
塾、予備校の口コミ・評判
277件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県」「浪人」で絞り込みました
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて講習などを含む授業料は高くつきますが、その分細かく見ていただけると思います。
講師 クラス担任の先生が、きめ細かく成績やすすみ具合を把握して下さって、面談や相談を何度もしてくれて良かったです。
カリキュラム 55段階という各自の理解度に合わせて進める個人指導があり、苦手科目を易しいところから学習できて苦手の原因が追及できて良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いですが、遊べる場所も多くて親としては心配もあります。
塾内の環境 座席指定の自習室があり、静かな環境で集中できて良かったです。
良いところや要望 55段階がとても良いと思います。講習のプログラムが細かくて分かりにくく、もっと分かりやすいシステムにしてほしい。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時の金額もかなり高額であったが、その他の季節講習が多く、その料金ご高いと感じた
講師 進路のことを親身になって相談にのってくれた。的確なアドバイスをしてくれた。
カリキュラム その時期に必要なカリキュラムを提案してくれた。季節の講習も充実していた
塾の周りの環境 交通機関はとても便利だったが、飲み屋が多数あって、あまり環境的には良いとは思えなかった
塾内の環境 講習と講習の空いた時間にしっかり学習できるように、自習室も充実している。
良いところや要望 当人の話を聞くと、塾の講師の質が良くて、講習を受けることを楽しみにしていたようです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、浪人ではいったので、勉強の環境が整っており、本人もやる気を持続させることができたのではないかと思います
関西個別指導学院(ベネッセグループ)六甲道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導という事もあり、高額だと思います。取る科目と授業数で変わってくるので、その計算方式は分かりやすいと思います。及び夏季、冬季で特別編成になるので、また別料金です。ただ教材費はあまり掛かりませんでした。
講師 教科ごとにそれぞれ担当の講師が決まっており、毎回その先生に教えてもらう。相性もあるので始めの数回は試用期間的な状況だった。講師は全員大学生だが、教え方が上手く、わからないところをときほぐして理解出来る様にしてくれた。
カリキュラム 教材はやりたい教材を自分から提案して、それを先生が判断することもあった。先生からの指示のあった教材で進める事もあった。個別指導なので、自分の苦手分野、曖昧なところを重点的に進められるのは良かった。
塾の周りの環境 立地は駅前で路面なので、特に夜遅くで治安が心配という事は無かった。人通りも空いている店舗も多くあるので暗くて怖いということはあまり感じることはなかった。
塾内の環境 教室内は、個別指導なので、パーテーションで仕切られていて、大抵皆静かに勉強している。机も綺麗になっているので特に問題を感じたことはない。
良いところや要望 自分主体で時間割が考えられるのは良いと思います。先生の教え方や、人柄との相性が良いと勉強も捗ると思います。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとしか言えない。それならもっと愛想良くしてほしかったです
講師 講師だけのせいではないが、やる気をそがれたことがあった。
カリキュラム 中位志望校には力を入れていないのが如実に感じられて不愉快でした
塾の周りの環境 繁華街のちかくで便利な反面、風紀は疑問でした誘惑も多かったようです
塾内の環境 自習室の出席、利用管理や質問できる体制をもっときちんとしてほしかったです。
良いところや要望 それなりの子にもきちんと丁寧に指導してほしかったやと残念でした
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は明瞭でしたが、予備校という事もあり、お安くはなかったです。夏期講習、冬季講習と別途料金がかかる為、年間にするとまあまあな金額がかかりました。
講師 強化担当の先生の他に、クラス担任がおり、それぞれ個々の様子を見てくれていたようでその点は良かったと思いますが、勉強に関しては個々のスタンスに任せている面があり、もっと復習を徹底的にさせてもらえたら尚良かったかなぁと思いました。
カリキュラム 基礎を徹底的にするという事はとてもいいと思うのですが、子供が自分の実力がついてきていると思えていたのかどうかちょっと不安に思えました。
塾の周りの環境 三宮の飲み屋等も沢山あり、遊ぼうと思えばいくらでも遊べる環境だとは思いますが、駅から近く人通りも多い点では安心出来ました。
