キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

20件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

20件中 120件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「香川県」「幼児」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.50点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に意味はないのですが、どの習い事も高いなと思いながら通わせています。

講師 どの先生のことも大好きで、講師が変わろうとも楽しんでいます。

カリキュラム カリキュラム通りでよい。楽しんでいるのでとてもいいとおもいます。

塾の周りの環境 駐車場もおおく、子供を預けているあいだ親も時間をつぶせる。待ちすぎたなとかはかんじたこともないです。

塾内の環境 本当に悪いことはありません。いいとおもいます。問題なしです。

入塾理由 子供がまず楽しむことが前提で、どの先生も子供一人一人の個性と向き合ってくれている。

定期テスト 学年も小さいのでまだそこまでのテスト対策はない。楽しくかよってる。

宿題 スラスラといています。

家庭でのサポート とくにしていません。きかれたら答えるくらい。嫌にならないように

良いところや要望 特にありません。今の環境でいいとおもいます。これからもそのままで

楽門本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:その他小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くて、娘も楽しいと言っておりました。
辞めてしまったんですが、また入りたいと言っております。

講師 先生もとても優しくて、終わった後に飴を1粒貰っていました。

塾内の環境 ちゃんと綺麗に整頓してあり、毎日綺麗でした。

入塾理由 娘の友達が入っていて、娘も入りたくなり入りました。娘は結構年月がたった後に辞めたいといい辞めました

定期テスト たまにテストが星マークであり、しっかりこれまでの学習のみが書かれていました。

宿題 量はプリントが25枚ほどあり、とても多くて娘はいつも泣きながらやっていました。

良いところや要望 頭がいい子、優しい子がとてもいっぱいいる学校がいいですね。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも安いとも思いませんでした。こどもの学びの選択肢のひとつとして見ていましたので、コスパはもっと時間が経ってから感じると思います。

講師 相性もあると思いますし、こどもの気持ちに左右されるところもあると思うのでなんとも言えないです。

カリキュラム フラッシュ教材が知られていましたが、正直なところウチでできるような内容でした。スタッフさんの経験値にもよると思いますが。

塾の周りの環境 治安は良かった気がします。家からも近かったので、通いやすかったです。駐車もしやすかったですし、悪い点はないような感じでした。

塾内の環境 雑音は多少あるものの、気になるほどではなかったが、音に敏感なこどもにはどうでしょうか。

入塾理由 家から近いし口コミで気になっていた。前から知っていたので行ってみようと思った。

良いところや要望 特にありません。それぞれの塾で特色を打ち出していただいて、そこにこどもが合うか合わないかだと思います。

岡川塾牟礼校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思います。
夏期講習など長期休暇の講習は追加料金なので、負担は少し多かったと思います。

講師 何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、それぞれ教える方針が違うみたいで統一して欲しいと思いました。

カリキュラム 教材は中学校に合わせて選定してくれているため受験するにあたって納得の行くものでした。

塾の周りの環境 家から徒歩5分の場所にあるためとても便利でした。
ただし、駐車場が少ないので雨の日は車で行くのは不便です。

塾内の環境 とても広々としていながら静かで勉強する場としては向いていると思います。

入塾理由 中高一貫校を受験するにあたり、入試に力を入れていると書いてあったため決めました。

定期テスト 定期テスト対策は万全でした。受験で出たものを実際に解説してくれてたみたいです。

宿題 量は多くなく難易度は少し難しいと感じましたが、復習としてはよかったと思います。

家庭でのサポート 各種申込みや面談等もあり一緒に参加しました。
インターネットでの情報収集等行いました。

良いところや要望 休校の連絡がいつも直前のため予定がしづらいです。
冷暖房完備なので良いと思います。

総合評価 特に中学校受験に力を入れているので中学校の受験する方に適していると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

幼児~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが人それぞれなのでわかりません。

講師 歳が近いため子どもが話しやすかったのではないかとおもいます。

カリキュラム 教材は種類豊富でしたがら高いです。

塾の周りの環境 送迎していたほでとくに不便は感じません。

塾内の環境 個人個人のスペースが確保できていて良かったと思います。

良いところや要望 特にありませんが料金がもう少し安いともっといいとおもいます。

浅野塾高松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めて期間が短いため何とも言えないが、料金は普通と思う。

