
塾、予備校の口コミ・評判
22件中 21~22件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「和歌山県」「浪人」で絞り込みました
東進衛星予備校和歌山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学に通うのと変わらないくらい膨大な費用がかかりました。2浪されたらどうしようかと不安になったくらいです。
講師 素晴らしい講師もいれば、あまり頂けない講師もいたので何とも言えない。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていたお陰で、きちんと計画を立てて勉強できるようになったと思います。
塾の周りの環境 駅裏なので便利でした。コンビニはもちろんお弁当屋さんもあり、良い環境だったと思います。
塾内の環境 繁華街とは言え、田舎なので学習の妨げになる程の騒音はなかったように思います。
良いところや要望 優れた方は和歌山のような田舎にはなかなか見当たりませんが、それなりに素晴らしい講師もいらっしゃいました。
和歌山英数学館2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に年間の費用を払うので高く思いました。後、教材費や季節講習費用など、ちょこちょこかかったので結構使いました
講師 分かりやすく教えてもらえた。自習室もあり、先生の対応もすごく良かった
カリキュラム 自分に合った科目を受講でき、季節講習などの科目も、相談に乗ってくれたり苦手な所も先生が分かってくれていたので、アドバイスをしてもらえました。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニとかもあるので、小腹がすいたときには、すぐに買いにいけた。ただ、電車の本数が少ないので、乗り遅れたりしたら、時間に間に合わなかったりする
塾内の環境 自習室があり、先生が監督しているので、話し声などなく、静かな環境で勉強できた
良いところや要望 建物が古いですが、勉強してる本人は、勉強ができたらいいという感じだったので、気にしなかったようです。机の高さが合わなくて、腰がいたいと言ってました
その他気づいたこと、感じたこと 周りが医学部志望の人ばかりだったので、すごく刺激になったと思います。先生との距離も近く、話しやすい環境で良かったです