
塾、予備校の口コミ・評判
47件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県」「浪人」で絞り込みました
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は問題なかったが、教材代は高かった。教材代にも特待制度があればよかった。
講師 引退された年齢の講師が多かったから、もう少し若手バリバリの講師がいればよかった
カリキュラム 河合塾系列の予備校なので、カリキュラムや教材等には心配はなかった
塾の周りの環境 歩いて行けなくはないが、天気が悪いと駅から予備校までの徒歩での通学が辛そうだった
塾内の環境 授業は当然ながら、自習する環境が出来ていたので、家で勉強するより捗った
良いところや要望 浪人で金沢で予備校に行くならお勧めです。河合塾系列なので、全国レベルの位置がわかります。
その他気づいたこと、感じたこと かなりの量の教材をこなす事になります。ですが、結局勉強量で決まります。
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 難関大学向けの指導ができる先生がそろっていて適切な指導をしていただくことができた
カリキュラム 志望大学に合わせたコースで、カリキュラムが設けられていて目標に向かって勉強を進めれてよかった
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離だったが、北陸は雨や雪があり自転車が使えないことも多くk、バス停は、2つのバス停のあいだぐらいでちょっと不便だった
塾内の環境 定期的に清掃日による自習室休校があり清潔に保たれていたようだ
良いところや要望 地域で同じような難易度の志望校を目指す子があつまる予備校なので切磋琢磨できる
その他気づいたこと、感じたこと 高校と違って先生方とは1年のお付き合いとなり、子供の個性に合った指導ができるかは人それぞれだと思った
個別指導Axis(アクシス)泉丘校2号館 高校生館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定がわかりにくい。
授業料やテキスト代等、もう少し安くてもいいと思う。
講師 講師についてよかった点… 親切に教えて頂いているみたいで、よかった。
カリキュラム カリキュラムについて良かった点…丁度よい
1人ひとりにあわせて指導してくれて、よかった。
塾の周りの環境 塾外の環境について良かった点… 静かな環境でよかった。交通の便もよく利用しやすい。
塾内の環境 塾内の環境について良かった点… 静かな環境でよかった。
良いところや要望 優しい講師の方が多いみたいなので、これからもよろしくお願いします。
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業料半額免除だったのですが、季節講習や教材などいろいろかかりました。
講師 定年を過ぎたような年配の講師が多く、近年の状況を知っているのか不安がある
カリキュラム 教材は本人も気に入っていた感じです
塾の周りの環境 交通手段は最寄り駅から徒歩で行っていたみたいですが、もう少し駅に近いともっといいと思います。
塾内の環境 授業がない日も通っていたので、集中して勉強できるみたいでした。
金沢中央予備校金沢中央予備校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 受験の結果などを尋ねるのに連絡をもらったりして心配してもらった
カリキュラム 自宅での課題などの学習材料が不足していたようなきがしました。
塾の周りの環境 駅から徒歩で通うことができ自宅からの交通のべんがよかったので通い易かったと思います
塾内の環境 主要道から少し離れた場所にあるので勉強する環境が静かで良かったのではないかと思います
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は妥当な金額だと思う。授業料も予備校として妥当。免除をもらえたのでさらに助かっている。
講師 コロナの影響でまだビデオ授業だけなので詳しく言えないが問い合わせに対する対応がとても良いのがよかったと思う。
カリキュラム 河合塾のテキストなので内容は素晴らしいし、信頼して取り組めるようなので良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいし車での送迎も駐車場があるので時間が前後しても安心できる。
塾内の環境 空間は広めで清潔感もあり過ごしやすい環境だと思う。自学のスペースも充実しているので良いと思う。
良いところや要望 ベテランの講師が多く安心感がある。ノウハウがしっかりしていて信頼できる。子供に学習の進行具合を聞いてくれるフォローが有難い。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオ授業で面白い講師の方がいたり、高校とは違った勉強への取り組み方を学べたり浪人生でも気を落とさないような気持で勉強に取り組めるよう指導してくださるのが有難い。
