キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

390件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

390件中 261280件を表示(新着順)

「福岡県」「浪人」で絞り込みました

英進館原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なので、ある程度高いのも納得。満足かと言われれば満足ではなく、普通なので3点

講師 これといって講師のことは知らない。特に不満は言っていなかった。

塾の周りの環境 自転車で通えており、行き帰りにも何も問題はなかったので4点。

良いところや要望 特に良い点もなければ不満もなく普通。一応第二志望であるが、合格はできたので、まあまずまず。

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あらゆる点でレベルが高く揃えられているため、料金にも反映されている。

講師 面倒見が良く、子どもの向き不向きを理解してアドバイスしてくれた。

カリキュラム 全国レベルの洗練された内容で、子どものレベルに合ったテキストが揃えられていた。

塾の周りの環境 繁華街に近いものの賑やか過ぎず、交通の便も悪くない。管理人が手配されていた。

塾内の環境 建物全体が予備校の施設なので勉強に専念する環境が整っている。

良いところや要望 家で落ち着いて勉強できない環境を代替してくれる。受験に専念できる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、子どもの勉強の進捗が度合いが今ひとつ伝わりづらかった。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 テレビで見かけるよう有名講師も多く、非常に身になる講義を受講することができる

カリキュラム 入試対策に完成度の高い教材が準備されており、非常にたりになる印象

塾の周りの環境 西鉄電車、地下鉄七隈線、バスが非常に近く公共交通機関が非常に便利。地下鉄天神駅からも徒歩で通えない範囲ではなく、治安も良い

塾内の環境 志望校別編成ということもあり、授業中は皆非常に集中している、自習室も管理が徹底されており、勉強する環境は整っている

良いところや要望 チューター制度が充実しており、公私ともに頼ることができて安心。

その他気づいたこと、感じたこと 現役生徒との棲み分けができているが、人気講師の場合教室に入りきれないこともあった。

英進館天神本館3号館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学授業料とほぼ変わらない費用を1月分までし払うことになります。

講師 生徒が多すぎるので個別の対策は皆無

カリキュラム 時間制限がないので、習熟度を確認する方法がありません。大手の弊害

塾の周りの環境 福岡1の繁華街で通学には便利です若い生徒には?です

塾内の環境 個人で集中できるデスク等はあり、まずまずの環境とは思います。

良いところや要望 もう少し設置場所をその他誘惑のないところにされてはどうでしょうか?

河合塾福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通期の口座はそれほど感じませんが、夏期講習、冬期講習が少し高いような気がしましたが、他の予備校も少し高いか大体同じぐらいなのではないかと思います。

講師 高校の教師に教わるより遙かにわかりやすかったようです。質問も講師のところに頻繁に行き、添削をしていただいたり、プリントをもらったりしていたようです。

カリキュラム 大事なところがしっかりまとめてあって、市販の教材よりもいいと言っていました。これを完璧にやると成績は伸びるらしいです。

塾の周りの環境 天神駅からは少し歩きますが、地下鉄、バスともに不便ということはなく利用しやすかったのではないかと思います。自転車通学するにも不便はなかったようです。

塾内の環境 まだ比較的新しいためか、他の予備校よりも綺麗でいい環境だったようです。

良いところや要望 予備校内も綺麗で勉強しやすい環境にあったのがよかったと思います。講師のところにも積極的に質問など行くことでコミュニケーションがとれ、成績も入る前より上がりました。

その他気づいたこと、感じたこと 少し行けば食べるところはいろいろありますが、もっと近くに食べるところがあると軽食などとりたいときなども便利だったのではないかと思います。

北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金、授業料や寮費は入学時に他校と比較して、とても良心的に感じました。

講師 たまたまでしょうが、担当の講師が頼りなかったです。進路指導で感じました。

カリキュラム 博多は遠距離なので寮に入っていました。

塾の周りの環境 寮から博多校まで徒歩でしたので、立地的には良好です。

塾内の環境 設備は充実していました。校舎教室又寮も良かったです。寮に自習室もありました。

良いところや要望 北九州予備校は厳しいと聞いて入学させました。確かにほとんど缶詰状態で勉強していたようです。寮では友人の部屋に入る事も禁止されていました。

北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校に比べたら安いから助かった。ただ、別途夏期講習や冬期講習代金、それに使う教科書代金とかが高かった

塾の周りの環境 博多駅に近く、地下鉄までも歩いて10分とかからないし大きい道路に面しているので夜道も安心でした

塾内の環境 静かな環境作りにされてあり良かったけど、自習するのに教室が開いてない事が、あった

良いところや要望 成績次第でクラス替えをすると言ってるのなら、その通りにしてほしかった。自分より成績が悪い人が上に上がり自分が下のクラスになった事が納得いかなかった

その他気づいたこと、感じたこと 出来れば、1対1の授業も取り入れて欲しいなと思う。先生の好き嫌いでかわるなと思いました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの予備校に比べると高めでした。当初の予算よりは、後々の集中講義などはいるので、オーバーしてしまいました。

