キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

14件中 114件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

14件中 114件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「愛媛県松山市」「幼児」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は少し高いと思われるが、教材が充実しているので仕方ないと思われる

講師 講師は子どもたちのことを、1番に考えており熱心であると思われる点

カリキュラム 教材はカリキュラムに沿ってわかりやすく授業も進めている。わかりやすい。

塾の周りの環境 徒歩では遠いので、自家用車で通っている。時間は20分くらい。公共交通機関は利用していない。昼は混んでいる

塾内の環境 少しせまいが生徒の人数も少数なので気にはならない。もう少し広くても良い

入塾理由 学習習慣をつけるために、今後のためになると思い通いはじめた。

良いところや要望 通いやすい雰囲気を作ってくれているの点が良いと思われる。子どもが通いやすい

総合評価 子どもの興味を引き出してくれる教育について、満足感と安心感がある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

幼児~小学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

語学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社に比べて高いです。ネイティブ講師が教えてくれるからかなと思っています。

講師 担当してくれたのはすごくいい先生に当たったのに、お辞めになられ残念でした。そういうことが何度も繰り返されました。立地的には通学に最高でしたが、うちの子は人見知りタイプなので、自宅でのレッスンに通う声かけが先生が変わるたびに大変で、疲れてしまいました。

カリキュラム いくつか回って立地で決めましたが、カリキュラムはそこまで特別にすごいとも思いませんでしたが、悪くはなかったです。

塾の周りの環境 スーパーに近いので、レッスン中に買い物ができて便利でした。早めに行けば学校の目の前に止めることもできて便利です。

塾内の環境 コロナが流行する前までは、待ち時間にロビーに溜まる保護者の声がうるさいと子供が言っていました。コロナになってマシになったそうです。

良いところや要望 何人か先生が変わりましたが、だいたいネイティブ講師の方に教えてもらいました。そのため、いい先生に当たると発音も完璧、教え方も上手で伸びを感じました。でも、先生によっては、ゲームが多いと感じる時もありました。英語のネイティブだからこそ第二言語を学んだ経験がないからかも、などと考えました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、平均的な体系になっている。家の家計とては、負担とならない額である。

講師 若い先生が多く親しみやすく、勉強する習慣が確立しつつある。ただ、もう少し厳しさも必要と思う局面あり。

カリキュラム 教材は、非常にわかりやすいものになっている。勉強を好むような教材になっている点が好ましい。

塾の周りの環境 交通の便、治安、立地はとても優れており、親として安心。人通りの多い道に面しており、とても安心。

塾内の環境 コロナ対策として、3蜜を回避できるような席の配置になっている。静かな環境で勉強に集中できる。

良いところや要望 子供がこの塾を気に入っており、高学年まで利用する予定である。今後マンネリ化に陥らないような仕掛けを継続的に提供してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の弱い点をカバーできるような個別指導の機会が少ないように感じられる局面あり。

ナビ個別指導学院松山北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

幼児~小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他がわかりませんが、やはり2人を通わせるには負担が大きい。年が近い兄弟に対しての何かがあっても良いような気がする。

講師 人数不足なのか、聞きにくいだけなのか、時間内にわからないことがあり、結局自宅で教えるようになるため3点評価にしました。

カリキュラム まだ、小さいのでカリキュラム事態がわからない本人と合っていないような感じがしたので3点で評価しました。

塾の周りの環境 駐車場との距離があり、1人で行かすのに不安に感じることがあったので、3点で評価しました。

塾内の環境 できる環境ではあるが、狭い感じがし、本人も同意見のため、この評価にしました。

良いところや要望 電話が話中のことがよくあり、連絡したいときに連絡できず、困ることがある。回線をふたつほどあると繋がりやすくなるかと感じた。

進学塾アシスト本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高くもなく安くもない。ただ、購入したものが有効に活用できていない側面あり。