講師 講師が子どもにわかるまで丁寧に教えてくれるところが良かった。

カリキュラム 学習塾のカリキュラムや教材などが子どもに適したないようだった。

塾の周りの環境 学習塾への交通の便は、自宅から近くにあったので、通いやすかった。

塾内の環境 教室には受講する子ども数に応じた広さだったので、特段問題はなかった。

良いところや要望 講義がある日に別の用事が入った時には、振替に応じてもらえる。

能開センター高校部高松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

幼児~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容なりだとは思うが高いと思う。

講師 分からない点があれば気軽に質問できる雰囲気を作ってくれているので学習が進めやすい

カリキュラム 季節講習もみっちりとメニューを組んでくれるのでやりがいが湧くようだ

塾の周りの環境 駅近くのビルにあるためクルマで迎えに行っても待つ場所が困るのと、人通りが多すぎるのが逆に心配

塾内の環境 教室の他にも自習室があるため電車の待ち時間など有効に使える点が良い

良いところや要望 通常の講座を受講している生徒は夏期講習などの料金をもっと下げてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 周辺に提携の駐車場を用意してほしい。建物内に待合スペースを作ってほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 県外受験の相談にも乗ってくれた点は評価出来る。

カリキュラム 特に成績が落ちも伸びもしていない。全員同じ宿題で多すぎる点は評価できない。

塾の周りの環境 静かでもうるさくもない。駅から遠く自宅からも遠いので通いにくい。

塾内の環境 自習室を充実させて通いやすい環境にしてほしかった。

良いところや要望 先生の熱意を感じるとこはよいと思う。上のクラスに上がったが自主性を考慮せず宿題が多過ぎて意味がない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料はリーズナブルです。宿題をした成果に応じて塾内で使えるコインが貰え、お菓子を買うことができるシステムなので、宿題をこなすことで子供のおやつ代も浮かせることができます。

講師 ネイティブの先生で日本人ではないため、はじめは子供も緊張していましたが、毎回楽しく英語の授業をしてくださり、クリスマスやハロウィンなどの定期的なイベントも開催していてとても楽しく英語の学習ができました。おかげでヒアリングや発音もネイティブ並みの能力がついていると思います。

カリキュラム 英語の文法だけでなく、聞く力や話す力といったコミュニケーション重視の授業なので、グローバル化した社会にでも将来役に立つカリキュラムだと思います。

塾の周りの環境 電車の駅が近いので、公共交通機関と徒歩で通うことができます。駐車場もあるので車でも通えます。

塾内の環境 塾内は広くはありませんが、明るく、きちんと整頓されており、不満はありません。子供が授業を受けている間、保護者が待機できる場所もあるので、長い授業でも苦になりません。

良いところや要望 ネイティブと少人数で直接生きた会話ができるところが魅力的です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休みの補講が別料金なのもちょっとどうかと思う。料金も安くはない。

講師 学校の授業に比べてレベルの高い教え方で、知識を深めてもらっていると思います。

カリキュラム とくに教材やカリキュラムが良いとは思わない。出来ればもっと後で復習しやすい様にやり終わったプリントを整理しやすくしてほしい。

塾の周りの環境 家からも遠く、送り迎えが車なので大変です。大通りに面しているので治安は悪くないと思います。

塾内の環境 子供が言うには、自習室も騒がしくなく集中できる環境見たいです。

良いところや要望 中学校の中の良い友達と通えるのが良いところ。塾のフォローがどうなっているのかもう少し知りたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 具体的に苦手分野をどうやって克服するか、対策をアドバイス出来ていないと感じる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の学習塾の3倍はしました。個別なので仕方ないですが、イクウェルは特に高くて有名です。

