キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

249件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

249件中 181200件を表示(新着順)

「山梨県」「小学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

小学生~中学生 プログラミング・ロボット教室

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 1回50分の授業にしては、随分と料金が高く、それなりに余裕のある家庭でないと通わせられない。

講師 「本人たちの自主性に任せる」という名目の上で、指導力がないと感じた。悪い結果は指導者の責任ではなく、良い結果は指導者のおかげという経営者の考え方に違和感を感じた。子供が常に委縮しており、のびのびと楽しく通える雰囲気が全くなかった。子供一人ひとりを大切にしていないと感じた。

カリキュラム 世界共通で使われている教材なので、それなりにクオリティが高いと思う。しかし、料金が異常に高い。

塾の周りの環境 交通量が多く、常に車が行きかう狭い道沿いのため、送迎も駐車も苦労が多かった。

塾内の環境 清潔だが個人で購入して教室内に置いておいた教材の一部が紛失したことがあった。

良いところや要望 集まってきている生徒が教育水準の高い家庭の子供ばかりなので、指導者が力不足でもそれなりの結果が出てしまう。しかし、このままではそのうち実態が露呈すると思うので、ちゃんと子供一人ひとりを見て大切にする教育を目指して欲しい。

文理学院大里校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果では満足していますが、もう少し安くなると助かります。

講師 塾はわかりやすくとてもよかったのですが、自宅から距離があり通うのが大変でした。

カリキュラム 学校の教科書とは違うテキストで学んでいます。したがって即学校の成績にはつながりませんが、ひとつひとつの課題については学校より理解しやすいです。

塾の周りの環境 住宅街にあり、とても落ち着いた環境の中にあります。交通の便はよくないのですが、日が長い時期は自転車でかよいますが、日の短い季節は自動車で送り迎えをしてもらっています。

塾内の環境 とても集中して勉強に取り組める環境にあります。時折、となりの教室のこえがきこえてきます。

良いところや要望 先生のクオリティがたかく、とてもわかりやすく授業をしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと サマースクールが勉強ではなく、1泊2日の観光旅行で子どもたちはよろごでいました。

甲斐ゼミナール上野原教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこまで授業料は高くは無いのだが、夏期講習の合宿は金額が高いので、効果があるのか疑問出し価格も高い

講師 成績が上がらないので、指導方法が合わないのかと思う集団授業なので、あまり個々人の面倒が見れていないのかも知れません

カリキュラム 季節講習はみんなが受講するからと受講の勧誘がしつこかったです。みんな受講するからでは無く、個人の弱点がどうでどのように指導するかとか具体的なアドバイスが欲しいです

塾の周りの環境 駐車場が無いし、教室が不便所にあり、送り迎えが必須なので便利な場所で子供が1人でも通いやすい場所にしてほしい

塾内の環境 国道沿いで車通りも激しく、教室自体も広く無いのでもう少し教室が広く静かな場所にあれば良いと思います

良いところや要望 とにかく子供が1人で通えるような交通の便が良い場所にして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 山梨県内の進学を主な対象としているが、県内の通える範囲に進学校も無く、東京都に近いのでそちらにも対応が出来る進学指導をして欲しい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これまで通信教材しか利用してこなかったので、やはり高く感じますが、塾としては普通くらいだと思います。

講師 特に個性的と感じる点はなく、普通の塾の先生といった感じです。子供もあまり関心は持っていないようで、授業内容の話はしても、先生のことはほとんど言及しません。

カリキュラム 学校の授業の予習だけではなく、学校では教わらないことも教えてもらっているようです。他の塾に通ったことがないので比べられませんが、カリキュラムはしっかり考えられているのではないかと思います。

塾の周りの環境 ちょっと交通量が多いのが不安なので、なるべく送り迎えをするようにしています。アクセスはしやすいので、特に不便は感じていません。

塾内の環境 和気藹々と言った雰囲気ではないですが、勉強をするところなのでこれでいいのかなと思います。設備も最低限は整っており、問題は感じていません。

良いところや要望 勉強をそれほど好きではない我が子が真面目に通えているので、子供にやる気を出させる指導が上手いのかもしれません。直ぐに行きたくないと言い出すのではないかと不安でしたが、そうならず良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較対象が少なかったので、これが通常かなと思っていました。

講師 教え方が分かりづらくて、子供にとっては苦痛でしかなかったようです。

カリキュラム 四谷大塚のクラスを取っていたので、テキスト等の教材は良かったと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、割と栄えているので人通りがあるのは良いと思います。

塾内の環境 塾内は学校のようなイスと机があり、普通の学校のような感じです。

良いところや要望 良いところは、立地がよいというところのみです。受付と講師の連携はしっかり取ってほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 立派な受付と待合室に比べて、講師の質や受付スタッフの対応力のなさが目にあまります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月4回の受講でこんなにするんだな?と感じた。 塾事態が初めてなので高いか安いかわからない

