キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

158件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

158件中 121140件を表示(新着順)

「宮城県」「浪人」で絞り込みました

河合塾仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立大学の学費1年分位かかるが、対策がしっかりしているので仕方ないと思う。

講師 講師の先生方が個性的で、90分の授業も短く感じるくらい集中し、時には楽しく受けられた。

カリキュラム 国立大文系クラスだったので、希望の大学のみの対策というよりも、基本を充実させたカリキュラムだった。

塾の周りの環境 JRの駅からは離れているが、街の中心部にあり、アクセスしやすい。

塾内の環境 冷暖房は完備されているが、温度調整がうまくいかず、寒暖が激しいので、脱ぎ着しやすい服で来るのが良い。

良いところや要望 1人でなくたくさんの塾生と学習する事で、やる気のモチベーションを保てる。

駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習の一つ一つが高額なので、あれもこれもととると、結構な額になる。普通の授業料としては、一般的な予備校の料金だと思う。

講師 大学に受験するための情報はしっかりリサーチしていて、担任の先生が的確な助言をしてくれて、高校の時の担任の先生とは違うなあと思った。講師の方は当たり外れがある。自習室がぎゅうぎゅうで、落ち着いて勉強できなかった。

カリキュラム 講習は、正直何を取ればいいかわからないので、自分で見極めるスキルが必要。

塾の周りの環境 仙台の中心、仙台駅のそばなので利便性の高い場所です。近くに食べる場所も、たくさんあります。

塾内の環境 建物は古いが、中は掃除が行き届いていて、わりときれいだった。特に騒音も気にならなかった。

良いところや要望 担任の方がしっかりと助言してくれて、精神的にも助けになった。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、年間の基本的授業料程度と認識していましたが、各種集中講座等で料金が結構かかり、その分は想定していたより割高と感じました。

講師 担任だった先生が成績の内容について、丁寧に分析、説明をしていただいて、実際の実力を把握でき、志望校の選定にも十分役立ったと思います。

カリキュラム 難関大学を目指していましたが。レベル別に教材が分かれており、無駄がないようにカリキュラムが組まれていたと思います。

塾の周りの環境 交通の便は地下鉄の駅からも近く、又、市の中心部付近の立地でしたが、周りは家具街の中で、喧噪感もなく勉強に集中しやすい環境でした。

塾内の環境 自習室は夜や休日も解放されており、騒がしさもなかったのっで自宅にいるより集中出来ました。教室やトイレ等もきちんと清掃されており清潔に保たれていました。

良いところや要望 志望校別にコースが分かれており、効率的に対策がうてたと思います。定期的な保護者面談もあり、豊富なデータに基づいた分析もあり、客観的に判断できたところが良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方は丁寧で分かり易く授業を進めていただきました。不明点も丁寧に教えていただけたので良かったです。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いのは、何処の予備校でも同じ。費用対効果は、問題ないと感じた。

講師 教育指導が明確で、保護者に対する説明も正確で、明快だったから。

カリキュラム 試験までの勉強資料がしっかりしていて、勉強の取り組み方が明確だった。

塾の周りの環境 家から歩いて10分ぐらいに位置していて、夜遅くなっても心配する必要がなかった。

塾内の環境 自習室が完備されており、予備校生が優先的に利用することができた。

良いところや要望 必ず個人の目標を把握していて、面談の時にも、今の成績で合格可能か、ハッキリ説明してくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 結果は、志望校に合格できなかったが、自分の勉強不足であり、予備校には不満はない。

四谷学院仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間授業料のほかに、GW・夏季・冬季・センター直前は、特別講習を受けないと授業がないので別料金が結構かかって大変でした。

講師 55段授業により、基礎から学べて苦手をなくすことが出来ました。また、担任が付き、常に相談しやすい環境も心強かったです。

カリキュラム 志望校に合わせた、個人個人のカリキュラムの中で勉強を進められてよかったです。

塾の周りの環境 駅の裏側とだったので、賑やか過ぎずよかったです。コンビニなどもそれなりにあり、オフィスも多く治安はよかったです。

塾内の環境 授業中の教室はもちろん、自習室の規則もしっかりしていたので、勉強に集中できたと思います。

良いところや要望 春と秋に保護者会が行われ、子供と情報を共有でき話し合いに役立ちました。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけではなく、予備校に通わせてもらっている両親に感謝の気持ちができました。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立大学と同じ位なので、地方の人には少しキツイかも。正直国立並みに下げてくれれば助かる。

