キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

400件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

400件中 341360件を表示(新着順)

「福岡県」「浪人」で絞り込みました

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初の時に一括で支払っていたが、夏期講習、冬期講習で別途必要。

講師 満足しているようだが、大阪や東京からくる駿台の講師がよいみたいなことをもらしていた。

カリキュラム とにかく地道に予習復習を奨励して、基礎からしっかりやり直す方針のようだ。小手先ではなく、しっかりとした土台作りをしてくれそう。

塾の周りの環境 通えないので寮にはいった。近くのところはいっぱいだったので自転車で30分くらいのところにしたが、道がわかりやすく不便はなかったよう。

塾内の環境 特に不便をもらしてることはない。つくりは古いがきちんとしているようだ。

良いところや要望 年3回保護者説明会がある。人数が多いので、クラス担任の人と話す機会がないので、様子があまりわからない。

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちの場合入学金も授業料もただだったので助かりました。もちろん教材費や夏期冬季の補習費は必要でしたが、授業料免除を思うと文句はありません。安くはないですけど・・。

講師 各教科の先生は皆さんわかるまで教えてくださっていたようです。親としては、担任が熱心にいろいろ情報を提供してくださったいたので、受験に関して戸惑うことなく不安も解消できたと感じていました。

カリキュラム 目指す大学や学科別にカリキュラムを選択できるので、目標がはっきりしている場合は選択しやすいと思います。そうでない場合も選択変更ができるので柔軟に対応していただけるので子供には合っていたようです。

塾の周りの環境 駅近だし、治安もいいので安心して通える環境でした。地下鉄一本で通えましたし、近くにはワンコインでお昼を提供しているお店も多いです。コンビニもすぐ近くです。雨の日も駅からほとんど傘を差さずに通えます。

塾内の環境 周りは車の通りは多いですが、校舎内では気にならないし、天気がいいのか悪いのかも気にならないくらいです。校舎もきれいで清潔に保たれています。

良いところや要望 いろんな面での環境は文句なしです。ただ、保護者面談や三者面談は全員でなく必要な人だけでいいのではないかと思います。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。灯台を狙う人には高くはないが、普通の大学にはもったいない額である。

講師 可も無く不可も無くである。少々やる気の無い学生には向かない。

カリキュラム 細かく分かれており、やる気のある子には有効であると思われる。

塾の周りの環境 交通の便は最高だが、学生の遊び場なので勉学するには最低の場所である。

塾内の環境 きれいにしてある。後は本人の安き次第で有効に活用できるかどうか決まる。

良いところや要望 やる気を出させるというよりは、やる気のある学生を集めて、全国で数で勝負しているようだ。

その他気づいたこと、感じたこと チェーン店なのでカリキュラムはほぼ完成している。後はできのいい学生を集めて数を出す。実際は志望校に行けた塾生の割合は低いのではないか?

河合塾福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に高くびっくりしました。いろいろな試験料とっかかるので大学に行くより出費があったと思います。

講師 自宅が北九州ですが、一人で勉強に集中したいということでこの予備校を選びました。マンションが非常にきれいで、勉強に集中できる環境でした。

塾の周りの環境 入寮時一緒に量に行きましたが非常に用意環境ですべて合格点でした。

塾内の環境 寮にしか行ってないのですが、生徒の管理体制環境もよく、寮の設備が新ししく部屋もまるでマンションのような部屋した。勉強する集合の部屋もありとても清潔で静かで勉強に適していました。

良いところや要望 寮の設備環境はひじょいうにいいのですが、なんせ料金が高いのには驚かさせられました。もう少し安くしてほしいし、合格したら塾の宣伝にもなるので、返金制度があればいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験だけでなく、その後の大学生活から就職まで将来的なフォローもあっていいのではないかと思います

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的にはこんな金額だと思っているので、高いとは思わないが、塾経営者ほかじゅう従業員は必ず合格するまで責任持ってほしい

講師 一人一人に真剣かが不明

カリキュラム 教材費は掛かるが、実際に偏差値は変わらない、合格するか全く不明。どちらかと言えば不満

塾の周りの環境 治安や環境には不満はない、特に遊んで帰ってくるわけでもないので、誘惑からは逃れてる

河合塾福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。結果的にどれだけの成果を上げれるのか、終わってみないと何とも言えない。

講師 生徒個人ごとに、カリキュラムを教授してくれて、個人に合わせたはかどる勉強方法を教えてくれる点。

カリキュラム テスト前には、個人の弱点を見極めてくれる、指導方法が大変良かった。

塾の周りの環境 立地条件は、公共のバス、電車の便利が良く、立地には全く問題がない。

塾内の環境 教室内は、勉学に集中できる環境。外部の騒音は、全く問題がありません。

良いところや要望 塾としては、十分な環境です。受験は、あしきりなので、他人と比較して、どれだけ差をつけられるかが問題。

その他気づいたこと、感じたこと 塾としては、十分な環境です。後は、本人が他人とどれだけ差をつけられるかが問題。

北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校の成績で割引がありますが、少し高いです。特に夏期講座や冬期講習は、別料金で結構高くなります。

