キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

7件中 17件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

7件中 17件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「福岡県久留米市」「浪人」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

高校生~浪人 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通った中で一番安く、リーズナブルであったこと、前通っていた塾はかなり高く、夏期講習などを勧められるなど、料金の搾取が見受けられたため、安く感じた。

講師 当たる先生によっては態度がかなり変わっており、数学がなくなり、英語だけになった瞬間に冷たい態度を取り始めたので、悪いと感じた。

カリキュラム 教材に関しては、プリントor教科書で行っておりました。予習復習に繋がるように教えてくださっていたので、その点に関しては良かったと感じた。

塾の周りの環境 バス停が近くにあったり、塾の周りに住宅街があり、通うことが困難ではなかったこと、また、自転車や徒歩で行くことが出来たので、交通の便と立地に関しては良かったと思います。また、駐車場が広かったこと、自転車置き場があったことによって遠方の子も通いやすかったと思います。

塾内の環境 設備はきちんとしており、使いやすいものが多かったです。
整理整頓もされており、常に清潔感を保っているように見えました。
雑音に関しては少しだけ難ありかと思います。

入塾理由 家の近くにあり、また、アクセスがカンタンで通いやすかったこと。また、知人からの紹介があり評判も良かったため、その点が決め手になり入塾した。

良いところや要望 もう少しだけ、駐車場側に置いている学習スペースを作ってあげた方がいいのではないか、ブースを持ってあげるといいかなと思います

総合評価 講師の先生たちの対応は良かったですが、進む学科によっては数学や、元々自信が担当してない分野になると、ポイと投げ出すような行動はいささか頂けないと思います。

武田塾久留米校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 メインが自学自習である為少し授業量は高いかなと思った。また、冬季、夏季講習など特殊なものもなかった。

講師 その他の塾と同程度だと思う。自習時、一人以上は質問に答えてくれる先生がいたらしく親切に教えてくださったり

カリキュラム 個人に合わせたロードマップがあり、定期的に子や親を交えてマップの修正等を行ってもらえた。進捗も1週間課題のようなもので確認して貰えた。

塾の周りの環境 駅前なので人が多いように感じた。治安は夜間はあまり良いとは言えないと思う。交通の便はとても良いと思う。

塾内の環境 雑音等はあまりなかった。自習室の環境もよく空調も聞いており、勉強には適した場所であったと思う

入塾理由 家から近く。本人の希望。また、体験入塾での対応が親切で個々に向き合ってくれる方針であった

定期テスト 模試やセンター試験、2次試験などの対策などをして下さった。メインは基礎固めであった。

宿題 個人に適した量、質であったと思う。先生方が個人に合わせたレベルをロードマップにそって毎週出してくださっていた

良いところや要望 良いところは先生方が親身であった事。生徒や親の相談など気軽に聞いてくださった。また、面談などもよくしてくださった。

総合評価 先生方が親切で本人も自学自習という勉強方が合っていたようなので結果的に良かったと思う。また、交通の便もよく送迎の必要が無かったことが大きい。

武田塾久留米校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直料金はめちゃくちゃ高いです。もちろんコースが何個かあるんですがそれでも普通に高いと思います。

講師 先生が多く親しみやすかったり教科ごとに色んな先生に教えてもらったり変えることも出来る。解説が非常にわかりやい。

カリキュラム 1年間のルートがありそれに従って各教科進めていけば実力はついて行くと思います。志望校別でルートが何個か別れてるのでそのレベルにあったやつを選べます。

塾の周りの環境 駅から近いし周りにコンビニもあるので途中に買いに行ったりできてとても便利でした。

塾内の環境 雑音とかは特になく集中出来ました。ただ隣との仕切りが小さかったので隣の人とかが目に入ったりして集中出来ない時もあってのでちゃんと仕切りを大きくして一人だけの空間みたいなのを作れるとより集中して出来ると思いました。