塾内の環境 教室は綺麗で清潔感があり、勉強に集中出来る環境だったとは思います。自習室はのちに本人から聞いた感じでは、周りの様子が目に入るぐらいの狭さで、子供にとっては集中しにかかったそうです。
良いところや要望 無理にでもさせるというスタンスは、高校を卒業した子には難しいと思いますが、子供はどうしても自分に甘くなるので、もっとビシバシしてもらえても良かったかなぁと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人時代に勉強をしてきた成果なのか、大学に入ってから困る事なく試験等もこなせているようです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)宝塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 まだ、1ヶ月少しですが、本人と良く話し合って、授業を進めてくれていると思う。
講師を、本人が選べるのが良い。
カリキュラム 本人の能力にあわせた、カリキュラム、問題集を提案してくれていると思う。
塾内の環境 自習室と授業の部屋がおなじなので、少し、話し声がきになるときがあるようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に本人も、納得し、無理のないスタートをしたと思う。今後、試験間近に、どのような形で励まし、追い込みをかけてくれるか、期待したい。
コロンビア学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自習室があり、授業が開いた時、利用できて大変便利でした。わからないことがあったら、チューターさんに相談できて大変たすかった。
カリキュラム 志望校にそくして授業が組まれていて、勉強のスピードをコントロールできてよかった。
塾の周りの環境 交通の便は、駅から徒歩数分の場所にあり、両親心配もする必要がなくよかった。
塾内の環境 予備校のルールで、居眠りとかできなかったので、回りのふいきから大変勉強に集中できた。
良いところや要望 入塾する前、保護者も同伴で説明会があり、保護者学校もの方針がよくわかってよかった。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いきたい大学に応じて高くなるのはしょうがないと思うが、高いです
講師 授業内容ができる前提で授業が進んだりして戸惑うことがあったようです。
カリキュラム 受験直前で志望校を変えたので大学別の講習がとれなかったりで万全な体制で前期で力を発揮できなかった。
塾の周りの環境 コンビニやスーパーに近くなにか足りないものとかを買いに行きやすかった。治安面は飲み屋さんが多いので最初は不安だったみたいです。
塾内の環境 勉強する教室はさほどうるさくなかったようだが騒いだりする人がいて気が散ると言っていた
良いところや要望 保護者としては担任の先生に相談したりお願いしたりといろいろ助けていただいたのですが、出張が多くて子供が連絡したいときにいないことが困りました。
その他気づいたこと、感じたこと レベルの高い先生の話は面白いらしいのですが自分自身のためにはならない事が多々あったようです。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、直前講習など、追加料金はかかります。考えて講習を受ければいいかと思います。
講師 どの先生も熱心に教えてくれました。ただ、質問をしようとしても、行列になることもあり、すぐに聞きたい事が聞けなかった。
カリキュラム 50分授業なので、1日のコマ数か多く、予習復習に時間がかかる。担任一人に学生100人以上いたため、目が届きにくいと感じた。
塾の周りの環境 三宮駅北側で、比較的、店舗が少ない場所なので、誘惑が少ないと感じた。
塾内の環境 私立クラスなど、クラスによっては、自習中、少しざわざわしますが、比較的真面目な学生が多いです。トイレもきれいです。自習室は、たっぷりあります。
良いところや要望 本館から自習室専用ビルまで、一度、外に出ないといけないのが、面倒です。雨が降る日もあるので。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)西宮北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高い気もしますが、料金に見あった授業スタイルではないでしょうか
講師 計画的に入試対策をしてくれたと思う。コミュニケーションのとりやすい講師陣で通いやすかった。
カリキュラム けして安いとは思いませんが、自身の身についてると言うことで夏期講習はみっちり受けれて良かった。
塾の周りの環境 駅近く、コンビニや総菜屋、ファーストフードなどがあり通いやすかった。
塾内の環境 複数の塾、予備校が入るビルなのでわりとたくさんの生徒さんの出入りがある。