育英予備校金沢金沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校と同様だとはおもいますが、やはり高額です。入塾料と授業料と、教材費模試代は別。夏期、冬期講習などは別料金なので、私立大学とまではいかなくても国公立大学の1年分の学費はゆうに超えてしまいます。
講師 講師の方の年齢が若く、親身になって相談して頂ける。
カリキュラム 教材については、本人の能力に沿ったもので、志望校にあったものだと思います。教材については、他校の方が独自のデータをもとにじゅけんにてきしたものを提供しているとは聞いていましたが。
塾の周りの環境 最寄りのバス停から20分ほどのところにあり、近くにJRの駅やコンビニもあります。人通りも多いので、夜遅くなってもあんしんできます。
育英予備校金沢金沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については決して安くはないと思いますが、実際に合格に結び付いたことを考えればよかったと思います
講師 勉強面ではきめの細やかな指導をいただきよかったと思います。また進路指導についても親身になっていただきました
カリキュラム 教材等の内容まではわかりませんが、実際に成績が高校時代より伸びたことを考えればよかったのではないかと思います
塾の周りの環境 駅から非常に近いため、悪天候時もあまり影響を受けなかったと聞いています。
塾内の環境 空調についてあまりよくなかったようですが、自習をする意味では静かでよかったと聞いています
育英予備校金沢金沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は想定していたよりも安かった。リーズナブルな方だと思う。
講師 年齢の若い先生が多く、気軽に接することができた。なんでも相談することができた。
カリキュラム いろいろな業者の模試を受けることができてバランスが良かった。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、交通の利便性が良かった。また、近くにコンビニがあり便利だった。
塾内の環境 自習室は広く、座席数も多かった。使いたい時に使えないということは無かった。
良いところや要望 東大を狙うクラスと一般の国立大学を狙うクラスが分かれていて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 志望大学に合格が決まった後、最後に打ち上げパーティーを予定していた。
育英予備校金沢金沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、想定していたよりも安かった。リーズナブルな方だと思う。
講師 先生の年齢が若いので、気軽に接することができた。何でも相談しやすい雰囲気でした。
カリキュラム 模試は大手各社を受けることが出来てバランスが良かった。河合塾系の予備校は河合塾のみと友達から聞いた。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあり利便性が良かった。また、すぐ近くにコンビニがあり便利だった。
塾内の環境 自習コーナーも広く、使いたい時に使え無いということはなかった。
良いところや要望 東大を狙っているような偏差値の高いクラスと、他の国立大学を狙うクラスが分かれていて良かった。
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試の結果で授業料免除がもらえたので助かった。そのほかはまだ分からない。
講師 まだスタートしていないので何とも言えない。始まる前でも個別相談対応してもらえて聞きたいことが聞けて良かった。
カリキュラム 卒業生がテキストがともてよかったとの声が多かったので安心できる点がよかった。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいし駐車場もあるので自家用車で送迎もできるのでよい。
塾内の環境 単独のビルで部屋数も十分で空間もいい雰囲気なところが安心できる。
良いところや要望 予定の案内を子供の携帯電話に直接かけてくれるのよい。
その他気づいたこと、感じたこと 年配の講師が多いのでし子供の話をしっかり聞いてくれず決めつけで話される講師もいる印象もある。
育英予備校金沢金沢校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は他の予備校と比べて安いと思うが、講習会が1授業単位で別でお金がかかり、基本的に通常とっている授業をそのままとらないといけない。
講師 どこの予備校でもそうですが本人にやる気があればいくらでも成績は伸びると思います。
講師の方々は優しい方ばかりで親しみやすかったです。
カリキュラム 物理でセンター前に原子の単元が終わりきらなかったことに関して、高校で一度履修しているもののきちんと間に合わせて欲しいと思った。
それ以外に関してははやめはやめに演習、センター対策もしてくれていてとても良かった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度で、近くにコンビニ、バス停もあるのでとても便利だった。
