通塾も便利です。

塾内の環境 ホームページの写真で見るよりも綺麗で、窓を開けて換気されていました。真面目な生徒が多いようで集中できる環境だと子供の話を聞いて感じました。

良いところや要望 近隣以外からも多くの学校の生徒さんが通塾しているようで、刺激のある環境に期待しています。

スクール21千間台本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで個別に通わせたことがあるのですが、それに比べると安く感じます。

講師 新しく入った我が子を気にかけてくれているようで、まだ入ったばかりなのですが、スムーズに授業に入れたようです。

カリキュラム まだ数回しか通っていませんが、わかりやすいようです。今のところはテキストに書き込み式なのも、子供にはやりやすいみたいです。

塾の周りの環境 通いやすいです。少し車の行き来を気にするポイントがあるのですが、高学年なので問題なしです。

塾内の環境 集中出来るようです。まだ新学年の授業が始まったばかりなので緊張もあるかもしれません。

良いところや要望 これから分からないところが出てきても質問しやすい雰囲気ならば良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾のなかで、他の塾よりも良心的ではないかとおもいます。

講師 とても丁寧な指導をうけているようです。
まだ入塾間もない為、先生が日々変わるようですので、今年度から定着して子供も信頼のおける先生に指導をお願いしたいと考えます。

カリキュラム まだ入塾間もないため、わかりませんが、今のところ、中学受験に適した教材を使用していると思います。

塾の周りの環境 やや、自宅から遠いですが、人通りも多めで安心もありますが、自転車通塾がまだ心配です。

塾内の環境 とても教室も清潔感があり、コロナ対策もされていて、安心せて通わせることができます。

良いところや要望 説明を聞いた時から、明確に流れを教えていただき、昔からある塾なので、ここならばと思いました。
安心して、先生を信頼でき、やる気のでる指導を希望します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾と比べるとそれほどかわらず、ほぼ平均くらいだと思います。講習費用などそれなりにかかるのもどこでも同じだと思います。

講師 わからない事を質問すると丁寧に教えてくれます。いつも笑顔で接してくれるので安心できます。悪い点は特にありません。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、いただいた教材を見たところ、内容は良いと思います。悪い点は特にありません。

塾の周りの環境 人通りの多い道路に面していて治安は良い環境にあると思います。駐車場が数台分あるので良いと思います。悪い点は特にありません。

塾内の環境 塾内はキレイで、整理整頓されています。おそらく勉強に集中できるのではないかと思います。悪い点は特にありません。

良いところや要望 うちの子供の学年のクラスは、今のところそれほど人数が多くないので、一人ひとりに先生の目が行き届いている様なので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前の期間には、土日に勉強会を開いてくださるそうなので、家ではダラダラしてしまうと思うので助かります。

代々木個別指導学院草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とあまりかわらないと思います。個別なので妥当な料金ではないかと思います。

講師 何人かの先生に教えていただいているようですが、どの先生も丁寧に優しく教えてくれるようです。

カリキュラム 通い始めたばかりなので、まだよく分かりませんが、教材は分かりやすそうです。

塾の周りの環境 駐輪場もあり、家からも遠くなく一人で通える場所なので良いと思います。

塾内の環境 受付は整理整頓されていたと思います。教室には入ったことがないので分かりませんが、勉強中は話し声もなく静かでした。

良いところや要望 分かるまで教えていただき、勉強するのが楽しくなるように指導していただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長と生徒さんが楽しそうに会話をしていたので、子供にとって楽しく通えそうな塾だと思いました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、安くはない。しかし無料の補習等を考えると、高くはないという印象を受けた。中3になるとある程度お金はかかる。

講師 生徒のために全力を尽くす講師たちが揃っていた。講師は優しく親身になって生徒を指導していて、ハイレベルなところまでしっかりと対応してくれた。一人一人にあった指導でプリントなども用意していた。楽しく緩急のある授業で学年に合わせて授業をしていた。

カリキュラム 通常授業に加えて、無料で補習や対策授業を実施していて良かった。講師が一度全て解いて良いテキストを選んでいるようで良問揃いで良かった。講座ごとにさまざまなテキストを使用していた。季節講習会では復習、予習を中心に授業をしていた。プレテストや確認テストで学習の定着を測れるようになっていた。

塾の周りの環境 まわりはうるさくなく集中できる環境が整っていた。駅からは遠いが電車で通塾する人はいなかったので不便には思わなかった。学校から近いところにあり地域密着型の塾だと思った。

塾内の環境 塾内は綺麗に保たれていた。毎日掃除していたので綺麗だった。プリント類も整理してあり良かったと思う。隣りの病院とは少し離れていて静かな環境だった。教室はシンプルで余計なものはなく学習環境は整っていた。