講師 毎回厳しくも非常に解りやすい授業で、疑問点も解決しながら習熟する事が出来ました。通学も場所が博多駅近くで、ここも指導が厳しく良かったです。

カリキュラム カリキュラムは非常に豊富で、生徒のレベルに合わせた選択が可能でした。夏期講座や

塾の周りの環境 博多駅からは、徒歩5分程度のところで非常に便利でした裏道なので夜は暗いです。。

塾内の環境 良く生徒にも指導されており、騒ぐ生徒はいませんでした。不満無しです。

良いところや要望 夏期講座や冬期講習もまとめて申し込みすると安くなるような制度があると良いと思います。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

浪人

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は高いなあと思いました。ほかの塾の料金は知りませんが 志望校に合格できた事を考えるとこの金額は妥当だと考えています。

カリキュラム テキストがとても良かった。基礎から始まり完成まで他の参考書・問題集を購入しなくても独自のテキストのみで充分な実力がつく。講師陣もとても良かった。特に数学。

塾の周りの環境 福岡の中心に位置しており、交通の便が良かった。駅からも近く徒歩圏内です。おそらくここ周辺に住んでいなくても、とても通学しやすいと思います。

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生~浪人

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 志望校決定の面談の際に、現実的な選択から理想的な選択までプランを提示していただき、とても親身に何回も相談に乗っていただきました。

カリキュラム 文系でしたが、難関校とその下位クラスの大学では、きめ細かさがやはり違うので、難関校以外の志望校の場合は、先生と相談の上決めた方がよいと思います。

塾の周りの環境 国道沿いで、目の前がバス停で便利です。近くに地下鉄駅が徒歩10分くらいで、赤坂、天神駅どちらでも便利です。車のお迎えの時は、特に昼間は長い間の停車は難しいです。

北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

1.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。場所、講師などを考えるとそのぐらいかかるのかとは思うが。毎週、飛行機で通う人気の講師もおられるみたいで…紙代とか、節約できろところもあるはずですが

講師 本人は、授業内容もわかりやすいと言っていたが、成績は上がらなかった

カリキュラム 教材は独自のものを使われていたようだ。とにかく高いイメージ。別料金が多い

塾の周りの環境 自宅から近く、便利は良かった。自転車通学でしたか、公共の乗り物の便も多いところです。

塾内の環境 机が狭い。圧迫感があると言っていた。その環境が集中できる子もいたようだが、我が子は合わなかったようだ

良いところや要望 大変厳しいところも聞いておりましたが、それほどでもなく、思いのほか期待はずれでした

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

浪人

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 質の高い講師の授業を受けられる環境が得られる。

講師 講師の質は九州内の他の予備校と比べても極めて高いレベルで、どんな質問をしてもすぐに答えてくれる。講義もわかりやすくて疑問が残りにくくクオリティが高い。

塾の周りの環境 博多駅からのアクセスも良く、コンビニや食事ができるお店も多いため便利。公園も近くにあり、人通りが多い場所なので治安も悪くないし、塾の周りの環境は良いと思えた。

塾内の環境 塾内の環境は衛生面も良く、清潔に保たれている。自習室も静かで使いやすい。職員の対応も優しく丁寧。

良いところや要望 予備校のテキストは1回90分の講義で数学なら毎回3題くらいのペースで進むが、上のレベルから下のレベルまでこのような形で授業が進むため、下のレベルは簡単な問題に時間にたっぷり余裕を持ってゆっくり説明や板書をしながら進み、上のレベルは難しい問題を大急ぎで解説、板書するという形で進むことになっている。生徒が板書するのを講師が待つ時間も無駄だし、どうせ後から学期ごとに解答を配布するのだから、板書する内容はプリントなどで最初から配布したほうが効率よく授業を進められると思う。

北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

浪人

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、直前講習など別途料金がかかる
ただ、全体の授業料については成績が良ければ割引もあった
また寮生活をしていたのでその費用もかかった。

講師 魅力ある授業だったと本人から聞いております
授業は録画されあとから繰り返しタブレットで復習のため視聴できかなり力になりました

カリキュラム とにかく受験に関するプロなのでみっちりきっちりカリュキラムが組まれている
日曜は休みでしたが祝日お正月等関係ない授業です

塾の周りの環境 都会の中にあります。大きなビルでマンモス予備校です。
駅近くにあり通学してい子には便利な立地条件です

塾内の環境 厳しい環境で成績順のクラス
入校前期と後期で成績順で振り分けられる
意識の高い仲間もいてよかった

良いところや要望 安心して任せることができ希望校にも合格できました
面談にも何回か通いアドバイスをいただき感謝しております

その他気づいたこと、感じたこと 寮生活でしたが寮でも、きめ細やかに対応してくださりました
学校から寮に戻っても必修自習の時間が設けられておりとにかく勉強の時間が取れた