塾内の環境 自習室ははじめの頃とセンター前は人が沢山で利用できないこともあったが、基本的に利用する人はどんどん減っていくし、通常教室も授業でなければ利用できるので気にならなかった。
土日は確実に人は少ないので自習室は利用できる。
良いところや要望 この予備校に通ったことに満足しているので特に要望はないです。
育英予備校金沢金沢校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手と比べれば安価ですが、大幅に安いとも言えません。
ただ、ほとんどの人は実家から通うと思いますので寮費などが浮くと思えば安いと思います。
夏期講習、冬期講習などは別料金がかかるので注意してください。
講師 大規模ではないため講師のほぼ全員が生徒の顔と名前を良く覚えています。そのため生徒と講師の距離が近く質問や相談なども気軽にできます。
同じ教科であっても英語や数学、国語等は個人のレベルで講師は変化するため、当たり外れは無きにしも非ずです。
熱意を持った講師が多く、質問に行った場合丁寧な対応をしてくれる場合がほとんどです。
カリキュラム ほとんどの教科は1から色々さらってくれるので、現役時代履修が疎かになっていた人間にとっては大変ありがたいです。
クラス分けによって基礎を丁寧に指導するか、基礎を触ったあとすぐに応用メインの履修となるかが異なります。
ただ、現役時代得意だった教科で基礎クラスに入ってしまった場合は、もう一度基礎をすることになるためそこだけは難点ですね。
塾の周りの環境 金沢駅から徒歩五分くらいなので大変交通の便が良いです。すぐ近くにコンビニもあるため多くの生徒が利用しています。
塾内の環境 自習スペース(個別ブース)がありますが、生徒数に対して多いとはいえない数です。模試前や夏期講習期間などは、個別ブースがいっぱいとなり入れない場合もあります。(その場合、授業が行われていない空き教室での学習)
休日の自習スペース利用時間が10:00~18:00までとなっているためもう少し長くして欲しいなと思う時はあります。
良いところや要望 親身になって対応をして頂けたことが本当に良かったと思います。熱意のある生徒には熱意を持って対応して頂けます。
その他気づいたこと、感じたこと 1年もない浪人期間ですが、最後の合格を決めるのは予備校でもなく講師でもなく、やはり自分自身です。
どの予備校を選んでも、志望校に合格できるという保証はどこにもありません。
育英予備校には自身のペースメーカーとして非常にお世話になりました。
当たり前ではありますが、毎日予備校に来て授業を受けることが最も重要だと思います。
育英予備校金沢金沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べて安かったように思う。でも、見合った金額かわからない。
講師 三者面談した人に熱意が感じならなかった。
カリキュラム 休まずに行っていた。夏期講習、冬期講習が別料金でわからなかった。
塾の周りの環境 家から、電車で1時間かかり、駅前だったので、通学できたできたので、よかった。
塾内の環境 人数の割には、教室が洗濯している狭いと思った。自学室も足りていたのかと思う。
良いところや要望 たくさんの人がいたので、刺激になった。校内テストの順位が評価できた。
その他気づいたこと、感じたこと 他の所はタイムカード方式で、安心感が有ったけど、この学校にはなかった。
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過去の模擬試験の成績等により、授業料が割引になる制度が充実しているため、県外の予備校に通うことと比較すると各段に安くなります。
講師 ベテランの講師が多い。教科によって指導力の差が大きい。特に、国語が弱い。
カリキュラム 河合塾と提携しているため、教材は洗練されており、最難関といわれる大学を目指していても安心して勉強できた。
塾の周りの環境 最寄駅からは徒歩でも無理なく通える距離だが、夜になると人通りも少なく、街灯もまばらなため防犯面でやや心配な面も感じられた。
塾内の環境 自習できる環境が整っており、空き時間や放課後にしっかり学習に励むことができる。
良いところや要望 ベテランの講師が多いため、進路指導の面で適切なアドバイスを得られることが多い。
その他気づいたこと、感じたこと 高い目標を実現するためには、同じような志をもった仲間を早期に見つけることが大切だと思います。
金沢中央予備校金沢中央予備校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安いと思う。負担に感じたことは無い。問題集等の負担も少なかった・
講師 上位校を狙える環境になかったのが残念、学習環境は子供としては良かったらしいが、親としては不満である。
カリキュラム 子供としては能力に合わせたカリキュラムであった様であるが浪人させての結果としては多少物足らない。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分内と、立地・環境面ではよいと思う。治安は悪いとは思わない。
塾内の環境 雑音は少ないと思う。大通りから少し離れているし、近くに学校・幼稚園等の施設からも離れている。