良いところや要望 レベルの高い人でも充分に勉強できるようになっていた。少人数指導なのでしっかり授業が聞け、良いと思った。合格実績もあり、兄弟で通う人も多いから、良い塾なのだと思う。生徒が勉強するときは集中していて、楽しいときもあり学校より楽しいと思う。自習等も気にせずでき良かった。講師にお願いすると自分に合ったプリントを用意してくれた。独自のプリントを用意してくれた。全国の入試問題を集めたものもあり良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 人数まわりも少ないのでとても良い塾だと思った。このような塾はなかなか無いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾割引等があって良かった。
先生1人に子供4人は追加料金が発生しないけど、先生1対子供2人、先生とマンツーマンだと教科ごとに追加料金がかかるのが痛い。

講師 子供は分かりやすく楽しいと言ってます。塾側で、子供の様子を見ながら合いそうな講師を選んでくれます。

カリキュラム 小6の3学期に入塾しましたが、小4の算数から見てもらい苦手をなくす取り組みをしてもらえています。

塾の周りの環境 駅に近いので行き帰り明るくて安心ですが、駐輪場がないので、毎回駐輪代がかかります。

塾内の環境 駅に近いですが、電車の音もネオンも気になりません。
入塾の時、私語や立ち歩きはしない様にと話があった通り、教室内は、私語や無駄に立ち歩く生徒はいませんでした。(入塾体験を見て)

良いところや要望 塾生達が静かに勉強して、先生に質問しやすい雰囲気がある。
入室退室の連絡がメールで届くので安心です。また、同じ画面で、塾からの連絡も見れるのがいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はわかりやすい。
高く感じるが、やや抑えている方。
複数教科の場合は割引があると嬉しい。

講師 丁寧、明快に教えてくれている。
合わない場合は、講師の変更も可能とのこと。
悪い点はまだ見当たらない。

カリキュラム 自分のペースでわかるまで繰り返し学習のため、取りこぼしがない。
季節講習の時間をある程度希望を選べてありがたいが、早めに時間割を出して欲しい。

塾の周りの環境 人通りが多いため、安心感はある。
専用の駐車場などがあると送迎がもっとしやすい。

塾内の環境 簡易仕切りなので、周りの音、声は丸聞こえだが、ある程度雑音があった方が良いようで、子供はあまり気にしていない。

良いところや要望 ピリピリせず、塾全体の雰囲気が明るくて良かった。
担当の先生だけでなく、全体をみる先生がいて、安心感がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝は高いが、個別であるし、担任制であることなど、妥当な額かと思います。夏期講習など必須ではないのが助かる。

講師 成績を上げてくれる術を持っている点
授業中おしゃべりをしている

カリキュラム コンピュータに基づいて、個々の性格に合ったものになっている。
今のところ悪い点はないです。

塾の周りの環境 駅から離れていて、交通量は多いが、うるさくはない。
近くにスーパーがあるので、暗すぎず安心。
駐輪場が少ない。

塾内の環境 清潔にされている。
授業中に、ほかの生徒と、先生がおしゃべりをしているようです。

良いところや要望 担任制で、先生がころころ変わったりしないところはいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の性格を見極めていて、それに対応して接してくれていると思う。受験に対するノウハウを持っているので、安心して任せられる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段はそれなりにするので大変だが、集中して見てもらえるのではないかとおもう

講師 前の講師は問題があった人がいたらしいが、今の塾長は、できない子でもやる気重視なので助かりました

カリキュラム 講習が多く定期テストが沢山あるのが良いが金額が一体いくらかかるのか不安になる

塾の周りの環境 家から近いのが一番なのと、車が来る道路に面していないのが良いが、迎えの時間に子供の迎えの車で渋滞している

塾内の環境 だいたい集中できるのではないか
娘からは特に話はないので分からない

TOMAS南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 さすがに個別指導、特に完全1対1というだけあって、高いとは感じた。しかし、1対2でもそれなりに高いので、どうせお金を払うならと思って、ここに決めた。

講師 他の個別塾よりも活気があってよかった。息子もわかりやすいし、おもしろいと言っていた。

カリキュラム 個別指導だけあってカリキュラムは自由に組めるが、私学が中心のため、国公立志望の我が家には少し不安があった。

塾の周りの環境 南浦和という土地柄だけあって治安はいいと思うし、大きい通りに面しているので安心できる。

塾内の環境 完全に1対1であり、先生は立ったままで授業をする。そして活気があって声も大きいので、生徒は勉強に集中できると思う。

良いところや要望 要望としては、やはりもう少しお求めやすい金額にしてほしいというのが一番。あとは国公立の中学受験にももっと対応してくれたらいいとは感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 諸経費等はほかの塾とあまり変わらないが、授業料についてはかなり安いと思う。