講師 とにかく凄い、公立高校の教師とは教えについてのレベルが違いすぎる。

カリキュラム 昔からテキストの河合と言われていた、親も浪人経験があるが河合塾の方が良かったと思うのでそうした。

塾の周りの環境 治安もよいし、立地条件もよい。買い物するにも便利だし通い易い。

塾内の環境 綺麗で静か、申し分ない。これ以上の環境はないと思っている。ベストです。

その他気づいたこと、感じたこと チューターの制度がかなり充実していると思う、今風の稚拙な子供には有り難い。

四谷学院仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高いが、55段階のシステム等のことを考えるとしかたないのかとも思う。これから夏期講習等でさらにお金がかかるようなのが心配ではある。

講師 担任の先生が親身になって対応してくださる。講師の先生は個性豊か。

カリキュラム まだ通い始めなのでなんとも言えない。各講習の値段が高い気がする。

塾の周りの環境 駅から本当にすぐなので、とても立地が良く通いやすい。飲食店やコンビニも多く、助かっている。

塾内の環境 とてもきれいな校舎。自習室の椅子がとても座りやすく、長時間学習しても疲れないとのこと。

良いところや要望 きれいな校舎で、受付の方を始め、職員の方はみなさん感じがいい。子どもも、朝夕の声掛けに癒やされている様子。

四谷学院仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 G.W、夏、冬とそれぞれ特訓ゼミがあるようだが それらは別料金。入塾の際 支払った料金に更に特訓ゼミの手出しあるのは痛い。

講師 3月末から通い始めたが 子供自身が日々のカリキュラムを通し合う講師を選択できるようなシステムがあるそう。合う講師を見つけたようで 随時質問に丁寧に分かりやすく話してくれ良かった。

カリキュラム これこらテキスト使った勉強が始まるので 具体的な回答できませんが中1位からの隙間を埋めていく55段階は とても内容充実しているようだ。

塾の周りの環境 周りに他の予備校もいくつかあり、刺激をうけている。駅から近いがあちこち工事しているのが難点。コンビニや飲食店あり便利。

塾内の環境 自習室あり、集中して勉強できるようだ。食事をとるスペースが狭いのが難点。

良いところや要望 保護者との面倒。随時面談も組んでくれるので 状況把握できる。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一年でかなり高い。平日他、土日の朝晩の食事も含まれる。

講師 まだ授業が始まっておらず4月15日から始まるのでまだ何も言えない。

カリキュラム まだ授業が始まっておらず教材等が渡ってないので何も言えない。

塾の周りの環境 仙台駅の近くで寮から4キロと離れているが電車で10分と移動は便利と思う。

塾内の環境 建物は大きなビルで地下に駐輪場があり親は中に入ったことがなく何も言えない。

良いところや要望 寮は部屋にテレビは持ち込めず門限も20:00と規則が厳しめで安心して子供を預けられそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 親は遠くに住んでても河合塾ホームページでスケジュール等を確認できるので便利です。

駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通年の授業料は安いと思ったが、夏期講習、冬期講習が思ったより高く結果的にはかなり授業料がかかったという印象がある。

講師 教え方は上手であると子供からは聞いていたが、結果的に当初の志望校には合格できなかったので、評価としては中の上レベルかと思う

カリキュラム 教材がよいとの評判であったが、予習、授業、復習のサイクルでうまく使いこなせておらず、当初の志望校には合格できなかったことから、結果的によい教材だったのかどうかがよくわからない。

塾の周りの環境 駅前で交通の便が大変良かったが、駅前の寮に入っていたためそのメリットを享受することはできず、逆に落ち着いて勉強できなかった。

塾内の環境 特徴がなく現代的で暖かみはない校舎であり、予習室の席が狭く隣の人が気になる環境であると聞いている。

良いところや要望 クラス担任が丁寧に対応してもらえた印象はあるが、子供が自宅外生の女子だったことからもう少し寄り添った指導をしてもらえれば有り難かった。

その他気づいたこと、感じたこと 全体として決して悪い予備校ではないと思うが、当初の志望はかなえることができなかったことから、期待していたほどの予備校でもないという印象である。

駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の予備校と大差無いと思います。夏期講習、冬期講習と受講数によって違うのですが正直金額がドキドキでした。

講師 あまり真面目に勉強するタイプでは、無い子でしたが授業が面白いと言っていました。希望の大学には、合格できませんでしたが無駄では無かったと思いました。

カリキュラム 子供に任せていたので、何も言え無いのですが受験前の冬期授業が受講したいものと私立の受験と被り困りました。

塾の周りの環境 駅の近くなので、便利なのですが酔っ払いなどもいて夜は怖かったこともあったようでした。

塾内の環境 自習室は、いっぱいの事もあったようでしたが塾内は、整理整頓されて綺麗でした。

良いところや要望 授業が面白いと言っていたのでその点は、良かった。三者面談とかは特に無かったような。もっと相談しやすいほうが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと あまり親は、干渉しなかったので塾の様子は、子供を通してしかわからなかった。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いかもしれないけど、私立大学にいくと思えばこんなものか

講師 講師、テキストとも素晴らしい。とにかく、河合塾しか考えていなかった

塾内の環境 とにかく環境は素晴らしい

良いところや要望 テキスト最高ですばらしい

駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高い。大学より高い。弱みにつけ込んで吹っ掛けているのではないかとさえ思う。

講師 通い始めたばかりで今のところ何とも言えないが、勉強しやすい環境にあると思う。

カリキュラム 志望校に合格できるような指導を期待している。

塾の周りの環境 塾の至近にある指定寮に入ることが出来たので、通学にかかる時間は徒歩数分。食事も用意してもらえるので、より勉強に専念できる。

塾内の環境 校舎全般の設備、教室内の雰囲気は及第点。自習室は狭いが席数は十分。

良いところや要望 1年間学んで志望校に合格できれば良い予備校だが、合格できなければ駄目な予備校。

その他気づいたこと、感じたこと 浪人の期間は無駄な期間で、そこに大学の学費以上のお金を掛けるのは、やり切れない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾としては、普通の料金だと思う。テキスト代込みでの値段なら安いかも。

講師 その子にあった先生を合わせてくれるので、とてもよかった。苦手なところのアドバイスも的確なので助かりました。

カリキュラム 夏期講習などを受けるとその後安く通えるコースがあった。駅からも近いし、交番も近いので安心。

塾の周りの環境 駅からは近いので、便利です。近くに交番もあって心強いですよ。

塾内の環境 自習できるスペースもあり、周りの雑音などもなく、集中して勉強できます。

良いところや要望 年が近くて、話しやすいみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室が自由に使えるので、子供の勉強意欲がわくみたいでした。

駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高額。年間学費に夏期&冬期講習。更には特別選択等 想定以上でした。高3からの通算を考慮すると首都圏私立への総額を超える。国立にこだわる必要なし

講師 本人でなく詳細不明ですが、毎日朝から夜遅くまで授業内容、講師陣も評価し満足して通学するしておりました。結果、成績も向上し十分評価しております。

カリキュラム 前問同様に評価し満足して授業に臨むことが出来ておりました。結果を評価いたします。

塾の周りの環境 仙台駅東口の立地で毎日閉館の21時頃まで在席。結果、酔っ払いとの接点もありましたが立地を考慮するとやむなしかと。

塾内の環境 一部「自習室」の騒々しさ問題にしておりました。他方、大人ですので自己意識保持と対応すべきものとの認識でおりました。

良いところや要望 教師陣、サポートスタッフ等の皆様に恵まれました。授業以外のメンタル面でのケアまで充実しており予想外に感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと 結果論ですが目標を達成することが出来、感謝しております。勉学以外のスタッフのサポートの重要性の認識と痛感しております。安心して子弟を委ねることが出来ました。

予備校塾 仙台文理本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

-.-点

浪人 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の予備校よりも高め
高いなりの指導をしてくれるかといえばそうでもない。