カリキュラム 子供が歌紙芝居が好きなら先月の分も合わせて実演してくれました。個別指導なので可能だったと思います。

塾の周りの環境 車でバイパス一本で行けたのでよかったです。特に騒音もありませんでした。治安も悪くありません。

塾内の環境 部屋で区切られているので他の子供が気になることもないし、個別は時間を誰もいない時間にできたのでよかったです。

良いところや要望 子育てについて詳しく、何を聞いても答えてくれる。通っていない兄弟の事でもいいのですごく助かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の教室と比べてみたけどどこもそんなに安くなかったので仕方ないと思うけど料金は少し高いと思う。

講師 初めて塾のようなものに通うことになったので不安なことがあったけど良かった

カリキュラム 初めての英語塾に通うということだったのでカリキュラムや教材に不安はあったけど良かった

塾の周りの環境 家から塾まで距離が遠いので車で送り迎えするのでそんなに不便はない。

塾内の環境 塾の環境については、ほかの生徒も落ち着いていて静かな環境でできていると思う

良いところや要望 この塾あ生徒のレベルに合わせて指導してくれるので何とかついていけているのでいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと あまりテキストのようなもなあほとんどなくて会話重視なのでよかった

香川教育ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については割高なのかと思っていたけど保管教室の情報を聞いたらそうでもないことが分かった。

講師 なかなかいい教室が見つからなかったけど保護者仲間からいろんな意見を聞くことができて探すことができました。

カリキュラム カリキュラムについては指導者に任せているのでそんなに問題はないと考えているけどいいと思う気もする。

塾の周りの環境 交通の便についてはあまり考えていなかったけどそんなに気にすることはないと思う。

塾内の環境 塾の環境についてはそんなに問題はないと思うけど心配なところあある感じがする

良いところや要望 この塾のいいところは様々な補修があったので子供の中ではよかったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 授業の中で講師の人がいろいろなことについて問題提起をしてくれたので良かった

JUN塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割と高額に思っているが、人に聞くと平均だといわれる。夏季講習、冬期講習、春期講習とあるが、二つは在籍者は無料で一つは料金が別に発生する。

講師 「劇的に成績が良くなることはないが、子供が通ってくれているので悪いところでは無い」建物は新しくて雰囲気は良い。

カリキュラム 特に把握していない。テスト前の対策などは助かるが、特に成績が上がってはいない。

塾の周りの環境 駐車場に、お迎えの車が入らない時がたまにある。しかし、車8台くらいのスペースはあるので駐車場が狭いとは言いにくい。

塾内の環境 建物が新しく、環境はよさそう。雑音など、特に把握していない。

良いところや要望 子供が嫌がるときもあるが、通ってくれていることが良い。先生との懇談があることが良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

幼児~小学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 グループレッスンの料金としては妥当だったと思う。プライベートレッスンになると、内容のわりには割高に感じた

講師 主に外国人講師がレッスンをするのはよかったが、ネイティヴじゃない先生もいた

カリキュラム 教材費が安いのはよかったが、家で使えるようなCDや教材があっても良かった

塾の周りの環境 駐車場が狭く、住宅街にあるため道も暗くなり、子供だけで通わせるのは不安だった

塾内の環境 いつも綺麗に整頓されていて、壁には多くの単語カードが張られていて、子供の興味を引いていた

良いところや要望 毎回宿題がでるところがよかった。遊びではなく、きちんとフォニックスから教えてくれるところが良かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

幼児 語学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。イベントもいっぱいしてるので、タダで参加できるし、いいです

講師 とても優しく熱心な方で、人見知りのうちの子が慣れるのにも時間がかかったけど根気強く対応してくれた

カリキュラム 英語の習得状況に応じてのクラスなので、劣等感を持ちにくいので、子供が苦手意識を持ちにくい

塾の周りの環境 近所のスーパーの中にあるので大変利用しやすく、授業で預けてる間合間に買い物ができる

塾内の環境 最初の印象は狭かったけど少人数で子供がメインの教室なのでちょうどよかったな

良いところや要望 ネイティヴにこだわりがあり、言葉が訛らないように帰省期間を設けている

トライ式英会話丸亀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は費用対効果を考えると高いとは思いません。子供のやる気が断然違いますから無形の効果も充分あります

