キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

31件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

31件中 120件を表示(新着順)

「群馬県高崎市」「浪人」で絞り込みました

小野池学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないですが他のところと比較しても良心的だとは思います。

講師 本人との面談はもちろん、保護者との面談をしっかりやってくださいました。また、本人の希望を尊重してくれました。

カリキュラム 本人は問題なくやっていたようです。

塾の周りの環境 普段は自転車で通ってました。雨の日は電車ですが、駅から近く問題ありませんでした。治安も悪くないようです。

塾内の環境 建物は古いですが、毎日自習室が空いていてよかとみたいです。家ではだらだらしてしまうようで。

入塾理由 学校の先生からの紹介と、説明会に参加者して相談した結果です。知り合いがいたこともあります。

良いところや要望 ちょっと難しいかなと思っていた第一志望に合格できて喜びました。親身に対応でありがたかったです。

総合評価 目標達成できて本人も自信になったと思います。
親としてはそれが良かったです

小野池学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いますが、その分色々良くして頂いているので、妥当なのかとは思います。

講師 高校の時のように担任の先生がいらっしゃって、二者面談やわからない事があれば、職員室がオープンなので聞きやすい環境なのがとても良いです。

カリキュラム それぞれの専門の先生がいらっしゃっらので、授業がとても面白いです。風邪など引いて休んでしまうと授業はかけませんが、その分対面なので、オンラインとは違う良さがあります。

塾の周りの環境 高崎駅から徒歩で直ぐ側なので通学しやすいです。
コンビニも近くにありお夜食やお昼を買いに行かます。

塾内の環境 教室と職員室、事務室などオープンで親しみやすくて、相談しやすい環境が整っていてとても良いです。
自習室や自習スペースも広く良い環境です。
教科書などを置くロッカーもあります。

入塾理由 群馬で浪人生が東京・一橋レベルを目指すにはここの予備校くらいしか無いと聞いて、資料をもらって確認した所良さそうなのでお願いしました。

良いところや要望 駅から近くて通い安いです。
先生方がしっかり準備を整えて授業して下さっています。
先生の冗談もとても面白いです。

総合評価 駅から近く通いやすいです。
学習する環境が整っていて集中して勉強できます。
先生方みなさんがサポートしてくださりありがたいです。
来年こそは一橋大学に受かるよう前向きに頑張れます。

小野池学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

浪人 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他大学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年中空いてるにしてはとてもリーズナブルなお値段だと感じました。

講師 予備校にしては授業中の雑談が多いと感じた
個別で相談には乗ってくれる

カリキュラム 教諭が厳選して作っているのでその人のレベルにあった講義を取ればいいでしょう

塾の周りの環境 駅近いので遠くからでも割とかよいやすいとおもいました
飲食店も多いです
コンビニも多いのでちょっとした買い物でも時間はかかりません

塾内の環境 駅近いので音はする
鳥が夕方になると大量に近くに発生するので何とかして欲しい

入塾理由 当初はどこへいこうか悩んでいたがら知人の紹介で利用をはじめてみました

良いところや要望 校舎が少し古い
教室がうるさい
資料は沢山ある
先生がフレンドリーではある

総合評価 年中空いてるので、時期に気にせずにりようができるとおもいます

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方かと思います。他の家庭のお子さんの通っている塾の状況を聞くと安い方でした。

講師 講師の方は対応が良いと子供から聞いてます
また教え方がわかりやすいとも言ってました

カリキュラム 教材は苦手な科目重視でカリキュラムもそれに合わせるような形で進めてくださって指導いただきました

塾の周りの環境 仕事の関係上送り迎えをすることが難しいので駅の近くなので交通弁が良く送り迎えしなくても良いところが助かりました

塾内の環境 整理整頓の整った綺麗な教室で個別室が充実していてたいへん良かったと思います。

入塾理由 知り合いの子供がここの塾で成果を出したのと評判も良かったので決めました

定期テスト 定期テスト対策として苦手なところを重点におきわかるまで対応してくれました

宿題 宿題の量はそれほど多いいわけでも無かったようです。学校の宿題もあるのでそれほどでは無かったかと思います

良いところや要望 先生方がみなさん親切で親身になっていろいろ考えてくれたところが良かったかと思います

総合評価 先生方の評判がとても良かったこと
塾内がとても整理整頓されていて気持ちよく勉強ができそうな環境だったこと

小野池学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の全国チェーンの予備校などに比べると安いのではないでしょうか。ちゃんと比較をした訳ではないが、感じる。