講師 とにかくやる気がないし、テキストに書いてあることしか言わない。
入って後悔しました。

カリキュラム 特に工夫された点もなく、がんばれしか言われないので幻滅。
自習をひたすらするしかなかった。

塾の周りの環境 駅が近く、交通の便がよかった。
騒音が聞こえてくることはマイナス。

塾内の環境 全体的に埃っぽく、汚い。
暖房や冷房が過度に効きすぎている。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的な料金は高くはないですが、季節の講習会は別料金なので安いとはいえないと思います

講師 90分の授業があっという間に感じられる内容で、高校時代の勉強と、受検に必要な勉強は全く違うと感じます

カリキュラム 季節の講習は志望校や目的別なので、周りも意識が高い生徒ばかりで良い環境だと思います

塾の周りの環境 市の中心部に立地していますが、自習室や教室は静かで気に集中できます地下鉄がすぐで交通の便もよいとおもいます

塾内の環境 自習室はとても静かで集中できます席取りは早い者勝ちなので、テスト前などは混みます

良いところや要望 塾が持っている情報量が多いので、伸び悩んだときにも適切なアドバイスがもらえていると思います担任のチューターも話しやすく相談しやすいです

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生は受験勉強として授業をするだけでなく、大学での勉強につながる話もしてくれるので、今まで興味がなかった分野への興味も持てるようにもなりました

駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初にいくらかかるのか(講習も含めて)きちんと教えてもらえると良かった。入ってしまったら、払うしかないが、高い。とくに講習が高かった。

講師 担任の先生が的確に相談に答えてくれたので安心できた。自習室があり得ない狭さで、多分キャパオーバー状態。結局自宅で勉強することが多かった。

カリキュラム レベル分けはあったが、結局はどの講師に当たるか。いい講師だと、やはり勉強も楽しいし、いろいろ相談に行ったりしていたが、1~2人くらい。分からないところは予約して質問に行けるが、なかなか人数が多いため短時間しかできない。

塾の周りの環境 仙台駅のすぐそばなので、交通の便は良いです。まわりに食べるところもコンビニもたくさんあります。

塾内の環境 汚れてはいないが、だいぶ古い。ロッカーが有料なのが残念。自習室が狭くて、隣の人と密着する感じで落ち着いて勉強できない

良いところや要望 担任がきちんと相談できる人だったので良かった。受験に対するデーターもきちんとしていた。自習室がもう少しゆとりのある広さにしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと お気に入りの講師の方がいて、良い点が取れた時に、お菓子にメッセージを書いてくれたりして、本人もうれしかったらしく、いまでも大事にとっている。ただ教えるだけでなく、そういう心遣いあるとすごく励まされる

駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金自体高額である。加えて季節講習も多数あり追加料金が多い。基本コース受講者、成績優秀者等への配慮を願う。

講師 子供の要望に対し適切な対応を行っている。意欲向上に際しての支援対応を満足のいく水準です。

カリキュラム 選定コース別に多彩な対応策で臨んでくれている。他方、基本外の季節講習等は重複、負担過多傾向があり経済負担も大きい。

塾の周りの環境 拠点駅に隣接し交通の便が良いものの、夜間帰途時における注意を要す

塾内の環境 自習環境を複数用意されているも、生徒間における意識差異による妨害に対し対応が甘く支障を生ずることもある。

良いところや要望 親の目からの判断は難しいが子供自身納得し通学している点を評価。学費、季節講習重複等、費用面での配慮を願う。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比較していなかったが、平均的な価格であったと思う。

講師 適宜、チューターが成績についてアドバイスをくれ、苦手な科目を克服でき無事志望校に合格することができた

カリキュラム 志望校に特化したコースがあり、過去問を中心に対策が取られていたカリキュラムのようです

塾の周りの環境 市内中心部にあり通学の便がよく、自習室も充実しておりある程度遅くまで学習できた

塾内の環境 自習室利用マナーも良く、静かで集中して学習できる環境であった

良いところや要望 教材が志望校突破レベルであることは当然であるが、講師のスキルおよびチューターのアドバイスが重要と思う

その他気づいたこと、感じたこと 設備も充実しており、難関コースの生徒になればなるほどモチベーションを高く学習する環境であると思う

「宮城県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

158件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。