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、どこの予備校も似たり寄ったりだが、大手の所より少し安い感じだと思う。夏休みなどは、授業の数によって値段が違うので、価格の幅があった。

講師 塾への入場時間や退出時間など保護者にメールで連絡があり良かった。先生との距離も近く馴染みやすい感じでした。学習状況に応じて、段階別にステップアップしていく方式だったので、良かったと思います。見事、センター試験で第1志望に合格出来ました。

カリキュラム その子に応じた能力で、段階式に進むカリキュラムだったので、無理なく実力がつけた

塾の周りの環境 市内でも天神は、活気のある明るく町なので暗い所が無く交通の便も良かった。ただ飲食店や居酒屋も多いので、遊びに行かないように心配はあった。

塾内の環境 建物自体が新しかったので、快適に勉強できたと思う。 ただ、学習室が狭く、いっぱいで勉強出来ない時があったようだ。

良いところや要望 この予備校の55段階方式は、子供にあっていて実力がついたと思う。合格者がロビーに張り出されていたが、それが福岡校だけの合格者だけでなかったので、わかりにくかった。

その他気づいたこと、感じたこと とりあえず、授業と学習室等の環境は良かったと思うので、勉強はしやすかったと思う。

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し割高かなと思いました。正直なところ浪人生を抱える身としては、もう少し安くしてもらえたら助かります。

講師 実力で厳しい環境を生き残ってきたプロの講師が多く、勉強のやり方から考え方など、とても役に立ちました。

カリキュラム コースがいくつもあり、自分にあったコースで勉強できたと思います。コース別で周りのレベルが同じこともあり、切磋琢磨して頑張れたと思います。

塾の周りの環境 駅前にあるので通学が便利でよかったです。コンビニや買い物するところも多く、昼ごはん等の買い物にも困りませんでした。

塾内の環境 自習室があり、授業がないときも自由に勉強できてよかったです。建物も新しく、きれいで居心地はよかったと思います。

良いところや要望 予備校には独特な厳しいイメージがありましたが、かなり自由で明るい雰囲気があってその点がよかったと思います。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、入学時にテストを受けて割引があったので、そんなに高くないと思います。
ただ、追加の講座を選ばないとどんどん増えて、かなり追加料金が発生します。
模試代は、ほとんどかからなかったので、全体的にはそんなに高くない印象です。

講師 人気の先生は、やはり分かりやすく授業も面白かったようです。
過去問のプリントを下さったり、ポイントを重点的に教えてくださり、数学や科学は随分点数も上がりました。
逆に国語は、センターの点数が現役時代よりもかなり下がったので、あまり為にならなかったみたいです。

カリキュラム 浪人するまで塾に行ったことがなかったので、夏季講習・冬季講習・直前講習などなどたくさん追加の講座がありどこまで受けた方が良いか分かりませんでした。
娘は、本当に最小限のものしか受講しなかったのですが、無理に勧められたりはしませんでした。
希望大学の講座が沢山ありました。

塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニも近くにあるので便利です。
バスでも地下鉄でも通えました。
天神が近いので、サボって遊び始めたら、誘惑が多いかもしれないです。

塾内の環境 教室は、特によくも悪くもなかったようですが、夏はエアコンが効き過ぎて寒かったそうです。
自習室が空いてないことが結構あって、充分ではありませんでした。

良いところや要望 九大志望だったので、一番講座も多いし、データもしっかりしています。
チューターの先生がしっかり弱点を把握してくれていて、必要以上に講座を勧められたりしませんでした。
もう少し自習室を増やして欲しいです。

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に振り込んだお金以外に夏期講習と冬期講習代がべつにかかります。夏よりも冬期講習の方が高かったのでやや驚きました。

講師 ある数学の先生の授業を受けたときに、革命がおこったみたいにすごい授業だったという感想を言っていたのが印象的です。合う、合わないいろいろ講師あると思いますが、そんな感想を言うくらいの講師に出逢えたのはよかったと思います。

カリキュラム 駿台のテキストのみを繰り返し予習、復習していれば大丈夫という説明を受け、とにかく、日々の積み重ねが大事だということを一番に指導してくれているのがいいと思います。

