
塾、予備校の口コミ・評判
8件中 1~8件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「島根県松江市」「浪人」で絞り込みました
松江予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力アップで行かせたので高いとも安いとも思わない
講師 対応も良く本人の意思を尊重してくれた。指導の凄さが一番良かった
カリキュラム 本人が決めて進めたので親の関与はしていないが結果往来
塾の周りの環境 駅から遠くバスだと乗り継ぎがあり、自宅から自転車で行ってたが天候により送ることもしばしばあり、もう少し駅の近くだと良いなーって思ってた
塾内の環境 建物が古くもう少し新しいと良かった
コンビニや食堂完備だとなお嬉しかったが
入塾理由 本人の希望で国公立受験ないし為予備校で学力アップさせることにした。アドバイスなども良く本人も親も行かせて正解だった
定期テスト 度々やっていた過去問や受験対策諸々数ヶ月はテスト三昧だったと思う
家庭でのサポート そっと見守るしかなく、とにかく体の体調管理に気をつけてこころがけていた
良いところや要望 先生が寄り添ってくれる姿勢と本人に合わせて物事を進めてくれるとこが素晴らしかった的確なアドバイスがあり、希望の大学に入れた
その他気づいたこと、感じたこと 建物が古く交通面も良くないのでもうちょっと便利な場所になると良いなって思った
総合評価 浪人生にとって補習科の選択肢があったが、多少のお金かけても別視点で関わってくれる予備校はいいと思った
松江予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入学時に一括で支払うシステムでした。
後は夏期講習、冬季講習は任意なので追加に支払うのはそれくらいなので料金体系は分かりやすい。
講師 自分から積極的に相談や質問をすれば対応してくれるが、講師の方から気にかける感じではない感じ。
カリキュラム ごくごく一般的だと思う。
子供からあまり聞いていないので良くわからない。
塾の周りの環境 松江駅からはバスで行けるが、便数が少ない。
自転車で通えたのでさほど不便には感じなかった。
塾内の環境 建物自体はかなり古い感じだが、古いながらも設備はそれなりにしっかりしていると思う。
良いところや要望 ちゃんとした予備校は松江にはそこしかない(後は公立高校の補習科)ので比較のしようがない。
その他気づいたこと、感じたこと ちゃんとした予備校はそこしかないので、他県の予備校に通うよりは経済的に助かりました。
国公立大学受験専門塾サクラサクセス松江北高校前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通う前は月額定額制なので何教科でも同じ金額は割安と感じました。質問もいつでも良いですし、時間内なら自習室使いたい放題なので。
通ってみてからは基本自学自習がメインなので自宅学習とあまり変わらないと感じたようです。席がいっぱいになるので混む前までの3時間ほど滞在して帰宅しています。週2日定休で長期連休があったのでガッツリ勉強しにいく環境ではなかったです。うちは声に出して暗記するタイプなので周りが静かな環境が合わないようです。
実際通うと指導なしの自学学習だけだと割高に感じてしまいました。
静かな環境で自習を計画的に進めれる方には良い塾と感じます。
講師 こちらの要望をよく聞いてカリキュラムを組んでもらいました。
質問し放題だが、子どもは質問をしづらく、回答も的確とは感じにくい様子です。
カリキュラム 教材は基本的に自分が使用している参考書などを利用するので、追加教材を購入せずにすみました。
学習が身についているか確認テストを週一でされるようですが、テストの内容が参考書の内容をそのまま出す(暗記できてるか)ので、もう少し捻った問題だと良いようです。
塾の周りの環境 駐車場が無いのが難点。迎えや面談の際に離れた有料駐車場を利用しないといけない。駅からかなり離れているので自転車で通うのに距離がある。市内の高校生なら気にならない程度かもしれませんが、市外から通っているためJRと自転車で片道1時間くらいかかります。
治安は観光地の中にありますが、周りが非常に静かなところなのでよかったです。観光地や県庁の近くでもあるので車の交通量は多いです。付近の道路は狭いので自転車は特に気をつける必要があります。
北高がすぐそばなので北高に通ってる方は便利だと思います。
塾内の環境 塾は比較的新しい施設なのでとても綺麗です。施設内も整理整頓され雑音も無く静かな環境です。机に向かいひたすら自学する感じです。4人がけの机に何人か座って使用するので、時間帯によっては満席になるようです。感染対策が消毒の設置くらいでしたが、個別の机で学習できると良いと感じました。
