キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

85件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

85件中 120件を表示(新着順)

「静岡県浜松市」「浪人」で絞り込みました

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については妥当だが、交通費や模試代などその他諸々を含めると少々割高なように感じる。

講師 講師については有名で実力のある講師を採用しているが、質問時間や機会が限られていた。

カリキュラム 配布教材が教科書より細かく特に充実した内容であり、子供も熱心に読み込んでいた。

塾の周りの環境 立地や交通の便は駅から適度な距離で良かったが、夜間等は多少治安に不安がある部分があった。車での送り迎え等はしやすい環境であった。

塾内の環境 整理整頓や雑音対策はされていたが、そもそも自習室の机の数が少なく環境が全て良かったとはいえない。

入塾理由 アクセスと規模感により入塾を決めた。静岡県で浪人する場合はここが最大手と感じた。

良いところや要望 細かいクラス分けが模試によってされ、子供のレベルにあった授業を受けることが出来ていた。

総合評価 授業や講師が充実しており勉強に向いた環境であったが、自由な環境ではないため子供と相談して決めるべき。

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当と思われます。
ほぼほぼ毎日登校していたので、妥当だと思われます。

講師 専属のチユウターが付いていて、困り事に対応してもらえた。受験先の情報もたくさん指導してもらえて助かった。

カリキュラム カリキュラム教材季節講習は、希望校に合ったもので
納得感があった。

塾の周りの環境 駅から、徒歩3分ほどで登校しやすかった。
街中で駐車スペースがないので、車での送り迎えには
大変だった。

塾内の環境 自由室は、静かで勉強しやすい環境だった。
教室も、広く勉強しやすい環境だった。

入塾理由 指導方法が他校よりよかった。
合格率がよかった。
先生の授業がよかった。

定期テスト 河合模試や、他社模試を経験できて為になった。
対策もしっかりとしていた。

宿題 量は適量で、難易度は的確でした。
復習としても最適だった。
毎日こなす事ができた。

家庭でのサポート 説明会は、ほぼ出席していた。
指導の先生との面談も丁寧に説明がありよかった。

良いところや要望 大学受験についての情報をたくさん持っていて
すごく為になった。

総合評価 希望校に合格できた。
1年間しっかり勉強しやすい環境だった。
安心して任せられた。

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国立大年間授業料よりも高く、講習など追加で受けるものもあり、高額だと感じました。

講師 親に相談できないようなことも聞いてもらえて、支えになっていただき感謝してます。

カリキュラム 苦手な科目を克服でき、本人に合った勉強の仕方ができ良かったです。

塾の周りの環境 比較的駅の近くで、食事などするところも近く助かりました。また、気晴らしに散歩できるような公園もあり良かったです。

塾内の環境 自習室も使え、綺麗な設備で特に問題なく過ごすことができよかったです。

入塾理由 友人の勧めで、本人の希望する学科にあっていると判断して決めました。

宿題 学習を身につけていくのに良い量だったようです。

良いところや要望 コロナ対策もしていただき、講師の方が身近に寄り添ってくれて良かったです。

総合評価 息子にあっていたようで、腐らず学習でき無事合格できよかったでです。

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要だから受講させたが、夏期講習、春季講習に別途お金がかかるのは負担が大きかった。

講師 講師との面談はとても丁寧でした。説明もわかりやすく、質問もしやすかった

塾の周りの環境 自宅からは距離があるし、直通バスもないので送迎していました。駐車場がなく子どもを待つ際に困ることが多かった

塾内の環境 子どもからは自習室以外の空き教室で勉強しようとすると、他塾生がうるさかったと聞いています

入塾理由 実績があり、入塾の際もきちんと説明してくれて丁寧でわかりやすかったから

家庭でのサポート 塾までの送迎、講習の申し込み、個別面談については対応しました

良いところや要望 塾はいくと、先生方やスタッフ方がきちんと挨拶してくれたり、声をかけてくれるのが好感を持てました

総合評価 価格はややお高めですが、先生方は良い方ばかりだったと思います。

河合塾マナビス浜松田町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習、直前期講習などセット割りがあったが、何講以上から一定額などに変えて欲しい