講師 高校では教えてもらえなかった受験のいろいろを教えてもらえた。過度の強制も馴れ合いもなく、ほどがよかった。

カリキュラム 個人に合わせた進め方で、一つ一つ押さえて行けてた感じがする。

塾の周りの環境 駅から、すぐで、雨の日も濡れずに行ける立地の良さ。たまの、送り迎えの際も駅のロータリーを使用できるし便利だった。

塾内の環境 教室が、ホテル内であるため、静かな環境で、学べていたと思う。

良いところや要望 連絡なども、あらかじめメールでの通知がありわかりやすかった。出席状況も、翌週に報告メールが来るので安心できていい。

その他気づいたこと、感じたこと トータル的に満足であったので、とくには問題ないし、他の人に勧めてもいいかと思う。

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、普通だと思う。大学の学費程度が予備校の相場と考えたら高くもなく安くもない。

講師 特に良くも悪くもないいいと思う講師もいるが、苦手な講師もいる

カリキュラム 季節講習について、強制ではなく、自分で受講を選べるのはいいと思う。カリキュラムや教材は普通

塾の周りの環境 バス通学なので、バス停が近いから助かる。治安や環境は問題無いと思う。

塾内の環境 塾内については、特に問題無いと思う。設備も特に不備不憫はない。

良いところや要望 良いところは、やはり立地。遠距離通学なので、立地は優先した。要望は、レベル分けの基準をもう少し明確にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾からの連絡が、夜遅いことが多い。緊急以外は、せめて夕方位までに連絡してほしい。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思った。夏期講習なども別途費用がかかったが、塾生は無料でもいいと思うけど。

講師 わからないところは授業後あるいは特別日を設けて教えてくれた所。

カリキュラム テキストが多過ぎてまた説明が少ないので後で聞いたり質問しないといけないところ。復習が大事かな。

塾の周りの環境 駅近くなので色々と便利だった。店もあるしバスも地下鉄もあって良かった。

塾内の環境 売店や食堂などが塾内にあればもっと良いと思った。冷暖房は完備されていた。

良いところや要望 大手予備校よりも個人の塾の方がいいかもしれませんね。もっとマンツーマンな体制の方がいいと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、もっと地方都市にも進出iてほしいです。出前塾でもいいと思いますが。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

講師 良かった点:分かりやすく丁寧に教えてくれる。
悪かった点:質問に答えきれない講師がいる。

カリキュラム 良かった点:融通が利き、組みやすい。
悪かった点:一講義70分は短いと感じる。

塾内の環境 良かった点:駐輪場が屋根付きであること。
悪かった点:小学生のおしゃべりがうるさい。

その他気づいたこと、感じたこと 個人的には向いていると思われる。これからに期待し、良い結果を出して欲しい。

北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、安いとはいえない。一括払いなので負担が大きい、やめたときの返金が少ない

講師 勉強に集中できる環境ではあるが、システム化されすぎている。また、先生により、能力差がある

カリキュラム 能力にあわせたカリキュラムで構成されている。しかし、ひとりひとりにあわせたきめ細かい指導はあまりない

塾の周りの環境 交通手段は電車やバス。周辺は、繁華街から近い。コンビニやレストランなど食事には困らない

塾内の環境 自習室は、全員分は確保されていない。教室は、人数の割に狭い。清掃は、行き届いている

良いところや要望 寮長さんは、非常に親身にしてくれた。やる気のサポートなどがよい

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾の際には特待生制度があり成績に応じて授業料の免除があったりしたが夏期講習など通常とは違う授業に対する価格が高い。

講師 厳しいと聞いている。子供にとっては高校4年生のつもりで規則をきちんと守るように指導してくれているようだ。

カリキュラム カリキュラムがしっかりとしているので必ず受講できるように勧めてくれている。空き時間がある時は自主学習ができるよう環境配慮があると聞いている。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分で着く。駅の裏にあることから深夜は少し危ない感じがするが人通りの多いことから心配は無いと思う。

塾内の環境 日曜日は授業は無いが自主学習ができるように塾を開放して生徒が自主的に入れる環境配慮をしていると聞いている。

良いところや要望 モチベーションを保たせ、さらに上げれるような環境と思うが、結果が全てなので必ず受かる志望校の選択をしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特に心配事は無い。あえて言うなら、面談の際には厳しい目で冷静に成績を分析していただき報告してほしい。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 チューターという担任は誠実に相談にのってもらえたが、そもそも難関私学進学が目標だったのでそれにあう講師がいなかった

カリキュラム Q7とかぶりますが、難関私学目標だったのでそれにあうカリキュラム・教材・季節講習がなく、残念だった

塾の周りの環境 小倉駅裏なのでJR通学だった子供には便利で、周りにはコンビニや弁当屋・そのほかの飲食店があり便利だった。

塾内の環境 環境・設備は整っている方だとは思う。雑音もなくその点はよかったそうです。

良いところや要望 チューター制度で個人懇談があったり欠席を管理してくれたことは北九州予備校ならではの良いところだと思うが、結局退学して宅勉になったので、国立に強くしている特徴はあるだろうが難関私学を志しているものに対してそのクラスをもうけてもらえると最後までお世話になれたのではと残念です。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 きめ細かくクラスが分かれているせいもあり、若干単価は高い。さらに学校法人ではないため、通学定期が購入できない。