良いところや要望 自習しやすい環境であると思います。雑音もさほどなく静かなので集中しやすいです。要望は隣の仕切りをもうちょっと大きくしてくれたらなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 医学部予備校の中では安価な方ではあります。

講師 食堂の食事が美味しいことで予備校を選びました。食べることがモチベーションにつながると思っています。
昼食も提供されるようになって欲しいと思います。
カリキュラムが詰まっていて、とても疲れていました。先生方が細やかに管理してくれるので、安心してお任せすることが出来ました。
寮はマンションの部屋を借り上げで、高校の寮とは違い、孤独との戦いになっていました。
改善が必要と思います。

カリキュラム カリキュラムに関しては、内容を熟知していません。
大学の独自対策をしていただいたようです。

塾の周りの環境 寮も予備校も久留米駅周辺にあり、スーパーやコンビニもあり、買い物には困らない環境にありました。

塾内の環境 少人数制でコロナ禍でもあり、感染対策がなされてました。
ガラス張りの部屋で、教師陣の部屋も隣り合わせにあり、質問しやすい環境でした。

良いところや要望 昼食も提供して欲しいこと、寮を生徒同士の距離が近いようにして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 社会で日本史を選択していたが、世界史も受験科目だったので受講したかったが、テキストだけ渡されて自習することしか出来なかった。

カリキュラム こちらの希望するカリキュラムが組んでもらえず、仕方なく他の予備校を併用しようとした途端、対応すると言ってきた。

塾の周りの環境 駅からの距離も近く、利便性およひ交通の便はよかつた。通学時間も大事な時間なので、時間の無駄が少ない点はよかった。

塾内の環境 自習する場所が確保できたので、その点はよかった。逆に自習がなければ、なおよかった。

良いところや要望 大手の予備校と比べると、まだまだ差があると思うので、地元の学生を優遇して欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 後から、集中講座だったか受講費を追加で払い結局、負担が大きかった。

講師 適切な指導がされているのかが文書による報告等がないため成績による評価しかできない。成績が伸びなかったため 入試直前には落ち込んでいた。

カリキュラム プリントの回答などを見ると自己採点ばかりで他者が採点したものはほとんど見られないので、評価しアドバイスする機会が少ないのではと感じた。

塾の周りの環境 自転車で通学できる距離で、街中にあるので防犯上も問題なかった。

塾内の環境 自宅で学習するよりは集中できる環境にあり、ほとんど毎日通っていた。

良いところや要望 予備校からの連絡や報告があったとしても子供が見せなければ親はわからない。メールなどで直接連絡があるといいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 学校ではないとわかっているが、成績が伸びない場合にどのようにアドバイスしているのかは親への報告も含め本人に丁寧に指導してほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コストパフォーマンスが良かったかと言うと疑問があります。結局大学行く分ぐらいは払いました。後から追加される料金は入学時に示してほしいと思います。入学金を免除されても回収されてる感じです。

講師 特色のある講師がいないような感じで自習している時もあったようです。

カリキュラム 教材が使いこなせてなかったのと受験校の入試直前のコースにより空き時間もあったようで予備校行く時間がまちまちになりました。あまり最後まで集中力を保てなかったようです。

塾の周りの環境 駅にも近く自宅からも自転車で行ける距離なので特に問題はありませんでした。

塾内の環境 本人は最初は気に入って行ってました。特に不便や不満はなかったようです。

良いところや要望 出欠表のタイムカードを郵送してきていたのが来なくなったのが気になりました。指導の内容も本当は文書等で示すべきだと思いました。

「福岡県久留米市」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

7件中 17件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

九大進学ゼミ 東長崎校
九大進学ゼミ
東長崎校

塾ナビ

静岡数学塾 伝馬町教室
静岡数学塾
伝馬町教室

塾ナビ

TASUKE塾 あすみが丘校
TASUKE塾
あすみが丘校

塾ナビ

進学ゼミナール 西真美校
進学ゼミナール
西真美校

塾ナビ

個別教室のトライ 本八幡駅前校
個別教室のトライ
本八幡駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。