講師 本人にとっては浪人生になってしまい気落ちしていたので、講師が良いとか悪いとかのメンタルではないかと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で行けるのが最大の魅力でした。予備校の近くまで屋根付きのコンコースもあり、雨の日もほとんど傘いらず

塾内の環境 古い建物なので、夏のエアコンがすごく寒かったそうです。
さらにカビ臭くてアレルギー性鼻炎になり、予備校に行くとくしゃみが止まらないそうです

入塾理由 昔から親の世代からあったので、安心と信頼があった。
又駅から近いので1人で通いやすい環境にあった為

定期テスト 過去問や、受験校の選び方など、参考になることがたくさんあった様に思います

家庭でのサポート 送迎はもちろん毎日ですし、お弁当も時々作っていました。
浪人生だとメンタルが弱くなってしまうので、家庭では逆に受験のことはあまり話題にしなかった

良いところや要望 特にこれと言って思いつくことはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 受験スケジュールなどや受験校の選別、追加の受験など
さすがプロ集団であると思いました。おかげで二浪せずに合格出来ました

総合評価 浪人しても学力はほとんど上がりませんでした。本人の努力が足りないのはもちろんですが…
第一志望に届かなかったので、学力向上を望んでいたのに、そこは残念ポイントです

小野池学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 卒業した高校によって待遇があり、進学校だとそれなりに割引処置がついて授業料が安くなる。

講師 みなさん熱心に教えてくれていた。授業内容も興味深く分かりやすかったようだ。

カリキュラム 速度は分からないものを置いていくようなものではなく、クラス全員が分かるような進度だったようだ。

塾の周りの環境 特に時間を潰してしまうような施設もないので勉強に集中しやすかったようだ。住宅街に近いので治安も安定していたようだ。

塾内の環境 主要な道路からは離れているので騒音はあまり感じなかったようだ。

入塾理由 授業料が安かったため。そして、自転車で通える範囲だったため。

良いところや要望 先生が生徒一人ひとりに親身になって対応してくれて、授業や勉強に対して真摯に取り組んでいるところ。

総合評価 総合的には星4つ。これは授業料の価格面に加えて授業の質を加味した点である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業数が少ないのに一コマの値段が高く回数が受けられない。
個別だからとても高いと思った

講師 対策ができていた気がしない。先生に聞いてもたまにわからないことがあり本当に大丈夫なのかとても不安になった。

カリキュラム 自分の教材をやっていたので塾独自の教材がなかった
授業内容も問題を解いて確認するだけでこれといった学びがなく授業を受ける意味がよくわからない

塾の周りの環境 駅中なのでそこはよかった。高崎駅なので通いやすかった。
コンビニも近くにあり、お昼など買い出しも気軽に行けるため塾に長くあることができ勉強の時間が取れた。

塾内の環境 駅ビルの上の階でそのフロアは塾か英会話教室しかないので雑音はなかった

入塾理由 個別で近かったから。
名前が大手ということもあり、それに個別が良かった為。

良いところや要望 もっと塾側で勉強方針など管理してほしかった。
先生に聞きやすいところは良かった。

総合評価 結局、ほぼ自分で勉強していただけになってしまっていた。
もっと計画など立てたいただきたかった

一橋総合予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学授業料と変わらない金額水準である。補助金等が受けられればよい

塾の周りの環境 高崎駅から徒歩圏内なので特に何の問題も感じていません。天候が悪くても問題ありません。結果良い立地です。

塾内の環境 特段問題があるようには思いません。

入塾理由 予備校に通う必要があったため、検討した結果こちらに決めました。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたこと、特に意見はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高めですが対応がかなり良いので助かります。ただ5週ある時別料金なのが大変です。

講師 丁寧な指導をしてくださるので助かります。もう少し簡単に科目を変更できると助かります。

カリキュラム 初回授業前に習熟度判断があるともっと時間を効率的に使えると思います

塾の周りの環境 駅に近いので助かります。立地は良いと思います。駐車場があるともっとよいのですがないそうです。

塾内の環境 整理されていて機能的です。子供からは、自習室の座席は、長く座ってると腰が痛くなるそうです。

良いところや要望 個別指導をきちんとしてくださるので助かります。
可能であれば科目変更を簡単にしていただけると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い。大学受験などのカリキュラムを考えたら仕方ないかもしれないが、他との比較をした事がないのでなんとも言えない。

