
塾、予備校の口コミ・評判
5件中 1~5件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「滋賀県草津市」「浪人」で絞り込みました
武田塾草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他と比較していないので何とも言えないがさほど大きな負担にはならなかった
講師 本人が適度に自由度をもちながら、それなりに自主的に勉強するようになった
カリキュラム やる気のなかった本人がそれなりにやる気になったので、カリキュラムもそれなりに良かったのだとおもう
塾の周りの環境 家から徒歩圏で通いやすく、駅の近くではあるが、さほどうるさくもないところにあり、通学の治安も悪くない
塾内の環境 実際の現場を見たことがないが、本人はそれなりに満足して使っていたので良かったものとおもう
入塾理由 ある程度自由のないところでないと本人が行かないので一般的な塾、予備校はだめだった
良いところや要望 特に何もないが、やる気のなかった本人がそれなりに通ったのは雰囲気が良かったのだろう
総合評価 一般の大手予備校に現役時代に通ってまったくダメだった者が浪人で通えたので良いところなのだろう
個別教室のトライ草津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で見てもらうわけだから高くて仕方がないとは思うが安いに越したことはない。
講師 専門分野の先生に見てもらって弱点克服や課題解決に繋がった。
カリキュラム 教材は指定のものを活用したがやりごたえのある量で充分であった。
塾の周りの環境 家から近くすぐに行けることで送り迎え等がなく、時間管理も出来た。自主勉強にも活用出来たので家庭学習と区別もついた。
塾内の環境 個別といえど、一人一人に部屋があるわけではないため、他の人の声等は聞こえた。
入塾理由 家から近かったのと、個別で指導してもらえたのが決め手となりました。
定期テスト 模試の対策とかもしてもらい参考になり、少しは成績に貢献したと思う。
宿題 課題をしっかり出してもらい、難易度も本人に合わせてあり丁度良かった。
家庭でのサポート 特にありません。
本人が率先して取り組んでくれたおかげで手はかからずでした。
良いところや要望 駅から近いのと先生も若いため親近感がわき、相談もしやすく捗る。
総合評価 成績アップし大学進学が出来たのは嬉しいことです。おススメできます。
武田塾草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体制は、どんな塾でもほぼ一緒だと思いますが、選ぶコースによっては、サービスの内容と合っていないように思います。
講師 講師は子供の苦手な分野を正確に見つけてくれているます。年齢が近いため、雑談をしてしまう事があります。
カリキュラム 武田塾の方針は、授業をしない塾なので戸惑いもありますが、自学自習は子供に合っているので悪くはないと思います。
塾の周りの環境 環境は良いです。
駅利用者ではないので、送迎時不便は感じますが。
塾内の環境 整理整頓されていて、自習室は静かて集中出来ますが、少しエアコンの室内温度の設定が暑いようです。
良いところや要望 自習室が、午前10時から午後10時まで開いているので、自分に合った使い方が出来るので助かります。
武田塾草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については比較対象もあまりしていないので相場が分からず、よくわからない
講師 子供に勉強しやすい環境を与えているだけで細かな内容については関与せず聞いてもいないので解らない
カリキュラム 子供に勉強しやすい環境を用意しているだけで細かな内容には感知しておらずわからない
塾の周りの環境 家から近い。子供に任せて細かなことには関与していないので分からない
塾内の環境 勉強しやすい環境を用意しているだけで中身については関与してないのでわからない
良いところや要望 いったこともなく自分が直接コンタクト取ることもなかったのでわからない
その他気づいたこと、感じたこと 現場に行ったことも直接にコンタクトしたこともないので何とも言えない
個別教室のトライ草津駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プロ講師の授業を取っていたこともありますが、安くはない。
講師 講師の先生方は親身になって相談や質問に答えてくださいましたが、一部の先生とはあまり気があっているように思えず、通うのが苦痛な時期があった。
カリキュラム 自分のレベルに合わせてテキストや問題集を始め、出来るようになればどんどんレベルアップしていき、講師の先生方も間違えた問題はしっかり教えてくださいました。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、治安は悪くないが、前の通りが交通量の多い道路だったので、少し危険かもしれない。
塾内の環境 席数は、20席以下で、高等学院も併設されている教室なので、授業がなければ個別机を使うことができず、長机で勉強というのが普通。またトイレの壁が薄いのか、音が聞こえるので女性は使うことが気後れする。
良いところや要望 定期的に三者面談をすることもあるのが、良いことではあるかと思います。自習用の机、トイレの壁を厚くすることは難しいとは思いますが、どうにか音が気にならないように改善してほしい点です。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