講師 講師の先生が子供のレベルにあわせて熱心に指導してくれるので子供たちも楽しみながら学んでいます

カリキュラム 通い始めたときはまだ四才だったので遊びの感覚で英語を教えていました

塾の周りの環境 教室には以前はいつも送り迎えをしていましたが治安も安定していて安全なので今は子供一人で通わせています

塾内の環境 小さな子供が多いので私語や雑音は当然あります。でも要所要所では集中して学んでいます

良いところや要望 普段から家でも英語で話をしてくれます。英会話塾に通わせはじめて明らかに性格も明るくなりましたし積極性がでてきました

その他気づいたこと、感じたこと 英会話に通わせるのならできるだけ幼児の時期が最も最適なのではないかと思います。習得するスピードが断然違いますから

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金不要、教材のテキストは兄弟間でおさがりものもが使用できる。料金体系もわかりやすい。

講師 すべて外人で発音が良かった、ききとりにくい場合は何度でも発音してくれてた。

カリキュラム 個人個人にあわせたカリキュラムが良かった。理解度がはかれる。

塾の周りの環境 家から、駅から近く歩いていける。大きな通りに面しており、安心。駐車場もあり。

塾内の環境 教室全体がきれいで冷暖房施設も整い、問題なしです。英語の絵本がおいてあり、待ち時間に見ることができる。

良いところや要望 とくに問題ないので、長年通わせました。子供が楽しんで通えたのが一番よかった。

その他気づいたこと、感じたこと イベントが時々あり、楽しませてもらいました。大人の方のレッスンも魅力ですよ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

幼児 語学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金は無料、授業料は良心的だと思います。休んでも振替制度があるので、融通がききます。

講師 講師は全員外国人なので、英語シャワーを浴びるには文句なしです。まだ通い始めたばかりですが、全員外国人とはいえ、講師によって授業の内容や対応に差があるのは否めません。あとは、子どもと先生の相性を見極めるべきですね。落ち着いて授業をしてくれる先生、にぎやかな先生、テンションが高い先生、様々です。

カリキュラム 30分の授業ですが、最初は子供の緊張をほぐすためにおもちゃを使って始まります。そのあと、教材のCDを使って歌を歌ったり、大きな絵本を読んでくれたりします。家でできるものばかりですが、歌の歌い方や手遊びの仕方、絵本の読み方も工夫されていて、家で子どもと遊ぶ時にマネしたいものばかりです。

塾の周りの環境 レインボーロード沿いにあるので、道が混むという心配はありません。駐車場もしっかり確保されています。子供が一人で通うようになっても大丈夫かなと思います。

塾内の環境 町中にあるマンションの1回にあります。そのため、教室は狭いです。受付と待合室が一緒になっているので、授業の前と終わりは少し混雑します。

良いところや要望 メールで問い合わせ後、すぐに電話連絡があり、見学、授業参加とトントン拍子で話が進みました。

その他気づいたこと、感じたこと 毎時間終わった後に5セントをもらえます。貯金してもいいし、お菓子を買うこともできます。外国通貨に触れる機会はないので、面白い工夫だなと感じました。子どもは喜んで食べていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2014年

3.50点

幼児 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 幼児クラスでした。日本人か外国人か、個人レッスンかグループレッスンかを選べるのですが、日本人のグループレッスンに通っていました。
優しい女性の先生で発音がとてもキレイでした。
ニコニコされていて、子供も懐いて大好きだったみたいです。

カリキュラム ミミックミーという、テキストにタッチペンをつけると、音楽が鳴ったり英語をしゃべったりする機械を最初に購入しなければなりません。それは、家庭学習に使うので、子供も面白がって家でも英語学習が出来ました。

塾の周りの環境 商店街にあるので、とても分かりやすく、帰りにお買い物も出来るし、駅やバス停も近くにあるので通いやすいと思います。人通りが多いというか、ショッピングモール内なので治安も悪くないです。

「香川県」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

20件中 120件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。