キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

204件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

204件中 141160件を表示(新着順)

「北海道」「浪人」で絞り込みました

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。ためになるならともかくという感じ。55段階も夏休みなどは別料金を払い添削の時間を設けていて、それなのに教科は決められてしまい、自分のとりたい教科を選べない。特に理科系は講師が週1とかしか来ないから進まない。

講師 55段階の講師は人間的にもいい人が多かった。勉強だけでなく、進路についてもアドバイスをくれた。授業の講師はわかりにくい講師もいたし、生徒によって態度が違う講師もいた。

カリキュラム 55段階を中心に復習すればいい感じ。通常授業のテキストはよくない。難関校には通用しない。

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあるので十分なのではないかと思う。特に問題はない。

塾内の環境 赤本など資料があるのがエントランスのある受付で、専用の部屋がなく、東京のパンフレットとは環境が違い過ぎ。

良いところや要望 55段階とされている時間に添削が回ってこないなら、授業を受けていないと同じ。

その他気づいたこと、感じたこと 担任がスケジュールを組みます、その時間に単語を覚えてもらった方がいいですからと言ったが、スケジュールを立ててくれたことなんてなかったし、担任も知識がなく、何も力になってくれなかった。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は並だが、夏期講習等の料金が高い。私立のみで選択教科が少なければ問題ない。

講師 少人数制で、個々に目が行き届き、その子にあったジョークを飛ばしてくる

カリキュラム 各教科を段階別に分け、わかるまで基礎から徹底的に潰していくやり方なので、できたつもり、わかってるつもり、が無い

塾の周りの環境 札幌駅裏徒歩一分。コンビニ、ファストフード、書店、なんでもある。駐輪場や寄宿舎は隣の建物なので雨に濡れる心配もない。

塾内の環境 自習室はエアコンの温度をかえた二部屋あり、暑がりと寒がりに対応。飲食や睡眠も禁止されているらしい。

良いところや要望 毎週利用状況や案内をメールで保護者に通知してくれるので安心。料金は事前に講習込みの値段の見積りがあると…まあ、それが戦略だから仕方ないんでしょうが。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全に寮生活であったが、若干高い感じを受けた。駅前であるので、仕方ないが。

講師 いろいろな講師がいたが、特に自分に合った講師はいなかったと聞いている。

カリキュラム 55段階と非常に細かいカリキュラムであったが、なかなか自分にあったカリキュラムはなかった。

塾の周りの環境 駅に非常に近く、立地条件はほかの予備校と比較して、非常に良かった。

塾内の環境 完全個室で空調も申し分ない。設備もよく整理整頓されており、環境は非常に良い。

良いところや要望 カリキュラムが細かすぎて、何をどう利用すればよいかわかりにくい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。担任教師も親切に対応してくれましたので、特に問題ありません。

駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの料金でしたが、特別高いということはありませんでした

カリキュラム カリキュラムや、教材についてはパンフレットの内容程度にしかわからない

塾の周りの環境 JR駅から近いが、行くまでに飲食店街があり、治安については心配なところです

塾内の環境 建物は予備校のみのビルなので環境は大丈夫だったと思います説明会での教室では若干狭い印象を受けました

良いところや要望 希望校に合格できるようもう少し指導、アドバイスがあればいいと思います

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの高校出身でも一律料金が変わらない

講師 全国区の予備校で実績もあり、講師も信頼できるものだったので、行かせて良かった?

カリキュラム 推薦試験にもしっかり対応してくれたし、その時期に合わせた指導をしてくるので、大変助かった

塾の周りの環境 大きな駅に程近いため、地下鉄もバスも利用できて良かった。もちろん治安も問題ない

塾内の環境 教室はエアコン完備で、きれいだし、自習室も落ち着いて勉強に取り組める環境だった

良いところや要望 保護者懇談を定期的にやってくれているのがありがたい。子供の状況がよくわかった。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 環境や設備を考慮すると、やや高めの授業料であったが妥当だと思う。

講師 親身の指導で、本人の学力にあったカリキュラムを提案してもらえた。

カリキュラム 学力の向上に対応してカリキュラムや教材が提案され、安心できた。

塾の周りの環境 寮が隣接しており、通学時間が短縮できた。セキュリティも安全に管理されていだ

塾内の環境 静かで、集合できるよう配慮されていた。施設が比較的あたらしく設備が充実していた。

良いところや要望 全体として十分満足できる学校であり、第一希望ではないものの大学に合格できたので感謝している。

駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わたくしりつ大学よりは安いので、こんなもんかなと思いますが、オプションで今後もちょこちょこ取られそうです。

講師 化学の先生が校長先生のようですが、素晴らしく分かり易いとのことです。

塾の周りの環境 札幌市営地下鉄4駅なので、自転車で現在通っています。雨天時と冬季は地下鉄です。まあ便利と思います。

塾内の環境 父親の私は現地に行ったことがありませんが、本人が朝行って夜7時ぐらいに帰って来るので、環境は良いのだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 何故か札幌北高校出身の生徒が多いようですが、予備校としてはマトモで特に不満はありません。