講師 細かい説明してくれて、子供が自分で考え答を出せるように指導してくれる。

カリキュラム 独自のプリントを繰り返し行うことで、しっかり身に付いいて、分かりやすい。

塾の周りの環境 駅からも近くバスの便もよく、飲食店・スーパー等もあるため人通りも多く明るいので安全。

塾内の環境 少し狭い気がするが、パネル等でコロナ対策はできている。

良いところや要望 まだ、始めたばかりなのでわからないが、子供の基礎学力及び学習習慣が身に付くように指導をお願いしたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のところわかりやすく、
テキスト代金もお得ではあるが、
学年が上がるにつれ授業料もかわるので
まだ何とも言えない

講師 授業を実際見ていないのでよくわからないが、
子供自身は不満なくやっている様子ではある。

カリキュラム 教材は友人に聞いた他の塾よりも
安くて、受ける授業外の教科もプリント等
活用してもらえるようなので
とても良いと思う。

塾の周りの環境 家から近くで探していたので
自転車で6から7分程度で遠くもなく、
良いと思う。

塾内の環境 整理整頓はされており、
授業の時間始まり、終わりとチャイムがなり
時間の区切りがわかりやすい。
授業中は静かに皆んな勉強していた。

良いところや要望 3ヶ月おきくらいに三者面談を実施してくれて、
その時々で問題があれば、授業の選択もできるようなので
安心だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので高いですが、良く教えてくださると思います。人数の多い塾は数多くありますが、マンツーマンの塾は数少ないので、良かったです。特に算数は本人が解き方など理解しないと難しい科目なのでマンツーマンが良いと感じます。

講師 マンツーマンなので丁寧に感じる。一問一問丁寧に解説してくださるので本人も良く理解できると思います。

カリキュラム 教科書に沿っているので安心なテキストだと思います。教科書を理解できないと、応用問題が出来ないので、基礎をしっかり理解してもらいたいです。

塾の周りの環境 市内で近いです。車の送り向かいの予定です。8分以内なので、凄く便利です。自転車でも行ける範囲なので、中学生からは本人一人で往復できるので安心です。

塾内の環境 静かな環境です。建物も新しく防音になってます。隣が国道で車の通りが激しいですが、中は静かです。車の音は気になりませんでした。教室は明るく勉強に良い環境です。

良いところや要望 一問一問詳しく教えてくれると思います。マンツーマンですと、わからないところをその場で教えてくれるので、本人も良く理解できるし良いと思います。親よりも他人の方が良く話を聞いてくれると思われます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。しかし、それだけの価値があれば子供にとって実りは大きい。

講師 子供の要望に合わせた講師を付けてくれ、合わない場合は すぐに変更もできる。

カリキュラム 自社製のテキストを各教科買わされる事はない。
まだ、入ったばかりかもしれないが。

塾の周りの環境 駅近く明るい大通りに面していて安心。
しかし自転車置場が無いのが残念。

塾内の環境 各々の仕切りはあるが、教室内は白く明るい為、圧迫感はなく良い。自習できる場所もある。

良いところや要望 こんなもんだろうという感じで授業を終わらせず、後一歩の矢印を提示して貰えると子供も自ら進みやすい。
それができるのは親ではなく学校の先生でもなく、塾の先生ならではと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾は 人数の多い学校優先の授業になる。
仕方がないといっても、テスト対策が自習になる事が多くて 個別塾に替えた。
行ってみないと実際には分からない。

代々木個別指導学院狭山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は高いイメージがありますが他の個別塾と比べて安いと感じました。
年間に必要な費用についても説明がありわかりやすいです。

講師 塾長、講師の皆さんの対応が丁寧でとても好感が持てます。
気になる事、一つ一つに丁寧にお答えいただき、安心して入塾する事ができました。

カリキュラム 苦手な科目を自分のレベルに合わせ指導してくれとても分かりやすかったと言っていました。
1:1、1:2、1:4から選べるのも良いと思います。

塾の周りの環境 駅直結で不便さ、治安の悪さはありません。
自転車利用の時のために塾専用の駐輪場があれば良いと思いました。

塾内の環境 教室内は明るく清潔感があり綺麗に整理整頓されています。雑音なども気にならず勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 塾長の対応が親切でとても好感が持てました。
月謝や講習等、料金についても相談に乗っていただきました。
講師の方も気持ち良く挨拶してくれ好感が持てます。

その他気づいたこと、感じたこと 子どものレベルに合わせて進めてもらえるので、苦手な科目もきちんと取り組む事が出来ると思います。
わかったつもりではなく、きちんとわかるまで指導してくれると思いました。

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,086件中 2,1012,120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。