良いところや要望 大学にも行けたので感謝している。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、追い込むくらいの危機感を与えてくれても良かったのではないかと思う。
育英予備校金沢金沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 受験合格に向けて、とても親切に取り組んでいただけています。
今現在は基礎をしっかりと学んでいるようで、安心してお任せしています。
カリキュラム まだ始まったばかりですが基礎から学び今後夏期講習、冬期講習としっかりと学力をつけていただけるスケジュールになっていると思います。
塾内の環境 本人は、特に不平不満なく通っていますし保護者としましても説明会で拝見させていただきましたがとてもきれいで生徒は落ち着いて勉強に集中できると推察いたします。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく来年の受験に絶対合格できるように育英予備校を信頼して1年間お任せしバックアップしていきたいと思います。
志向館グループ寺町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の費用としては他校に比べて、リーズナブルでした。夏期講習や冬季講習、夏季合宿等には別途費用がかかりますが高くはありません。都度つど払うので一括で纏めた方が楽に思いました。
講師 掛け持ちしているので、質問のタイミングが限定される。忙しそうで個人についてしっかりと把握していない様に思います。
カリキュラム 浪人時は余り授業が無くて、自分でしっかりと自己管理が出来ない(自分に甘い)タイプは伸びない。少し上のレベルの授業も取り入れてやる気を出させる様にして欲しかったです。
塾の周りの環境 家から近くて、バス停も近くにあるから通いやすいです。周りは住宅地なので静かな環境です。
塾内の環境 自習室の席はたくさんあるようです。ただ建物が3棟に分かれているから、お天気の悪い日等は移動が面倒な様でした。
良いところや要望 費用が安い所と、講師が学生のバイトでは無い所が良いと思いました。
金沢中央予備校金沢中央予備校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な予備校と比べたら安いのですが、低所得な親からすれば、きつかったです。
講師 進路指導の先生からは丁寧に説明していただいた。受験の直前まで連絡があった。
カリキュラム カリキュラムは難関校を志望していたわけではないので、そのレベルに合わせて指導していただいた。
塾の周りの環境 金沢駅から近いので電車通学の方は便利だと思いました。ただ車で送迎するときは細い路地に入っていかなくてはならないので、運転しづらかったです。
塾内の環境 雑音はなかったです。自習室も静かに勉強できる環境でした。後者は清潔に保たれていました。
良いところや要望 朝は7時から学校が開いていたので、子供が早い時間に電車で通学することができました。
育英予備校金沢金沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんな割引はありますが、結局季節講習や教材費でけっこう取られます。
カリキュラム 文系、理系に分かれて、おおむね予備校側の指示に従ってカリキュラムを取らされます。季節講習は半強制で、とらないと自習室は使えないと言われます。教材は市販のものとオリジナルがありますが、オリジナルは問題も古く、改訂がされていない印象です。問題のミスもあり、オリジナルはおざなりな印象です。地歴の講師のプリントは、独自のものでしたが、問題も最新のものを使っていてよく中身が練られたものでした。
塾の周りの環境 駅前で利便性が高いです。まわりの図書館や公園でお弁当を食べたり、リフレッシュもできます。
塾内の環境 塾部門と建物が同じなので、一部フロアしか利用できません。自習室は席が少なく、狭い印象です。エレベーターフロアに自習ブースを並べていて席を確保しています。
良いところや要望 地歴の講師が担任となり、理系なのに、と最初心配しましたが、きちんと指導してくれました。小論文があるところを受けることになったのですが、文章の組み立て方まで教えてくれたので、国語力のない理系にとってはありがたかったです。地理もわかりやすく講義してくれて、毎回テストもあるのでセンターで8割以上取れました。一方、数学は本人任せで添削指導もおざなりです。講師の字も汚いし、授業も生徒に解説させるものが多く、テキパキ解法を知りたいものにとっては高校1年生の授業のようで時間を取られる感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと 担当講師のあたりはずれでだいぶん印象が変わります。自分の担当講師は良かったのですが、他の講師はパートらしく、いつも予備校にいません。とくに物理、化学はいつも質問ができないので困りました。若い先生もいて、教え方が頼りない教科と、地歴や国語のようにベテランがしっかり教えてくれる科目の差が激しいです。校長にも相談したのですが、質問は医学科が優先してしまって、一般は時間指定されて限定されました。