講師 まだ通い始めたばかりで良いも悪いも判断できないから評価は3です

カリキュラム まだ、通い始めたばかりで数回しか通っていないし夏休みの試し、学校での授業がないから判断できない

塾の周りの環境 交差点のすぐ脇に立地の為、出入りしずらい。 駐車場が狭く止めづらい

塾内の環境 個々に仕切りはあるが前後、左右の声、立ったり座ったりが視界に入る

良いところや要望 何ヵ所か体験して、本人がここがいいと言ったので息子なりに良い!と思った所があるのだと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝は個別にしては安いと思う。半年に一度教材費と施設費がかかるので、それらを月割りにすると高いと思う。

講師 個別指導で1人の講師に対して生徒3人くらいの予定だったが、人数の少ない曜日を教えてくれてほとんどマンツーマンだった

カリキュラム 基本的に学校授業に沿った内容で、必要な時は小論文等こちらの必要な物に変え当てくれた。

塾の周りの環境 車の交通が比較的ある通り沿いでにぎやかなところにあるので一人で行かせても安心だった。

塾内の環境 静かで整理整頓されているところだったので、落ち着いて勉強ができる環境だった。

良いところや要望 都合が悪いときは振替ができて、テスト前はテスト後の授業を前もってテスト前にあらかじめ振り替えてくれるのでわからないところが強化できる。

秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてもあまり変わらないし、学力向上に繋がっているのでやや満足している

塾の周りの環境 スクールバスなどがあれば便利です

塾内の環境 静かで落ちついた室内なので学習に集中できる環境だとおもいます

良いところや要望 特に印象の強い程に良いところはないけど、みんな意欲的なのは好評価だとおもう

山梨予備校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とる科目数が多くなると、値段がやすくなります。妥当な金額だと思います。

講師 授業の内容は たのしいそうです。 ただ、成績が特に上がった訳ではないので、 評価3にしました。

カリキュラム 独自のテキストを使い 教えて頂いているようです。季節の講習も色々 選択が出来るようです。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分ぐらいでつきます。線路の近くに建物があります。夜遅いと駅までの道のりは暗いと思います。

塾内の環境 建物は、古めのかんじです。先日 自習室をつかったようでしたが、その部屋はクラーが使えず 扇風機のみで暑かったようです。

良いところや要望 講座を受けるほか、自習室の利用が可能です。授業以外でも、質問できやすい環境になれればもっと良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。 受験生むけのカリキュラムになっていると思います

個別教室のトライ山梨本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安ければ安いほど嬉しいと思いますが、結果からも十分かなともいます

講師 とても元気で明るい性格の先生だったので、良かったと思いました

カリキュラム こどもにあったすすみ具合だったので安心してお任せできると思いました

塾の周りの環境 立地が良くて送り迎えもスムーズにできたので良かったと思います

塾内の環境 塾内はしっかりと整理整頓させているよすだったので、良かったと思います

良いところや要望 立地もよく先生もいいのでお任せさせていただいております、これからも利用したいです

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことはお子さんがみんな元気でイキイキして塾に通っていると思いました

秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 面倒見が良く、丁寧です。
声もはっきりしていて、聞こえやすいです。
子ども達に一生懸命向かい合って下さっているのが伝わります。

カリキュラム 途中入塾なので、すでに終わったテキストまで購入しました。
分からない部分もあるので、途中入塾の場合は必要なテキストのみになると良いと思います。

塾内の環境 子どもが消臭剤の匂いが強いと…保護者としては、悪臭より良いのではと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 一人一人と丁寧に向かい合ってくれます。子供達が質問しやすい環境を整えて下さっている様です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金はかからず、小学校から中学校に上がる際も特に費用はかかりません

講師 一番の収穫は本人の勉強をする環境づくりに大きく役立ってくれました。

カリキュラム 宿題か多いのですが、毎回のテスト結果がわかりやすく、本人の立ち位置が理解しやすかった

塾の周りの環境 甲府駅前でしたが;常に車での送迎だったので環境導入問題はありません

塾内の環境 中に入った事はないのでよくわかりませんが、自習室が充実していたみたいです

良いところや要望 もう少し、競争力をつける状況にしてもらいたい。友達を作りに行くわけではない

甲斐ゼミナール玉穂教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、料金は高めですが、見合ってはいると思います。

講師 4月から開始したので、先生も新任で、なかなか思うような指導を受けられていない状況です。

カリキュラム 授業内容のテキストと応用のテキストがあり、予習、復習に良いと思います。

塾の周りの環境 車でないと通えないため、道路上に停車させなくてはならず、駐車場がほしいです。

塾内の環境 何部屋にも分かれていて、みんなが集中できるようになっていると思います。

良いところや要望 個別に対応してもらい、やってもらいたい要望などは先生に伝えやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 新任の先生にあたると、なかなかこちらの意図する内容をやってもらえず、困っています。