良いところや要望 塾の環境や自学学習を得意とする方にはおすすめです。静かな空間で集中できると思います。
通い始めてまだ少しなので、もの足りなさを感じましたがこの先の進路指導と成績の伸びに期待したい
鍋田学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少人数制ということもあり、料金は比較的高めだと思う。これは致し方ないと思っている。
講師 少人数制ということもあり、とても家庭的な対応で親切に対応していただいた。
カリキュラム 本人の性格もあり、緩めのカリキュラムでそれが良かったか悪かったかは分からない。
塾の周りの環境 高校の近くなので、比較的静かな環境だと思う。交通量はやや多い。
塾内の環境 雑音はあまりないと思う。整理整頓も指導されており、なされていると思う。
良いところや要望 自宅からは遠く、車での送迎が必要だったがこれも致し方ないと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 食事会や遠出など社会との繋がりを持つようなイベントもあり本人の性格には適していたと思う。
鍋田学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制のためかやや高めの料金だと思いますがしょうがないかもしれません。
講師 単に勉強だけでなく色々なところに連れていってもらったりして教育に情熱的な印象で良かった。
カリキュラム 小数なので個人のレベルに合わせた勉強のスタイルをとってくれる。
塾の周りの環境 高校も近くにあり歓楽街もなく勉強に集中できそう。治安が良い。
塾内の環境 少人数なので雑音も少なそう。掃除の時間もあるようで清潔に保たれている印象。
良いところや要望 勉強だけでなく、料理を作ったりいろいろなところへ連れていってもらえるのが良かった。
松江予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な感じだと思う。 教材費、模試の料金も含まれている。 夏期講習、冬季講習以外は追加料金がかからない。
講師 入校してまだ2週間程度しかたっていないので良くわかりませんが子供は高校の時より解りやすいとは言っている。
カリキュラム 入校したばかりで良くわかりませんが、みっちり学習出来るスケジュールが組まれている。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で15分程度で通いやすい。すぐ隣に保育園が有るが、環境は良いと思う。
松江予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期で学習するには、適正ではないかと思う。定期的にある模試の受験料が、今の時期は、続くので、結構負担となっている。
講師 直接会ったことがないので、よくわからないが、子供から聞いた話だと、指導がわかりやすく、自信になるということを言っていた。
カリキュラム ほぼ休みがないようで、授業の時間も充分のようだ。これから終盤になって、特別なカリキュラムもあるようだ。
塾の周りの環境 塾に通うには、近くにアパートを借りているので、時間が有効に使える。また。母親のサポートがあり、食事も困ってはいない。
塾内の環境 塾の建物内に入ったことはないので、環境については、よくわからないが、立地的には、静かな環境だと思う。
良いところや要望 地元にある歴史のある塾なので、ある程度満足できています。指導面についても、信頼できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外にも、先生がわかりやすく指導してもらっているようで、ある程度自信につながって来ているようです。
松江未来塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に安かったと感じております。ちゃんと成績も伸びました。
講師 授業料が安かったのでよかったです。雰囲気も良かったです。最高でした。
カリキュラム 穏やかな空気のもと生きる喜びを感じながらできました。ありがとうございました。
塾の周りの環境 近くに大学があり大学生の態度が悪かったのであまり集中できないときがあったです。
塾内の環境 黒板けしの音がうるさかったです。先生の咳払いなどもうるさかったです。
良いところや要望 良いところは美人な先生がいたところです。大満足でした。おすすめです
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