講師 若い講師が多く、とても自由な雰囲気であることから、とてもなじみやすい状況あり。そのため勉強に取り組みやすく、勉強の習慣ずけができた。

カリキュラム 教材のレベルはあくまでも基礎レベルでそんなに高いものではなく、本人も受け入れやすい。

塾の周りの環境 自宅に近く、通いやすいロケーション。夜遅くなったとしても親としては安心である。

塾内の環境 少数精鋭的な環境であり、静かに勉強に取り組める。華美な設備ではないが、それなりの環境を維持できている。

良いところや要望 苦手な科目への指導などもう少し個別的な対応を希望しているが、なかなか叶えてもらえない側面あり。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し個別指導を徹底してほしい。勉強を進める上でのきづきを働きかけるような指導を希望している。

寺小屋グループ北条教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は塾に支払うことを考えたら一般的であるようには思うが、低価なものではないので高い

講師 ムチとアメを上手に使い分けているきがする。集中量がいない子供にメリハリをつけて授業をしているとおもう。

カリキュラム 特別にいいわけではないが自分の子供の能力にあっているように思う。無理なく適度な負荷がかかり分からなくていやあになることがないように思う

塾の周りの環境 田舎なので自家用車でそうげいしている。治安が特に悪いとは思わないが夜間に小さな子供を外出させることに抵抗がある。

塾内の環境 玄関から教室までいつも英傑簡易を感じる。汚したら自分が汚してしまったという意識が自然に働くので整理整頓の意識が付きやすいように思う。

良いところや要望 自分が知っていること以上に昨今の教育事情が分かるのでこともにしてあげれることがわかるようなきがする

愛光英数塾ル・フォッセ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

幼児~中学生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他のところと比べて、料金が高いと思いました。教材も含めてそう思います。

講師 対応が悪いときがあった。電話の問い合わせが的確でなかった。

カリキュラム 教材、テキスト、テストとあわせても、価格的に高いと感じたから

塾の周りの環境 道路の走行音が聞こえてきたり、話し声が聞こえたりときになった

塾内の環境 教室も狭く、横とのスペースが狭く感じられた。もう少しゆったりと

良いところや要望 料金が安くなり、より良い指導環境が整うととても嬉しくおもいました

寺小屋グループ市駅教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季、冬季講習がある場合、月料金は高くなります。別途テストにて費用が発生します。

講師 熱心に教えてくれる講師が多いと思います。わからなければ、塾後も時間をとって教えてくれます。

カリキュラム 県下実績はNo1であり、県外の有名塾と同じ教材を使用しています。

塾の周りの環境 デパートで周辺が混みます。塾の駐車場はないので送り迎えが大変です。

塾内の環境 周りが勉強しているので自分もおこなわないといけないとの気持ちにさせます。

良いところや要望 休んでも補講してくれるので授業に遅れることがないです。学校より授業がおもしろいと一言っています。

愛光英数塾ル・フォッセ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じますが、子どもが行きたいと言うところには行かせてあげたいので。

講師 家からも学校が近くて通いやすかったのと、先生の人柄がよかったです。

カリキュラム 無理のない程度に子どもに合ったカリキュラムだったのでよかった。

塾の周りの環境 家からも学校が近くにあったのでとても通いやすかったのが良かったです。

塾内の環境 雑音などはありません。きちんと掃除もしてあり清潔なイメージがあります。

良いところや要望 家からも学校からも近い、講師の先生の人柄がいい、清潔なイメージです。

その他気づいたこと、感じたこと どのくらいのレベルの講師の先生方なのか最初からは分からないところです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高ですがそのぶんたのじゅくと違いせんせいのしつの高さが何よりも素晴らしく良いと思います

講師 初めて担当していただいた先生が子供にはあっていたらしく子供も楽しく学んでいて塾通いがとても楽しそうです

カリキュラム じゅくどくじのカリキュラムでしっかり学び得る環境を目指していると思います

塾の周りの環境 交通面もしっかりしていて通いやすい場所にありますし心配はしてないです

塾内の環境 静かな環境で子供も過ごしやすそうですまた衛生面でも空気清浄機を置いていて環境はいいです。

良いところや要望 せんせいのしつの高さが何よりも素晴らしく改善するところは今のところはないとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。でもとても環境もよく素晴らしいとおもいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 東京などの首都圏に比べると同等なのかもしれないが、費用対効果があまり感じられず料金は高いと思う

