キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

31件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

31件中 120件を表示(新着順)

「茨城県水戸市」「浪人」で絞り込みました

早稲田予備校水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には良心的だと思いました。

講師 まだ通いはじめてから日数が経っていないので何とも言えませんが、子供は講師の説明がとても分かり易いと言っていました。

カリキュラム 入塾する前の事務の方の説明がとても丁寧で、分かりやすかったです。

塾の周りの環境 駅にとても近くアクセスもよいので、5分もあれば駅に着くことが可能です。そういった面で防犯の観点からもとても安心できますね。

塾内の環境 ビルのテナントなのでとても綺麗です。
周りはオフィステナントで人気も少なく雑音もなさそうなので良い環境だと思います。
トイレもとても綺麗です。

入塾理由 自習室設備が充実していること。
大手予備校とは違い、少人数制で講師との距離も近く相談もしやすい環境だったこと。

良いところや要望 駅がとても近く防犯の観点からも安心できます。
自習室の席数も多く、席が無い場合も空き教室を利用させてもらえるのも良いと思います。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:看護
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直値段はどこも同じだと思う。それだけの環境を用意して頂いているので妥当だと考える。

講師 苦にならず通っているので講師の質は良いと思う。
人気の講師、不人気の講師に分かれるのは個々の好みの問題でしょうがないと思う。

カリキュラム どこも一緒で基本タブレット。授業内容はどこも一緒どと思うので、あとは本人のやる気次第。

塾の周りの環境 とにかく水戸駅から徒歩3分に位置するので電車、バスどちらでも通いやすいのが魅力的だと思う。

塾内の環境 建物自体は古いが基本、整理整頓されており環境は良い。雑音は本人にしか分からないが隣が線路でもうるさいとかは聞かないので防音設備はされているとおもう。

入塾理由 同じ高校の卒業生の浪人生は大半がこの予備校に通っている為。顔見知りが多いので環境も良い。

定期テスト 対策は特には無いと思う。本人が自主的に週7通う位本人次第だと思う。

宿題 宿題は基本ないと思う。本人に任せているので本人次第。家で宿題をやっている姿は見ないのでわからない。

家庭でのサポート 家庭内で自習するより予備校の方がライバルもいるし勉強がはかどるので家庭でのサポートは送り迎えくらいだ。

良いところや要望 とにかくライバルがいるところ。合格とゆう同じ目標に向かって頑張れる。1人だと無理だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特に無し。浪人生活なのでとりあえず1年間いい環境で勉学に励んでほしい。1年後はライバルみな笑顔で卒業してほしい。

総合評価 とにかく本人次第だが、本人が週6以上通うのだから魅力があると思う。正直、本人にしか分からない事もある。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験校を決めるときのアドバイスが役に立たなかったのが非常に残念な限り。

講師 授業の内容については不満なかったように思います、どのようにと具体的な記載はできませんが。。

塾の周りの環境 駅に近く、交通の便は良かったと思いますか、うちは自転車で通っていたので、駐輪場が道路の反対側で不便に感じました

塾内の環境 生徒の人数にくらべわ席が少ないように思いました。自習室はすぐいっぱいになってたようです

入塾理由 難関国立を目指していたが、叶わなかった。2月下旬に申し込みした大学になんとか受かり、大学生になったものの複雑な心境。

良いところや要望 大手予備校なので情報力に関しては有意義だったと思います、受験生がいたら通うと思います

その他気づいたこと、感じたこと 試験シーズンに入ってからの終わり方が非常にあっけなく、結果が伴わなかった生徒には気持ちの切り替えが難しいように思います

総合評価 結局、可もなく不可もなくといったところに、なってしまいます、結果が伴わなかったので残念な限りです

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額の割に講師の質が高いという訳ではなく、勉強は自習が中心だったそうです。しかし、受験のスケジュール管理や模試、自習室などサポートが充実していたのでお金を払う価値はあったのでは無いかと思います。

講師 教科によってピンキリですが、英語の教師の方は特にブレが激しかったようです。本人はどうしても反りが合わなかった英語の授業を切って自習時間にあてていたようです。

カリキュラム 教科書がしっかり用意されていて、予習と復習をしなければ授業について行くことは出来ないようです。浪人ではありますが、基礎から授業をするため進度自体は早くありません。