講師 テキストに載っていることの解説ばかりで発展内容の少ない講師と発展内容が主だって解説が早く終わりすぎる講師が多いとのこと

カリキュラム 問題が掲載されているテキストと補助テキストが分かれている点は素晴らしいが、講ごとの番号が対応していないところが良くない

塾の周りの環境 雨の日など車での送り迎えをするとこがあるが、近場に一時停止できるところが少なく校舎の前の通りは車の行き来が激しい、また駅からも少し遠い

塾内の環境 雑音はあるが受験時のことを考えれば必要な程度だという。自習室もいくつか候補があり自由に決められることが多いとのこと

入塾理由 受験界隈では最大大手として有名だから。また、家から近く通わせやすいから。

良いところや要望 駅前にも自習室があることは送り迎えがある身としては助かっているが、マックの上にあるのをどうにかして欲しい

総合評価 自習室や質問対応など受験生に必要な環境が割と整ってるようだ。

個別教室のトライ浜松幸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:薬
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期講習の金額が追加でかかり負担があったが結果が実ったので納得している

講師 相談しやすい環境で講師もいた為本人は信頼していました
ありがたい事だと思います

カリキュラム 個別に参考書をおしえてくれてるみたいですが、本人もやる気になり取り組めた

塾の周りの環境 自宅から近いこともあり教室に通うことは環境によかった
周辺も安全なので安心して通わせる事ができました

塾内の環境 教室はコンパクトであったが人数も制限されています
清潔感もありました

入塾理由 大学進学に対し細かな個別指導をお願いしたくて自宅から近いこともあり本人が通うことを決めました

定期テスト 定期テスト対策はあった
講師が必要な対策を詳しく説明してくれるようです

宿題 量は多く大変かと思いますが
本人にやる気があったので乗り切れました

家庭でのサポート 塾の送迎をしました
苦手科目にも積極的にやる気になるように声かけをしました

良いところや要望 本人にあったプログラムにしていただき解りやすく指導頂けるようです

その他気づいたこと、感じたこと 受験にむけてのカリキュラムを早めに提示して連絡をしてくれます

総合評価 本人も講師を信頼していました
安心して通わせる事ができました

駿台予備学校浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果がでたので満足はしていますが、安い金額ではありませんでした。他の予備校に通っていた際は成績優秀者に選ばれると割引がありましたが、こちらでは表彰のみでした。

講師 チューターが個別についているとはいえ、個別に相談に行けるほど信頼できる関係性はなかったようです。

カリキュラム 模試結果などや状況など、保護者が把握できるようなマイページ設定がなく、子供本人が伝えてこない限り状況はわからない。

塾の周りの環境 コンビニや飲食店も多く、休憩も取りやすかったようです。地下道も近く雨が降ってもさほど濡れずに済んだようだ。

塾内の環境 新築だったため、環境的に整っていたようです。
部屋も狭くもなく自由に勉強できたようです

入塾理由 本人が合っていると選んできたので決めました。
難関校コースが充実していることも決め手になったようです。

家庭でのサポート 塾に通うための最寄駅への送り迎えをしました。 
年に2回くらいの保護者説明会には参加しました。

良いところや要望 冬季講座などを申し込んで、取れなかったことはありません。
他の予備校では塾生でも取れないことがありました。

その他気づいたこと、感じたこと 朝の会が毎日あり、子供の生活のリズム作るになりました。その点が良かったです。

総合評価 大学受験には適している予備校だと思います。
保護者への対応がもう少し手厚いものであればもっと良いです、

河合学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾じたい、元々これぐらいのお金がかかるだろうと思っていたので、普通ですね

講師 全員が面白い先生というわけではなかったけれど、中には面白い先生もいました

カリキュラム 普通ですね。その塾専用の教材だったので、よかったですどこの塾も、同じだとおもいます

塾の周りの環境 そこまで都会でもなく、田舎でもないので、いい環境だとおもいます。環境的にも特別うるさいとかはないので、そこはよかったとおもいます

塾内の環境 都会でも田舎でもないので、ちょうどいいと思います

入塾理由 河合塾というブランドに惹かれたし、ちゃんとした実績もあったのでこちらを選びました

良いところや要望 特にいいとかはないのですが、普通にちゃんとした塾なのでよかったです

総合評価 特にここがいい、とかは無かったのですが普通に、塾でした。皆さんも勉強頑張ってください

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もともと家にあまりお金がなかったのですこしたかいとかんじた。