講師 しょっちゅう講師が変わる。子供が英語習得ができているという実感がない

カリキュラム 教材が高い。いきなり今まで使っていない教材を買わされたりして、こちらから指摘しないとつかわないこともあった

塾の周りの環境 塾の周りは住宅地で環境には何も問題はないです。子供一人で自転車で通っています。

塾内の環境 子供に確認したことがないからわからないが雑音などはないと思う。塾内の環境は整理整頓はされている。

良いところや要望 サポートや親への連絡などはあるが、もう少しきめ細かくしてほしいし、町のイングリッシュスクールへ通っているメリットが感じられない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 だいたいの英語の塾と大差はないと思いますが教材費など半期には必要となりますがたいして高くはないと思います

講師 先生がほんかくは熱心で毎回子供は楽しい楽しいといい通ってます。はじめはそうでもなかったのですが今は学校よりたのしそうです

カリキュラム 基礎的な発音、アルファベットを正しく書くこと正しく読むこと英語を楽しむことを重視されています

塾の周りの環境 バスでもいくますがだいたいの保護者の方はくるまで送り向かいをされています。駐車場もあり不便を感じたことはないと思います

塾内の環境 窓に防音マットをされていて騒音は気になりません。明るく清潔感のある環境です

良いところや要望 明るく楽しく子供が勉強できていてすばらしいいと思います定期的に参観日もあり勉強内容がよくわかりいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 開放的で楽しい授業が長く続けていけている理由だと思います。不安ばかりで嫌がっていた子供が今は楽しんでいっているのは先生との信頼関係の証だとおもいます

大野塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

幼児~小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾とたいして変わりはないと思います。平均的な金額だと思います

講師 習い始め子供が嫌々行っていたのが先生の熱心で暖かな指導に打ち解けれたのか今は自ら行きたがるほど熱気にとんだ先生がいる塾が大好きみたいです

カリキュラム 生徒一人一人にあった指導方法、またただただ勉強だけを教えるのではなくユーモアにとんだ指導方法も魅力だと思います

塾の周りの環境 子供は毎回くるまで送り向かいをしていますが交通のべんで不便を感じたことはありません

塾内の環境 交通のべんで不便を感じたことはありませんかが多少の騒音はありましたが気にはなるものではないので大丈夫だと思います

良いところや要望 先生が熱気にとんでいて楽しく学べ子供のやる気を引き出すいい塾だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 数々ある塾の中でも熱気にとんで楽しく学べる塾の分類に入ると思います。楽しく学べすばらしいと思います

公文式松山天山教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

幼児~小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材がいいので、妥当だと思います。休む場合は宿題だけでももらえるので、損した気分にもなりません。休会も出来て、再開しても手数料などもなく、継続して通える感じです。教材の金額と受講の金額と合わせて考えても妥当だと思います。

講師 先生は何人かいらっしゃいますが、優しい先生ばかりです。相談すれば話しをよく聞いて、アドバイスもしてくれます。

カリキュラム 国語と英語教材は素晴らしいです。算数は計算式を理解するまでこなすので、身につきます。算数は文章問題が無いので、国語と数学は理解力の為にも必要です。うちは英語、国語、算数の3教科習いました。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、夕方から夜間でも安全です。ただ、駐車するスペースがないので、子供携帯があれば、連絡して車は路肩に寄せて送り迎えとかになります。

塾内の環境 教室は狭いので、うるさい子供がいる場合は気が散ることもありますが、気にしなければ大丈夫です。教室はとてもキレイに片付けられていて、先生も丁寧に教えてくれます。冷暖房も適温に保たれていて、環境もとてもいいです。大通りに面してはいますが、車の音もそれほど気になりません。

良いところや要望 算数は計算式は安心になりました。国語も学校の力だめしテストにも対応できる学力はつきます。英語は英検対策を先生に相談して行え、とても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 公文式は何回もこなしながら覚えるので良いですが、学校のテスト対策には直接的ではないので、個人でワークなどやることも大切です。公文はテスト対策的な塾には無い、応用力が身につくので、良かったです。

「愛媛県松山市」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

14件中 114件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。