キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

8件中 18件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

8件中 18件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「静岡県駿東郡長泉町」「浪人」で絞り込みました

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

5.00点

浪人

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
浪人
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
記述問題対策・小論文対策
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
4.0時間
月額料金
20,000~25,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 浪人生で現役生と比較し時間的、学力的に余裕があるので、もう少し問題数が多いとZ会のみでも安心感が得られると思います。現役と違い直接質問できる先生がいないので、Z会以外の問題集などの質問や進路相談ができると助かります。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 演習問題の難易度、質は良いが、もう少し問題数があれば更に良いと思います。浪人なので多少追加料金が発生しても手持ちの問題集や参考書でも質問できると助かります。

教材・授業動画の難易度 子供は阪大志望ですが演習問題で京大の過去問があり、力がつく実感があり、難問だけに解けた時の喜びも大きいようです。

演習問題の量 現役なら時間的にも必要充分かも知れませんが、子供は予備校なしの宅浪で現役時代よりは時間も学力もあるので少し問題数があっても良いかと思います。

良いところや要望 重複しますが、浪人なのでZ会以外の問題集の質問や進路相談などがあればなお良いと思います。
タブレットで添削の写真を撮影し送信するのですが、精度が良くないのかQRコードが読み込まず、手持ちの端末で行っています。
総合的には概ね満足しており、入会後2ヶ月ほどですが、目に見えて学力がアップしているようです。

総合評価 宅浪ですがZ会を軸に計画的、意欲的に取り組んでいるようで目に見えて力がついてきました。添削の先生からのコメントも励みになっています。対面の予備校と違い、苦手分野はじっくり、得意分野は早く、効率よく進めることができるので、我が子の場合はZ会で正解でした。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年3月

5.00点

浪人

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
浪人
受講コース
高校生向けコース高1・高2
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 1教科だけ選べること、家にあるiPadでできるので初期費用がかからなかったことがとても助かります。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 今まで独学でテキストやYouTubeなどの動画をその都度探して補足して学習を進めていました。
カリキュラムが構成されていて、振り返り問題が設定されていることが楽だなと感じ、独学では得られない先生ならではのアドバイスが新鮮で理解を深めやすくなりました。

教材・授業動画の難易度 ほとんど覚えていない状態からのスタートだったので、それでも無理なくスムーズに理解できる難易度だと思いました。

演習問題の量 子育て中の主婦なので、仕事と家事の合間でも無理なく取り組めています。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 メモがスクロールできず長い計算などで使いづらいので、自分の電子メモを使っています。

良いところや要望 今回、独学では回答の添削を受ける機会がないので受講をはじめました。
それまで簿記や基本情報技術者試験など資格系の学習を独学ですすめていましたが、そのような社会人向け講座を増やしたら、とても需要があると思います。

総合評価 独学との比較なので、圧倒的に学びやすいと思っていますしコストパフォーマンスもZ会が1番よいと思いました。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
浪人
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
紙教材・PC
オプション講座
英語・英会話・プログラミング・記述問題対策
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
4.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用的効果はまずまずでした。比較的安価で、サポートも十分でした。

教材・授業動画の質・分かりやすさ どの課題も概ね本人の実力に見合ったもので、意欲的に取り組んでいたが、一部はやや難解なものがあったようだ。

教材・授業動画の難易度 どの課題も本人の実力に見合ったもので、意欲的に取り組んでいた。ただ、一部のものについては、難解のものがあったようだ。

演習問題の量 どの課題も、量約に適正なものであったが、一部のもので、多すぎたり少なすきたりしたようだ。

目的を果たせたか 個人の特性に応じた学習をして欲しかったが、まずまず目的が果たせたと思う。

オプション講座の満足度 日々の学習が、コツコツと進み、基礎学力の向上につながりがり、よかった。

親の負担・学習フォローの仕組み 学習のフォローは十分で、本人は
十分満足していた。親の負担はない。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、初めは不慣れでしたが、徐々に慣れることが出来ました。

良いところや要望 良いところは、自分の実力に応じて、実力のペースで取り組むことが出来ることです。

その他気づいたこと、感じたこと 本当によかったです。これからも機会があれば、他の人に勧めます。

総合評価 子どもが自分のペースで、意欲的に取り組む姿を目の当たりにして、嬉しく思った。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
浪人
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 しっかりやれば、共通テストで点数がとれるような教材であったと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 共通テストに特化した問題でしたので、よかったと思いますが、あとは本人のやる気次第。

教材・授業動画の難易度 やっていてわからなくて進めないことはなかったと思います。別の学習に時間をとられたので、なかなか進めなかったので。

演習問題の量 ちょうどよかったのかと思われます。詳細についてはあまりわかりません。

目的を果たせたか 共通テスト用に受講しましたが、遅れがちでした。なんとか、成績は維持できていたようです。

オプション講座の満足度 オプション講座はうけておりませんので、答えられません。

親の負担・学習フォローの仕組み 浪人生なので、自分でやるしか仕方がなく、教育相談などのフォローのある講座ではなかったので。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使う講座ではありませんでしたので、どちらとも言えません。