講師 面白い話し方の人や、ためになる雑談をしてくれる人が多かった。

カリキュラム 受験する教科によって自由に授業をえらぶことができたのがよかったです。

塾の周りの環境 駅から近かったのでいきやすく、大きい通りなので安全性もあった。他に通ってる人も駅から塾まで多く通ってるので安心。

塾内の環境 綺麗で清潔感のあるたてもので、しずかだし集中がしやすい環境だった。

入塾理由 迷っていましたが本人に聞いたら河合塾と答えたので。

良いところや要望 先生が面白くて良かったです。友達はいなかったけど楽しかったです。

総合評価 授業がおもしろかった。浪人は大変かなと思ったけど楽しく過ごすことができました。

駿台予備学校浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、どちらかかと言うと、高いかもしれませんが、相場が分かりませんので、何とも言えません。

カリキュラム 受験対策のプロフェッショナル集団であるだけあって、いろいろな仕組みが準備してありました。

塾内の環境 夏は暑くもなく、湿度も快適に調整されており、冬の季節も非常に良い空調環境でした。

入塾理由 受験のため、適切な対策の指導を受けたかつた。通い易い場所にあったので、決めた。

定期テスト 定期テストではなく、模試が毎月のようにありました。結果は統計的に解析されていました。

宿題 宿題とかは特に無かったようでした。自由に選択して受講できる講座が面白いと言ってました。

良いところや要望 講師の質の高さではないでしょうか。あと、システムが整っているのも良いと思います。

総合評価 最後まで第一志望にこだわる姿勢を強く感じましたが、状況で変えるのも良いと思います。

駿台予備学校浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いほうだと思いますが、それなりのレベルの授業や指導のためには必要経費だと思います。

講師 最終的な受験する大学を決めるにあたっては、やはり情報量が違うと思いました。

塾の周りの環境 我が家からは遠かったので、大変でした。駅前なので駐車場がなく、車での送迎時は大変でした。仕方ないとは思いますが。

入塾理由 国立理系なら駿台かなと思ったからです。まわりもみんな駿台を選択していたからです。

家庭でのサポート お弁当を毎日作って、とにかく健康と体調管理は気をつけました。コロナ期でしたから。

良いところや要望 本人の自主性に重きを置いた指導をしている印象です。おとなしい子は難しいのかなとも感じました

総合評価 最終的な受験校決定には、さすがの情報と指導だったと思います。

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加の料金が多く、実際は、思っていたよりお金はかかったと思います。

講師 講師の方と親の接点が全くないので、よくわからないのが現状です。

塾の周りの環境 駅からは少し離れていたので、面談に行くのも大変でした。
それに、実際に住んでいた所からは、かなり距離もあったので、大変でした。

塾内の環境 塾内は、綺麗に整備され、静かに勉強出来る環境にされていたと思います。

良いところや要望 学校での様子はほとんどわからず、面談の時に聞くだけなので、この成績で志望校に行けるのかどうか、全くわからず困りました。

その他気づいたこと、感じたこと 実際、学校での様子が理解出来ていない為、気付かないのが現状です。もっと、学校での様子がわかるようにしてほしいと思います。

駿台予備学校浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、授業に見合った金額なのか、はなはだ疑問点が付きます。

講師 あまり親身になってくれなく、又、授業が難しかったことが悔しかった。

カリキュラム とても良い教材だけど自分のレベルに合っているかとても不安でした。

塾の周りの環境 建物の最上階で通うのにとてもしんどかった。エレベーターをのがすと遅刻する。

塾内の環境 教室は、とてもきれいだけどものすごく狭く息苦しかったのが不満。

良いところや要望 進路指導は、とても良いとは思えない。レベルが高い生徒以外ほったらかし。

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基準がよく分からないです。もう少し安くしていただけるならそれにこしたことはない

講師 自由な感じをさせながら
経験話を混ぜながら頭に入りやすい説明をされる方が何人かいらっしゃったようです。
学校の教師にはない技があるように思いました。

カリキュラム 目指す大学難易度に別れていてわかりやすかったように思います。

塾の周りの環境 夕方から夜の時間帯は近くに飲み屋?が点在していたような
記憶がありましたので

塾内の環境 何度か足を運びましたがゴミも落ちていることなく
トイレもきれいに清掃されていました

良いところや要望 担当のチューターさんのレベルがまちまち
全体的にレベルアップできたらなお良いかな?