塾の周りの環境 寮に入っているので自転車で通っています。30分程度かかりますが、道がわかりやすいのがよかったそうです。

塾内の環境 予備校の作り自体は古い感じがしますが、特に不便を感じていないようです。

良いところや要望 親は年3回の保護者会での説明会で、特に担任の先生と話す機会もないので、親近感は感じません。

その他気づいたこと、感じたこと 提携寮に入っていますが、毎月出席状況や、ご飯を食べた有無まで報告が来るので安心しています。

北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりな規模の予備校なので安くはないだろう。唯、大手予備校と比べて特別高くもない。夏季冬季は別料金だが自分は追加授業を強制されるようなことはなかったのであまり取らなかった。(学校に行くことは強制。)授業はあれなので取らずに参考書をやることをお勧めする。

講師 無難。基本的に講師は選べないため当たり外れはあるだろう。怖い人は特にいないが当てる人はたまにいる。どこどこに何人受かった、ここで勉強すればどこにでも入れるみたいな話をする人もいるが、その裏には第一志望に何人も落ちている人がいることを忘れてはいけない。(これは憶測ではなく、昨年の同じクラスだった浪人生の行き先がまとめられた資料によるもの。落ちたと正確には書かれていないが予測からの判断。)

カリキュラム 全体的には良いとは言い難い。まずテキストについて述べるが、数学は二次でも使用したが的中はせず。的中はしないが悪くはない。これをどう取るかだが。理科社会に関してはそもそもテキスト内容が悪い。だがこちらに関しては授業を取る取らないを選べるため許容範囲。自分は参考書をゴリゴリ進めた。次にセンター対策朝テストだが、結果的に言うと同じ問題が出ることはなかった。なのでそれ用にやるのであれば意味はない。形式慣れ、時間短縮などに使う。続いて授業動画を再びタブレットで見られる制度。振り返るほどの授業を展開してるとは思えないためそこまでである。最後に板書制度。これは書きたい人だけ書く自由参加型となっている。

塾の周りの環境 駅、コンビニは近いので特に問題はない。飲食店については禁止されてはないが、昼休みが短いため外で食べてくるほどの時間はない。

塾内の環境 良い。勉強する環境が整っている。自習室内は常に静かで土日も訪れる生徒が多い。平日は朝HR、必須授業(国数英)共に強制で出席確認が毎限なされる。最初は辛いが慣れれば問題ない。授業がない場合は5時半ぐらいまで自習室で自習である。

良いところや要望 要望は特にない。強いて言うなら自習室の椅子が壊れているものが多いので直して欲しいところだ。

その他気づいたこと、感じたこと この予備校は高校時代成績があまり良くなく勉強させられる環境が欲しい人に向いている。勉強の質と言うよりはまず量を上げさせてくれる学校。授業で対応できるのは九大非医学部まで。それ以上の大学になるともともと勉強ができた生徒が一年間の勉強時間の確保によって受かったとしか思えない。何はともあれ条件に合えば良い場所である。事実自分はここのお陰で合格を頂くことができた。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

浪人

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

講師 良い点は、分かりやすい指導で、質問がしやすい
講師がたくさんいるので、55段階に関しては、自分にあった先生に指導してもらう事が出来る

カリキュラム 良かった点は、55段階は基礎固めや自分の苦手を克服するのに、すごく良いと思う。

塾内の環境 良かった点は、自習室が良い。
塾内のイスが、全て座り心地が良いので、勉強しやすいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 四谷学院で勉強するようになって、苦手科目も少しづつ分かるようになって、勉強を楽しんでいる様子です。
55段階は、基礎から始めて行くので、自分の苦手がわかるので、すごく良いと思います。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それほど高額ではないと思います。いろいろな割引制度があります。

講師 かなり有名な名物講師などもいました。なかなか面白いと思います。

カリキュラム かなり細かくカリキュラムが分かれており幅広く対応できると思います。

塾の周りの環境 天神に近く、電車の駅からも近いため非常にいい立地だと思います。

塾内の環境 大通りに面しているわけではないので、静かな環境だと思います。

良いところや要望 大手であり大学の情報収集もきちんとされているのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にその他で気づいたことや感じたことはありません。大手なので、きちんとしていると思います。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料自体は免除もあり満足しておりますが、夏期講習などはかなり高額な気がします。

講師 まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、時折雑談も踏まえて、集中が途切れないように授業を進めてくださってるようです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわかりません。授業料は免除制度もありそれほど高額ではないと感じましたが、夏期講習などは、思った以上に高額でビックリしました。

塾の周りの環境 治安は良くないと思います。女の子ならあまり通わせたくないかも知れません。

塾内の環境 実習室なども充実しているようですが、子供の話では生徒数に対して教室が狭いようです。あとは椅子が硬く腰を痛めてしまいました。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので要望なども考えつきません。先生との関わりがほとんどゼロに近いようなのが、今までの高校とは違う点で、こんなものなのかなと気にはなっています。

「福岡県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

400件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。