講師 勉強に対する姿勢や英語の長文の読み方を学ぶことが出来る。他にも成績を高めるコツなどを教わることが出来る。

カリキュラム 教室にあるパソコンから過去問や基礎門を印刷出来るので、自分のペースで勉強を出来る。

塾の周りの環境 駅ビルにあるので電車などの通学もしやすい。自転車などで通うにも不便では無いし、交通の便も良い。

塾内の環境 集中出来る環境である。個別で区切りがある事で一人で集中出来る。先生に気軽に質問をすることもできる。

良いところや要望 先生はメリハリがあって、厳しい時と優しい時授業とそうじゃない時のオンオフで気持ちの切り替えがしやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長は優しいし、他のチューターの先生も優しく教室の雰囲気は良いなと感じた。授業の雰囲気も良い。

小野池学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりにかかりましたが、コロナ流行の中で都内の予備校に通わせるのは心配でした。

講師 担任制で、何度も面談を重ね、本人の長短所を本人の納得行くよう指導していただきました。メンタルが落ちたときも担任の先生が力付けてくれたようです。

カリキュラム 浪人クラスだったので、テキストを持っているだけでは成績に結びつけられないと思いました。本人の自社的な学びのきっかけとしてテキストを使っていくのは有効だったと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、駅からは徒歩で通うのに便利でした。保護者も交えての説明会の時などは駐車場がないので近くのコインパーキングを利用する必要があります。

塾内の環境 校舎は古いのですが順次改装していました。ただトイレは上層階になると水の流れが悪く、使える下の階のトイレが混雑したようです。

良いところや要望 講師室に質問に通いやすい環境で、講師とのコミュニケーションもとりやすく、個別に添削していただくなどやる気に応えて下さいました。

その他気づいたこと、感じたこと 年度当初、リモート授業で本人の不安が大きかったです。コロナ流行の始まりの頃だったのでできることとできないことがあったとおもいますが、浪人生活のスタートの不安を相談できたらよかったです。

小野池学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金だけでなく、他のカリキュラムでも料金が発生するため、割高感があった。

講師 担任制で親身になって、いろいろなことの相談にのっていただいたので、よい大学に進学できました。

カリキュラム 大学入試を意識したカリキュラムが、できているので、
安心して授業を受けることができた。

塾の周りの環境 高崎駅から歩いてすぐの近さなので、とても交通の便が
よかった。

塾内の環境 駅からすぐの近さでしたが、静かな環境で学習に取り組めました。

その他気づいたこと、感じたこと 大学の決定の面談のときには、とても親身になってくださり、よい大学を紹介してくださいました。大変感謝しています。

小野池学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。冬季講習などは別なので。最初に一括納付なのでやめようとしても返金してもらえません。

講師 信頼関係は築けていました。学力も上がり、希望校に合格できました。

カリキュラム 入塾しただけで、ほぼ欠席していました。なのでよくわかりません。

塾の周りの環境 高崎駅の東口で家から自転車で通いやすかったようです。駅前なので何かと便利です。

塾内の環境 勉強に集中できる環境が整っていたようです。特別悪いところはないです。

良いところや要望 月ごとの納付の方がいいですね。一括納付してやっぱり嫌で違うところに変えたいとかもあるので。

河合塾マナビス高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校としては相場といえるが金額としては高い。学習効果相当ではある

講師 指導力は高い チューター制度があり個別に進学相談ができる。悪いと思うところはない

カリキュラム カリキュラム・教材は能力に合わせてある。季節講習は料金が高い。

塾の周りの環境 駅から近いので通学は楽、時間的なロスが少ない。時に繁華街というわけでもなく環境としても問題なし

塾内の環境 教室のスペースは人数相当というところ。静かで集中できる環境になっている

良いところや要望 進学率相当の授業と実績がある。結果も出せているので要望はない

小野池学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはないと思うが適正だと思う。そのお金を無駄にせず、本人がいかに頑張れるかだと思う。

講師 どのような職業がいいのか親身になっていろいろ考えてくれたから。

カリキュラム その子のレベルに合った大学に確実に受かるように考えた授業だから。

塾の周りの環境 駅を降りてわりとすぐの場所にあるので便利だと思った。ただ周辺にはさまざまな商業施設があるので誘惑もあると思った。

塾内の環境 本人いわく、おしゃべりな仲間がいて大変やりづらかったと言っていた。

良いところや要望 一緒に頑張る仲間がいるところがいいところだと思う。家で一人で一年間やり抜くのはキツいことだと思うから。

その他気づいたこと、感じたこと 受かるも落ちるも本人次第で予備校はその手助けでしかないのだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金にたいては、比較的良心的な価格設定だと思う。家計に占める教育費の割合が増える傾向の中ではありがたい。