代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一応、授業料を安くしてもらえる制度で助かりました。夏期講習とか冬期講習の価格を考えると、通常では負担が大きすぎて受けられない感じもしました。

講師 直接はお逢いしてませんが、教え方が良いといっていました。結果として大学に入学できたのでよかったです。

カリキュラム 講習により継続的に勉強できたし、総合的に相対的にみてよかったのではないでしょうか。

塾の周りの環境 サツエキのすぐ前で交通の便は非常に良かったと思います。ただ、時々車での迎えの際に、路上駐車が多いのが難点でした。

塾内の環境 教室内までは見学していません。本人が言うには昼食をとるスペースがないのと、直射日光があり非常に夏が暑かったらしいです。

良いところや要望 何かあればベテランの先生に質問できる点、志望校に向けての模試のアドバイスをいただけるのが助かりました。食事の場所を提供してくださるとありがたいです。

駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思う。ただ、個別指導の料金をはらえばロッカーが当たるなど、すこし不可解な部分もあった

講師 どの講師も良かったようだが、クラス担任がいまひとつだった。たよりない印象を受けた

カリキュラム テキスト、講習などはかなり良かったようだ。直前講習も良かった。

塾の周りの環境 札幌駅直結であり、行きやすかった。夏は自転車で通えたので良かった

塾内の環境 自習室がかなりこみあい、廊下で勉強していた。センター試験直後より校内の回収工事が始まり、大変にうるさく、二次試験を前に何を考えたのかは不明。かなりのクレームを言って、ようやく少しおちついたが、子供達も大変に迷惑をしていた。

良いところや要望 合格したので、とりあえずは良かった。土日も毎日かよことができました

その他気づいたこと、感じたこと センター試験後の改修工事には驚いた。二次試験直前にとても迷惑だった。クレーム対応も悪い

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高い。休んだ分を振り返られたり、返金してくれるようにして欲しかった。

講師 不満を口にしていたことはないので特に悪い印象はない。

塾の周りの環境 駅からほぼ直結だったので、天気が悪い日でも通いやすかったと思う。

塾内の環境 昼食を食べたりするスペースが少なく困っていたようです。

良いところや要望 やる気がある子にはどんどん手をかけるが、そうでない子はどんどん置いていかれ放っておかれた印象。高いお金を払っているので、そういう子にもきちんと対処して欲しかった。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比べると高いと思います。

講師 保護者宛の面談の内容が充実していたことを記憶しています。成績状況を丁寧に教えて頂きました。

カリキュラム 特に感じることはありません。札幌駅からも近くてとても便利な環境でした。

塾の周りの環境 JRさっぽろ札幌駅からも近くてとても便利です。JRを移動手段とする人には最高です。

良いところや要望 充実していたことは学習内容がとても濃く、テキストもとても理解しやすい内容でした。

代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比較しても、特に高額でもなく安くもなかった。適正であったと思う。

講師 具体的には言えないが、毎日きちんと通学し、それなりの成績がおさめられた。

カリキュラム 最終的には当初の目標校には入学出来なかったが、それなりに難関校には入学できた。

塾の周りの環境 駅からは近く、通学に不自由はなかった。治安は特に問題なし。ただ、学食のようなものはほしかった。

塾内の環境 勉強するには良い環境であった。騒音もなく、集中して勉強できた。

良いところや要望 比較的新しく、清潔で明るいところは良かった。先生方の指導も特に問題なかった。

その他気づいたこと、感じたこと 予備校は利用せずに済めばこれに越したことはないが、浪人の場合、宅浪は難しいと思う。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校は一括または2回払い。事情がいろいろあるのは理解するが、習い事のような分割があると顧客側から見ると優しいと思う

講師 先生のレベルの波があったように感じる。テキストに書いてある内容をそのまんまの先生の授業については子供は不安を抱いていた。

カリキュラム 講師をはじめ、職員の人との距離は近いように感じた。話しやすい環境はいいと思った。一方、アドバイザーが経験不足な時もあり親が不安に思うこともあった。

塾の周りの環境 駅から少し離れていたので環境は良かったと思う。隣にコンビニもあり、便利だった

塾内の環境 環境はよかった。資料も豊富にあり、調べたいことはすぐにてにとれてよかった

良いところや要望 担当アドバイザーの方のクォリティがあがるといいなと思います。全般にはやはり大手、情報なども含めてよかったです

その他気づいたこと、感じたこと 特に可もなく不可もなくといったところでコメントのしようがありません。下の子がお世話にならなくて済むよう頑張って欲しいです

駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 志望校に近くて、札幌駅周辺で、寮もあったから、通いやすかったと思います