良いところや要望 共通テストの対策として、分野別に順序だてて進めていけるようになっていますので、模試を受ける上でも丁度合っていたのでとてもよかったと思います。

総合評価 本人にとって求めているものだけを含んだ講座でしたので、無駄がなく経済的にも必要最低限の出費で済んだので助かりました。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

高校生~浪人

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生~浪人
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
紙教材
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
教材を用いた勉強時間
4.0時間
月額料金
20,000~25,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 やっぱりちょっとお高いかな?と思います。でも、確実に力もついているようだったので辞めるという選択肢はありませんでした。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 京大非医学部を目標にしていましたが、直前で地方国立医学部に志望校を変更しました。医学部の問題にも十分対応できていました。かなり難問が多かったようですが、全部解けなくてもよかったらしいので、解答返却の際途中まで自分の考え方が正しかったかどうかも確認できていたようです。

教材・授業動画の難易度 大学のレベルに沿った難易度だったため難しいのは仕方ないと思います。ただ、医学部入試の時、Z会で得た解き方で完答できた科目があったようです。

演習問題の量 量は適度だと思います。予備校の学習と並行しながらだったので大変そうでしたが、出すという意気込みでだしていました。

目的を果たせたか とにかく添削が充実していたようです。自分の解答を客観的に見直すことができて次の模試に役立てていたように思います。良問ぞろいで、当初医学部受験は考えていなかったのですが、志望校決定ギリギリで医学部に決めたのもZ会の問題で深く取り組み解答を導き出す力が養えたため、不安なく受験できました。

オプション講座の満足度 京大対策としてはよかったと思います。他大学受験にも役立ちました

親の負担・学習フォローの仕組み 添削も丁寧でした。添削者によって少し嫌な表現だった事もありましたが、気にせず受け止めていたようです。どうしてもわからないところはネットで質問していました。駿台模試の成績で入れる?ネットの何かがあり、モチベーションが上がっていました。

良いところや要望 添削がよい。このまま質の高い添削を継続して欲しい。
改善点は、添削者の性格?がすこしハッキリでてる教科があったかな?ってことくらいでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 合格したい一心で頑張り続けた一年でした。最初は解けなくて見せないことが多かったですが、良い点数だった場合は見せてくれ一緒に話したりすることもありました。浪人して辛かった期間でしたが、少しだけ共有できた時間で今ではいい思い出です

総合評価 難しい問題が多いですが、やってよかったと思います。受験は質より量ではない、と改めて気付かされました

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
浪人
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
PC
オプション講座
過去問対策
通っていた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:その他
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果はふつーでしょうか。ふつーなのでまあまあ満足です。子供もよかったようです

教材・授業動画の質・分かりやすさ もっと成績が上がるのを期待していたが、期待ほど成績は上昇しなかった

教材・授業動画の難易度 教材や授業の内容はそこそこ良かったようでした。難しすぎず簡単すぎずちょうどよい

演習問題の量 演習問題の量はちょうどよかったようです。ほかにも教材があって勉強するものがあったようだから

目的を果たせたか 子供に少しでも成績を上げてほしいと思いはじめました。少しはためになったようで少しは成績が良くなりました

オプション講座の満足度 オプション講座も良かったようです。分かりやすく説明してくれたようです

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作はふつーでしょうか。子供はタブレット操作にていこうがないため難なく使っていました

良いところや要望 良い点は難関校を目指すときには十分な難易度があるところです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。子供がもっとやる気になるような指導があるような通信教育だといいなと感じます

総合評価 子供が少々成績を上げることができた。また、難関校に近い難易度の問題が解けたのがよかった

Z会の通信教育 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.25点

浪人

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
月額料金
3~4万円/月

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 難問を解く練習ができるので、受験に向けて知識を補い、より学力を伸ばしやすくなっている。

料金 料金は予備校などよりかなり安く非常に取り組みやすくなっている。また、キャンペーンなども行っているので更に新規生に優しいと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 問題の質が良く、しっかり学力を身につけられるようなテキストになっている。ステップを踏んで学習できるようになっている。

サポート体制 マイページから学習管理がしやすく、また「教えてZ会!」というシステムを使い、質問ができる環境が整っている。

良いところや要望 一度に質問できる数を増やしてほしい。教材の質はとてもいいと思う。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.75点

浪人

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
浪人
月額料金
1~2万円/月

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 自分のペースでできるので、足りない点を補足しやすいのが良い点。

料金 高額である。半額くらいでちょうどいい?
お試し期間が欲しい。受講は、いちかばちかの決断だった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 自宅で自分のペースで繰り返し受講できる点が良い。
初めてのタブレット学習者にとって(少なくとも私にとっては)、操作等が少しわかりにくい点があまり良くなかった。

サポート体制 オンラインで問い合わせができる点が良い。
そもそもとして、サポート体制がなくてもわかりやすい、もっとシンプルなシステムにして欲しい。

良いところや要望 もう少し受講料を安くして欲しい。
タブレット専用カバーや保護フィルムもつけて欲しい。

「静岡県駿東郡長泉町」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

8件中 18件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。