甲斐ゼミナール長坂教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定番ではあるが、何々を受けるとこれが無料と言う感じになることが多く、お得に感じた。

講師 英語の先生が塾長だった。教え方は上手い。

カリキュラム 全国にも対応出来るレベルの難しい問題をたくさん演習出来るという面では素晴らしい。高校受験はとりあえず配られたもんこなせば受かるレベル。

塾の周りの環境 駅の真ん前と言うことで立地はかなりいいほうだと思う。警察署が近くにあるため、全く治安も悪くない。

塾内の環境 1階が自習室となっていて、暇な時などは来て勉強できる。けども近くの中高一貫校の生徒のマナーが非常に悪い。

良いところや要望 勉強をする環境が手に入るというのはなかなか素晴らしい。また、自習室のガタガタしている机を直して欲しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備維持と人件費と広告が出費だから、たかいものになる。若い先生は安く使われて哀れ

塾の周りの環境 駅が近い、図書館近い、学校近い、買い物便利、まれにみる立地のよさ

塾内の環境 友達と戯れるところと勘違いが多い学校みたいに底辺がいないからまし

良いところや要望 投資のわりに結果がないと思える

その他気づいたこと、感じたこと 小中に緩い勉強した分、届かなかったのが残念やはり、中学校から一貫した系列いかないとダメ

甲斐ゼミナール西本部教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高くなかったと記憶してます。

講師 子供も成績等には、あまり深入りせず自由にやらせていた。

カリキュラム 英語だけ通わせていたが、特に覚えていないです。子供の成績等は気にせずにその科目に多く触れさせることを目的に通わせていた。

塾の周りの環境 自宅から近かったことが一番の通う理由だった。学区にも近く知り合いが多かった。

文理学院富士吉田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学校は定額。高校は1単位。だが、中高ともに英語の授業が格安で受講できるので、そこは評価できる。

講師 中学生時代は5教科まとめての金額で家計も助かっていましたが、高校から1単位ずつとなり家計にも響いてきたが、丁寧な指導がなくわかっていること前提に抗議を進めるため、わが子には合っていなった。

カリキュラム 1番目の子は東大受験をした上位層にいたので、波長が合っていたようだが、2番目の子は平均的な子だったので授業が分かりづらく、授業の丁寧さもなかったようだった。

塾の周りの環境 家から徒歩10分だったので、立地条件は良かった。国道沿い、駅から1分。

塾内の環境 自習室も完備しているので、環境は良いが、わが子は自習室は使わなかった。自習室を使う子で輪が出来てしまっていて、入り込めないわが子にはちょっと居づらい環境でもあった。

良いところや要望 英語だけは良い!おすすめ!英検2級も中2で取らせてくれた。自習室はもっと個室感覚で使わせてほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みは高校で大手ゼミの講師の受講をしたりするようだが、とても分かりやすかったとのこと。文理はわかる子には良いようだが、平均点の子にはちょっとわかりづらいらしい。数学を受講していたが、成績は下がる一方だった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親身になって相談に乗ってくれる。休んだ時の後々のフォローがきちんとしていてありがたい。

カリキュラム 主に学校の復習が中心なので、授業で分からなかったところを質問できるのがよい。

塾の周りの環境 何より、自宅から歩いて通えること、街中なので夜遅くなっても比較的安心。

塾内の環境 テストの順位表や、合格者の人数などが張り出されており、やる気が出やすい。

良いところや要望 振替制度が大変にありがたい。もう少し子供のモチベーションが上がる工夫もしてほしい。

甲斐ゼミナール小瀬教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他の近隣の塾と比べると決して安い金額ではないように思う。

講師 子供の性格に合わない講師がいた。それによりクラス変更を余儀なくされた。

カリキュラム 学校の授業中心で、予習復習ができ子供の自信に繋がった。レベルに合わせてクラスがあるので無理なく勉強が出来る

塾の周りの環境 駐車場が狭く、お迎えに行っても止める場所がなく右往左往してしまう状況になる

塾内の環境 講師の指導がしっかりしているので、塾ないの環境は整っている。冷暖房も完備されており、不満はない。

良いところや要望 生徒に親身になって接してくれる講師が多く、また保護者との面談もありおおむね満足している。

山梨予備校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 県外からの講師がきていたりするわりには、手頃の値段だと思います

講師 教え方が上手で 興味を持つようになりました。授業もわかりやすいそうです

カリキュラム 大学受験に向けて カリキュラムが組まれているようです。春季は、無料で 講座がうけれます。

塾の周りの環境 駅からは、少し離れています。通り道も暗いです。飲食店は、周りにやさないので、駅周辺にいかないとないです

塾内の環境 建物は 古いと思います。線路から近いです。自習室の席はあります

良いところや要望 この塾には、面談がありません。学ぶだけの場所だとおもいます。授業外でも、わからないところが きけたらよいとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと 興味のある授業をしていただいるようで、このまま結果がでてくるとよいと期待しています

「山梨県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

249件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。