良いところや要望 初めて入塾するときは本人保護者は不安があります。少しでも不安がとりのぞけますよう対応してほしい
東進衛星予備校【ティエラコム】東進姫路北条口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 沢山勉強すればするほど、料金が割り増しになっていくので、やる気と共に料金が上がるのが不満です。
講師 子供に関心があるのかないのか、同じ質問をされ、何回も同じ答えを言った時には、不安になりました。
カリキュラム 授業は映像でわかりやすいと、言っていましたが、やる気があると、お金がかかるのが難点でした。
塾の周りの環境 雨の日など、車で送り迎えをしていましが、駐車場がなかったので、困りました。
塾内の環境 席が決められるので、たくさん空いていても、隣に誰かがいる席になると、時々気が散っていた様です。
良いところや要望 映像だけなら授業と、自習が主なので、もう少し、料金を安くしていただきたいと思いました。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直言って安いとは言えないと思う。夏期講習、冬期講習は別料金だったと思うので大変だったが、先生の細かくて的確な進路指導や設備面の充実もあり、最も勉強に集中できた1年だったので良かったかなと思う。
講師 高校が横浜だったため、周りの環境がガラリと変わって始めは心配したが、先生のフレンドリーで熱心な進路指導のおかげで楽しく通えた。つらいときも励ましていただけて感謝している。
カリキュラム 神戸の国立大と東京の私立大の授業を中心に取っていたので一応5教科のテキストと小論文対策などで量もすごく、講習もたくさん受けていたと思うが結局得意の英語を中心に3教科て勝負できる私立型カリキュラムに切り替えて関関同立に合格でき、いまは京都の大学に通っている。
塾の周りの環境 神戸の中心地なので、地下鉄の駅からすぐで、すごく便利だった。繁華街なので飲食店も多く、ラウンドワンなどの施設もあり、時々利用してたようだ。浪人中なのであまりハメを外してはいけないが、ちょっとした息抜きができていたので良かったみたいだ。
塾内の環境 あまり家では勉強しなかったので、主に自習室で勉強していたようだ。まわりに友人も多く、家てするよりかえって刺激になっていたようだ。席も十分にあり、わからないところは調べたり聞いたりできる環境なので集中して勉強できたようだ。
良いところや要望 高校が関東ということもあり入った当初は心配していたにもかかわらず、友人もでき先生にも熱心に指導していただけたので割とすぐに慣れて楽しく予備校生活を送ることができたので満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 家で勉強しないタイプなので、自習室の環境が整っていたのは良かった。良くも悪くも便利な場所にあるので、誘惑が多く、ついつい友人同士でラウンドワンあたりでダラダラしてしまう可能性もある。時たまの気分転換にはいいが、ある程度の自制心は大事だと思う。
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に 料金がどのくらいかとか比べてないので わからないです
講師 集団より個別にしたので、良いか悪いかわかりません。一教科だけ受け あとは全て自分で勉強してました
カリキュラム だ話に聞いたっころ団体は あまり見てもらえないと聞きました。
塾の周りの環境 三ノ宮が近くにありましたが、寄り道せず帰ってきてました。交通の便利なとこでした
塾内の環境 広さは問題なかったようですが、自由部屋が汚いとゆうことっした
良いところや要望 や本人の 、やる気の問題だと、 思います。部屋が暑い、寒いと。
その他気づいたこと、感じたこと 個別にしてたので、よき担任から団体にある入り他の教科を勧められたのが、いらなかったと
コロンビア学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金を最初に多く払って、夏季講習等、後で払うので、結構な額になりました。
講師 本人でないので、詳しいことはわかりませんが、世界史の先生は非常に厳しく、苦手科目だったので、しんどかったようです。
カリキュラム 本人でないので、詳しくわかりませんが、他の学校と変わり映えしないものだったように思います。
塾の周りの環境 駅から近く、雨でも地下街を通れば殆ど傘も必要ないところで、通いやすかったと思います。
塾内の環境 新しくはないですが、特に不満はありませんでした。懇談等で伺いましたが、静かな教室でした。
良いところや要望 結局は、本人のやる気なのですが、もっとやる気になる授業、指導があればよかったと思います。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでかなり高い。合宿や夏期講習なども受講すると、さらにお金が必要。もう少しリーズナブルにしてほしいと強く思う
講師 個別指導で子供の実力にあった指導をしてくれるので、理解度が進む