講師 講師個人個人の評価はできませんが、担任はきめ細かく対応してくれ、相談にも乗ってくれます。

カリキュラム 同じ教科でも難易度が違う複数のクラスが準備されていて、得意・不得意に応じて、また定期的に成績に応じて細かくクラスを選択、変更できる。

塾の周りの環境 天神の街中にあり、周りに飲食店が多いため、特に下校時の環境が良くない。

塾内の環境 自習スペースもあり、それ自体は良いが、できればロッカーがあると、重たい教科書を全部通学時に携行せずに済む。

良いところや要望 細かくクラスを選択、変更できる点、生徒数が少ないため、きめ細やかな対応をしてくれる点がとても良い。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はよく覚えていないが、妥当だったと思う。現役の時に不合格だった大学に進学できたので、結果として満足した覚えがある。

講師 生徒がわかりやすく説明してるくれる。中高一貫校に通っていたが、レベルの低い先生がいた。進学には塾が不可欠だった。

カリキュラム 教材はわかりやすく、子どものレベルにあったものだった。中レベルの子どもには市販の参考書よりいい

塾の周りの環境 最寄りの駅、バス停から近く交通の便利がいい。周りは夜も危なくない

塾内の環境 自習室が充実いてよかった。となりの席の人が気にならないように配慮されていた。

良いところや要望 生徒目線で指導してくれたのでよかった。進学高の中高一貫校に通っていたが、進路指導はイマイチで親である自分の方より知識がなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 節目節目で3者面談があるのはよかった。サボり癖がある娘が手を抜いていないか確認できた。

河合塾北九州校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 常識範囲内の料金設定だと思います。べらぼうに高い個人向けの家庭教師もあるので。

講師 もう少し強制力があってもいいかもしれないが、おおむね問題はなかった。

カリキュラム 自由にカリキュラムが選択でき、迷った際には、気楽に相談に応じてくれた。

塾の周りの環境 自宅から極めて近いので、通学には便利。目の前に西小倉駅もあり便利。

塾内の環境 環境や設備については、可もなく不可もなくといった程度。勉強には支障なし。

良いところや要望 特に要望はない。あえて言うなら、もう少し強制力のある指導でも良いかもしれない。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業に加え、夏期と冬期の講習を受講したが、総金額は大幅に増加した。結果的には希望する国立大学に進めず、私立大学への進学となり、割高感があった。

講師 有名講師に直接質問ができた。但し苦手科目の克服には結果的にはつながらなかった。

カリキュラム 九州大学コースに通い秋までは良かったが、冬季以降のコースでは数学の試験内容が授業とあまり合致せず、結果には結びつかなかった。

塾の周りの環境 駅近くの便利な場所でとても良かった。食事なども問題なかった。

塾内の環境 自習室や過去問集が充実しており、授業の合間も効果的に利用できた。但し、お気に入りの自習室が混雑時は使えないこともあった。

良いところや要望 有名講師や豊富な模試試験があり、全国レベルでの実力が把握できたが、浪人時の判定はやや甘く受かる大学に合格とはならなかった。

その他気づいたこと、感じたこと センター試験後の判定予測にやや甘さがあった。難化する私立大学の判定も甘めで厳しい結果でその点は残念でした。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校なので料金はかなり高い。夏期講習などべつに負担する場合は気をつかった。

講師 ふつうレベルだとおもう。高校の先生の方がよっぽどじょうずだった。

カリキュラム 上位クラスのチューターは良いらしい

塾の周りの環境 町中の中心部で立地は良かった。広範囲から通えるところ。生徒も多かった。

塾内の環境 机に座ると横との間隔が狭くすごく窮屈。集中するのがたいへんだった。

良いところや要望 自習室は長い時間使えてよかった。空調が効いていたのでたすかる。

その他気づいたこと、感じたこと 福岡市の中心部にあるので誘惑がいっぱい。自制するのが大変だった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コストパフォーマンスが良かったかと言うと疑問があります。結局大学行く分ぐらいは払いました。後から追加される料金は入学時に示してほしいと思います。入学金を免除されても回収されてる感じです。

講師 特色のある講師がいないような感じで自習している時もあったようです。

カリキュラム 教材が使いこなせてなかったのと受験校の入試直前のコースにより空き時間もあったようで予備校行く時間がまちまちになりました。あまり最後まで集中力を保てなかったようです。

塾の周りの環境 駅にも近く自宅からも自転車で行ける距離なので特に問題はありませんでした。

塾内の環境 本人は最初は気に入って行ってました。特に不便や不満はなかったようです。

良いところや要望 出欠表のタイムカードを郵送してきていたのが来なくなったのが気になりました。指導の内容も本当は文書等で示すべきだと思いました。

「福岡県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

390件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。