塾の周りの環境 駅から近いのが魅力だったようで、夜は人通りや明かりも多く、あまり息子を心配することはありませんでした。

塾内の環境 自習棟が別にあり、そこは常に窓が空いていたため電車の音がよく聞こえたそうです。塾内にも自習スペースはありますが、そちらの話はあまり聞きませんでした。

入塾理由 家から近く、自習室もあったので環境が良いと、本人から申し出がありました

良いところや要望 大手予備校ということもあり、信頼出来るサポートはとても良かったです。順当に学力を上げることが出来る場所だと思いました。

総合評価 駅近で自習室があり、チューターや教師のサポートも手厚い安定している予備校といった感じです。学力は本人次第なので、上記のような授業以外の部分に大量のお金をつぎ込む価値を見出した方であればこちらの予備校はオススメできると思います。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 水戸から東京に通学することを考えると、時間も金額もリーズナブルだった。

講師 志望校に合わせたノウハウと資源が充分に整っている講師とスタッフだった。

カリキュラム 難関校に合わせた学習資産が充分に備わっていて、データも安心できた。

塾の周りの環境 駅に近く、通学や昼食調達に問題がなかった。自宅から駅までも歩いて行けたので、個人的なアドバンテージではあるが。

塾内の環境 駅そばで線路沿いなので、電車の騒音や踏切の音は気にはなった。

入塾理由 地域がら他に選択肢がなかったし、成績特典で安く入校出来たから。

宿題 宿題は無いが、予習の分量は多めか。個人的には問題ないレベルであった。

良いところや要望 親にも情報開示があり、うまく活用できた。レベルの合ったクラスメートが多くいて本人もやりやすい環境だった。

総合評価 最難関を目指すにはちょうど良いと思う。通学する時間をかける必要がなかった。

水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると高くはないと思いますが、コマ数を増やしたり学科を増やすとかなりの金額になるので諦めた授業などもありました

講師 こちらから相談しないと聞いてもらえないので自分からいろいろ相談してました

カリキュラム わかりやすい授業がおおかったようですが、基本自分の頑張りなのでついていくのも自分しだいでした

塾の周りの環境 下のかいに幼児用の教室があったので昼間はうるさかったと言う事があったし駅の近くなので自家用車でのお迎えが大変でした

塾内の環境 自習室などはいつでも使えたのでとても助かりました。騒音などの対策がいまいちでした

入塾理由 苦手な教科の克服の為に始めたのですが志望学部に必用な対策や本人の意識の向上にためになったと思っています

定期テスト 定期テスト対策はやってくれていたようですが、スピード感や問題の解く順番などはやくにつました

宿題 とくになく、授業についていくために自分で課題をこなしていたと思います

家庭でのサポート 夜遅いとバスなどが無いためほぼ毎日お迎えに行っていました、あとは本人に任せていたので金銭面についてだけです

良いところや要望 個別指導ではないので自分から考えて相談だったのでやる気がないと続かない感じなのでやる気ぐ続くようにしてほしいです

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は振替などしてくれたのでスケジュールはたてやすかったです

総合評価 自分の子供はあっていたので良かったですが努力必須なので大変でした

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季、冬季講習の学費が高く感じました。
結果的に大学合格できたので不満ではありません。

講師 担任(チューター)の先生のアドバイスなど参考にしながら受験校を決めることが出来ました。

カリキュラム 子供からの情報があまり無いので評価しにくいです。
冬季講習はラストスパート的なモチベーションを上げてもらえたのかと感じています。

塾の周りの環境 日立市から水戸市へ通学となり、繁華街などがあり心配していました。校舎が駅近な為、結果的には予備校以外には興味を持たなかったようです。

塾内の環境 親として予備校の中に入った事が無い為、情報がありませんでした。

入塾理由 近くに全国規模の予備校が無かった事。
大学受験にあたり、今までの実績を考えて選択しました。

定期テスト 子供からの情報が無く、お答えすることが困難になります。良い予備校だと思います。

宿題 適切な範囲だと思っておりました。
子供は勉強する事が好きだった様に感じています。

家庭でのサポート 親として、勉強を強要する事はありませんでした。
私の昔のけいけんなどをアドバイスしていました。

良いところや要望 大手の予備校という事で、長年の実績があり、全面的に信頼しておりました。

総合評価 1年間の浪人で大学へ合格させたいただきましたので感謝しています。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額だった印象が有りますが、費用対効果の面に期待しておりました。