カリキュラム 志望校にあったカリキュラムなので出題把握しやす対策を取りやすい
塾の周りの環境 駅からは近いのでいいのですが、家からバスで40分以上かかり、1時間に1本しかなく不便。また、運賃も高い。
塾内の環境 教室は清潔で設備も充実しており、不満はない。自習室も勉強に集中できる環境
良いところや要望 個別指導には満足。自習室などの設備も充実しており、特に不満がない。とにかく料金が高いのが不満
アバンセ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、よそとくらべても高いわけではなく、とにかく本人が気に入って通えているので、続けている
講師 親に期待させ過ぎる事を話したりするし、子供には余計な話しもする
カリキュラム これといって、教材に関するアドバイスなどはいただけていない。辞書などは自分で調べて良さそうなものを購入したりしている。
塾の周りの環境 比較的近くて、自転車で通える範囲で、治安も良いところなので、続けて通えている
塾内の環境 生徒同士で仲が良いみたいで、無駄話しも結構多いのではないかと
良いところや要望 それほど時間にきびしくないので、自由に出入りして行きたい時間に行って、帰る時間もその時々で違っている
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、講師から色々な情報を聞きつけて、それが良い事なか悪い事なのか…
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世の中の相場を考えるとこんなものなのかなというような感じです。
講師 特筆するようなエピソードはありませんが休むことなく通っていました。
カリキュラム 的確な進路に対してのアドバイスを定期的に面談で行っていただきました。
塾の周りの環境 市の中心街なのですべてのことにおいて不便なことはありません。
塾内の環境 塾内の具体的なエピソードは特になにも聞いていないですが、良好な環境だと思います。
良いところや要望 学力の向上はもちろんですが個人個人にあわせた適確な進路指導をお願いしたいと思います。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高かった。特に夏期講習や年末講習などのつく別授業が優良なのは許せない。
講師 個性の借る教師がたくさんいたが特に優秀な講師が神戸港にいるとは思わなかった。
カリキュラム カリキュラムや教材が特に優れているとは思わなかったが、まあまあ役に立った。
塾の周りの環境 交通の便は良かったが駅前の繁華街で近くに公園もなく、パチンコ屋が有った。
塾内の環境 塾内は整理されており雑音もなかったが、食事の場所休憩所などがない。
良いところや要望 一人でやるよりもみんなで一緒にやっていると安心できるような気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的には自分が頑張るしかないが、やる気にさせてくれるのはありがたい。
個別指導 スクールIE宝殿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いましたが、受けられた指導やいい先生との出会いを思うと納得できます。
講師 先生の質がよくて、また子供との相性もよくて、結局子供の為にはなりました。思うように成績が伸びなかったのは残念ですが、指導には満足しています。
カリキュラム 非常に合理的でシステムとしては的確だったと思います。個人的には満足しています。
塾の周りの環境 家から近く交通の便がいいわりに、あぶない立地でもなかったのて満足しています。
塾内の環境 整理整頓が行き届いており、清潔な感じで好印象がもてましたので、個人的には満足しています。
良いところや要望 丁寧なカウンセリングがあり、指導状況の報告も的確で非常に満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特ないですが、強いて言えば先生の感じが悪い人が一人もいなかったことがあります。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾当初におさめた料金以外に、休暇中の講習会は、別料金だったので、私大並みにお金が必要でした。
講師 教科により様々で、何とも言い難いです。でも、国語科の講師陣は、ほぼほぼ、良かったと言っていました。
カリキュラム 苦手だった国語ですが、少なくとも嫌い苦手から先生方の分かりやすい授業のおかげで、好きになったようです。
塾の周りの環境 飲み屋が、道中にあり、親としては、誘惑に飲まれてしまわないかと心配でした。
塾内の環境 窓が閉めきられていて、空気が重たげ感じました。あと、独特の匂いが気になりました。
良いところや要望 センターの結果を見ても明らかなのに、京大受験をおされたことには、かなり不信感が募りました
その他気づいたこと、感じたこと 子供は苦しい浪人を経験しながらも、人として大きく成長したので、良かったと