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。いろいろと励ましていただいて無事
合格でき良かった

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高いと思います。もう少し偏差値が上がったり、合格可能性が、上がればいいのですが。

講師 講師が名古屋など、他の地域からきている方が多く、講義の変更も時々ある。チューターがよく変更されるのが気になった。

カリキュラム 特に教材や、カリキュラムのことを娘から聞いていないので分かりません。

塾の周りの環境 街中で、交通のべんも良く、バス停も比較的近かったので、助かりました。

塾内の環境 校舎が新しく、おしゃれでモダンな感じが、娘も大変気に入っていました。

良いところや要望 東海地区では、有名な塾で、歴史もあり、ノウハウもたくさん持っていると思うので、お金がある人はいいと思います。

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業以外に講習が季節はごとにありかなりプラス料金がかかった。

講師 優秀で人気の高い講師をチューターさんに薦められた。
かなり偏差値が上がった。

カリキュラム テキストがかなりよかったと思う。
カリキュラムについても納得感があった。
担当チューターさんのアドバイスがとてもよかった。

塾の周りの環境 広い通り沿いなので明るくてよかったが駐車スペースがなく少し離れた道路で待たなくては行けなかった。

塾内の環境 勉強できるスペースがかなり広く何ヵ所にもあり静かでいい環境だったと思う。

良いところや要望 担当チューターさんの存在がかなり大きかった。本当に親身になりアドバイスをしてくれて有難い存在だった。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムとテキストも講師陣に対してもレベルが高い塾だと感じた。

駿台予備学校浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、どんどん追加していくと、非常に高額になってしまう。

講師 合否判定が、あてにならなかった。料金がかなり高い。結局、志望校に合格出来なかった。

塾の周りの環境 浜松駅からは近いですが、自宅からは電車通学で時間がかかってしまった。交通費もバカにならない。

良いところや要望 予備校の中では名が通っているの安心感があるが、役に立ったかは不明

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習とかは別料金だったので、年間通すとかなりな高額になったから

講師 子供が好きな先生の授業ではとても集中出来て楽しく学習している様子を教えてくれた

カリキュラム 世界史の授業がとても良かったので、共通テストで世界史を満点取れたこと

塾の周りの環境 浜松駅から歩いて10分ほどだったが、雨の時とかは大変だと聞いたので中途半端な距離に感じた

塾内の環境 自習室はあったが、割といっぱいになることも多く使えないことがあったと聞いている

良いところや要望 第一目標は達成出来なかったが、チューターさんがとても親身になってくれたので勉強に集中出来たことはよかった

その他気づいたこと、感じたこと 面談の際に校舎に行った時に、子供が親に感謝の言葉を書いた掲示板を見ることができたりして、ちょっとグッときました

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生が通う塾なので,値段は妥当かとはおもいますが、やはり、1つ1つで,高くつくなぁと思います。

講師 息子の大学の進路を模試の結果から,息子の希望に沿える大学の情報を教えていただいたり,親身になってもらえたと思います。

カリキュラム 季節講習は,細かく幾つかの種類があるので,息子に会う内容の物を選ぶ事が出来て良いと思いました。

塾の周りの環境 浜松街中にあるので,電車が良い我が家にとっては,助かりました。

塾内の環境 自習室で良く勉強をしていましたが、多い時には,席がないと言う時もあった様です。

良いところや要望 自習室が,やはり無くなってしまう事があるらしいので,設備上無理かもしれませんが,席数が多くなるとよいですね。

河合塾浜松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いかと思います。
本人の頑張りで合格できたので結果としては満足ですが、もしダメだったとしたら厳しいと思います

講師 若い講師の方が多いのですが、大体の方は相性が良かったようで今まで苦手としてきた教科も少しずつ自信がついたようです。
担当の方とは受験が近くなりあまり話せなかったようですが、本人が納得の上そうしていたとのこと。
講師の方は親身に考えて下さいました。

カリキュラム 進めるのにあたり多少難しさはあったにしろ、本人に合っていたようです。

塾の周りの環境 浜松駅から近く、繁華街も近い場所でありながら集中して学べる環境だったと思います

塾内の環境 綺麗な校舎でしたが混雑すると自習スペースがゆったり使えないというデメリットを感じ図書館で勉強したりもしていました

良いところや要望 講師の方が親身になってくださるのが有り難かったです。
本人の気持ちを尊重しつつ、必要なことはしっかり話してくださいました。

その他気づいたこと、感じたこと やはり自習スペースの混雑です。
長期休みだと早く行かないと場所があっという間になくなるという状況は辛かったようです

「静岡県浜松市」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

85件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。