塾の周りの環境 駅からは近かったので良かったですが、帰りは迎えに行っていたので、駐車スペース何無く路駐して待っていたので、不便でした。

良いところや要望 学習塾に通わせないという選択肢は無かったので、駅から近くて、まあまあの口コミの所で選びました。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くにいくつかある予備校と比べたら、料金はかなり高めだと感じました

講師 親身になって相談してくれる講師がいたが、結局は思い通りの結果には結びつかなかった。

カリキュラム カリキュラムはよかったと思うが、共通テストへの移行の節目にあたったため、その対策がきちんとなされたかどうかは不明。

塾の周りの環境 駅から徒歩で5分程度で、立地はとても便利でした。入り口に学生証をタッチする機械もあって、関係者以外は入れない。

塾内の環境 コロナ禍でも安心して勉強に取り組める環境がある程度は整っていたかなと思う

良いところや要望 冷暖房完備で、勉強環境はとてもよかった。トイレが少ないと思う。エレベーターも使いずらい。

その他気づいたこと、感じたこと 共通テストに移行する狭間でしたが、実際初めて受けてみて、その対策が不十分だったかなと思う

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。一年間頑張って、自分の希望する大学へ行って欲しい。

講師 高校の授業よりわかりやすく、質問にもきちんと回答してくれた。

カリキュラム 高校の授業より授業時間が長く、より深く理解する時間が取れた。

塾の周りの環境 自宅から電車で45分、水戸駅から徒歩5分とアクセスが良い。また、通学時間を利用して勉強できた。

塾内の環境 空調、換気はきちんとされてて良い。教室が狭いので、もう少し広ければ良いと思う。

良いところや要望 チューターさんがいてくれ、困った時相談できる環境があり良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師、テキスト内容共良いので、真摯に勉強出来れば、第一志望の大学に合格する可能性がある。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校としては標準的な料金と思うが、年間の授業料は安くないと思う。

講師 プロフェッショナルの講師陣で、ポイントを分かりやすく教えてくれる。

カリキュラム 内容は多くないが、重要なポイントを簡潔に書かれているので、効率よく学習できる。

塾の周りの環境 駅近なので、電車での通学にも便利だった。街中にあるので、空き時間にリフレッシュするこもとできた。

塾内の環境 モチベーションの高い子供が多く、勉強に集中できる環境がある。

良いところや要望 受験を目的に勉強する講師、教材と環境が整っており、集中して学習できる。

その他気づいたこと、感じたこと 1年を通してチューターさんがサポートしてくれるので、頑張ることができた。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校としては標準的な料金だと思うが、高額という感じがする。

講師 教え方がとても上手で、確実に子供の理解度があがっていた気がする。

カリキュラム 重要な内容が簡潔にかかれており、効率よく学習できていたようである。

塾の周りの環境 駅に近く、電車通学の利便性もよかった。周りにいろいろな施設があり、ちょっと息抜きすることもできた。

塾内の環境 モチベーションの高い子供がおおく、授業に集中できる環境だったと思う。

良いところや要望 受験予備校で、プロフェッショナルな講師がたくさんいて、子供の意欲が高ければ成長できると思う。

その他気づいたこと、感じたこと チューターさんがこまめに子供の状況をフォロー、サポートしてくれる。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は教育関係はお高いので仕方ないとは思いました。その後の大学進学のことを考えるといたい出費でした。

カリキュラム カリキュラムや教材のことは 詳しく分かりませんが、季節毎に集中して講習が企画されていたと思います。

塾の周りの環境 水戸駅から徒歩で通える立地で、必要な物は大体揃えることができ、食べることも困ることはなかったようです。

塾内の環境 授業以外に使える自習室が完備されていたので、活用できていたようでした。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのか安いのかは、相場もよくわかりません。ただ、出費という面では安いとは言えません。

講師 父兄面談もあり、学校みたいと思いました。ただ、面談者は教師ではなく事務員さんでした。先生と反したかったです。

カリキュラム 授業の取り方で、空き時間が多く出てしまったりがあり、効率は??です。朝一の授業の後、午後15時頃まで空いてしまったり・・。

塾の周りの環境 駅からは近いですが、開けていない方向に歩くので、空き時間や昼食のためには、結局駅方向に戻る形になります。そこは不便ではないでしょうか?