塾内の環境 さすが大手の予備校なので、設備は良かったと思います。食堂があれば、更に良かったと思います

良いところや要望 志望校に合格できたのだから良かったと思いますが、子供の頑張りに左右されると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 合格できたから、いい予備校だっだと思いたいが、料金設定が高すぎるから、もう少し安くてもいいと思いたい。

駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の大手予備校とさほど変わらないです。どこも授業料の他に春季、夏季、冬季共に別料金で駿台は受講生の割引があるようです。

講師 例えば、数学や理科といった理系科目について、公式や法則の丸暗記を促すのではなく、なぜそのように成り立つのかということを丁寧に導出していて根本的な理解につながる。また、気軽に講師に質問できるような環境が整っており、わからなかった箇所、或いは気になった箇所を聞くことができる。

カリキュラム 入試で使えそうな小手先のテクニックを豊富に教えるのではなく、学問の根本的なところ即ち何故そうなるのかを徹底的に教えていた。

塾の周りの環境 札幌駅西改札口から、西口から出て横断歩道を渡って高架下のBridgeを通ることにより、徒歩約5分で雨でも濡れることなく通学できる。また、北海道大学も近く昼食には困らない。

塾内の環境 環境は、清潔感がある。また、フロア毎にそれぞれ花がイメージ(例えば8階はラベンダーとか)されている。但し、JRの線路が隣を通っているため、気になる人は気になるだろう。

良いところや要望 まだ入塾したばかりでよくわからないですが、高卒生は年3回保護者会の開催があり高校並みの丁寧な感じがします。

その他気づいたこと、感じたこと 授業は1単元50分で10分の休憩があり高校と同じような生活環境になるそうです。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。費用対効果が悪い。まあ仕方がないという感じも持っていた。

講師 場所が駅前で素晴らしい。

塾の周りの環境 場所は素晴らしい。駅まですぐそばで、冬でも寒くなかったので良い。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。何処も高いとは思うけど、ゴールデンウィーク中の集中特訓が、高いと思う。 しかも、学校法人じゃないらしく、通学定期も学生ではなく一般のになるから、それも高い。

講師 苦手な所も親切に指導してもらって、わかりやすいと言っていた。まだ、通い始めたばかりだけど、どの先生もわかりやすいらしい。

カリキュラム 55段階というのがあって、基礎中の基礎から勉強するらしい。そのため、わかっているつもりの所も、実は間違って覚えていたとかが判明するらしい。

塾の周りの環境 駅から近いから行きやすい。雨が降ってても、地下鉄の入口も近くだから、雨にもそんなに濡れずにすむ。

塾内の環境 暖かい教室と涼しめの教室が選べる所がいい。 扉の開け閉めも静かにするよう言われているらしい。

良いところや要望 この塾の特徴である55段階は、基本的なことからやり直すことになるので、いいと思う。 指導も、マンツーマンで教えてくれるのがいいって子供が言っていた。

その他気づいたこと、感じたこと すごく感じのいい先生がいて、指導もいいみたいなのて、学力が伸びればいいなと思っている

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

講師 優しそうな感じの先生が多そうです。

カリキュラム 55段階に期待したいと思います。

塾内の環境 自習室の机やイスが快適なのがいいです。食事をする場所は狭いのが難点です。

その他気づいたこと、感じたこと 設備はキレイなのでよいと思います。

代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 テキストが素晴らしく、学力を大いに伸ばすことができた。また、指導が適切だった。

カリキュラム オリジナルカリキュラムが良かった。志望校にマッチしており、傾向と対策を把握することができた。

塾の周りの環境 札幌駅に隣接しており、通学に便利だった。北大に近く息抜きに構内を散策するのが最高だった。

塾内の環境 きれいで清潔。開放感に溢れていた。自習室の環境が最高だった。過去問等資料がしっかり整備されていた。

良いところや要望 「自分は代ゼミにの指導通りにやっている。落ちたら代ゼミが悪い」と子供がよく言っていました。裏を返せば、合格できたのは代ゼミのお陰です。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 予備校の利用方法については子どもに任せていましたが、予備校に通う頻度がだんだん少なくなりましたので、とても充実していたとは言えなかったと思っています。ただ、家の子に合わなかっただけなのかもしれません。

カリキュラム 入学直後に親子で受けた説明会では、固有のテキストを徹底的に通しでやるという方法のように伝わってきました。そうすれば実力がつくと。

塾の周りの環境 交通至便で通いやすかったです。通学定期も発行してもらえたので、交通費の面も助かりました。

塾内の環境 きれいな校舎でした。トイレも複数ありゆったりとしていました。

良いところや要望 浪人でしたので、高校時代のペースで毎日通うところがある、自分がどこかに在籍していることを継続するという意味ではよかったのだろうと思います。学力面では結局本人次第なのですが、予備校で刺激を受けたり新たな出会いや視点の広がりがあったようには思えませんでした。

「北海道」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

204件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。