講師 講師の力量の差が大きい。どの先生に当たるかで、学力の付け方が違う。

カリキュラム 全国にたくさんの教室を持つ大手であり、多くの情報を元に教材作成やカリキュラムを考えられているのだと感じる。

塾の周りの環境 バスや電車を使って通える立地にあり、通学しやすいとおもう。治安も比較的良いので、親としては安心して通わせることができる。

塾内の環境 教室の外の騒音などはそれほど気にならないが、教室内で先生と他の生徒のやり取りが耳に入り、集中できないときがあった。

良いところや要望 先生方が親しみやすく、質問や疑問があったときに、聞きやすい点がよい。

その他気づいたこと、感じたこと コマーシャルを頻繁に売っており、信頼感がある。その一方で、このコマーシャルにかかる費用を先生方の専門性向上に向けられないかとも思う。そのバランスが今後、必要になってくると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾や予備校の料金を考えればやや高めの設定であった。家計全体に占める教育費の割合が増え、厳しい面があるので、先生方にはそのような状態の中で子供を送り出していることを考えて、指導力向上に向けて努力していただきたい。

講師 授業についての質問や進路先決定について、本人の成績や目指す分野を念頭に親身になって相談できた。

カリキュラム 独自のカリキュラムで、昨今の大学受験のデータを分析し、適切な教材、カリキュラムであった。

塾の周りの環境 高崎駅周辺にあり、バスや電車を使って自分で通えるところが良い。治安もそれほど 悪くなく、安心して通わせることができた。

塾内の環境 教室の窓がある程度の遮音性があるのか、外の音はあまり気にならなく、授業に集中できた。

良いところや要望 個別指導なので、質問をしやすいと思う。ただ、講師のレベルの差が大きいように感じる。どの講師に担当していただけるか、子供との相性も勘案して、最適な講師を配置していただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと 日頃から講師の質の向上に向けて研修を行っていただいていると思うが、教えるプロとして向上心をもって日々の授業に取り組んでいただきたい。

小野池学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高く感じるので、夏期講習などもあり、経済的に大きな負担を感じてしまう。

講師 駅に近く、交通の便が良い。講師にも恵まれ、対面による授業で、やるだけ実力が身についてくると思う。

塾の周りの環境 とても駅近くで、交通の便が良く、雨などの天気に左右されずに困らない。

塾内の環境 駅近くにあるのに、とても静かな環境で学習ができることが大変よい。

良いところや要望 先生との距離がとても近くにあり、親身になっていろいろなことに相談に乗ってもらえる。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席や遅刻など、記録されているから親としても安心した気持ちになれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くはないと思うが、安くもないと感じる。

講師 よい先生もいるが、普通の先生もいるので、3点にしてしまった。

カリキュラム よい教材もあったと思うが、そうでない教材もあったと思われるため。

塾の周りの環境 駐車場がせまく、近くにとめられる台数がすくない時もあるので3点にした

塾内の環境 自習室はけっこう混んでいつ場合もあるので、でも、すわれないことはない

良いところや要望 親とのコミュニケーションをとることが少ないと感じる。3者面談等があってもいいのでは

小野池学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 保護者の負担としてはもう少し安価な方が助かるが、平均的な料金だと思います。トータルでは遠くにいくのより確実に安いです。

講師 進路の相談に丁寧に答えてくれて受験校を的確に決めることができました。

カリキュラム 学力にあわせて、わかりやすく充分な内容だった。本人もやる気がでて頑張っていました。

塾の周りの環境 高崎駅から近くて交通の便がよかったです。たまに夜に迎えにいくときも駐車場があるので助かりました。

塾内の環境 建物は新しくはないが、勉強する上ではシンプルで無駄がなく良いと思いました。

良いところや要望 保護者会や三者面談できちんと情報をいただけて安心できました。私の受験のときと随分と仕組みや状況が変わっていることを理解できました。特に受験直前には何度も相談させていただきましたが、丁寧に相談にのっていただけたのは感謝の気持ちでいっぱいです。

その他気づいたこと、感じたこと 職員の方々も優しく通いやすかったようです。なにより良い結果がでたのが嬉しいです。

「群馬県高崎市」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

31件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

ナビ個別指導学院 郡山文化通り校
ナビ個別指導学院
郡山文化通り校

塾ナビ

個別指導の明光義塾 豊橋東脇教室
個別指導の明光義塾
豊橋東脇教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。