塾内の環境 面談で行きましたが、割ときれいになっていました。コロナ対策もされている様で、安心しました。初心者は、建物の構造はちょっとわかりずらかったです。

良いところや要望 本人にやる気を出させる様に、色々なフォローがあるといいと思います。もちろん今も仕組みはあるかと思います

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなものかも知れないが、大学の授業料と大差がない。成果がでなかったらもっと高いと感じると思う。

講師 試行錯誤しながら努力頂いていると思い、その点は評価できる。

塾の周りの環境 水戸駅から近いので、通学は問題ない。

塾内の環境 子供の話では良いようだ。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとは言えず、普段はかなり大きい。ただ、それに見合った内容の講義である

講師 学習面は勿論、メンタル面でも支えてくれた。様々な相談にも、気持ち良く応じてくれた

カリキュラム 自分ご納得できるまで、とても丁寧に説明してくれ、安心して任せられた

塾の周りの環境 駅の目の前であり、どのやうな交通手段であっても便利が良く、明るく、危険も少ない

塾内の環境 向上心のある生徒が多い。やって悪い方向に流されることはほぼないこと

良いところや要望 教材も良く、講義内容もハイレベル。やる気のある生徒が集まっている。

河合塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、平均的な金額ですが、やはり年間にそうとうかかるので大変であった

講師 東京から通っている講師が多かったため、良い講師が多かったと思う

カリキュラム 全国的に展開している予備校だったので、多くのデータに基づいた教材だったと思う

塾の周りの環境 駅の近くに立地しているので、電車通学には便利で、食事とかも店が多く良い

塾内の環境 自習室が完備していて、授業がない時間や土日も勉強がすることができた

良いところや要望 全国的に展開しているため、多くのデータや実績に基づき、指導が受けられたら

河合塾水戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の時代に沿った料金設定であるておもう良い大学にはいれたので言う事なし

講師 受験生の身になってねっしんにしどうにあたり、個人的悩み事の相談にも載ってくれついた

カリキュラム 生徒の学習能力にそったカリキュラムでよかった学習意欲が湧き出るやり方が素晴らしかさ

塾の周りの環境 水戸駅にちかい立地で通いやすく教室内も清潔度がたかく学習意欲がたかまる環境であった

塾内の環境 冷暖房設備もかんぜんで学習意欲がたかまる環境整備でよかったトイレも清潔

良いところや要望 各科目毎に家庭教師もつけましたが遊びの時間が多く塾の方が競争心もでてよい

その他気づいたこと、感じたこと やはり、家庭教師を個人的につけるよりも、競争心のうまれる塾の方がよい

河合塾水戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私自身は払っていないので詳しいことはわかりませんが、やはり結構高額だったようです。特に夏期講習等…

講師 教え方の良い先生、あまり…な先生がいらっしゃったと思います。ただスタッフ?の方は相談にものってくださったようで良かったように思います。

カリキュラム GWや夏休みなど「休日はないのが当たり前」と本人におもわせてくれたのは良かったような…親の立場からするともう少し休みが欲しかった

塾の周りの環境 授業中工事の音?は多少あったようですが、駅から近かったので場所は良かったと思います

塾内の環境 空調の関係で、寒い席暑い席があったようです。あとエレベーターも狭くて不便だったようです

良いところや要望 さすがプロの教師といった感じの教え方の上手な先生もいらしたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業中は良かったようですが、もう少し自宅でもやる気にさせるなにかが欲しかったです

河合塾水戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習は別料金で割増になっている。国公立志望教科数が多いので尚更のこと

講師 東京から先生が出張で来てくれる。モニターによる遠隔授業では得られない緊張感がある

カリキュラム センター直前まで、講習はあったが、夏季で成績アップが出来ず志望校のレベルを下げ冬季講習に参加しませんでした。

塾の周りの環境 水戸駅に近く列車の走行音や警笛は気になる。近くに駐車場があるので三者面談で学校に行く場合には便利

塾内の環境 自習室が増設されたので授業がない時間に学習出来ました。その分駐輪場が道路の向こう側になってしまったが難点

良いところや要望 設備は新しい。先生が常駐しているわけでないので詰所にいる学科しか質問できない

その他気づいたこと、感じたこと 進路指導に偏りがある。水戸校だけに茨城、千葉、東京の大学がメインになってしまう。

「茨城県水戸市」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

31件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。