キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

6件中 16件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

6件中 16件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「京都府京都市下京区」「浪人」で絞り込みました

研伸館京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金としては、普通では、ないでしょうか、教材費
が少し高いように思います。

講師 大変よく、相談や、ご指導頂きました。お陰で成績がのびました。

カリキュラム 一人一人のカリキュラムが細かく作成され、どのように、勉強をすすめれば、良いのか把握出来ました。

塾の周りの環境 厳しいところは、厳しく、自由なところは、自由で、メリハリがありました。それがよかったのかもしれませんが、それほど、環境に気になりませんでした。

塾内の環境 きちんと換気など、気をつけていただいたので、感染が少なくてすんだかと思います。

入塾理由 家からも近いこともあり、この塾をえらびました。相談にめも、良くのっていただき、助かりました。

定期テスト 通っている学校のことが良く把握されており、定期試験に、不安が払拭されました。

宿題 学校と、塾のバランスがとられていたので、気になりませんでした。

家庭でのサポート 特に気になりませんでした。学校においては、宿題だけ、きちんとしているか確認しました。

良いところや要望 生徒一人一人を把握し、フォローされましたので、安心感じは、ありました。

その他気づいたこと、感じたこと 本当に色々とお世話になり、お陰様で、現役で大学に進学出来ました。ありがとうございました。

総合評価 生徒数が多いにもかかわらず、行き届いた指導や相談にのっていただき、助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、よくわからないが、たかすぎは、しなかったようである。

講師 学力が低かったにも、かかわらず、丁寧に教えていただいた。受験技術についても、教えていただけた。

カリキュラム 教材はわかりやすかったと聞いている。具体的な内容については、よくわからない。

塾の周りの環境 駅から近く、通うのに便利である反面、繁華街のちかくなので、心配でもあった。

塾内の環境 実際に見に行っていないが、落ち着いて勉強できた様子であった。

良いところや要望 個別的な対応がなされていた。学力ど個人の特性に合わせていただいていたように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特別にないが、大きな組織で、培われた教育のノウハウが強みであると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少高いようにも感じるが、それに見合うだけの内容だったとおもう。

講師 講師と生徒の関係性がよく、質問にも丁寧に答えてくれる環境でした。

カリキュラム 自分の学力にあわせた教材、カリキュラムで無理なく勉強を勧められた

塾の周りの環境 交通の弁もよく、地下鉄ですぐ行かれるため大変便利だったと思う。

塾内の環境 自習室は静かで、集中して勉強できる環境が整えられていたと思う。

良いところや要望 一時期成績が落ちた時にも細やかに対応してもらえたところが良かった

武田塾京都駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の予備校に比べたら、安い方だとは思いますが、出席日数が少ない時も毎月定額なのが少し不満でした

講師 先生の教え方が、上手くとても分かりやすく教えて貰えた先生と、仲良くなれたのも良かったと思う

カリキュラム 志望校に、合わせたカリキュラムを作って頂き、丁寧に指導して頂きました

塾の周りの環境 電車に、乗っている時間は、短く遠い印象は、なかったのですが、駅から、少し離れていて、夜歩くのは危ない感じでした

塾内の環境 一人一人集中して、出来るところでは、あったと思うのですが、人数が多くなると、席が空いてなかったりという事があったようです

良いところや要望 子供とラインで、直接やり取りできたのが良かったと思います学校と違って室内環境は、良かったのではないかと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 伝統的な予備校大手で講師陣もそれなりの方々であるので、授業料は決して安いとはいえなかったと思う。

講師 人生経験豊富な講師の方が多く、受験テクニックだけでなく、今後の人生を過ごすうえでの心構えや人生訓などを授業の間に挟んで話をされて身になったと思う。

カリキュラム 受験カリキュラムは、伝統のある予備校ということで、しっかりしたものであったと思います。

塾の周りの環境 交通手段は地下鉄の駅からの徒歩の生徒が多いが、自転車で通う生徒もいる。 二条城の近くで人通りが多く、治安は悪くはない。

塾内の環境 自習室が完備されており、授業以外の時はその自習室で集中して受験勉強ができたと思う。(家ではやはり集中できなかったと思う。)

良いところや要望 やはり受験テクニック、受験の勘所といったところを教えてくれたのでよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 予備校はやはり実績、結果でしか評価されないので、厳しいと感じる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は一般的な料金だとおもいますが、合宿などに参加すると高くなります。進められますがうちは行きませんでしたので断ることもできます。

講師 映像授業なので自分のペースで進められる。やる気があれば伸びるし、逆にやる気がない人はすぐに挫折すると思います。うちの子にはそれが合っていたので最後まで頑張れました。

カリキュラム 一人一人にあったカリキュラムを組みます。映像授業なのでそれぞれが自分のペースで進めて行く感じです。

塾の周りの環境 京都駅前なので交通の便はとても良いです。地下から行けるので雨の日でも濡れずに行けます。飲食店も近くにたくさんあるので昼食には困りません。

塾内の環境 一人一人の机に仕切りがあり、周りが気にならずに勉強出来ます。みんな静かに勉強してると思います。飲食スペースがありお弁当などはそこで食べれるようになっています。

良いところや要望 うちの子は集団授業が苦手だったので、こちらの予備校を選びました。自分のペースで進められるところが良かったのですが、それが合わない人には向いてないと思います。保護者面談や説明会も一回ずつあります。一応10時登校で遅れたら電話がかかって来ることになっています。その辺りもしっかり管理してくれて良いと思います。

「京都府京都市下京区」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

6件中 16件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

城南コベッツ 愛甲石田教室
城南コベッツ
愛甲石田教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。